ブログ記事108,651件
今晩。昨夜から喜三郎さんが頻尿で。今朝はおしっこがちょっとしか出なくなり、通院してきました。今月初めにも頻尿になり、かかりつけ医がお休みの日だったので、違う病院に受診して、軽い膀胱炎か、尿路感染症かな?って事で、お薬を貰い、その際はお薬を飲みすぐに頻尿はなくなりました。今日はキャリーに入るのを大変拒否しまして。捕まえる際に失禁したおしっこは真っ赤な血尿でした。かかりつけ医に通院して、エコーをみて貰おうとしましたら、暴れてしまい、先生や看護さんがケガしちゃいかんと思い、手を出したら、久
今晩(*´ω`*)昨夜はケージが嫌いな喜三郎さんが、使い馴れない違和感だらけのカラーと、管が入ってる違和感だらけのお股に、ケージの中で暴れておりました。垂れ流しになると聞いてたおしっこは、垂れ流しにはならず、ちゃんとトイレで踏ん張りしっかりおしっこしてます。これはこれでいいんだろうかと思いますが、鮮血に近い色の真っ赤なおしっこがしっかりでています。先生曰く、今はおしっこの色は気にしなくていいそうで、色より出るか出ないかの方が重要らしいです。そりゃ、黄色のしっこが一番ですが、今は出ればい
この記事の続きです『貧乏夫と金持ちパパ活?』最近クリニックの文句ばかりだったのでたまには楽しい話でも…『衝撃の移植キャンセル。せめて謝れ!』この記事の続きです『衝撃の卵胞チェック。まさかの排卵済み?…ameblo.jp私はこの旅行で妊活中にあるまじき事を連発します。まずは…カフェイン摂りまくり下の階のラウンジは珈琲と紅茶が豊富なことが売り。珈琲は全部カフェイン入りですが紅茶はノンカフェインがたくさんありました普通はノンカフェインの紅茶を飲みますよね?あろうことか私は珈琲を飲み
黄砂がひどくて窓を開けられないのにそんなこと、わからない空はいつもみたいに開けてとせがむ。ブレました夜、ほんの少しの間開けてあげたらこんな可愛い姿が撮れました(*ˊ艸ˋ)とら。のバリョバリョの後と共に(¯∇¯٥)それだけじゃないのよ〜こんなんも撮りましたの(ё-ё)♪初むさしの森珈琲でまぐろアボカドGOHANのなんちゃらセット♪これに、たっぷりコーヒーとパンケーキ付き温かいのと冷たいのとあって選べたので温かいパンケーキにしてみた。とろふわで、飲めます(笑)フォレス
こんばんは!201珈琲焙煎所です!昨日まで、まだ咲く気配はなかったのに、今朝の通勤途中、見上げると桜が咲き始めていました。桜の花がほころび始めると、なんだか心がうきうきしますね。でも、その後はあいにくの雨。せっかく咲き始めたのに……と思いますが、毎年のこと。固いつぼみが膨らみ、ようやく咲いたかと思うと、大雨や強い風にさらされる。「人生、そう甘くない!」なんて言われているような気もします。それでも、満開になった桜は本当に美しく、多くの人の心を温かくする不思議な力を持っています。今の
先日高3長女とカフェタイムを楽しみました♪お店はご近所の「コメダ珈琲店」いつも手書きの看板が可愛いこの日のお目当ては「ティラミスプリン」シリーズ。コメダには色々なスナックもあるのですね。お腹が満たされている時のコーヒーのお供に良さそうです♪「シロノワールティラミスプリン」マスカルポーネと珈琲シロップがプリンと程よく調和して美味しい♪チェリーはじゃんけんでママGET!!コメダブレンド。娘はジェリコ。
49歳のシングルマザーです未婚のまま出産し10歳の女の子を育てています2018年キセキ的に✨住宅ローン通ったので建売🏘️買っちゃいました今は正社員で働き(年収400ちょい)日々の出来事をアップしてこぅと思います特に予定もない日曜日平和だ〜りあちゃんはお友達と🚲出かけちゃったし昨日掃除も済ませたしやることないな〜んでコメダ☕さくらオレ🌸飲みに来たのに販売終了とな今はティラミスらしいけどスタンダードな珈琲ジェリコにした
