ブログ記事1,415件
6月『平安蚤の市』1ヶ月の間蚤の市を妄想し、予習をしてきました。まず、暑さ対策。涼しい服装で、扇子、日傘、水分補給、買い物袋リュックの他、幾つか持参しましたが荷物が増えすぎ、重くて、暑くて途中倒れそうでした今思えば重い商品は、お店で預かってもらう手もありましたね^^:蚤の市でのお買い物品は、重い物が多いのが悩みの種です。前半早めに朝食をとり、上がりすぎた気持ちを落ち着かせます。9:00始まる前に、もう二つ雑貨をGet!という異例の早さ。
こんにちは😃今日もありがとうございます😊皆さん、アーモンドの花は見た事ありますか?アーモンドの花は、桜の花とソックリなのです!🌸(実自体は梅に似ていますが。笑)こちらです💁♀️これはアーモンド。写真はこちらから採用一つ一つの花は、桜より少し大きめの様です。しかし、花の咲き方を見ると、桜とは違う事が分かります。このようにアーモンドは、花柄がないため直接、幹から花が咲くのです。また、あるサイトで桜、梅、桃の比較がありました!画像はこちらから採用そして、聖書には、「アーモ
「不思議な話あれこれ(29)」(2015/11/23)より神社では一般的に、鏡や勾玉などの依代(よりしろ:神様が宿るもの)が祀られているが、出雲大社の御神体は封印されており、何が依代なのかは謎!御神体は封印されていて、その正体は分からないというのです。誰も見たことがないのでしょうね~。何人かの方に教えましたら、皆さん異口同音に「えぇーーー!?」(@_@)。そうなりますと、いつ封印が解かれるのでしょうか?それこそ「鶴と亀がすべった後ろの正面だあれ~」なんじゃないでしょうか。いつか、ある