ブログ記事3,904件
週末はなんだか久しぶりのテストでした。今回【も】いろんな意味で残念感満載です…でも。なんかな~。やっぱり問題が難しいといいますか、唸る問題が多いといいますか。でも毎回思うんですけど、特に理社に関して結構平均点がいいんですよね。7割くらいはどの教科も取れてるんですけど、平均点高かったらドボンだなって感じです(違いました!!国語は7割取れていません)ところで。素朴な疑問なんですけども。理科とか社会の記述問題に字数指定って必要なんでしょうかね~
こんばんは~ラグネル雪華ですいつもご覧くださり、ありがとうございます私は普段から鑑定前には環境の浄化をすることにしています天然石やお部屋なども浄化しています浄化とは別にエネルギーチャージもします浄化はクリスタルチューナー、天然石ならホワイトセージの煙、月光浴や塩も使うことがありますそして霊気も使います霊気とペンデュラムは浄化とにエネルギーチャージもできるときいたのでよく使っています以前、他の占い師さんからお金も浄化してるときいてそういえば、豊川稲荷
赤子の泣き声で目覚めた午前3時。ムックリと起き上がった川田の横で長男が『ウェル…カム、ウェルカム…ウェルカムぅ〜……ぅ…ゥ…』と言っていました。どんな夢をみているのか…(笑)根明が天元突破している長男の夢の内容が気になる川田です高笑いをしている時もあり、夢の中でもAlways楽しそう…どうも、こんにちは。次男は二つ折りになってコンパクトな軟体寝ですみっこに居たので、折り返して真っ直ぐにしてみましたが、形状記憶機能付きなのか、またすぐに前屈姿勢に戻っていきました…さて、ブロ友の皆さん(こ
これは昔の話ですがもっともな話題でもあるのでした。その頃は宇宙人たちはスタッフの部屋にも入れたし地上にも出ることができたのです。まだまだ警備体制が緩く現在とは比べものにならなかった時代のことでした。我々人類に対する素朴な疑問でもあるが非常にセンシティブな話でもあるので一応記述しておきます!それは南米基地のスタッフに対しての疑問でもあったのでした。ある宇宙人がスタッフの足と足との間にあるものを見て疑問を抱いたのでした。それが何であるか分からず混乱したとのことでした!宇宙人達には理
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?「うちはたいした物食べてないしなー」とか「映える料理なんてつくれない!」「物価はあがる一方。贅沢できないなー」って思ったりしていないですか?映えってなんのためですか?おうちのごはんで他人様にご迷惑をかけているのでしょうか?家族が美味しく楽しく食べて、元気でいてくれたら良いと自分は思っています。ということで、我が家のなーんの変哲もない食事を公開します(笑)・麻婆茄子・人
先ほど生クリームテロにあっさり敗北した話を書きました。↓↓『既に生クリームテロに敗れる』普段TVはほとんど観ませんが、土曜の朝なのでたまには。↓↓阿佐ヶ谷の酒屋さんで角打ちできるところの話。角打ちいいなあ!昔いっとき住んでたマンションも、1Fに…ameblo.jpはい、中身おっさんなわたくしは、角打ちの方が似合ってますよきっと酒と缶詰とか。酒と柿ピーとか※「柿の種ピーナッツだけ」、やたら美味だった!↓↓『嬢のコレを知らないとデートにも誘えない』昨日、スーパーで買い物し
BSプレミアムで、第1話から放送されている「大草原の小さな家」やっと2話まで観た。こんな話だったっけ?と定かではない記憶1974年放送開始。10年くらい続きます。ローラ・インガルス・ワイルダー原作による。(1867年~1957年没)本を読んでみるのも面白いかも。テレビシリーズは、架空のエピソードもあるそうなんですが、それはそれかも。※画像はお借りしました。なにしろアメリカ開拓時代ですから、知らないことも多くて観ながらスマホで検索しまくりです(笑)どれだけ、歴史に
