ブログ記事6,414件
山を嗜む者なら知らぬ者はいない日本百名山。深田久弥による山岳随筆集であり、その中で選ばれた百の山々である。日本百名山の初版は1964年に出ているが、その後の登山ブームとも相まって、日本百名山には多くの人が集まるようになったし、日本百名山を制覇することを夢見る登山者も少なくない。僕は2年ちょっと前に登山をスタートして、これまでに24座の日本百名山を登っている。これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれだろう。まあ、2年で24座ということは、平均すると月に1座だから、それなりに登っているなと
6月最後の週末、約1年ぶりに関東支部のM氏を迎えて3月から計画を立てていた利尻山への百名山登山遠征へと出掛けた本来であれば北海道の登山シーズンは7月か8月だと思うが8月は仕事もシーズンに入るので行けたとしても7月か?ただ一昨日の7月に行った北海道遠征は平地では晴れているものの山頂では見事なガス⤵その遠征で初めて知った蝦夷梅雨なるものの存在…今回は気象庁のホームページから過去のデータを分析して6月末は比較的降水量が少ないとの結果から6月末の遠征で準備した次第です
皆さん、こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます三連休はいかがお過ごしでしたか私は今年3つの目標を掲げていましてそれは。。。①新札を手にする②パリオリンピックパラリンピックを観るそして③銀婚式を迎える💝だったんです去年は登山道整備に参加するとか個人の方が作った登山道を登るとか体力必要な目標だったけど今年のは何か特別な行動するわけではなく「それまで生きてる」という目標ですでも日々治療している私たちにとってはその日を迎えるって大切な目標なんですよね
2023/4/1韓国登山の話です今回登頂したのは「慶州南山」慶州は言わずと知れた有名な歴史都市です。そこにある慶州南山(경주남산)はBAC100名山の1つで、かつ新羅時代の仏教文化遺産が多く世界文化遺産にもなっています。登頂認定地の金鰲峰の標高は468m100名山の中で一番標高が低いと言われています。せっかく慶州まで来た今回の登山、観光地も3か所周りかなり充実した一日になりました【山情報】名前慶州南山金鰲峰(경주남산금오봉キョンジュナムサン
【川浦温泉山県館】日時:2019.3.31住所:山梨県山梨市三富川浦1140日帰り入浴:11:00~15:00(不定休)日帰り入浴料:1500円HP:http://www.yamagatakan.com/↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(__)mにほんブログ村甲武信ヶ岳下山後、登山口の近くにある川浦温泉山県館に立ち寄りました。お湯は柔らかくすべすべ♪登山の疲れを癒すとてもいい湯でした♪以前あった混浴露天風呂は、現在は混浴が廃止に
昨日は自分的に百名山の最難関と言っても過言ではない草津白根山に登ってきた。草津白根山は2018年の噴火事故以来事実上「登れない山」となっていた。噴火警戒レベルはだいぶ前に1まで落ちたので登ってもいいことになっているものの、アプローチするための登山道が立入禁止となっていたからだ。だったら登山道を使わずに登ればいい、ということで既に廃業した表万座スノーパークから廃ゲレンデを使ってアプローチしよう。車道脇に車を停めて表万座スノーパークへ向かう細い林道をスキーで歩いていく。前日のものと思われる
皆さん、こんにちはいつも温かい励ましありがとうございます今日で骨折から1週間🩼整形外科でレントゲン撮って🩻骨がズレずにくっ付いてるかどうか診てもらいました👨⚕️「大丈夫ですねこのまま経過みましょう年明けにはリハビリ開始できると思いますよ」あー、良かったーまだまだ不自由はありますが無理せずのんびり治します今年2024年もいろいろありましたがたくさんの山に登らせてもらいました感謝の気持ちを込めて振り返ってみたいと思います2024年の山登りは雪山に登っ
