ブログ記事93,395件
自分にご褒美ないとダメなの?主観で毒吐きます。毒吐きブログが嫌な方は読まないでください。たまにSNSで「頑張った自分へのご褒美にジュエリー買いました!」「自分でご褒美にエルメス!」とか書いているのを見ると、はて???と思うのは私だけでしょうか...。大人になれば、みんな一生懸命生きていると思うのです。国民の3大義務を果たすために、教育を受けた後、必死で労働し、納税し。(確定申告が終わり所得税の引き落としが来月あるので、より今時期は税金に敏感になる)家族構成にもよりますが、夫は多
みー父「マイナンバーカードいるんだね了解取って来るね」そう言ってみー父もマイナンバーカードをとりに自室に戻りました・・・ほどなくして戻ってきたみー父・・・。みー父「はいこれ」あっさりと手に入ったマイナンバーカード・・・。拍子抜けするくらいに順調でしたあききち「で、暗証番号は」みー母の暗証番号は既に入手済みです。みー父の暗証番号をゲットしたら後は医療明細を出してみーちゃんの以外は準備完了ですみー父「暗証番
これだけでは終わらない👇独身税?も加わるとかなんとか…今に呼吸税とか生きてるぜぃとか取られるさ笑笑
私は、覚えている限りでこの1年、人に怒った記憶がないイラッとしたり、腹が立つことは結構ある例えば、数字にカンマがないとイラっとする28125245円とか腹が立ったり、イラッとした事に対して「反応しない」と決めているのでその一時の感情が長引くこともない具体的には、一瞬の間にこういったプロセスを踏んでいます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓『嫌なことがあった時の私の反応』無職の生活は時間の制約を受けない毎日夏休みの最後の日のような不思議な焦りはあるものの、慣れとは
怒涛の確定申告①皆さま確定申告は終わりましたか?私の確定申告は、なかなかハードでした本当は、昨日夫の団信のことをブログに書こうと思っていたんですですが頭の中がそんな状態じゃなくなってしまい何日掛かるか分かりませんが、確定申告のことを綴ろうと思いますその前に一昨日の日曜日の夜息子は、とってもご機嫌でこんな笑顔を見せておりましたしかし…月曜日の朝「ごほごほごほ」ん?「がっこおやすみする」
町民の方から、新聞に度々掲載されていた3月議会の賛否の意味が良く分からないといった話を聞きますその内容は、デジタル対応型の商品券事業の補正予算の案件が提出され、その補正予算を減額する修正案が提出さ、賛成と反対の討論があり採決で否決されましたその、議案に対して原案に賛成した私の討論です議案第30号令和6年度内子町一般会計補正予算(第7号)について私は原案に対して賛成ということです。修正動議に対して反対という立場で討論をしたいと思います。いち早く、住民に物価高騰に
みー母「えっと、マイナンバーカードね」いそいそマイナンバーカードを取りに自室に行ったみー母・・・『マジで無能すぎるから』『言われたものくらいはさっさと出しとけや』『マイナンバーカードなんて普段は使わへんねんから2~3日嫁に預けたところでなんも不都合ないやろ』※まだ紙の保険証もありますので今の時点ではなんも不都合は起きないはずなんですよね。本当は⇧まで言いたかったけどグッと飲み込んだのでそこだけは誰か褒めてくださいwwwみー母「マイナンバーカー
最近思ったこと。結婚するなら、普通に言葉が通じたり、理解力が同じレベルの人が良いと思う。嫁に確定申告を頼んだ。(暇そうだったから)家の売却だから、結構調べることも多くて、何書けばいいかわからないし、大変そうだった。うん、大変そうだったから頼んだんだ。嫁はなんとか確定申告を送付し、締切に間に合っていた。夫「ありがとう。」嫁「税金納付しないといけない。」夫「売却分が所得としてカウントされるから、何かの控除が適用されないからだよね?」
あききち「あっそ、持って帰ってきてへんかったら(会社に)取りに戻らせるところやったから良かったわ」みーちゃん「」まさかの鬼発言に開いた口が塞がらないみーちゃんwwwそりゃそうです、会社まで片道約1時間かかるんです取りに戻らされたら1日のうちの4時間弱が通勤時間になっちゃいますからねあききち「明日全部仕上げて確定申告行かんと期限まであと数日やからな」あききち「私の持ってる資料は2月中に全部入力も項目分けも出来てんねんけどな」
先週の日曜日のことですがいつものようにYouTubeを見ていたら(以前、引っかかって、一度chを視聴したことがあるので(←その動画は、三菱地所レジデンスとコラボして、三菱地所が売り出す物件(マンション)の一室を、ステージングする、というもの私、時々インテリア系のYouTubechも見るので引っかかったものと思われます))マギーのYouTubechの動画が引っかかってきて(マギー・・・お笑い?の方じゃないですよ。笑モデル?の方)その、最初に
怒涛の確定申告その③その前に、ちょっとショックなことがありました。皆さんはブログを書くとき、パソコンを使いますか?スマホを使いますか?私は日頃スマホで書いているのですが、この確定申告の記事ちょっと面倒なので、パソコン使って書いていたんです。パソコンで書くときにはF11キーを押して、「ブラウザの最大化」をして書きます。そうすると画面が広く使えるんです。そして、この記事を書き終わって、保存する為に、F11キーを押して、ブラウザの最大化を解除しようとしたところ、何故か誤ってF5キーを押