こんにちは。wakaです今日も見てくださりありがとうございます♡\自己紹介/身長158センチ骨格ウェーブ、イエベ秋きれいめカジュアル/シンプルコーデ総フォロワー2万人以上SNSにてライフスタイルや毎日コーデを発信しております✨春コーデまとめてますっ🌸wakaonInstagram:"春コーデの着回し4選🌸着回しアイテムは、@dium_officialのカーディガンベストと2ピースになっていて、セットで着てもいいし、それぞれでも着回しできちゃ
㈱ニッセンより商品の提供を受けましたPR商品です今日紹介するのは…シボリーナドリップコーヒープラス☕日本初の7つの機能をもつ多機能ドリップコーヒーです☕7つの機能①体重の減少を助ける②お腹の脂肪(内蔵脂肪)の減少を助ける③高めのBMIの改善を助ける④一時的な精神ストレスの緩和⑤肌の弾力を維持⑥一時的な疲労感を緩和⑦高めの血圧の低下サポートもちろんコーヒーとしての美味しさにもこだわり、厳選したベトナム産生豆から丁寧に焙煎した、こだわりのドリップタイプのコーヒーに仕上げて
今晩(*´ω`*)昨夜は喜三郎さんが術後服を着て一緒にお布団で眠っておりました。コテンと転がる姿が可愛くて、一晩ケージで過ごした事が寂しかったのか、甘えん坊さんになっております。オス猫さんは寂しがりさんが多いので、入院すると落ち込む子や、生きる事を諦めちゃう子がいます。なるべく住み慣れた我が家で自由に過ごしてもらえるように、環境を作りたいと思います。古民家から帰宅したら枕で寛ぐ姿に、心底安心いたします。回復しますように。元気なりますように。花より団子珈琲が完売してますので、少し
こんにちは進めていたこのBOXの材料が無いので食材の買出しも一緒に長岡へGOまだまだ積雪のある我が家ですが当然長岡は雪なんて無いDIY材の買出しも終わりカミさんと孫を連れて一度来てみたかった江口だんご摂田屋でお茶のみ休み緑が芽吹くのはまだ先です江口だんごの写真お借りしてます店頭でだんご焼いてます店内の庭を眺めながら喫茶スペース桜の花はまだ先ですが花より団子と言いますので甘いものを私は気になったプリンのセットを注文みたらし団子のタレがプリンにソフトも美味そう柿の種も
朝ごはんパイナップルケーキパイナップルバナナいちご珈琲お米な気分でもなくパンもなかったのでお土産で頂いたパイナップルケーキを朝ごはんにしちゃいました♪お弁当は数日前2つ同じものを作って冷凍しておいたお弁当最近よくやる時短技☺️今日も一日頑張ろう!
今日は一人時間をもらってタリーズモーニングこの日↓食べれなかったケーキがあった『タリーズふわふわマフィンアールグレイ&ホワイトチョコ』今日はタリーズモーニングタリーズさん新作出た初日に行ってから食べたいフードはたくさんあるのに、スタバのスプリングが始まったりで行けなくて『タリーズほうれん草…ameblo.jp無かったら何を食べるか決めきれてなかったので一安心♡あんずとサワークリームのタルト大きな杏果肉が見えます甘酸っぱくて美味しい♡あんずソースが濃厚で爽やかなサワークリーム
ど~も~でっかいおっさんです。今日は次男の卒業式ずっと前からあまりにもと言うのでと次男の気持ちを汲み取っておっさんも行ってきました。我が子の小学校卒業式に出たのは初めてで日の丸が掲げられ国歌斉唱があるだけで感動する。先生の黒板アートも素晴らしかった。歳のせいで何を見ても泣けてくるから
昨日のブログ↓『あとみの由来②【きっかけはオンラインゲーム】』レジ日記お休み中あとみの名前の由来を漫画にして描いています少し由来からは脱線しつつお話は続いていきますこんばんはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回のブロ…ameblo.jp漫画を楽しみにしてくださってありがとうございます♡でもスミマセンなかなかスッと描けないので違う記事を挟みつつやっていきますm(__)m一昨日ですが同僚に誘われてヴァイオリンコンサートに行ってきました2人で行きましたいつもの同僚ではありま