「サンキャッチャーの素朴な疑問コーナー」早速、ご質問頂きましたので、第二回目にいかせて頂きますサンキャッチャーや天然石のアクセサリーって、どうやって処分したらいいの?不要となったものは不燃物のゴミとして処分しています。スワロフスキーは、そうでもないと思いますが、天然石はもともと石ということで、川や海に流すという方法をとられる方もいらっしゃるようですね。水の中に住む生きものがキラキラ輝く石を食べてしまうこともあるようです。生態や環境を壊してしまう可能性もあるので私
ここ最近、やっとこ減量がモードに入れた黒猫屋それまではずっと増量期だったからモリモリ食べてガンガン重量上げてきてた訳だけれど減量期に入ってからのレップ数とセット数ってどうすれば良いんだろう?ってゆう素朴な疑問が湧いてきたのでトレーナーさんにそのまま聞いてみた「とゆう事で、ここ最近は重量は変えずレップもセットも増やさず10回3セットでやってきてるんです。だけど、最近のやってる感覚からすると今の重量にも慣れてきててレップも増やそうと思えば10回以上出来ちゃうと思う
素朴な疑問の逆パターン。アイドリングストップ車に普通のバッテリーはつかえるかっていう、疑問はいままでよくありました。これについては、つかえなくはないけれど、すぐにアイドリングストップしなくなるよ。ということになります。推奨はできません。ではその逆。普通の車にアイドリングストップバッテリーは使えるか?こちらは使えます。アイドリングストップバッテリーは普通のバッテリーにも互換性があるので。サイズと容量があってれば大丈夫です。まあそんな事をする人はあまりいない
露地植えプリンスメロン3株が突然枯れました。なぜ?種からの育苗は順調、畑の土作りもしっかりー、からの続きです。5月13日晴れ、気温23/15℃。畑に定植です。「ホットキャップ推奨」と言われたので、近所のビバホームで急きょ買ってきました。雨よけ、風よけ?ところが。苗にかぶせたら、すぐに内側が水滴で曇りました。マルチの植え穴からけっこう水分が飛んでるみたい。しかし。このままではホットキャップのなかが蒸れてしまい、苗には良くないんじゃなかろうか。という、素朴な疑問。で、ビニールの頭
P活ブログ読んでいるとちょくちょく出てくるこのワード「自分磨き」より魅力的になるために努力しますって前向きで頑張っている様子が感じられてなんかいいですよねいいPに出会うために自分磨きするとかいいPと長く続くために自分磨きしてるってことなのかな??古都ちゃんも自分磨き頑張ってP活に活かしたいんですけどぶっちゃけ中年の私が具体的に一体何すればいいのか…なんかいつもわかんないのですよね今ホノルルマラソンのためにランニング頑張っているんですけど、これは自分磨き??いやいや完全
ご訪問ありがとうございますこちらのブログの続きです↓『どうする!転院!』ご訪問ありがとうございますこんなことがあって↓『腹水穿刺失敗』ご訪問ありがとうございます前回ブログの続きです↓『キレる女医さん』ご訪問ありがとうござ…ameblo.jp転院をした方が良いとの皆さまのアドバイスありがとうございます転院のために現在、入院中手術日も目前に迫っている受診もしていないセカオピも受けていないそんな病院に電話連絡
【初発乳がん多発性骨転移発症しステージ4を宣告されました。異変に気づいてからの葛藤や苦悩や治療についてを綴っていきます】7クールの検査結果▪️胸の癌は相当効いてかなり減少それはやはり嬉しいーあの痛みはやはり効いたのか▪️脇のリンパも消滅✴︎▪️他の内臓などへの転移無しこれが1番気がかりでした▪️骨転移の状況CTではよく分からないようだけどおそらく効いてるだろうとのこと?元々痛みもない初期段階で見つかっている→何ともはっきりしない次回からはドセタキセル投与はなくなってパー
数日更新せずにいたら、やっと順位が下がって来ました。なぜかランキング3位、4位をウロウロ目立つの嫌いです。。。次の記事を書こうと思うんですが、なにせ次の内容は頭を使って書かないとならないだけにメンドくさくて今回はちょっとお気軽なネタを桜子、6年生の漢字の練習を毎日サクサク進めています。その中で本日練習したのは、肺臓脳腸「ねえママ、体の漢字はなんで全部部首が月なの」「えっ、知らないけど。。。」(なぜと思ったこ
