ブログ記事3,696件
こんばんはー!!\166cm・61キロ/みやこです!!!!主に楽天・UNIQLO・GUで着痩せできる可愛い服を探してご紹介していますInstagramはこちら今日は仕事のあと保育所等訪問支援の面談(保育園側と事業所の方の初対面の場)があったので・・・いつもよりちょっとかっちりめに真っ黒で見えづらいですが中に着てるのは去年買ったUNIQLOのタートルネック!今年も売ってておすすめですー\ブラック・XLサイズ/ソフトタッチタートル
こんばんはー!!\166cm・61キロ/みやこです!!!!主に楽天・UNIQLO・GUで着痩せできる可愛い服を探してご紹介していますInstagramはこちら昨日は息子の保育所等訪問支援をお願いする事業者さんに初めて行ってきました!保育所等訪問支援というのは私の息子のように発達の遅れがある場合、園や学校での集団行動に馴染めなくて先生たちが困っている、、、ということがあるのでそういう園や学校に外部から専門知識のある方が直接サポートしに来てくれる
こんばんはー!!\166cm・61キロ/みやこです!!!!主に楽天・UNIQLO・GUで着痩せできる可愛い服を探してご紹介していますInstagramはこちら昨日は思いのほか暑くて暑くてしょうがなかったので今日は気持ち防寒弱めで外出。え、もうめちゃくちゃ寒いんですがどうしてなの、、、毎日予想気温見て服決めても全然思ってたんと違うっていう体感なの私だけですか仕方ないので今日はポケットに手を突っ込んでできるだけ丸くなって歩きました。笑中のニッ
切迫早産入院(26週〜)から前期破水(32週0日)を経て、32週6日の早産で産まれた娘。2週間ほどNICUでお世話になり、その後GCUへ移って生後1ヶ月ちょっとで退院した。その後、生後10ヶ月経っても腰が座らない、ということで1歳1ヶ月にMRI検査を受けPVL(脳室周囲白質軟化症)による脳性麻痺と診断された。それまでは、助産師さんや保健師さんからごく普通のアドバイスを受けながら育ててきたわけだけど、そんな中で感じた違和感がいくつかあった。今振り返ると、どれもこれもP
ダウン症の次男君。やはり、特徴があらゆる所に出ています。まずは、ダウン症の特徴。・平坦な顔立ち・つり目・厚い唇・舌が大きい・後頭部の絶壁・耳の上部が折れている・耳の位置が低い・鼻が低い・顔が小さい・ますかけ線(手相)・くっきり二重・筋力発達の遅れ・言語発達の遅れ等があげられます。うちの次男君は、まだ、生後8ヶ月なので、症状が見られない部分はありますが、はっきりと症状として出ています。まずは、顔が小さい、つり目、くっきり二重、鼻が低い、舌が大きくよく出している。
\ご覧いただきありがとうございます/自分に自信がない私の自閉症の長男(5歳)と男女の双子(2歳)の子育て記録や学びを綴ります。特に、長男のマーニャンについては0歳の闘病生活から始まり、発達の遅れや発達障害と向き合う子育てで私の人生を大きく変えました。【子ども紹介】マーニャン5歳(心臓病、肝臓移植、自閉症)ペコちゃん2歳(女の子、運動神経バツグン)ポコちゃん2歳(男の子、手先が器用で丁寧な子)今日は、長男の二つ目の習い事である「ボーイスカウト」についてお
障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑮】1歳後半すくすく相談』障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑭】1歳後半保健センターへ電話』障害に対して否定的な内容…ameblo.jp最初からはこちら『【イオの過去編①】0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』ブログを始める3歳になるまでの、イオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得し、療育通い
障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑬】1歳後半検索魔になる』※障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑫】1歳後半自閉症?』前回はこちら『【イオの過去編⑪】…ameblo.jp最初からはこちら『【イオの過去編①】0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』ブログを始める3歳になるまでの、イオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得し、療育通いの日
2歳10ヶ月のグレーな娘・律を育てています。1歳半健診様子見→2歳の心理士さんとの相談で更に様子見→2歳半の保健師さんからの電話で様子見終了。その一方で、発達支援センターでの相談や言葉の教室参加、保育園での加配等、支援は増加する一方のグレーオブグレーな娘です。詳しくはこちらをお読みください。娘の通っている園は小規模園です。通えるのは0〜2歳だけで、定員は20名に満たない小さな園です。小規模園はこじんまりとした小さな園が多いですが、娘の通っている園は特に小さい方だと思います。他に
武蔵野線スタジアム線東川口駅スタジアム線戸塚安行駅より徒歩圏戸塚地区児童発達支援事業所『すくすくキッズ』『すくすくフレンズ』『すくすくチャイルド園』三つの事業所を統廃合し2023年7月より児童発達支援センター「すくすくがーでん」川口市戸塚東3-23-1(戸塚公民館近く)048-430-7866開園いたしましたお問い合わせは上記電話番号または08020010082(ショートメール可)まで年度末になりました。今年度の集大成の季節ですが何かと慌ただし