1月12日13時新穂高ロ-ㇷ゚ウェイ山頂駅の西穂高口で行います、中止の場合は10日の午前中までに当ブログにて周知いたします、登山ぐ血は不要ですがスノ-ブ-ツでお越しください、撮影のアルプス山脈の日本百名山はは穂高岳と槍ヶ岳と笠ヶ岳と白山と伊吹山と二百名山の大日岳となります
皆さん、こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます木曜日にジェム君1クール目の投与を無事に終えて白血球もまだそんなに落ちてなかったので急遽土日で行くことに決めたのは奥秩父の⛰金峰山⛰(長野はきんぽうさん、山梨はきんぷさんと呼ぶそう)標高2599mの百名山だけど2365mの大弛峠まで車で行けて片道3.6kmなので「高尾山より楽勝じゃん」と思ってたんです日帰りでもいいんだけどオットが待ってる山小屋の本に金峰山小屋のご飯が美味しいって載ってて山小屋存続に少し
EPSONランニングウォッチ百名山ログ❺87.白山登頂日帰り『2023夏休み登山白山編❶』夏休みの間で登っていない百名山を一座計画したのは霊峰白山ただ関東圏からは遠い主な登山口は別当出会登山口の砂防新道だが石川県側に回り込まなくてはならない*関東…ameblo.jp『2023夏休み登山白山編❷』『2023夏休み登山白山編❶』夏休みの間で登っていない百名山を一座計画したのは霊峰白山ただ関東圏からは遠い主な登山口は別当出会登山口の砂防新道だが石川県側…ameblo.jp平瀬道
両神温泉(りょうかみおんせん)は首都圏からのアクセスが悪くかなりな穴場の温泉です。埼玉県、小鹿野町(おがのまち)にあります。秩父から行く場合もひと山、峠を越えないといけません。薬師の湯は、薬師堂の近く「道の駅」に併設してある温泉施設です。動画でチェック🎥薬師堂からはバス停1つ分歩きます↑周囲はこんな景色です入口門構えは、良い雰囲気ですね!両神山(百名山)への登山&ハイキング、バイクツーリングの立ち寄りスポットとして人気があり
4日の風景撮影会のため元旦に岐阜県のホテルに予約したが飛騨山脈の日本百名山の笠ヶ岳と穂高岳と槍ヶ岳に雲が接近したため3日の朝にホテルにキャンセルの連絡を入れた
みな様こんばんは🌙GWの中盤戦も終わってしまい、みな様も登山を楽しんでおられることと思います⛰️天気のいい日が続いていますからね!GW前半戦の登山、本日のブログは登山ログ百名山の98座目となる皇海山ですブログの前に皇海山って読めます?『すかいさん』と読むんですがそんなもんわかりませんよね?私も百名山じゃなければ絶対読めません笑栃木県産のイチゴ『スカイベリー』のすかいだとか←違うかもさて、本来は登山計画百名山:皇海山として以前からブログの準備をし
こんにちは!協力隊の陳です。前回の記事『利尻山に登ろう・日本最北の百名山』について、高山植物紹介します〜🤗利尻山は高山植物の宝庫としても知られています、夏の登山シーズンは6〜9月、6月から8月にかけては高山植物が咲き乱れます。開花時期のピークに迎えて、7月中旬に山に登った、異なる花が咲き誇り、目を楽しませてくれます❣️高山植物の宝庫・利尻山ハイオトギリエゾノマルバシモツケウコンウツギシラゲキクバクワガタチシマフウロ&斜面のお花畑リシリオウギリシリトウウチソウバイケイソウ
先生の羅臼岳のraccontoを全て翻訳して、翻訳の面白さを少し感じ始めてます。ノートに書いた第一訳(半分開けたページに後から相当する原文を貼った)実際に使った原文(著作権が絡むのでぼかしています)その中で、例をひとつ挙げると氷のように冷たい水に足がハマってbrividiemozionaliを感じる所。直訳すると「感情的な身震い」になるのですが…英語ではemotionalchills。医学用語で音楽や絵画など…によって引き起こ