お姉ちゃんが幼稚園、弟くんが保育園に入園して半年近く経ちましたずっと地味~に気になっていることがあります。何て名乗るのが正解なのだろう?という問題です幼稚園、保育園をお休みするときの電話。お迎えで園のインターホンを押したとき。そんなとき、皆さん何て名乗っていますか?私の場合、お姉ちゃんや弟くんのフルネームで名乗ります。例)お姉ちゃん👧山田花子弟くん👦山田太郎私山田邦子という名前だったとします。お姉ちゃんが幼稚園をお休みするとき『おはようございます。◯◯組の山田花子です』
【23年3月5日探索・8月20日公開】現在地はこの辺この土嚢の廃物のようなものは何だろう?その少し先では大きな木を切り倒した後に道の両側に寄せた、といったストーリーが感じられるような感じの場所があった。集落入口だろうか。橋を渡らずに左の道を行ってみよう。ほどなくこんな階段があり、1軒の家屋、たぶん人は住んでいないようだ。家屋と遺留物がいくつか外に出ていた。一応は集落だったはずだが、周囲に家がない状態での生活はどんなだっ
すげ〜の一言ここまでするには日々どのくらいの時間を要するの?とサボったら、あっという間に戻っちゃうの?素朴な疑問
昨日会社に行った時、58歳の人(女性)が隣の部署の51歳の人(男性)の事を「あんなおじさん嫌だよね」と言ってたんだけどそれを聞いてた29歳の人(女性)が「えー!〇〇さんより年下じゃないですかー」と無邪気に突っ込んでて空気読めないのも才能だと思ったw29歳の人はアニメオタクで推しのカラーが紫色で(2次元)洋服も持ち物も紫wどこへでも推しキャラのぬいぐるみを持ち歩き、喋り方も独特で宇宙人と呼ばれてる。でもまぁ、29歳の人が言ってる事は確かに間違いではなく彼女にとっては
チャオーーーーーーー!!!!四角いおじさんの塾対応、意外とマザーでも「きちんと確認してからにする」派も多いですね~!後からゆっくり考えたら「あの時こういえばよかったな・・」とかめっちゃ思い浮かぶのに咄嗟の事だと頭の回転が追い付かないんだよねえええ・・・(あちゃ~)四角も決して威圧してるわけではなくて(電話の声、いまだに私でさえも「お・・怒ってる・・?」って思うけどw)事実確認をしてるだけなのです~・・・すすす~・・・って先生にも言いたくなるし、ああん!私が
同じ記事を1日に何回も再投稿するのってなんでだろうw朝投稿したであろう記事が暫くして、また上がってくる。これの意図はなんだろう🙄何かの注意喚起なら分かるけどそうでないものに関してはいつも不思議に思ってる。それも、人の勝手なんだろうけど自分にはその発想がないから素朴な疑問としてある。何で??どうして??なんかの暗号??物凄くどうでもいい事を疑問に思ってる私も暇人ですなw休みが続くと今まで気がつかなかった事に気がついたりするものだね。たぶん、普段なら気がつか
皆さまこんにちは。サイエンスコミュニケーターの上田です。「サイエンスコラム」では、当館のアンケートで皆様にお寄せ頂いている素朴な疑問を取り上げてお話をしていきます!さて、今回の疑問はこちら。さっそく地下資源館で石油を探してみましょう。地下1階の展示室にありますね!確かにとっても黒いですね。「石油はなぜ黒いのか?」この中にはいろんな科学が詰まっています。今日は大きく3つに分けて説明をしていきましょう。石油といっても実はいろんな種類があります。ガソリン
こんにちは、かまいです。フジテレビの上納問題。他の局はそういうことをまったくしていなかったのかな。中居氏は他の局でもMCやっていたから、フジ同様に要求したのではないかと考えるのがフツーだと思うのですが。そーゆー要求は多分、中居氏だけじゃないはずですしね。どの局も多かれ少なかれたたけばほこりがでるから、うやむやにしたいってのが本音なのかもと思っ
▼LINEともだち追加で最新情報GET▼▼TIMELINE更新中♡▼LOVERANOFFICIAL|LINETIMELINEStayontopofnewupdatesfromLOVERANOFFICIALonitsTimeline.timeline.line.me◆ずっと気になっていたこと。AカップとHカップって、どのくらい大きさに差があるの…??素朴な疑問をLOVERANが試してみました◆まずは一面に並べてみたWow・・・!
