ブログ記事22,668件
ご訪問ありがとうございます♪TwinkleCat(トゥインクルキャット)のやまだあきこです(=^ェ^=)三重県鈴鹿市で、紙バンドクラフト講師と作家をしています。オリジナル作品研究部の課題で使いたいリボンがずっと品切れで、今日やっと入荷のメールが届きました。(待ってましたー)メールの着信から1時間経った頃でしょうか。いざ注文しようと思ったら、買おうと思った長さ(5m)がカートに入りませんでしたそう!他にも入荷を首を長~くして待っていた方々がいら
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuriおはようございます。娘の推しにじさんじ。誕生日プレゼントに2体買ってあげたのでだいぶん揃いました。クラフトバンド始めてみませんか?クラフトバンド始めてみませんか?クラフトバンドって特別な道具は必要ないから始めやすいんじ
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuri☆*゚゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*゜゚*年末年始普段とかわりなく過ごしています。年越しそばを食べてお雑煮食べてお年玉をあげたぐらいですね。私は年末からじんましんが毎日のように出ていて💧一回でるとおさまるまで期間が長いのですが今回
こんにちは紙バンドミニチュア作家村田美穂です昨夜の地震・・・こちらかなり揺れて幸いにも少しの落下物があったものの被害はほぼなくよかったです・・・皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか。余震の心配もあるようですので、今後も気をつけて過ごしたいと思います。*******今日は紙バンドの収納について。「紙バンドってどうやって保管していますか?」こちら時々ご質問いただくのですが・・・たぶん皆さんとそんなに変わらない、特別なことはしてないと思います^^;私の場合、30〜
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuri☆*゚゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆おはようございます。体調もよくなり昨日は午後からかごの続きを作っていました。リモコン入れです!前の方を少し低くしました。前後で高さを変えるといろいろと手間がかかりますね💧でも、手前
こんばんは、高木優子です。トーカイ武生店のクラフトバンドレッスンでした。みなさん、ご自身の作品の合間に…。ハロウィンカボチャの小物入れで、息抜きしました。今日は、一息♡可愛いオレンジと黒のハロウィンカラーで、楽しみましたよ。ホウキを作っていただくのと、フタの補強も。あとはそんなに大変じゃない作業です。ホウキは、可愛く外側にくるるんと反るように、向きを考
麻の葉編みの講習作品見本です。麻の葉編みは、六つ目編みのベースに紐を差して、麻の葉模様を作ります。六つ目編みのベースに紐を差して行く編み方には他にも華編み・差し六つ目編み・巻き六つ目編みなどなど、色々あります。六つ目編みの講習では、最初に麻の葉編みを作ります。これを1色で編むと間違えた時がとても大変で、何を間違えたか分からなくなる為、生徒さんにしっかり理解して頂くために2色で編んでいます。麻の葉編みは、正三角形の透かしが、籠一面に並びます。それがとても綺麗だなぁと思います。正し
ご訪問ありがとうございます♪TwinkleCat(トゥインクルキャット)のやまだあきこです(=^ェ^=)三重県鈴鹿市で、紙バンドクラフト講師と作家をしています。2月下旬から3月は、気忙しい日々でした。って書くと、まるで受験生がいたかのようですねチガウヨー早くも庭の芝桜が咲き始めました。息子は不正咬合を治すために、数年前から矯正歯科に通っています。2月のレントゲン検査で、思いがけず口腔外科での治療が必要となりました。まだ
のんびり日曜日お天気も良くお出掛け日和旦那は仕事次女はバイトクローゼットを片付け服を2袋断捨離まだまだ断捨離しないとハーフラインの紙バンドをカット孫娘に会いに行く時多分編めないけど持って行きます多肉ちゃんのセダムがちょっと伸びたのでカットして隙間に挿しました留守中枯れませんようにランキングに参加してます作品作りの励みになるのでこちらをポチッとお願いしますにほんブログ村
こんにちは三重県津市在住クラフトバンド講師飯田理保子ですなんだか寒いですね…3月も終わりが近づいて、もう暖かくなってくと思ってたのにねそんななか、元気になれるビタミンカラーでカゴ編んでみました↓こちらの本の作品です。クラフトバンドはカラーが豊富なんで、同じカゴでも、色が違うと全く違う感じになるんです。自分の好きなカラーで作ると気分ものってより楽しいそんな私は黄色が好きデス自宅レッスンも公民館講座もただいま募集中ですよ『春から何か始めたいなって思って
