ブログ記事10,215件
昨日、仮面ライダーを見ていて。そこで出てきた『生活習慣の約束』と『片付けの約束』に、心臓を射抜かれた気分になりました。冬夜です。コンバンハ。『生活習慣の約束』・住む部屋があなたを映す鏡・「いつか使う」は使わない・今踏んだのはあなたの怠惰『片付けの約束』・拾う愚行より捨てる英断・床の面積=幸せの面積・部屋の掃除は心の掃除めっちゃ心に突き刺さったので、今日はほんの少し部屋を片付けました。とりあえず、一カ所だけでも綺麗にしたら気持ちいいものですね。さて。今日は
先日ニューヨークとバルセロナとフィレンツェでZOOMを繋いで友人達とお喋りした。バルセロナ在住の友人が先日ハリウッドに行ってきて彼女に会いにニューヨークの友人が飛行機でヒョイッと飛んで会いに行っていたその土産話を聞かせてもらったのだ。そのバルセロナの友人によるとハリウッドが廃れていてハリボテ感満載で驚いた、とのこと。へぇ〜!私はアメリカは東海岸しか行ったことがないので西海岸の、特に現在の様子はよく解らない。バルセロナから行っちゃったっ
こんばんは!今日は黄砂で空の色が…😱黄砂はあんまりなので、反応しないことを願う…★懸賞情報見つけたはがきよりイズミヤ、阪急オアシス、カナート、関西スーパー×日清食品日清食品対象商品税込300円以上含む税込1000円以上購入したレシートで応募先日のスーパー巡りでランチ絡めてレシート作った分。野球の日程は暑そうな夏の予定とのことです(・ω・)応募どっちかにかたよるだろうか?!はじめは応募ちょっと迷っていたけど完全メシのおかげですんなりレシート作れました☺️
先日は、地下鉄サリン事件から、30年だったそうです。わたくし、この時のことは、今でも鮮明に覚えております。と、いうのも、事件の一週間後に、私は東京出張があり、しかも、行き先は広尾でした。そうです。事件のあった日比谷線です。と、いうことは、事件が一週間後なら、もしくは、私の出張が、一週間早ければ、私が被害者になっていたかもしれないのです。確か、通勤時間でしたから、もろだったのです。当時、私は結婚したてで、ひとりめの子供が産まれたばかりでした。それでも、行かないわけにはいかず、覚悟を決めて出
チェックイン後部屋に荷物を置きホテルの裏側のビーチ「美々ビーチいとまん」を散策。ホテル裏側のプールの横を通りビーチへ。敷地境界にはゲートがあり施錠解錠してビーチへ。入るときは部屋のカードキーをセンサーにタッチすることで開錠。裏側から見たホテルビーチ入口飛行機がビーチどんよりとした空。雨がパラついて風も強く全然きれいじゃありませんね。先の防波堤に繋がる橋を渡ってみます。渡ってきた橋ビーチ越しにホテルパノラマで翌朝、再度ビーチ
今回、予約の際に私の誕生日が近いことと、眺望の良い部屋のリクエストを伝えていたおかげか、お部屋は最上階の31階でした目の前はヨットハーバー、右奥にはアラモアナビーチが見えて感動空の色が日本と全然違うー!飛行機が飛んでいくのもよく見えて、すごく良い景色でしたくつろいでいるとノックが聞こえhappybirthday!とお手紙付きのチーズケーキをいただけましたみんなで分けて食べました美味しかったしすごく嬉しかったですそのあとは5階のクラブラウンジへテラス席が最高でした日本人スタ
ご訪問ありがとうございます空の色が随分明るくなりました春ですね今日はかなり寒さが緩みましたさて我が家メンテナンス工事のため家の周りに足場をぐるりとくんでいただきましたトラック一杯分の金属を3人でたった一日で組んでくださり夕方にはスッポリと家全体が幕?で覆われてこの状態で3週間ほど過ごす予定ですお洗濯も外には干せません雨戸も今日全部撤収して別の場所で塗装をしていただきますところで今回の工事
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。今朝は7時半に起床。風邪薬を寝る前に飲んだためか、熟睡しました。6時起床の予定だったのに。外に出たら8時前なのに日の出のような赤い太陽。フラッシュをたいてしまい白い太陽ですが、下は8時過ぎてからの赤みが減って、濃いオレンジ色になった太陽。8時半にはレモン色に。空の色は黄砂と花粉でPM25の空のよう。山もグレーのヴェールに覆われたよう。池の底も黄砂や花粉が沈んだのか、
