ブログ記事2,044件
最近、友達ができました同じようなことに感動したりでもやはり違う部分も持っていて気楽に話せていい友達です詮索好きでないし整理整頓好きで私とよく似ている彼女とは食の好みも合っていて老後を一緒に楽しめそうで良かったです最近私の娘が個展を開くことになりそれを話すと彼女が自分からこう言いました見にいくときは絶対に声かけてね!
こんにちは、こんばんは!瀬上恵子です筋膜を整えるロルフィング反射を統合していきやすくする統合ワーク潜在意識を整えるボディフィールドワーク上記のセッションを東京は昭島でおこなっています。メルマガ登録お願いしますメルマガを配信しています簡単で続けられるセルフケアや筋膜や反射のこと、先行してお得情報も配信予定です。こちらからご登録お待ちしています。メルマガ登録フォーム4月もご予約受付中直近は以下の日程です!4/5(土)10:00(蒸気浴〇)4/6(日
一緒に畑をやっているお友だちが、教えてくれました。前回、この友人が休憩用におやつを持ってきてくれて。一人に一個ずつ分けてくれたんですね。私もいただいて、そこまでは知っていたのだけど。友人「あのおやつ、最後に2個余ったのね。それで、“2個しかなくて悪いんだけど、いる?”って言って、子どもたち3人に渡したの。そうしたら、一子ちゃんが“自分はいらないよ”って言って、下2人にあげて。三子ちゃんが、おやつを半分に割って(一子に)あげてたの。すぐに。自然に。ステキだったから、伝
こんばんはお立ち寄りくださりありがとうございます今日は地域の発達相談行ってきました今回はすごくできることが増えていてビックリ積木の模倣、初めてできましたトラックの形がやっとできた〰️できることが増えたので、検査の内容もアップしてましたすると難しくてできないんですけどねでも、成長を感じた1日でした心理士さんが、「2年前とは別人のように、表情も豊かですね!」と言ってくれ・・、3歳前後の宇宙人のんちゃんを思い出し涙ホンマしんどかったあの頃。小学校に向けてのプチ就学相談も
246名様にご登録いただいています(または@550pzgzoで検索🔎)🎁発達障害育児の3大お悩み解決策&やってはイケナイ7つのことプレゼント🎁୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧今春から小学生になる発達グレーの娘ちゃんが「空気が読めなくてお友達関係が心配(;_;)」と言うご相談を先日いただきました。掲載許可ありがとうございます🙏分かりやすく、説明していだきましてありがとうございました。グレーと言うのもあって、ついつい厳しくしてし
Aさんから来たLINEはかなりの長文だった。長文すぎて全部は表示されず、一番左下の「すべてを見る」をタップすると別画面になってさらにめっちゃスクロールするほど思いの丈をぶつけてくれた。そして私はそれを読んで困ってしまった。謝りどころがない。読めば読むほどそれはAさんの問題で私がどうこうっていう話じゃなかった。Aさんの中に燻っていた問題に対しA
昔、ママ友とこんな話をしたことがあります。「うちのお母さんって、夕方になると疲れて機嫌が悪くなってさ。同居だったからかもしれないけど。だから私達子どもは、いつもお母さんの顔色ばかり窺ってた。」という話。実はそれは我が家も同じで。うちは同居ではなかったけども、母が当時フルタイムで働いていたので、夕方はもうヘトヘトに疲れてて機嫌が悪かった。だから私はお母さんの表情をチラ見しては、不機嫌そうだったら、さりげなく家事を手伝ったりだとか。その癖がいつまで
そう。わかりやすい対応が嫌なだけだった、のだと思う。誰にでもわかる対応をし、誰もが求めている要求に応えるのは嫌だ。凡庸さが死ぬほど嫌いな性格が一つだけある(エニアグラム)。もう終了してしまったが、今年春のクールで俄然面白かったのがドラマ「アンメットある脳外科医の日記」(カンテレ)。主演の杉咲花の演技力の高さに驚かされた。婚約者を演じた若葉竜也の演技にはもっと驚いた。ふたりの絡みが深まるにつれ、先の回へ進むのが愉しみだった。若葉は、アメリカ帰りの「変わり者」の脳外科医という重
繊細さんについて話しています。こんにちは肌とこころのリセットカウンセラー渋谷美栄子です。ご訪問いただきましてありがとうございます💕私は、自己否定ばかりの時間を長く過ごしてきました。いつも他人を羨ましく思い、自分ができないことばかり見てきました。人の顔色ばかり見て、周りの空気を読んでしまい自分が我慢すればすべてうまくいくと思っていました。10年前、勤務していた会社で、とても嫌なことがありこの場から居なくなりたい、消えてしまいたい
無料グルコンで花粉所を激減したリアルな声はこちら花粉症のお薬に頼らずこの状態は本当に助かります。アメブロで人気記事と認定された記事はこちら読んでくださる皆様に感謝ですアダルトチルドレンは○○でもある♡「気づいたらラクになってた…」そんな未来ちょっと想像してみてください🌸春の風を気持ちよく感じながら、思いっきり深呼吸できる。🌸外出先でも、くしゃみや鼻水を気にせず過ごせる。🌸「あれ?そういえば、今年はちょっと違う…?」そんな変化が、
【期間限定】只今募集中のワークショップ【お薬を使わないで花粉症をやめる3ステップ】ワークショップ3月16,29日㈰10:00~詳細はこちら人気記事に認定されました!花粉症は“やめる”ことができる?!潜在意識を…アメブロ様に人気記事と認定していただきました読んでくださる皆様に感謝ですアダルトチルドレンは○○でもある♡体調面の変化ーーーー花粉症はずいぶん軽い状態で生活できています。この時期薬に頼らずこの状態は本当に助かります。ーーー
それは先週の土曜日のことです。たまたまTVを付けたら、TBSの毎年恒例のオールスター感謝祭がやってたんですね。そのまま観てたらえがちゃん登場。東日本大震災の時は私財投げ打ってお世話になったなぁ、なんてこの人良い人だよね、なんて思いながら観てたのですが。案の定、暴れ出した。うわっ昭和な感じをやっちゃうんだ、とかなりの違和感を感じた。そして「コンプライアンスなんてくそくらえ」みたいなことを言い出した。この辺りから、「あーやばいやつだコレ。ネットニュースになる」と直感した。
無料グルコンで花粉所を激減したリアルな声はこちら花粉症のお薬に頼らずこの状態は本当に助かります。アメブロ様に人気記事と認定していただきました読んでくださる皆様に感謝ですアダルトチルドレンは○○でもある♡「親と向き合わないと、私は変われないのかな?」こんなふうに思ったことありませんか?確かに、私たちの生きづらさは、子どものころの家族との関係から来ていることが多いですよね。でも、「親とちゃんと話し合わなきゃ」「関係を修復しないと前に進めな
昔から人気記事なので、時々アップデートしていて、以下、超〜ロングです。(時間があってヒマな方に向きます!)ベリーダンスの教室に体験に行く前に、レッスン着は何がいいかで検索している方が圧倒的に多く、ここを読んでいるようです。役に立つやら、立たないやらですが、ベリーダンスを習いだしたら、ふとどうするのかなあと思いそうなことへの記事です。ベリーダンスこれから習ってみようかなという初心者の方で◎今度体験レッスンに行くが、何を着たらいいかわからない問題☆答え何も買わないことを