ブログ記事986件
随分前にダイソーにてキラキラしたマスキングテープが店頭に並んでおり思わず購入!しかし、粘着力が弱く紙やビニールに貼ってもペロペロってすぐにはがれてきてしまい全く使えないゴミとなりました実は古かった?不良品?そういうタイプ?よくわからず捨てる事も出来ず保管箱に温存・・・・もう3年以上眠っているかもしれません記憶ではコロナ前だったのでwで、今回刺繍枠に巻き付ける事で役に立つマスキングテープとなりました!クリスマス用なのでまさに!このキラキラマスキ
<2019/7/18追記>・・・・・・・・・スキャンカットDXを使い始めてしばらく経ちましたが、スキャンカットDXでもクリアファイルを貼った状態でマットが使えてます。自動調整刃でのカットもクリアファイルを切る事なくできました!ポイントは透明のクリアファイルを、マットの一番上まで、刃先調整エリアに被せるように貼る事です。そうすると、クリアファイルの上面までをマットの厚みと認識してくれます。刃先調整エリアが試し切りでボロボロになるのも防げて一石二鳥です。でも、エラーの原因にならないとも限らな
3回目の更新です。最近発売になりました【シャコラ】ですが話には聞いていましたが、いかんせん現物が無いのでどんな感じなのかな?と思っていました。シャコラ、とは簡単に作れるフォトパネルで両面に粘着度の違うのりがついており賃貸のおうちのような画鋲などで壁にモノが貼れない場合でも貼り付ける事が出来るようになっております♪しかもサイズも豊富でチェキサイズからA4サイズまであります♪なるほど・・・小さいサイズもあるのなら便利ですね。今回はKGサイズと人気のましかくサイズの5
こんにちは0歳11ヶ月の男の子の新米ママ🔰よちママです子供って、ほんと毎日色んなネタを仕込んできますよね~昨日は、昼寝をしている息子の様子を見に行ったら、近くに置いてあったおしりふきが犠牲になったらしく、ベビーベッドの中で大量のおしりふきの上で寝ていました一瞬、何事かと思った!笑しかも、全て出し切ってなかったところからして、途中で満足して、寝ちゃったのかな❓さぞ心地よい眠りだこと♡それはさて置き、おしりふきを全て回収し、一応戻して、剥ぎ取られてたふたも付
先週の土曜日にドレーンが取れて、先生がマイクロボアテープを貼ってくれていたので、それを貼替える。お風呂で、濡らしながらはがすけど、かなり強い粘着力で傷のところはがすのがとっても怖い><なんとかはがして、石鹸を泡立てネットで泡立てて、おそるおそる泡で洗う感じ。もう少しこすってもよいのかな?と思いつつ、まだ怖くてできない(苦笑)傷の写真を載せようか迷ったけど、やはり、あまりに傷の範囲が広すぎて、皆さんと比べると血の跡や膨らみもひどくて、もう少し良くなってからにしようか
こんばんは!🌛きょうは、ダイニングにあるホワイトボード壁のことについて質問を頂いたので、記事にしてみます☺︎我が家のホワイトボード壁の希望は、■ペンでお絵かきが出来る。■マグネット遊びが出来る。■小学校や保育園の行事やら予定などのプリントをマグネットで貼って管理したかったので、磁石の粘着力がバッチリなもの!なかんじ。お安いホワイトボード壁ってなかなか上記の希望を満たすものが、ない!マグネットはくっつくけど、お絵かき出来なかったり、またはその逆だったり。設計士さんに相談するも、シ
最近、09Cと05ハードの違いが分からなくなってきた(汗)どっちをフォアにしてもどっちをバックにしても同じような打球の質感なのである。これ、たぶん、使いこなすうちに09Cの粘着力が弱まって、テンション寄りの割合が増したからかもしれない。09Cって、粘着がなければ05ハードの硬めバージョン的なラバーなのであろう。つまり、05エクストラハードという感じね。どっちをフォアにしようかと、面を替えながら打っているのだが、どっちも同じ良さが出るので、フォア・バックを決めるというテー
