ブログ記事5,069件
2023/3/9姪っ子と甥っ子が韓国旅行に来た日の夜、ソウルに食べ歩きに行きました景福宮駅のホテルに泊まると言うので、近くの「鐘路3街駅」で待ち合わせ。WOWPASSも購入して、無事に合流出来ました~私だったら、初韓国でここまで来れたかどうか...サムギョプサルが食べたいと言うので、お隣の「鐘路5街駅」に移動「(육즙당ユッチュタン)」事前にこの辺りで美味しそうなお店を調べて行きましたお店の前にて人気がある店のようで満席ち
お肉の話題が続きますが、金曜日の韓国焼肉に続き、土曜日もようこちゃんのリクエストで、ステーキを食べに行ってきました。どこまで肉食?笑ロンドンにもステーキ食べさせるところ、いくらでもあると思うんだけど、NYとはまた違うそうで。お店選びはお任せいただいたので、我が家お気に入りの「Benjamin」へ。以前、日本でも人気の「Wolfgang」について書きましたが、「Benjamin」も「Wolfgang」同様ブルックリンの老舗「PeterLuger」出身の人が作ったステーキハウス。
やっぱり最後に行ってしまったGOTOMALL今回も自称、韓国で最も安い価格店激安輸入衣料店百貨店繰越商品のお店など掘り出し物がみつかればラッキー♪この時期ワンピースが楽ちんでGOTOMALLでも品ぞろいが豊富衝動買いしてもリーズナブルミニチュアはいつ見ても癒され何気に可愛いバスマットも安く人気商品のひとつ軽めのカバンも気になり今流行
こんにちは。とある週末、なんとなくおいしいお肉が食べたくなったので、ずっと気になっていたステーキハウス「ARNO'S」へ行ってみることに。。場所は、バンコクのショッピングモール‟エムクオーティエ”のレストランフロアに出店しています。ここは「熟成肉」が有名な‟知る人ぞ知る”ステーキハウスで、バンコクを始めタイ国内で十数店舗を展開中。シグネチャーメニューのお肉は、45日・75日・80日・100日・120日という感じで熟成期間が分かれていて、当然の如く熟成期間が長いほどお値段も
アラジン観劇ソウル旅2日目の夜は韓国友ヘギョンちゃんと夕食。私が釜山で「ミナリのサムギョプサルが激うまだった」という話をしたけれど、友達はまだミナリサムギョプサルを食べたことがないから行ってみたいということで、ミナリサムギョプサルをリクエスト김숙성대흥본점(キムスクソン大興本店)大興駅4番出口から直進して5分程。分かりやすい場所でした。店内はネオレトロ日本と同じように韓国でもレトロブームなのかそんな雰囲気のお店平日なのに満席でした。大学生と若い会社員ぽい人が多い感じ。韓国
今日も幸せありがとう金浦空港近くに住む『6人のバァバみすずちゃん』日本人バァバ(在韓日本人)日韓ハーフの可愛い孫3人と同居(日本にも孫が3人居るよ)日韓家族【人生は何が起きても今の自分に丁度良い❣️この世にはボジティブもネガティブも無~いと生き始めたら楽チンで幸せ~~】明洞駅からも忠武路駅からも歩ける位置にある店豚祭:ドッチェ雰囲気は良く焼肉屋さんにしてはムーディーオシャレ人気店という事
新大久保に5月1日にNEWOPENした日本初のウォーターエイジング熟成肉専門店ナンマンゴギ(낭만고기)お肉は1人分から注文OKと聞いたので、早速ランチに行ってきました店内に入って、衝撃的だったのは低温熟成中のお肉!↓水槽にお肉が泳いでいる!こんなお肉初めて見ましたウォーターエイジング熟成は、1℃以下の低温の水に数日寝かせて熟成させる方法で、より柔らかいお肉になるそうですオープン時間の11時にお店に到着♪あまり混んでいないかも?と思ったら、11時30分頃には8割ぐらいお客さ
とうとう韓国🇰🇷旅行最終日楽しいと時間⏳経つのが早過ぎ最終日のお昼もしっかり韓国グルメを楽しむため、朝食は控えめにガイモン⬆️これが控えめらしい東大門にある(広蔵市場に近い)ユクジュプタンまたまた、ハングル読めて助かった熟成サムギョプサルタッチパネルは日本語になってて、わかりやすいセットメニュー1を注文しました角ハイがあったので注文しましたが、韓国ではサイダー?で割ってるのか甘いんですどこのお店も、前菜がすごい勢いで出てきます韓国🇰🇷常識では、この前菜は、少しづつ残す
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)緊急事態宣言は延長したものの、39の都道府県では解除され、ゴールデンウィーク明けは閑散としていた飲食店にも少しずつ人が戻り始めてきた気もします…5月21日には果たして、千葉県でも解除となるのでしょうか(´-ω-`)アルコールの提供時間は伸びるのか夜の街にどこまで人が戻ってくるのか「新たな日常のスタート」これまで『コロナに負けるな』その気持ちで、応援してくれるお客様と一丸となって頑張ってこれましたこれからは、自粛で抑制していた反動で
2024.9.25~9.28韓国美容、買い物、韓国グルメの3世代女子韓国ソウル旅行。1日目の晩ご飯は、母と末っ子の3人で焼肉屋さんへ、長女と姪っ子たちは、タッカンマリへ行きました。今回、お初で行ったのは、ドッジェ돗제豚祭明洞駅、チュンムロ駅、ウルチロ3街駅から徒歩圏内の、とっても便利な場所にあります。韓国グルメと言えば、サムギョプサル&モクサルよね~♪カフェのような、レトロで可愛いお店で、焼肉屋さんっぽくない~!キッチンで焼いたお肉を提