父が今日わたしに言いました。「今日散歩したけれど、実に春らしい陽気で気持ちが良かったよ!」関東では暑い日が続いています。父の言葉とは真逆で私は気持ち悪い気候だなと毎日思っています。空の色も晴れているのに真っ青じゃなくて黄色がかったようなかすんだ色だし黄砂だかPM2.5なのか花粉なのか知らないけど目で見て分かるほど汚れているし花粉症の症状もあるからだと思うけど春が気持ち悪いです。花粉がつくから洗濯物も部屋干しで湿度が高いように感じましたが実際の湿度は低か
昨日の夕方、こっぺと汐入公園の大寒桜を見に行ってきました🌸ギリ明るい17時30分に到着。桜の色が綺麗に出なくて、フィルター詐欺。あっちのわんちゃん!こっちのわんちゃん!キョロキョロこっぺは、もうソワソワが止まらない。母よ…その桜、あとでいいんじゃない?やっとカメラ目線くれた!と思った瞬間、こっぺの視線は柴ちゃんのプリケツにロックオン!「こっぺ!こっち!」と呼ぶも、こっぺはおしりウォッチング…。付き合ってくれて、ありがとう。さぁ、伸縮リードに付け替えて遊びの時間だ♪ちょっ
ここ数日間、東京にいまして…30分前の空の色…🩷🩵もちろん、加工なし空の色、可愛いすぎやん🩵🩷大阪に帰りま〜す
3月26日の事東京の桜の開花宣言なのですが、黄砂の影響で空の色が汚いからなんか桜が綺麗に見ない温かいというか熱いから一気に満開になりそう。。。この所の肉体労働で腰やら腕やら痛めないように体の使い方を教わった。大感謝パッセジを吹くときの発音もボーっと入ることが多いから習ったことを忘れづにトライしてみよう
す心の癒しを求めて:コブクロの「ここにしか咲かない花」に込められたメッセージ日々の生活に追われ、心の疲れを感じることはありませんか?そんな時、音楽は私たちに深い癒しをもたらしてくれます。特に、コブクロの名曲「ここにしか咲かない花」は、心に響くメッセージで多くの人々を癒してきました。この曲は、ドラマ『瑠璃の島』の主題歌としても知られています。歌詞には、「何も無い場所だけれどここにしか咲かない花がある」というフレーズが登場します。これは、どんな環境でも自
今日は換算28-108mmのレンズを付けてE-500をバッグに入れて出掛けて来ました、が…それでもホンの僅かな時間だけ空が見えましてとりあえず空を撮影抜けるような青空ではなかったんですが雲の隙間から見える空光の入る角度が変わるとコロコロ色が転びますねWBを晴れか曇りに設定しとけばよかったwAWBで撮ってたんですがさらに黄ばんでますが遠くに見える空の色は1番キレイですかねセンサーとか画素数とかまったく気にならず撮るのが楽しいカメラでした♪晴れた日にまた持ち出してやりたいカメラである事
新年を迎えてからあっという間に3カ月が終ろうとしています明日から4月というのに気温が低くまた、薄めのダウンを持ち出して散歩に出ました手袋をしてくればよかったかな?と思うほど手が冷たいもう満開だというのになかなか青空に映える桜の写真が撮れない空の色がどんよりとしているのでこんなに綺麗な桜なのに向こうで寄り添ってお花見をしている人がいる冷えないようにねと伝えたいラッパ水仙、この花を見ると春だな~と感じる二輪寄り添って公園に咲いていた鮮や
ごきげんよう。桜はやっぱりいいものですね🌸雨宮めぐみです。だんだん気温が高くなってきて桜の開花も宣言されて今は満開なのかな🌸桜がすごい好き!ってわけではないけど街路樹の咲いている桜の木を見つけると駆け寄って思わず写真を撮りたくなります。見られる時期が限られているから希少性も相まって写真フォルダに保存しておこうという気にさせられちゃうんだよね。桜はいろんな種類があるけど1番メジャーなソメイヨシノは淡いピンク色。そしてこの時期って季節柄あんまり晴天の日がないんだよね☁
楽天ショッピングで期間限定1500ポイントもらえたので息子に欲しいものを聞いたところ油絵の具と。(昨日も買ったけど…)『キナクリドンマゼンタ』という色を1本注文しました。ぎり1500円以内。たった1本の油絵の具が運ばれてきます息子は絵の具の話になると1時間でも喋り続けます。フタログリーンやらカドミウムレッドやらの成分がどうの、混色したらどうの、透明色と不透明色がどうのこうのと、何回聞いてもわかりませんが、ふんふん、ふんふんと聞いております早起きしすぎたある朝の空の色は、すごく濃い青