土曜は息子くんの保育園の運動会でした。0〜2歳さんと3〜5歳さんの2部制でした。0〜2歳さんの開会式は、泣き叫んでいる子が多くカオスでした息子くんも、いつもと違う雰囲気に顔が硬直していて、私達を見つけるとあっちに行くと指さして泣いていました。そんな中で始まった開会式で、挨拶の後は「ディズニー体操」を、準備運動として皆でしました。息子くんはまだ立てないので先生の膝に座っていたのですが、途中から手をふったりして踊ってましたそのあとでした0歳時演技の「バナナくん体操」。初めは「パパー」とこ
前回はこちら『【イオの過去編⑤】1歳半発達が遅れてる?』前回はこちら『【イオの過去編④】1歳半プレ幼稚園の説明会』前回はこちら『【イオの過去編③】1歳半目が合わなくなる』前回はこちら『【イオの過去編②】1歳前…ameblo.jp最初からはこちら『【イオの過去編①】0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』ブログを始める3歳になるまでの、イオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得し、療育通いの日々だった0歳〜2歳の頃を書いていきます。まさに…ameblo.jpこのブ
障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑱】1歳後半M-CHATで撃沈』障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑰】1歳後半ママがいなくても』障害に対して否定的な内容も…ameblo.jp最初からはこちら『【イオの過去編①】0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』ブログを始める3歳になるまでの、イオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得し、療育通
障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑫】1歳後半自閉症?』前回はこちら『【イオの過去編⑪】1歳後半個別相談続き』前回はこちら『【イオの過去編⑩】1歳後半個別相談』前回はこちら『【イオの過去編⑨】1歳後半まさかの…ameblo.jp最初からはこちら『【イオの過去編①】0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』ブログを始める3歳になるまでの、イオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得し、療育通いの日々だ
こんばんは!みやこです!今日のコーデです穿いてるのは昨日届いたデニムでして、、↓『楽天の高評価デニムがやはり神だった話。』こんばんは!みやこです!昨日のデニム投稿で『細身デニム難民から抜け出せる予感。』こんばんは!みやこです!私、足は細くないけど細身デニムが穿きたい。でもぴちぴち…ameblo.jp昨夜洗ってみたんですが薄いからかすぐ乾いて最高でした個人的にはずーーっとこのコーデをやりたかった!!このコーデとは!デニムにインするコーデのことです私の長年の悩みがインできる
障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑯】1歳後半プレ幼稚園を諦める』障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑮】1歳後半すくすく相談』障害に対して否定的な内容もあ…ameblo.jp最初からはこちら『【イオの過去編①】0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』ブログを始める3歳になるまでの、イオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得し、療育通
こんにちはいつもたくさんのご訪問、いいね、フォロー、コメントありがとうございます今回は前回の一歳半健診の続きになります一通り健診が終わってついに臨床心理士さんとご対面私が問診票記入やら受付してる間、2人はすでに部屋のオモチャに夢中さらに広いお部屋をくまなく歩き回る歩き回る椅子によじ登ってみたり部屋を出て行こうとしたりじぃじとばぁばが息を切らしながら四方八方に追いかけまくり、かなり大変だった模様ごめんね、ジジババ(T_T)さらに床に落ちてるゴミを拾ってはまた口
3歳のグレーな娘・律を育てています。1歳半健診様子見→2歳の心理士さんとの相談で更に様子見→2歳半の保健師さんからの電話で様子見終了。その一方で、発達支援センターでの相談や言葉の教室参加、保育園での加配等、支援は増加する一方のグレーオブグレーな娘です。詳しくはこちらをお読みください。3歳になりました!3歳半健診はまだ先ですが、母子手帳に3歳の項目があるのでチェックしてみました。ちなみに、2歳の頃の記入はこんな感じでした。『母子手帳の2歳の項目をチェック【発達グレー】』2歳になっ
ただの独り言です。前々から思っていることなんだけど、発達怪しいな…療育センターでも相談するか…それでは、一度検査しましょうか!って流れで受けた発達検査。新版k式なんちゃらいうのん。45分くらいかかるし、2歳児、3歳児が45分も集中なんて出来なくて当たり前だと思うし、そもそも初めましての大人に色々と試されるのって子供からしたら多少の警戒心もあるだろうし。何が言いたいかというと、あの発達検査って定型児達が受けたらほんとにDQ100とか出るんだろうか?もちろん我が子の発達の遅