息子の進学先から電話がかかってきた課題の期日が昨日だったがまだ提出されていないと……入学前に課題があることにも驚いたが入学前からこれかよと先行きが大変不安になった…。。…高校の時はかなり手助けをしてやった高校だけは卒業させてやりたいという思いがあったから社会で働くのに高校卒業資格は必須ではないけれど高校も出ていないとなるとどこかに就職するのも大変だし普通に生きることのハードルが上がってしまうのでよっぽど能力があったりガッツがあれば問題なくやっていけるのだろうけど息子
確定申告明日行く宣言をしたあきちゃん・・・。そんなあきちゃんへの返信は昼休みには来ず・・・。帰りに普通に帰るコールしてきましたただ「かえる」とだけ書かれてたので確定申告に苦戦している事とまだメシが作れてない事を報告したんですけど・・・。スルーされましたしかたなく急いでごはん作って出来上がったにも関わらずみーちゃんが予定時刻に返ってこないからさらに確定申告と苦戦してると、予定時刻を20分超えて帰ってきましたみーちゃん「
ナマステ🙏🏻今日も、白色申告の紙をもらいに税務署へ💨💨帰りにちょっと離れた場所に開設されている確定申告相談の出来る施設へ寄り、週明けに予約してきました。LINEで予約が出来るようになっています。時代ですね〜!!さて、初めて目にした白色申告書これを見て思ったのが、「帳簿をつける前に見とけばよかった!!」この項目に合わせた帳簿の書き方をすればめっちゃ楽だったなと。南無書き方の綴り(8ページ)を見ながら先程の項目の具体例もあり例えば、梱包材等は「荷造り運賃(ロ)」の
今週は少し反発しましたね。3月の権利を貰うために売れないものもありますが、売れるものはさっさと利益化。月曜日。火曜日。水曜日はトレード無しですが、2日で専業主婦のおこづかい程度にはなりました。昨日はJX金属の上場日。気になるので買ってみたんですが、なんせIPOに手を出すのは初めてで買ったはいいけど動きが読めずどうしたらいいか分からなかった~。850で買って874まで上がりました。このあとどうなるのやらね、、。半導体は去年のようにバブリーではないにせよ、まだまだ可能性はあると思っておりま
兵庫県と言えば神戸、神戸と言えば、現代的で、先進的で、お洒落で、洗練されていて、高級で、かなりポジティブなイメージがある、と思う。それが斎藤県知事のお陰でかなり変わってきた。少なくとも県議会は皆さん彼に「ノー!」と言っているけど、選挙結果で県民は「イエス」と言っているわけだ。知事のパワハラについて自身が認めながらも「処分は適切」で、辞任の意思はないことを表明している。県民の気持ちは「彼は若くてハンサムでええ男や」「東大出てはるし、頭ええでぇ~」「県庁の人間となーなーになったら
こんにちは、美衣です。期間限定バイト、あと2日で終了です!確定申告の締切までももちろん忙しいのですが、締切後も後処理でバタバタ毎日9:30ー16:30までフルスロットルで働いております。私のいる部署の仕事はおおかた終わりかけですが、お隣の部署のお手伝いをしているので、毎日業務内容が色々、いろいろ変わります。頭がくるくるくる~脳が働き続けるため、午後3時を過ぎるころ、電池切れになりそうに。その時思った
3月年度末家のこと(96歳に3月末年女❣️の義母の介護)義弟と夫の金銭管理確定申告税務署が待ってるー!自分のパソコン教室は今の公民館が5月から長期改装で!流浪の漂流教室〜🤪〜とりあえず9月までは引き受けてくださる場所見つかってホッと🥰しています所属団体の担当者さんが頑張って👍交渉してくださいましたそんなこんなで金縛状態の3月‼️だけど「トラブルは私の餌」😅難しい🤨問題って試されているよね❓やってやろうじゃないの!と気合いが入る性
度重なる夫の転職で年収150万円ダウン40代共働き夫婦子ども二人とお義母さんの5人暮らし楽天スーパーSALE開催中育乳ブラジャー2枚目無料!!1枚¥1740!!◤120万枚記念!2枚目無料クーポン◢3/9(日)am9:59迄SALE新色登場!お得な福袋も♪2点で6,960円⇒5,980円〜育乳ナイトブラナイトブラ夏昼夜兼用ブラジャー授乳ブラマタニティブラ脇高可愛い大きいサイズノンワイヤーラクシア授乳送料無料【tu-hacci】楽天市場3
『仕事終わってから見て肝を冷やしやがれ』マイナンバーカードを置き忘れて行ったみーちゃんにイライラが募るあきちゃんでもマイナンバーカードが無いからもうどうしようもないのでここで一旦本日の作業は終了です『いや、待てよ・・・』脳内終了宣言して10分位ゴロゴロしてたんですけど・・・。ちょっと気になってみー父母から預かってる年金受給のハガキとかみー母の源泉徴収票とかチェックしてました『アイツら・・・』⇧みー父母ねw『お前らには
うちの目の前の小川が今朝はとてもキラキラしていてね。芝生も少しずつ緑を取り戻し始めています。春を感じます。ずっと机で文献読みをしていた私を見かねて夫が散歩に誘ってくれました。5kmの湖畔一周のお散歩にね。綺麗でした。。。湖も太陽もキラキラでさ。森の中を愛犬たちと歩きます。小さくて見えないかもだけど湖の向こうの駐車場にブルーのキャンパーが見えるかな?うちのキャンピングカーです。大きな青鷺を見かけました!