北海道遠征2日目の昨日は道東の斜里岳に行ってきた。日曜日に春香山から下山してグーグルマップで斜里へのルートを調べるとなんと400km!6時間!遠い…(事前に調べておけよ)北海道にしては暖かいらしいがそれでも夕方の国道はカチカチビビンバ。気を使いながらのロングドライブになった。道の駅で車中泊して4時に起床、スタート地点となる根北峠まで30分ほどドライブして出発。平日だしまだ暗いし他に車はいなかった。道東は北海道の中でも雪は少なめということで今回はポンツーン159を投入。くるぶし~ブーツラッ
2024年12月30日二週続けての赤城山今回は東麓の利平茶屋森林公園からマイナーな尾根道を辿ってみました普段通りに起きて朝食を済ませ利平茶屋森林公園へ辿り着いたのが9時過ぎ埼玉県北の自宅からでも然程の時間が掛からないこの近さが何と言っても赤城山の大きな魅力利平茶屋森林公園は冬季休業中駐車場には車は無く独り占め状態ここから登る登山者もいるが今日は誰もいないもよう身支度をして9:25駐車場を出発先ずは傍らの林道へ歩を進める登山口はゲートの先を
みな様こんばんは🌜️これまでの百名山登山で体調が悪いにも関わらず登った山が二つあります一つは北アルプスの常念岳もう一つは今回の石鎚山でございます百名山登山初心者🔰だった過去の私は鎖場があることも知らずに普通にトラバースルートで登り、体調もすぐれないこともあったので天狗岳まで行ったものの早々に下山しましたので石鎚山の思い出かいまいちありませんでしたその後ネットなどで鎖場があることを知り、いつかはリベンジしたいと思うようになりました今回、出張で四国へ行くことになり念願のリベンジ!←ちょ
日本百名山には「大雪山」という名前で選ばれている、北海道最高峰の山がこちらの旭岳!標高は2290.9mで、地元美瑛町からすぐそばの東川町にある勇壮な姿の迫力ある火山!(´▽`)ノ夏には何度か登っているが、冬に訪れるのは初めて~標高1610mの姿見平までは一気にロープウェイで登れるのだが、その中から既に樹氷に覆われた絶景を楽しめる!(°°;)ロープウェイの姿見駅で降りると眼前には、モクモクと噴煙立ち上る火山らしい景色が広がる。冬山用の本格装備を持ってい
1月4日(土曜)初登りは日向市東郷町の冠岳(438m)です。右のギザギザが冠に見えます。本峰はその左です。スミマセン右が北です。登山口(11:25)⇒冠北岳(12:20)⇒日の丸掲揚台昼食(12:30~13:25)⇒冠岳(13:40)⇒登山口(14:15)延べ2時間50分登山口小さな山ですが道は判らない位にタップリあります(-_-;)この登山口だけで四方向から登れます。岩場コースを選択し歩きます。もう直ぐ咲く岩ツツジが楽しみです。振り返りるとまあ、たいした岩
空木岳(うつぎだけ)2864m長野県にある日本百名山初の中央アルプスを2日間にわたり満喫してきました今回はその1日目からはい中央アルプスを縦走してきましたって、マジで中央アルプス縦走は想像以上にハードでしたもう、なんちゅうー登り返しのオンパレードほんとにハードなにがって累計高度(+)が3458mちなみに富士山(ふじさん)[御殿場ルートピストン]累計高度(+)2759m白峰三山(しらねさんざん)[広河原→奈良田]累計高度(+)2885m北穂高岳(きたほたかだけ)[上
って、もちろんイタリア語の先生。四国の後、金沢の白山、南アルプスの縦走、北アルプスの縦走でとうとう百名山の92座に登頂したました。授業のフリートークの時間はぜ~んぶ山のお話。(100%イタリア語で、日本の地名だらけですけど)コピーさせてもらった写真もたくさんありますがこの写真が最高!指の先にあるのは、槍ヶ岳もう笑い転げてしまいました。北アルプスの縦走の時は、お天気の悪い日が多くて大変だったようですが曇っている日に出てくるという雷鳥が…4羽も。一緒
========================================★【両神山登山】滑落・遭難事故が多い両神山❗遭遇したら終わり。(YouTube)========================================※動画内で紹介したギアは動画の概要欄に貼ってあります。============================================================埼玉県は秩父に位置する「両神山」に登ってきた。日本百名山にも指定され
