ブログ記事5,082件
ご覧いただきありがとうございます。これは子どもも大人も幾通りにも楽しめる、お家で体を動かせるようにしたDIYの話です。元々はリビングにハンモックを付けたいと思い、梁のある部分にアイプレート(12mm)を付けました。アイプレートは太さや形違いで種類がたくさんありますが、強度を考えて、12mmで穴が4つあるタイプにしました。※追記我が家は梁の下側にアイプレートを付けてしまいましたが、この位置だと、梁に負担がかかりやすく、良くないそうですこちらの記事がとても参考になりました
ご訪問ありがとうございます!!StudioライフヨガSerendipity(セレンディピティ)体験ご予約受付中!!!StudioライフヨガSerendipity体験ご予約はこちら💁ご無沙汰しております!大変久しぶりの更新🥰皆、誰?!ってなってないかなー?最近よく問い合わせ頂くのでちょっと書こうと思った次第ですその内容は…『スタジオやってますか?』お問い合わせ頂いて速攻このお言葉頂きますお答えします!『やっております!』ブログもInstagram
ACMEJAPANAERIALYOGA™️エアリアルヨガティーチャートレーニング2020年3月度ベーシック(LV.1)コース:4名アドバンス(LV.2)コース:1名低空エアリアル1dayトレーニング:2名設備知識コース:1名計5名の第八期生が無事各選択コースを修了されました✨..コロナウィルス対策として初の自粛要請の出る少し前開講の判断はとても難しいものでしたが、インストラクターは誰もが資格の取得後の数か月先を見据え準備をしています。少人数制ということ
こんにちは、スタイルトレーナーのHitomiです。初めまして!の方はこちらを★→Hitomi'sHP世界中で大注目のエアヨガ(エアリアルヨガ)についてはこちらを→エアリアルヨガの魅力2018年3月-4月「エアヨガインストラクター養成講座〜基礎編〜」お申込み受付中です→詳細&お申込みはこちらへ★こちらの記事も見てね→★★☆☆★新米ヨガインストラクター向けのスポット講座もあります。・Fan作り講座(仮)・自分のレッスンに自信が
最近雨ばかりで気持ちがどんよりですたまには良いのですが、こう毎日のように続くと、洗濯物も乾きませんし。それでも朝はゆっくりと明るくなり、日に日に秋が近づいてますね本日はエアリアルヨガレッスン雨の中ご参加頂き有難うございます。エアリアルヨガのカポターサナ(鳩のポーズ)逆さになりながら気持ち良く、胸、お腹太ももなどを広げていきます。マットで行うヨガのポーズも逆さで行う事により、身体に負担をかける事なく安心してポーズが取れる事が出来ます。初心者の方でも布に身体を委ねる事により、緊張感