ブログ記事607件
グルーヴ167神社の宮司さんオススメの和菓子松屋長春さんおもむきオススメの羽二重餅は終了それでもダメ元で聞いてみます密かにある羽二重餅もない朝7時から販売で数分で売り切れてしまうこともあるそうです食べてみたいですもう一つの看板商品はなおいもなかはだか祭りに使われる厄除けの鈴がモチーフです🛎️店内にはグルメな高嶋ちさ子さんのサインもありきっとすごく美味しいんですね😋次回豊川駅です【ふるさと納税】羽二重バターチーズサンド5種アソート/バレンタイン高級
【乗車人数があっても無人駅化】JR東海の「サポート付き指定席券売機」と「お客様サポートサービス」とは?【お客様サポートサービスとは?】駅におけるきっぷの発売や、精算等のご案内を遠隔で行うサービスです。①自動券売機による近距離きっぷのお求め、精算、交通系ICカードへのチャージ等のサービスを、列車を運行する全ての時間帯で行います。②案内センターのオペレーターが、カメラにより駅の状況を確認するとともに、きっぷの精算を行うほか、お客様からのご質問への対応や、お声掛け、案内放送等を行います。③き
グルーヴ162稲沢駅周辺をDAI★さんぽ中美味しそうなパン屋さんを発見して焦がししょうゆコーンDAIGOさんの好きなコーンがさらに焦がし焦がしって付くと全部おいしそう焦がし肉今日から焦がシストですリトルデビル👿ひと口食べて小悪魔的だ〜元ネタはカイジだそうです何か出てきました明日に持ち越そうとするDAIGOさん中からチョコがたくさん8枚の板チョコとナッツが入っています8枚ってすごい量ですブーランジェリーミモザ明日は世界一のボーリング場🎳焦がし醤油薫るジャ
愛知の鉄道100周年C56160昭和61年4月24日まずは記念切符中身開くと切符と機関車が煙の部分を上に引きますとメロディがなりますさて写真ですがバック運転の撮影場所を考えますと当時の勤務地、稲沢車掌区の前がいいのではと思い撮影。稲沢駅の構内ですね!以上です。
先日、名古屋で用事があったので少し足を延ばして稲沢駅まで行ってきました。稲沢駅改札を出て東口から名古屋方面へ。右手にコイン洗車場が洗車場に入り左手に細い通路があります。この通路の先にあるのが稲沢貨物駅見学コーナーです。ベンチがあり貨物列車の通過予定時刻が提示されていました。1052レ回送列車も通過します(311系)2070レこの日(5月14日)は雨模様だったからか誰もいませんでした。ここから名古屋方面にある跨線橋へ行きました。跨線橋からの景色再び稲沢駅へと戻りさらに岐阜