こんばんは、高木優子です。先日お受けしたオーダー作品、A4サイズOKのスクエアバスケット。途中で材料が足りなくなり…。というか、1巻では足りない作品なので、ストックの2巻目を出してきたらなんと!色が違う…。泣ロット違いで、まったく色が合わないのはよくある話で、ほんとに焦りました。汗追加注文して本日荷物が届き、続きを進めました。制作4日目。
一般社団法人日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド(R)認定講師AJBジュエリーバッグ®協会認定講師そろそろ目黒川沿いの桜も咲くかな?川沿いを歩くのも心地の良い陽気でした桜の開花が楽しみですいとうなおみです一般社団法人日本紙バンドクラフト協会の認定講師一覧が、リニューアルされましたお近くに、クラフトバンドの教室があるかもしれませんねクラフトバンドをやってみたい方体験レッスンもご案内しておりますで、是非お気軽にお問合せくださいませ一般社団法人日本紙バンドク
気ままにクラフトバンド三昧をしていますもう何年も編んでいなかった六つ目花編み。思い出しながら編み始めたものの、さし紐をしだしたら訳が分からなくなってきた🌀何度も刺しては抜き、の繰り返しで、ハタッ!と腑に落ちた。こうなると作業が進んで、ここまで来ました!細かくは見ないで!特に下段の左の花。デベソになっている〜気になる箇所はだいぶあるけど、後から直す?予定ですさて、縁始末が苦手(ただ面倒臭い)な私ですが、いつになったらこのバッグ仕上がると思いますか?でも忘れないうちに、
こんにちは、高木優子です。いかがお過ごしでしょうか?笑本日のブログ2記事目です。お待たせしました。クラフトバンドで作る、水引風に鶴亀のレシピの続きをお届けしますね。前回の記事で、ここまで出来ていると思います。クラフトバンドで作る、水引風に鶴亀①はここから『クラフトバンドで作る、水引風に鶴亀①』おはようございま
こんにちは。訪問してくださり、ありがとうございます。愛知県名古屋市・安城市で紙バンドクラフトが基礎から学べる教室を開講しています。一般社団法人日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®認定講師紙バンドクラフト教室ニコはな三尾愛子(みおあいこ)です。すっかり暖かくなり春の陽気ですね。この暖かい日差しの春が一番好きです^^わたしの所属している日本紙バンドクラフト協会には、HPがあります。そこに、色々情報が載っているのですが、
朝から雲一つない快晴のいい天気です。作り置きおかずの買い物も行ってなかったので、朝いってきたり、もちろん午後から1週間分の作り置きおかず作りましたよ。また、ショウガの植え付けもやったりと、なにかと忙しくしてましたが、その報告は、また今度ってことで、さて引き続きいってみますかね~そう、籐と紙バンドで作る弦巻教室の第5回目です今回は、側面・紙バンドの端処理編です。全開で、底面の5輪の①部分まで完成してましたね追記:設計編の説明で基本構造の芯の数が間違ってました修正してますが、こ
今日は月末支払いと給料日明日から出掛けるので処理忘れがないかしっかり確認今のところはOK一緒に伊勢神宮参拝した方の手土産縦編みのかごにラスクを添えて喜んでくれて良かった韓ドラみてたら食べたくなりキンパデビュー具はたくあんカニカマほうれん草牛肉家族には好評だった明日5時半に家を出る予定今夜は早く寝ようランキングに参加してます作品作りの励みになるのでこちらをポチッとお願いしますにほんブログ村
こんばんは、高木優子です。先日のレッスンで、直接取り付ける四つ編み丸ひものバッグを作りました。この付け方の四つ編み丸ひも。シンプルで、ウッドリングなども使いません。本体は石畳み編みで、この丸ひもが直接取り付けることが出来るのは、この編み方の作品になります。四つ編み丸ひもは、編み始めと編み終わりに足が4本出来ます。それを直接本体の4つの編み目に差し込んで、内側で結ぶ取り付
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuriおはようございます。私にしては珍しいカラーなかごができあがりました。娘にも『ママが色付き編んでる、珍しい』と言われました笑今日は朝からこたつ布団を洗濯。洗濯機に入らなかったのでコインランドリーに行くかお風呂でもみ洗いするか
こんにちは〜『手軽にはじめられて、欲しい大きさのかごが作れるクラフトバンド手芸』クラフトバンド手芸について知らない方、これから始めたい方、始めたばかりの方の参考になれば・・・と、思って書いています。今日は、『クラフトバンドをさく道具』です。※この『さく』という漢字ですが、また悩んでしまいました。保留させてくださいm(__)m(2017/10/1017:30)余談ですが・・・(;´▽`A``「割く」と「裂く」で悩んでいました。調べると・・・「割く」・