登山をやっているとめちゃくちゃお金がかかる。登山靴、登山用ウェア、レインウェア、ザックなどの装備はもちろん、高速代、ガソリン代などの交通費や小屋を利用する人に関して言うと山小屋代も必要だ。長く登山を続けているうちに良いカメラも欲しくなるし車にもこだわりたくなる。テン泊登山に興味を持てばテントやテント泊用のザック、調理器具、シュラフ等も追加される。雪山登山に手を出せば雪山用の登山靴やアイゼンやピッケル、ハードシェル、スノーシューも必要になる。ここまで来れば恐らく自宅に「山部屋」なるものが出
熊本空港からの百名山の旅1日目は阿蘇山稜線に出るとガスと強風なんとか中岳、高岳のピーク踏めました🤗下りは整備された道でラクラクガスの下に出たら、阿蘇の景色楽しめました💕阿蘇山から下山したら神原登山口に移動して祖母山へ沢沿い歩いて5合目避難小屋を通り、ちょっと道迷い😭渡渉苦手だからちょっとビビる💦樹林帯を歩くから、よっぽど雨に降られる事はなかったけど、時折風が強くて、またビビる💦😅先客さんが薪ストーブ焚いてくれてて暖かい❣️9合目避難小屋までほぼ樹林帯なので、そんなに雨に降
おはようございます横岳下山後は車中泊そして今日はキャンプインインの前にひと山登ろう飯盛山に向かう平沢峠着常設トイレはあるが時間や季節で使用不可の時あり、要確認昨日登った八ヶ岳ずばっと見えて、おはようさん緩やかに登っていく左手には浅間山飯盛山と富士山が見え始めた飯盛山着(1643m)名峰富士…感じるものが出会う度に異なる下界で見る時は心模様が映し出され山で見る時は地球の美しさに酔いしれる南アルプスの全容が広がる南アルプスと八
ぴっかりぴかぴかの窓ガラス軽やかに回る換気扇輝きを取り戻した床ぼちぼちと新年準備仕事と大掃除の合間にもうひと山、もうひとキャンプと思っていたが行けなさそうだ余暇の行動、日々の行動今年を振り返ってみると心残りや反省が多い年だった山心は減退中だが計画が不発に終わったのは鳥取の大山と高妻山だ気になる山だったが天気と休暇が合わず…百名山ハンターではないがあと何座か増えたら、いいな『登った事のある百名山思い出』キャンプは趣味の一つだがキャンプ目的だけの事は少な
初歩き予定だったが夫の体調がイマイチ…在宅部屋で日向ぼっこしていたら思考が幽体離脱してぼぉーとしながらブログ書き初山、初コースの時に確認しておくものがある累積上昇、下降であるどんな山なのかの目安となるが今回は単純標高差を見てみよう単純標高差ベスト5百名山に限定したものであるネットからの引用第5位悪沢岳:標高差2,020椹島から未踏の山であるイメージとして「通」の山だ第4位槍ヶ岳:標高差2,090m新穂高から新穂高からの1泊2日の山旅2回
結論から言うと、生きています。怪我からも回復状態にあります尾瀬の旅から戻り、授業の初日でそれを聞いたときはとても驚きました。休日初めの知床半島の羅臼岳(ラウスダケ)で事故にあって、休み中1つも山に登っていないって…生きてて良かった。先生が北海道へ行く予定の頃は、日本で北海道だけお天気が悪かったので気になってはいたのですが登山の予定が立て続いていて、睡眠の邪魔になってはとメールを控えていました。北海道の残り3山を登り、四国の2山の登山も終えて、登頂は80座を超えて
溶けかけた霧氷が花みたいに木々についている奥に見えるのは北アルプス(2022年1月高ボッチ山の景色から)1月に登った山を紹介しますクリックすると山の写真や様子の書いた日記が見られます今後の登山の参考に良かったらご覧くださいませ※「その他情報」部分は当時のものになりますのでご注意ください2019より前は南関東の山が多いですリンクの後のマークは百名山/花の百名山です百名山花の百名山2022年:3山2022年1月19日乗鞍高原善五郎の滝駐車場から片