「すごく素朴な疑問なんですが。このPB商品は変なもの入ってないのにハートマークPBの方は何故未だに入ってるんですか?無くても出来る技術があるのに?」サンヨネというスーパーの勉強会で、そんな発言をしたことがあります。食の意識が高いと評判のスーパー、サンヨネ。PB(プライベートブランド)商品も沢山有ります。中でもとりわけ良い物に「ハートマーク」シールが貼られています。(細かい基準が沢山あり、クリアしたモノに付けられてるとか)話の対象はソーセージ。通常は「ス
皆さまこんばんは!^^最近あまり更新していないのに(@_@)いつも、「いいね」やあたたかいコメント頂き皆さま本当にありがとうございますm(__)mこれからまた頻度を上げていけるよう、頑張りますね!^^さて!久しぶりに皆さまからのご質問にお答えします!m(__)m☆ご質問勝又さんはいつもサンバイザーですが、後ろ側ってどうなってるんですか?実はロングの髪をボブにして、サンバイザーの時にどう被ればいいのか悩んでしまって・・・しょーもない質問!って思わずに教えてください。お願
最近のCMさ、上戸彩ばっかりじゃない!?なんで?なんでなの!?そんなに好感度高いの?昔から男性ウケバツグンなのは知ってるけどさ。でも世間的にそんなに人気あるものなの?なんでこんなに出てるんだろう(素朴な疑問)ここ数ヶ月の間、あ、新しいCMだ!って思って見てると、あれもこれもだいたいイメージキャラクターは上戸彩。えっこれも?みたいな。あんまりにも出過ぎててちょっとうんざりしてきちゃって、思わずチャンネル変えてしまったこともあった💦私上戸彩嫌いなの💦でもさ、なーんか世間的に上戸彩
子供夫婦と3歳の孫(男の子)を連れて外出しました。横断歩道で、ベンツのオープンカーが止まってくれました。4人で渡り始めたとき、孫が突然、「あの人達可哀想だね~」と言いました。そしてさらに、「だって、お金が無いから屋根のある車が買えないんだよね~」と。娘があわてて口を押さえましたが、ベンツの方にも聞こえたと思います。外車のオープンカーというだけで恐れ入ってしまう大人達に対して、素朴な“孫の視点”にハッとさせられました。
私、柔軟剤のことでずっとモヤっとしていたことがあるの。洗濯洗剤が進化して洗濯のすすぎが1回になったけれど、すすぎ2回が主流だった頃、柔軟剤を入れるタイミングって2回目だったでしょ、すすいでいる水が綺麗になってから入れる、みたいな?となると、すすぎ1回の場合は洗剤が多く残った水に柔軟剤が投入されてしまうということではないの??それでエエの?と、うっすら疑問が残りながら柔軟剤投入口に柔軟剤を入れていたのよね。で、きちんと調べてみたわ、
皆さんこんにちは〜^-^アイヘアでスタイリストをしていますhiroです。今日、お客様との会話でお客様「肩まで切ってください」hiro「肩まで」って・・・「肩の上スレスレ?」「それとも肩より下?」「鎖骨くらい?」お客様「ううぅ〜〜ん」「かたぁ〜スレスレ!」以外と美容室で良くある会話だと思います。もう一つありがちな会話!美容師「今日は長さどうしますか?」「何センチくらい切りますか?」お客様「2〜3㎝くらい切っていいかな?」これも長く担当させてい