2022年の春頃、サイドシルを保護する為に、スカッフプレートを購入して、貼り付け作業までを行いました。この時の詳しい内容に付きましては、『車の乗り降り時にキズが付くサイドシルを保護する為にスカッフプレートを購入して。』みなさんは、「スカッフプレート」という言葉を、御存じでしょうか?「スカッフプレート」を簡単に説明しますと、こんな感じです。スカッフプレートとは、車のドアが閉ま…ameblo.jp『今回購入したスカッフプレートは何と2日間で家に届きました。』前回、スカッフプレート
先日買った3COINSのビーチサンダル用に、セリアでサンダル用のパッドを買ってきましたちなみにビーチサンダルの記事はこちら買ってきたのはこちらですトングのサンダルって痛くなるものが多いので、これを付けるようにしています水洗いしても粘着力が弱まらないので、海で汚れても安心ですで、これを早速こんな風につけてみましたやっぱりこれがあるのとないのとでは履き心地が違いますこれがあれば長時間でも歩いていられますご近所に履いて出るのにも使ってみようか
昨日の《お姉ちゃんになりたい!》はりきり娘の大暴走。も、たくさん見て頂きありがとうございました!コメントを見てたらわりとお仲間がいてうれしかったですーもちろんあのあと私が切って整えましたが子どもの前髪切るのってむずかしい早く散髪屋さんにも連れて行ってあげたいですあの、みなさん!!この給食のデザート知ってますか?!私が小学校の時給食で一番好きだったデザート、ムース!これほんまにほんまに好きやったんですーー
今回はデコパージュ液のレビューをしたいと思います(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチダイソーには二種類のデコパージュ液があるのは知ってるとは思います最初私が買った時「これ、ほんとに使えるんかな?」と疑ってましたwwwでも大丈夫です!!ちゃんとくっつきます(๑•̀ㅂ•́)و✧それで写真がこれです多分手芸コーナーとかに置いてあるの見たことあると思います(現在パッケージが変わってきてるみたいです)ちなみにトップコートも買いました(写真は無いですけど)ではレビューしたいと思いますオールマイ
整理収納アドバイザー親・子の片づけマスターインストラクター時短家事コーディネーターの内田文です世界遺産宮島厳島神社の対岸でセカンドライフ世代を夫+わんことゆるりと暮らしながら講座情報やお片づけのこと退職した夫との家事シェア等々つれづれブログに綴っていますこんにちは。ステイホームなGWいかがお過ごしでしたか?私はTVerで9年ぶりに「仁完結編」を全話観ました(笑)そしてお休み中、夫にトイレットペーパーの買い物を頼んだら、ドラッグストアーで
PloomXの愛用者です。このあいだから、上部のスライドするカバー(蓋)が取れかけてました。そして、今日、完全に外れてしまいました。取れたのはスライドする蓋全体ではなく、シルバーのカバーだけでした。スライドする蓋とカバーは両面テープで接着されていただけでした。最強の粘着力を誇る「3M社製300LSE9495LE」を使って修理。超強力両面テープシート×2枚3M300LSE9495LE多用途強力粘着294×147mm楽天市場980円PloomXは半額で販
テリオスキッドのドアバイザーが一部剥がれてしまいました。もともと付いていた両面テープはボロボロ。頑張って剥がして、脱脂してから新しい両面テープで貼りましたが…1.透明な両面テープメーカー不明ですが、「強力」と書いてあったのでネットで購入。糊は残らず使いやすい。ですが、ドアバイザーは一時的に付いても、剥がれてしまいました。また、付ければ付くのですが、いつの間にか剥がれる。。。2.ニトムズの両面テープお気に入り。ですが、ドアバイザーには不向き?すぐに剥がれ
ご存知ですか?不動王、という商品。我が家のはL字タイプです。【楽天1位】不動王ホールド(FFT-003)家具転倒防止対応重量1箱2個入:約115kg【倉庫A】【クレジットカード支払いのみ】楽天市場3,685円不二ラテックスT型不動王楽天市場2,390円転倒防止用の商品なのですが、、漠然と不安だったのです。引越しの時どーするのー???って。YouTubeで、丁寧に端から剥がせば壁紙剥がれません!!ってやっていたので、速攻実行。なかなかの粘着力でした。ぎゃー!!!