ザックの中には、使い残った調味料と買いすぎて残った未開封のセコマの牛乳と、少しの衣類を詰め込んで、早くに空港に到着したここは空港穴場の3階一階は手荷物預けや、2階は搭乗口、お土産店、フードコートと賑やかでも、3階は飛行機の離発着の様子を見たり、ビジネス?勉強?のような空間があることで、感傷に浸れるし、ゆっくり懐かしむような場所一階から続く大きな窓ガラスの向こうには、雪を被った山が気持ちを恋に持っていくんだな~大雪山。何度見ても、どこから見ても、ぼんやりしていても、ぽっかりと希望が浮かんで
八ヶ岳南麓の人気スポットのひとつ三分一エリア(お蕎麦屋さんも有名ですが)近くのお店「香ル菓子店」さんをご紹介します。店名の通り(美味しい)お菓子のお店ですが、当日はカフェ利用をさせてもらいましたここは元気な女性店主が一人で切り盛りするお店。利用した日は娘さんがお手伝いをしてました。カフェ利用は上記メニューから…(むむ自家焙煎ならぬ他家焙煎のようです)ご参考までにこんな↑ランチメニューもあります。僕は「他家焙煎珈琲」をいただきました。(量はたっぷり、ビター系で美味しいです
コーヒー関連の記事を書いているとコーヒーショップとカフェの違いについて考えることがあります。このお店はカフェか?それともコーヒーショップだろうか?と。珈琲焙煎機が設置しているお店がコーヒーショップ!!フードメニューが充実しているお店がカフェ!!という感じで結構曖昧な感じで使っているかも。いつも違いが気になってしまうので調べてみました。そこで図書館に行きいろいろ調べてみました。するとおもしろいこ
PickItemメモ帳お花と猫シリーズ|cafecattailpoweredbyBASEcafecattail.base.shop450円商品を見る5,000円以上お買い上げで送料無料きゃっとているの美味し~い珈琲いかがですか~♪猫の雑貨も色々ございます!https://cafecattail.base.shop/きゃっとているの通販サイトお気軽にご利用くださいませ☆★今日のレア君★じ~~~~~☆★今日の花子ちゃん★☆我が家に来て19
こんにちは。サイキックチャネラーキュアサロンマナです。キュアサロンマナとは?キュア:治す、治療する、癒すサロン:部屋を意味する言葉マナ:超自然的または神の力、奇跡の力奇跡の力で、あなたの心と体を癒します『霊視鑑定と解脱供養承っています』こんにちは。サイキックチャネラーキュアサロンマナです。キュアサロンマナとは?キュア:治す、治療する、癒すサロン:部屋を意味する言葉マナ:超自然的ま…ameblo.jp
今回紹介するのは、橿原市にある「大福珈琲」さんです!2022年にオープンされた自家焙煎した珈琲豆の購入やコーヒーのテイクアウトのお店。店内でコーヒーを飲むことも出来ます。今井まちなみ交流センターの南にすぐの所にあるので、今井町散歩の休憩にもオススメです。駐車場はお店のとなりに1台だけですが、近くにコインパーキングもあります。テイクアウトのコーヒーは、機械で入れたオリジナルブレンド(HOT290円・ICE300円)があるんですが、なんとハンドドリップのコーヒーもテイクア
鳥取県と言えば、鳥取砂丘。あの広大な砂丘の風景は、他ではなかなかないですもんね~~「スタバはないけど、砂場はある」と仰った知事さんもいらしたわね~~💖ちなみに、もう鳥取にもスタバはあります。うふふ。その砂場・・いや砂丘の近くの「すなば珈琲」さんの「すなば珈琲タルト」をいただきました。いただきましたって言うこともないわね。🎻が境港にカニを食べに言ったらしく、水木しげるロードに行って。お土産に買って帰ってきてくれたのでした。見た目、「砂」じゃない
2025年1月20日~1月22日で行った沖縄宮古島旅行を綴っています今回の旅行は私の妹も一緒に行ってるんですが、妹はカフェで働いておりましてなので今回の旅行でも行きたい場所リストに結構カフェが上がっていましたので場所的にサクッと行けそうな距離にあるカフェに向かいますニンギン珈琲こんなところにカフェがというぐらい落ち着いた雰囲気の場所にある小さなカフェですえ、待ってちょっとメニュー少なすぎんHP見てるときはいろいろ選べる感じがしたんだけどこれが超閑散期の宮古島か