前回撮影した枯れ落葉の森へまた行ってきたぞえ。先日の朝陽に映える枯れ落葉はそれなりに満足したんじゃが、その時はイメージしたアングルにこだわってしまったんじゃ。帰宅してから、もう少し違うアングルからも撮っておけばよかったという後悔の念に駆られ、もう一度出直すことにしたんじゃよ。天気予報によると、前日の夜は曇りから小雨が降り、翌朝には晴れるという。天気予報には今まで何度となく裏切られてきたが、頼る術はほかにないからのう。信じるしかないわい。予報通り夕方から曇ってきた
私のブログ、外で撮ってきた写真載せるより機材購入の記事の方がアクセス多いんですがせっかく頑張って撮って来たのでよろしければ見てやってくださいそんな感じで祝日の中日と言う事と中々天気も良かったので近所の真駒内公園にカメラ持って散歩に行って来ました駐車場からすぐの所に早速マヒワが群れで居ました上の2枚は大分トリミングしてますが実際してないとこのくらいの小ささです(^◇^;)木の上にエゾリスが食事をしてました♪コガラは小さくてすばしっこいので中々いい角度で撮らせてくれませんあとは行くと必ず
せっかく撮った風景写真が、生憎の曇り空であったりすると、全体にどんよりとした写真になります。空が晴れていれば良かったのに、と思うことがあると思います。もちろん、“記録”として撮ったままを残すことは大事な考え方ですが、それとは別に閲覧して楽しむための青空バージョンも残すというのはいかがでしょうか。写真の加工には様々なものがあり、昨今はAI加工技術も進歩しサードパーティからも青空に加工するアプリがいくつも提供されています。過去に「PhotoshopCamera」記事でAdobe「Pho
あんにょん!今日は朝は寒かったけれどしばらくするとぽかぽかと暖かくなりました。昨夜TVのニュース番組を見ていると真っ先に桜満開のニュース。MCの方が関東は残念なことに明日からしぐれますよと言われてました。桜のニュースと言ったらもちろん上野恩賜公園の桜並木ですね。私は上京の折、パンダに会いに行く時何回か桜並木の下を歩きました。でも、咲いた桜は見たことがありません。残念ではありますがTVの二ュースで放送してくれるのそれで良しとしときましょう。東京の桜はジョンフンのコン
こんばんは☆3月の晴れた日実家近くの島へお花見に行きました☺️🌸一番早く咲く河津桜🌸今年は急に寒くなったので開花は遅かったです癒やされる...☺️近寄ってみたり離れて眺めてみたり🌸水仙も綺麗今年も両親とお花見に来れて良かった✨父は無意識に歩き回るから目が離せないけどね😅お昼は地元で人気のレストランへ前菜とメインですお魚の(何か忘れた🤣)竜田焼き😋海と小島✨広島の生活をそれなりに楽しんでるけど私はやっぱり海とか山とか空に月に星とか自然の中にいる方が気持ち
毎日のようにUFOが現れていたのに3日連続で見えません。あれ?今日もいない・・・もう来てくれないの?毎日のように見ていたので急にさみしくなって外に出てみました。めっちゃいた!あちらにもこちらにも・・・一番近いUFOを連写しました。スマホを向けたら長くなってくれました。やはり私に合図をくれます。やさしい〜!10個以上いました。ドアップです。ピンクでした。かわいい色ですね?色を明るくしました。空がこんなに明るいです。絵画のようですね?この光がUFOの周
4月1日花冷え花散らしの雨花時の雨・・なんてもんじゃない寒さお花見には行きません行けませんが正しいかも因って敷地内の桜雨と寒さの中・・・健気空の色と一緒数日曇り空その上ネットに囲まれて借景の楽しみも御座いません米ホワイトハウス報道官「日本はコメに700%の関税を課している」日本は一定量日本もコメを関税ゼロで、この枠を超えたら輸入米には1キロあたり341円の税を課していますここに言及していない因みにニューヨークでは新潟の輸入米10キロ5
今日は母親が緊急搬送されてしばらくお世話になった病院に支払いに行ってきました病棟の看護師さんに感謝と御礼をしたくて顔をだしたら主治医さんいるからとのこと主治医さんにも感謝と御礼を伝えたらお母さんが元気で長く過ごせること願っていますからね娘さんも大変でしょうが無理なくこれからも支えてあげてって優しいお言葉いい病院と素敵な主治医さんとのご縁に本当に感謝でした支払いはかなり高額になったけど気分よく病院近くを散歩空を見あげると右と左この場合は東と西?南と北?と言うのか