ご訪問ありがとうございます♪TwinkleCat(トゥインクルキャット)のやまだあきこです(=^ェ^=)三重県鈴鹿市で、初心者さん向けのクラフトバンド(紙バンド)教室を主宰しています。トリリアムオンラインサロンで、縦編みのバッグを習っています。来月、持ち手をつけて完成します(一社)日本紙バンドクラフト協会レシピの縦編みのバッグは、編み目の模様が左右対称となります。実は一般的な縦編みの作り方では、ひもの数の関係でこうはなら
白いバッグが好きです。簡単!素敵♫わがままかご作り教室craftcafechocolaクラフトカフェショコラです。初めましての方は、こちらへどうぞ⇨プロフイール☆生徒様から完成画像が届きました。私が大好きな白いバッグ。メルカドバッグ風大きさも使いやすいサイズですね。シンプルな追いかけ編みのバッグ。編み手による加減で形がきまるから実は腕が出る。私は追いかけ編みで、自在に形を作ることがかご作りの醍醐味だなと思います。新しい編み方に進むのも良いけど
こんにちは。訪問してくださり、ありがとうございます。愛知県名古屋市・安城市で紙バンドクラフトが基礎から学べる教室を開講しています。一般社団法人日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®認定講師紙バンドクラフト教室ニコはな三尾愛子(みおあいこ)です。さくらが咲き出しましたね~。みなさんの地域はいかがですか?わたしの家の近くの公園のさくらは、今は4分咲きくらいかな?満開が楽しみですね^^今日は、憧れる方が多い、花結びの編み方を
♦︎YouTubeチャンネル♦︎紙バンドかごの編み方などをシェアしています↓https://www.youtube.com/channel/UCXK7DfBaTZxvZXszFa99pJgこんにちは丹野です。最近久しぶりにバナナを食べました。原産国フィリピン。すごくおいしかった!感謝です。少し前になりますがYouTubeに動画をあげました。長いこと教室課題としていた【バラの巻き方】です。生徒さんみんなと各々好きな色のテープを選んでいつもわいわい作っていました!黄色やブル
こんにちは!蛙屋(かえるや)スタッフの「りん」ですなんだか暖かくなったり寒くなったり服装選びが難しい日々ですね先日暖かいだろうと薄着で出かけたら、思いのほか寒かったため震えながら1日過ごしていましたこの時期はしっかりと天気予報を確認して服装選びをしようと思ったこの頃です常設展示のお知らせ今回は蛙屋実店舗内にて常設展示のお知らせです!現在尾上弘先生の作品を展示しておりますもともと小規模で展示を行っていましたが、今回蛙屋内で展示スペースを設けました今まで尾上先生から頂いてき
こんばんは、高木優子です。紙バンドでつくる活きのいいこいのぼり!FANTISTレッスン動画が、ようやく完成しました。明日、3/27(木)にリリース致します。リリースが何時になるかは分かりませんが、材料セットは午前10時から販売開始!お楽しみにお待ちください。2年前に、完成品の販売作品として生まれた子たち。レッスンは、これまでは対面のみの対応でし
こんにちは。神奈川県で、初心者さん、基礎を学びたい人の紙バンドクラフトバンド教室を開催をしている、紙バンド講師会田幸子(あいださちこ)です。お彼岸のお中日。墓参りに行く家族を見送り、お留守番。長距離歩きは、まだできません。昨日はオンラインサロン、ズームでした✨2ヶ月かけて、ぺったんこ紙バンドを使った花柄バッグを習っていました。一社日本紙バンドクラフト協会村上先生、ご指導ありがとうございました。ズームレッスンでは、ふち途中、模様途中でした
こんにちは。(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®️認定講師パニエ・ドゥ・パピエ会田幸子(あいださちこ)です。体験レッスンご案内!海老名市紙バンドクラフトバンド体験レッスン開催!4月5日(土)、8日(火)、20日(日)、23日(水)5月10日(土)、27日(火)クラフトバンドとも呼ばれる手芸をご存知ですか?先輩生徒さんと一緒に、紙バンド体験のかごが作れます。一緒に紙バンド体験してみませんか?かる~いバッ
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuri☆*゚゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*゜゚*いちごとりんごは作っていましたが他にもいろいろ作ってみようと冬休み中にコツコツ作っていました。いちご、りんご、みかん、ぶどう、パイナップル、もも、さくらんぼ、バナナの8種類できました💮ももは
クラフトバンドをさかずに切って貼るだけのドレスです。12本幅で作るので、より簡単に。大きくなったので存在感もあります。セリアのジュエリーシールを貼ってキラキラかわいいドレスにしました。「12本幅のクラフトバンドドレスの作り方」1.クラフトバンドをカットする。①3cm×1本②10cm×1本③4cm×2本④7cm×6本(2本ずつお好きな色で)2.②④は下を斜めに切る。3.①と②を図のように貼る。3.④を貼る。4.④を扇状に広がるよう貼っていく。