こんにちは^^お久しぶりです”ネイルサロン確定申告”とか”ネイルサロン勘定科目”って調べると、税務署が何ちゃらとか出てくるけど結構難しくないですか?そんな方のためにわたしが普段仕訳に使っている項目があるので詳しく紹介していきます!ただし!もっともっと細かいことはご自身で税務署に行くか電話して聞いてみてくださいね!確定申告の時期以外なら税務署のおじちゃんが優しく教えてくれます!・—・—・—・—・—・—・—・こんにち
おはようございます。楽々🐾です。お買い物マラソンが今晩から始まります!!エントリーは、↓こちらからどうぞ~株主優待の紹介7616コロワイド(株)コロワイド【7616】:株価・株式情報-Yahoo!ファイナンス(株)コロワイド【7616】の株価、チャート、最新の関連ニュース、掲示板、みんなの評価などをご覧いただけます。前日終値、高値、安値はもちろんのこと年初来高値/安値もご覧いただけます。Yahoo!ファイナンスでは株価速報、チャート、ランキング、ポートフォリオ、
TikTok再開しました。時間あれば見て下さいねオンラインセミナーでいただいた質問に答えてます🙋♀️==ここ最近、思い悩むことが色々あって籠ってました。起こった出来事、というより今の私の体調不良が重なったのが大きな原因。美味しいものを美味しいと食べられる、飲みたいときに飲める(お酒)、笑行きたいところに行ける、というのは大事な土台ですね。それがないと、何か問題があったときに対処する力が残ってません。自分が生存レベルでというか、衣食住や三大欲
『今日は何を食べようかな?』と考えられる人は元気です。『食事なんて何でもいいや』と考える人は疲れています。仕事帰りのスーパーで何を食べていいのかわからなくてウロウロしている人はかなり疲れています。食欲こそパワー【食べられれば何でもいい】は疲れていて義務飯になっている、食が惰性になっている。あ、そうなんだ…。自分は今疲れているのか!だったら一体何に疲れているんだろう。肉体的な疲
2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきます私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。過去記事はこちら→自閉症の女の子・ひまりの日常〜中度知的障害自閉症の日常〜nonok1015.com資産運用系の記事はこちらに書いていきます『2月分家計簿』はじめまして。ミミと申します!30代後半在宅で
今朝の朝食から全粥です。退院の一つの目安なんだそうです。(研修医の長男曰く)さて、今回は保険(お金)の話です会社員時代から入っていたがん保険。契約したのは、40歳の時だから17年になります。年間48,000円(家族型)だから、82万円弱が支払った額です。今回、がんの告知を受けた時点で100万円の給付金に加え、手術、通院ということになり保険に入っていてよかったねというパターンです。(保険はあくまで保険で、使わないに越したことはないんですけど)実は、この保険の一
今日は独身の頃からの友だちに久々に会うことが出来たそして婚外は辞めて今はP活を今年から始めたと思いきって話してみたと言っても婚外の今までの詳しい内容までは話したことは無いP活も食事を二時間だけしてお金をもらっているだけと話した(それ以上は流石に言えなかった)ねい「本当ドン引きするよね??」友だち「いやねいちゃんよりも相手のおっさんの方がすごいと思うしそんなおっさんがいる方がビックリする」と言われた🤣友だちは昔から毒舌なのであるフツーはオバサン
こんばんは。1月末に初めてW-2という書類が職場から送られてきました。日本の源泉徴収票みたいなものです。こちらで2022年1月~12月に得た収入分の確定申告を4月15日までに行うということで勉強中です。本日は自分の覚書になります、申し訳ありません💦目下勉強中で、税についての素人が色々調べたり人に聞いた情報を書いているだけなので間違っていても悪しからず🙇J2ビザ(2年以内)の私がEADを取得して仕事をしている状況についてのことになります。J1と
こんにちは!保育園から自宅まで約1kmあるので私はできるだけベビーカーで帰りたいのですが息子は歩いて帰りたいので毎日毎日大変ですいい子に手をつないで遊んだりせずに歩いて帰ってくれれば別にいいのですがそういうわけにも当然いかずあっちへ行ってみたりこっちでしゃがんで石を拾ってみたり私の手を振り払って走り出したりとほんとに大変なのでついつい「ゼリー買うからベビーカーに乗ろう」と言ってしまいベビーに乗ってもらうだけで毎日150円使っていてこれってどうなんだろう、、、と思う今