ABA早期集中療育も勿論良かったのですが、それ以外にやってて良かった!効いた!と感じるものベスト3を挙げます💕③保育園に入園させたこと2020年4月に加配なしで入園しました。入園時は1歳8ヶ月(6月生まれ)、1歳児6人クラスでした。(0-2歳まで、定員18名の小規模保育園)1歳半検診で指摘を受け(2018年12月)、2019年2月に専門のクリニック受診、2019年4月に保育園入園、というスケジュールです。検診時や受診時に、児童館や保育園などで他の子供に接する機会を作ると刺激になっていいで
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。2014年生まれ、9才の長男、2017年生まれ、6才の次男、夫、私の4人家族です。次男に、言語や行動、運動など発達の遅れがあり、3歳の少し前から療育に通いはじめました。その後、知的障害の診断、言語発達遅滞の診断を経て、4歳0ヶ月で、言語が年齢相当になりました。さらに、4歳7ヶ月になり、ひらがな、カタカナの読み、二桁の足し算、引き算までできるように。我が子の場合、音を言葉としてききとるのが苦手で、発語が遅れたようです。文字
タイトルの通り、二人目諦めました。・・・というか保活に負けました現在の小規模保育園は2歳児クラスまでなので、来年度から新しい保育園に入りなおさなくてはいけません。この保活が思った以上に苦戦しています現在、療育に通っている娘。まだ診断はつけていませんが、発達障害児としてみなされます。発達の遅れのある子供を持つ場合、認可保育園の生活ができるか親子体験したり、面接をしなくてはいけなくなるそうです(加配を付けるかどうかの判断をするのだと思います)認可保育園に入るための点数は十分なので
手紙を頂きました。元記事はこちらhttps://www.facebook.com/share/NHjEsRWH8pvhGDiJ/
1歳半健診で引っかかり、2歳になったら電話しますと言われていた電話が今日かかってきました☎️できることできないこといろいろ聞かれて、月に一度だけ保健センターで開催されてる発達支援教室に行ってみたらどうかと提案されましたあくまで電話で話しただけだけど、専門家的にもやっぱり遅いのね発語少ない「○○どれ?」できないスプーンフォークできない回るものへの関心が強いつま先歩き遊び方が同月齢の子に比べて幼いたぶんこの辺がネックだったんだろうなぁー。同月齢の子よりできることが全体的にかなり少
娘が産まれてしばらくの間は、何の違和感もなく子育てをしていました初めて「あれ?」と思ったのは生後4か月の頃でしたが、ほんのわずかな違和感を感じただけで、後々発達の遅れが出るとは全く思いませんでしたこれから書くことが娘のグレーゾーンと関係があるのかは分かりませんが、書いておきたいと思いますそれ自体は、生後1か月の頃から既に始まっていたことでした。首がすわるのがゆっくりで、仰向けにしても首は片方に曲げていることが多かった娘。ベッドメリーやプレイジムのような上から垂らした飾りには興味を持たず
こんにちは、きのとんです現在2歳の男の子の育児をしながら、育児絵日記を描いています私の事やこのブログについてはこちらへ。登場人物についてはこちらへ。*******************************************前回までの話はこちら↓『2ヶ月で幼稚園辞めました①~厳しい園生活編~』『2ヶ月で幼稚園辞めました②~昼食問題・試行錯誤編~』『2ヶ月で幼稚園辞めました③~発達の経過編~』調査書は、・申し込み理由・今まで
2歳になったばかりのグレーな娘・律を育てています。一歳半健診で引っかかり「2歳まで様子見」、3ヶ月後の発達相談で「集団生活が始まるまで様子見」と言われています。詳しくはこちらをお読みください。先月、無事に2歳になった娘私の住んでいる市には2歳健診はありませんが、母子手帳に2歳のページがあるので質問に答えてみたいと思います項目は全部で11個。母親に関する質問と自由記述を除いた7個の質問について書いてみます。7個中、できていることが3個、できていないのが1個、判断が難しいのが3個でし
精神的に不安定で寝れず、食べれず、息子といても疑いの気持ちを持って過ごすという脱け殻のような毎日でした。空いた時間はネットサーフィン…息子は自閉症なのか…、何をしたらいいのか…何で自分の息子がそうなのか…妊娠中、何か悪いことをしたのか…主人も酷く落ち込み、そして多くの文献を読んでました。俺自身がASD(もしくはアスペルガー)傾向あるかも…自分の遺伝的要素が原因として大きいと、自分を責めていました。(確かに、特徴に当てはまるんです。アスペルガーまたはADHDが強いASDかもしれません
知的障害のある娘を育てて30年以上。色々あるけど、少し楽になってきた中、まさかこんな事になるなんて。3年前生まれた待望の孫君。可愛くて可愛くて皆に愛されてスクスクと育つ。はずが…アレェ?ちょっと喋るの遅くない?アレェ?つま先歩き?アレェ?手を引っ張って要求出してるよ…。なんだか、あやしい。もしかして自閉症??でも、目は合うし、よく笑う。反応抜群。数日眠れない日々を過ごし、何も感じてない様子の娘夫婦に、もしかして発達の遅れがあるかも…と伝えた。翌年から入園する保育園の希望
栃木県小山市児童発達支援小山駅東店小山駅東店のご紹介♪創造性や手指の使い方を育む楽しい製作レクや作業療法士による体の基礎を作る運動レク手遊びやリトミックを取り入れた音楽レクお買い物や施設などへのお出かけを通し社会性を学ぶ活動お子様の成長や興味関心に合わせ様々なレクをご用意しております専門スタッフ在籍作業療法士・言語聴覚士お子様の言葉や発達の遅れのお悩み…専門スタッフによる個別療育をご用意しております