ブログ記事1,791件
今日は朝から動き回ってました。まずはホームセンターに買い出し…大型タッパー、小型トロ舟、画鋲…そして「誘引餌」の作成開始…小型米櫃は3年前に亡くなった祖母の遺品です。秘密基地にこのまま置いてました。当然白米も3年前のものです💦クズ米としてそのまま使いました。まずは「焼酎」をドバドバと…次に「米糠」を入れます。逆だと粉が舞うので必ず焼酎に放り込みます。同業他社の先輩は部屋中に粉が舞ったらしいです笑練り混ぜてペースト状になったら…「サラダ油」をブチ込みます✋こうする事で気
2025年になって早くも1週間過ぎようとしています🎍今日は既に暗くなってたので南側の「箱罠」の見回りをしてきました。箱罠には「発信機」を仕込んでるので、シャッターが降りれば「受信機」が反応します。「うぉぉぉっ💦」「マジか‼️」…カラ弾きでした😓はぁ…💧あまりの落胆さに写真すら撮る事を忘れてました。最初から「GoPro」で動画撮影してたら良いコントになったでしょうね笑最近メンタル的に「消化不良」が続いてます。そろそろ忘れかけてる「興奮」を取り戻したい。。南側の猟場は洋菓子工場
私は箱罠猟が好きです。まず箱罠と言う仕掛けというか、猟具が面白い。そして一見待ちの猟であるが攻めでもある。大半はポイント、そこに居る鹿の密度で捕獲は決まる。シーズンが始まり群れが居たら8匹近くで入った。居なくなったら全くだ。犬や鉄砲が嫌で逃げていなくなるが、2週間ほどで戻ってくる。捕獲して減ったら2カ月くらい全くになる。箱罠は群れがあり、雨上がりに合わせて新鮮な餌を仕込む時入りやすい。感じで数をたくさん持つのが1番だな。
正月休み静かになればやってくるポイントもあります。ここは鉄砲の猟場、犬が入りシカが消えてました。この休みでやっと入りました。箱罠は安全で、シカを取り過ぎない猟具。程よく捕獲出来ます。
4日ほど見回りしてなかった箱罠が気になりました。小雨、冷え込み、そろそろ入るタイミングです。親子雌鹿でしたが、親はショクで痙攣しています。雌にはたまにあります。可哀想ですが駆除致します。
大津市の有害鳥獣駆除の箱罠標準の箱罠にはこんなトリガーが仕掛けてある。真鍮製のビンがワイヤーに引っ張られて、抜ける。扉をぶら下げているワイヤーがフリーになり、落ちるというもの。これは蹴り糸に力が掛かり、掛からないんですよね。まあ幾つかそのまましてるが、他のやり方に幾つか交換したりしてる。私の採用してるトリガーはこれらのアレンジかな。
こんにちは〜チキチキ電子のマサでーす😃ワタクシ実はハンターをやっておりまして、たぬきを何頭か捕獲してるんです。基本的に捕獲したたぬきは捌いているのですが、そのうちの1番大人しいくてちっこいたぬきを我が家のキッズ達がどうしても飼いたい!と熱望するので、たぬきをペットにするのも面白いと思って1頭だけ飼うことにしました🙂この子です。サイズがちっちゃい子たぬきです。新鮮な鶏肉に釣られ、全然警戒する素振りも見せずなんのためらいもなく箱罠に入って掛かってます😅このように手羽元をたくさん並べておい
今年から罠猟をやるつもりなので、色々調べて自分で箱罠を作ってみました。メッシュワイヤーをホームセンターで買って来て、切って編んで枠部分を作成しました。サイズは40㌢×40㌢×90㌢踏板式で踏めば扉が落ちる簡単な仕組みこんな感じです。材料代は3500円位かな?ちゃんと覚えてないです。前に買った半自動溶接機を使って扉のレールとか作ったけど、家で溶接出来るって凄く便利!ただ、溶接初心者なので溶接跡を見ると下手さが判ります😭でも、めっちゃ楽しかった~😀手動確認ではきちんと動作しました
新米ハンターのジビエ日記をご覧下さり、ありがとうございます。罠猟をしていて一番大変なのは、なんと言っても見回り…。罠作動検知センサーは、箱罠・くくり罠の作動を検知し、スマホや携帯に通知します。罠作動検知センサーの販売はこちら------------------------------------------------10日前から始めたイノシシ肉の熟成、そろそろ良いかなと思い、シシカツにして食べてみることにしました。こちらはピチットシートに包んでいたイノシシのロース肉赤みがあ