2020.6.28こちらは「アロマPOT珈琲」っとして営業していた珈琲専門店で世代交代とともにリノベーション店名も「めおと珈琲焙煎所」っとなりいつかは訪れたいと思っていたしかしコロナウイルスの影響でしばらくお休みだがテイクアウトのみの営業が再開されたと聞き訪れるお店に到着し見ればミュージアム系の凛とした外観にスタンドボードが置かれ階段を上がると世界地図奥に焙煎機がありカウンターには珈琲豆がズラリッと並んでいるそのフロントにいる店主さんとお話すると…先代とともにお店を
皆様こんにちは!片付けの伝道師・安東英子先生認定の「美しい暮らしの空間アドバイザー」の堀江麻衣です。ご訪問ありがとうございます。本日の記事は1年半くらい前からの趣味、「お家でコーヒー焙煎」についてです。1年半ほど前から、コーヒーの生豆を購入して自分で焙煎するようになりました。「【愛用品】iwaki保存容器「NEWパック&レンジ」と我が家の買い物」という記事で「『ゼロ・ウェイスト・ホーム』という本に衝撃を受け、私も『ゼロ・ウェイスト』という『ゴミを減らす取り組み』にチャ
3/12(水)到達道頓堀已是上午8時半左右~乘坐凌晨航班的我們,因為是乘南海電鉄所以很快便能抵達難波!把行李放好在酒店後就整天都在附近閒逛~夾公仔!(可惜第一天運氣欠佳)(笑)喝珈琲~吃拉麺~晚餐則去予約了的和牛焼肉放題店!(感謝老公為我安排這天的生日慶祝~)我們晚上難得的很早就返回酒店~為接下來的瘋狂行程作好準備!!少不了的零食、日用品和營養補給~
こんばんは!201珈琲焙煎所です!今日は、春休み中の孫が201に来て、手伝ってくれました。あさってのマルシェの準備でバタバタしていたので、大助かり!この前、あるイベントに参加させてもらいましたが、マルシェは今回が初めて。「これでいいのかな?」と手探り状態ですが、なにごとも経験ですよね!そして、トルネードエースくんも今日は大活躍!しっかりと焙煎して、準備万端です。201は、明日・あさってはジェニちゃんと息子が店を守ってくれます。私は日曜日はマルシェで頑張ってきますので、もしお近くに
泊付近にある、紹介制BARに伺ってきました。結論、沖縄では一番良い雰囲気のBARな気がします。怪しい雑居ビルにありますが、入口は鍵がかかっていますよ(笑)電話かけて店主に開けてもらいましょう。カウンターはとても広く、とにかくセンスの良い店主。女性客が多いのも納得です。テーブル席もあって、4名以上でも問題ありません。外に出ると夜景が見えますし、夏は外のカウンターで1杯なんてこともできるそう。ウイスキーがメインですが、カクテル、ワインも取り扱っています。グラスから器から
夕食は、ホテルオークラ東京ベイのレストランでコース料理が毎回とてもおいしいので今回もまたリピートしました、、が、レストランフォンタナ💜記念日コースにしました◾️ジョリスヴニール〜素敵な思い出〜ワクワクまずは、ビールシャンパンとかがよかったけど◾️一口のお楽しみうん、おいしい◾️マリネサーモントラウトのミ・キュイとレンズ豆のサラダうん、おいしいよ◾️パンとバター◾️合鴨モモ肉と根菜の蒸し焼きこちらは、普通の煮物みたいでまあまあでした◾️魚介のナージュ仕立てホ
昔ながらの喫茶店で、ほっと一息☕️板橋・大山にある【こ〜ひ〜処ひとやすみ】を紹介します!店構えはかなり昔からの雰囲気が漂っていて、まさにレトロな癒し空間。でも、店内は禁煙だからか、壁が白くて新しさも感じられて居心地抜群です◎お店に入ってすぐのカウンター、一番手前にはお店の方が座っていて、なんだかちょっと面白い…笑常連のおばさまたちが井戸端会議をしていたりして、まるで地元の憩いの場みたい☕️店内はこぢんまりしているけれど、その分、働き者のお父さんの気遣いが行き届いていて心が和みます。