ブログ記事1,261件
庭の桜の木の下でオレガノなどのハーブがワサワサオレガノだけ摘んで干した。カサブランカ大きくなった。運動不足にならないように毎日歩こうと思い梅園まで行って来た。観光客もいなくて静かな熱海梅園川にフキが沢山掃除してるおじさんに聞いたらたまに川に降りて持って行く人がいるらしい持っていくならいいけどやっぱりいらないと投げ捨てる人もいるらしい😥小梅がたくさんなってたたくさん落ちてた静かな熱海梅園を気持ちよく散歩できた。夜ご飯はタケノコと油揚げの煮物去年の塩漬け山椒の実
12月11日伊豆&熱海ドライブ旅行最終日は、熱海・伊豆山佳ら久を12時にチェックアウトして、熱海梅園へ向かった。熱海梅園は12月8日まで、紅葉まつりを開催していたが、終了間際で紅葉はまだまだ見頃だった。9年前に初めて梅まつりの時に熱海梅園に来て、梅の花の咲く時期も良いが、今回梅園の紅葉の素晴らしい景観に圧倒された。2015年熱海梅園梅まつり記事『熱海梅園は花盛り』今日は絶好のお出かけ日和の天候に誘われて熱海までロングドライブ。実は熱海に行くのは私もワイン夫人も初めて。昨日何処へ行こうかと考
2月下旬の平日30年来の友人達と4人で一泊旅行をしました1日目まとめ『早春の4人旅11』2月下旬の平日30年来の友人達と4人で一泊旅行をしました【公式】ウェルネスの森伊東|共立リゾート120㎡を誇るお部屋はご家族連れはもちろん、グループや…ameblo.jp2日目まとめ『早春の4人旅16』2月下旬の平日30年来の友人達と4人で一泊旅行をしましたランチの後、伊東駅のコインロッカーから荷物を出して中々に混んでいる伊東線で熱海駅に戻って来ました…ameblo.jp
こんにちは先日の三連休は半年ぶりに熱海に行って来ました。ゆっくりするために出掛けたので、熱海から遠出はせずに熱海の街をお散歩まずは梅が見頃を迎えている熱海梅園へ。梅の時期だけは入場料がかかりますが、熱海市民や熱海に宿泊している方なら200円→100円で入れます。口頭での申告制なので、誰でも100円で入れちゃう感じですが…木によって差はありますが、多くの木がだいぶ開いてきていました。今週の暖かさで一気に満開になるではないかと思います。去年もこの時期に梅園に来て食べた煮卵と煮大根。
昨日は玉担キス友さんと5人で、静岡県へ行ってきました。熱海駅に10:30集合。11時頃、熱海に着きました。私は熱海の「もしツア」ロケ地へは2度目です。早速、改札口を出てすぐのラスカに行き、「もしツア」で紹介された石舟庵さんで、練乳入りの苺大福を、伊豆村の駅で、黒麦饅頭を買いました。あをきのひものさんの店先には、玉ちゃん達、もしツアメンバーが食べていたサバサンドがありました。練乳入りの苺大福は、白あんがほんのり練乳味。おもちがやわらかいです。黒麦饅頭は
※2024年9月17日から当面の間、熱海湯~遊~バスは全便運休となっております。ご注意ください※坂ばかりの熱海で活用されるのがタクシーとバス。ちょっと検索すると一日乗車券が2種類あって何が違うの?と分りづらいですよね。購入した一日乗車券によって(同一料金で)行ける観光スポットに違いが出るんです!でも地図だけ見てもあんまり分からない・・・今回は熱海満喫乗車券と熱海湯~遊~バスの違いについて大まかにご説明いたします。熱海満喫乗車券は伊豆箱根バスさんが
熱海自転車旅2月下旬に大学の友人と日帰りで熱海に行き、自転車で巡ってきました!今回はそのことについてブログで綴ろうと思います!今回のざっくりとした旅程はこちらです。今回の旅程8:30大宮駅上野東京ライン(2時間30分)11:00熱海駅徒歩(3分)11:03熱海トライサイクル自転車(3分)11:15熱海平和通り商店街自転車(8分)12:00来宮神社自転車(4分)13:00熱海梅園自転車(7分)14:00起雲閣自転車(5分)1