今日はずーーーーーっと気になっていたご近所のビストロ、ムーグルモンさんにてディナーです🥩肉の名店アンティカオステリアカルネヤ@神楽坂で修行し、祥瑞@六本木でシェフを勤めた後、ここ西永福で独立という。知ってる人に食べていただきたいというオーナーシェフの想いであまり宣伝をしていないそうですが、オープン5年経つとすっかり有名店🤩店内は12席ありますが、シェフのワンオペのため常に満席にはしてないそうです。ですので、必ず予約要です。本日のお肉たちビストロといっても熟成肉ステーキがメインで、まず
久しぶりの焼肉🥩🔥半年以上ぶりや❣️熟成焼肉いちばん熟成焼肉いちばんの公式ウェブサイトです。熟成焼肉いちばんでは、こだわりの熟成肉をお得に楽しめる3つの食べ放題コースをご提供しています。公式ウェブサイトでは、期間限定・ランチメニュー、店舗情報、アルバイト情報やなどを掲載しており、WEB予約も受け付けております。www.jukusei-ichiban.jpたまらん‼️お腹いっぱい😋
ハワイ到着日のディナーはワイキキにあるアロハステーキハウス贅沢ディナーママにご馳走になりましたアロハステーキハウス、行ったことなかったのでワクワク事前に日本でopentableのアプリから席だけは予約していました。店内かテラス席かは当日に聞かれます今回私たちはテラス席にしましたカンパーイ私は、LAVAFLOWというココナッツ系のスムージーめっちゃ南国感〜美味しい〜結果、夫の注文していたノンアルのモヒートが大正解でした肉との相性ばっちり〜スターターとして、
もっさん、この日は埼玉県吉川市へ。時系列的には「うなぎ創作鰻樹」さんへお邪魔する前の事です。午前中にはコロナワクチン4回目の接種を受け、暫く病院内にて待機しましたが体調は問題無く。言うて、3回目も晩方からそこそこの発熱がありましたからね。身体にスタミナを付けておかねばなりませぬ。「ビッグシェフ亭(びっぐしぇふてい)」さん。2022年12月12日訪問。11時52分入店。という訳で、界隈で人気と聞くステーキ店の「ビッグシェフ亭」さんへ。この日もっさんの現着は、開店時刻より
我が家行きつけの焼肉屋さんに行こうと思ったら、、『【イス】安くて美味しい熟成サムギョプサルのお店』夫が会社の人に連れて行ってもらった焼き肉屋さんが相当美味しかったみたいで家族でも行ってきました今まで色んなサムギョプサル食べてきたけど、ここが1番だと大絶賛…ameblo.jp工事してたショック急になくなるんだね焼肉の口になってたから、近くの夫が一度行って美味しかったと言うお店に行ってみました高飯食堂コバン食堂고반식당이수역점서울동작구동작대로27가길15고반식당이수역
熟成肉とグルメ食材フェリア九州生まれの柔うま豚!メルティポークロース骨付きここから熟成して参りますよー!
新大久保に8月8日にオープンした今人気のチュクミと熟成極厚サムギョプサルが食べれるお店クルバムに行ってきましたメニュー(一部)は、こちら↓チュクミサムギョプサル2,178円(税込)×2ポギキムチサムギョプサル1,628円(税込)×2※どちらも注文は2人前から呑兵衛に嬉しい飲み放題もありました!↓飲み放題120分1,078円(税込)・飲み放題利用時、1人1品フード注文・マッコリボトル、瓶ビール、生レモンサワー、生グレープフルーツサワーは含まれていません・グ
はじめましての方へブログご訪問をありがとうございます💕日本人妻・韓国人夫の日韓夫婦がご紹介する韓国情報、韓国美活ブログですricopin自己紹介コメントはお返しできたりできなかったりなのですが心のなかではいつも即レス!ありがたく読ませて頂いております♥コメントやいいねいつもありがとうございます!大変励みになってますrico&旦那王子【2018年10月ソウル・6泊7日】韓国行ったら絶対ハズしたくないのが焼肉韓国の焼肉スタ
cocaバックフレアロンTコカカットソーカットソーその他グレーホワイト楽天市場2,189円おはようございます。皆さん今日からお休みですね。何されますか??私は断捨離したいです。後食事の約束もちょこちょこしています。皆さんも楽しい時間をお過ごしください。昨日の続き。私「はるまさん出して頂けますか?」彼女「はるまと私同じ意見だから私と話せば良いでしょ。」私「確認しなきゃいけない事もあるのでお願いします。」彼女「全部聞いてるから!」元「はい。もしもし。」
昨年の10月末、サンジェルマンのHUGODESNOYERへパリの有名なお肉屋さんユーゴ・デノワイエの名がつくレストランで恵比寿にも再上陸職人のデノワイエ氏は世界一の目利きとも称されているとか牛柄でモダンな内装が素敵っタルタルのお肉も美味しくいただきました♡この画像は昨年のもの先日、久しぶりにお店に伺うと…HUGODESNOYERの名が消えておりました現在はL'ÉtableSaint-Germainの名で営業をしている模様また権利関係で揉めたのでしょうか!?ラ
泡タイトル通りに泡ですね。でもこれは科学の理論を応用して作り出した泡です。例えばマヨネーズは何故あのようにクリーム状になるのか?酸+卵+油=これがマヨネーズです。酸は無くても固まりますが更に例えばこの油の部分を分解して油と同じ作用の物に変えたらマヨネーズ出来るんじゃない?と考えて行くのが現代のお料理です。昔は職人が感で作っていた物を理論付けして解明していきます。再構築する料理みたいな感じです。そういったお料理は巷に溢れています。解りやすく言いますと生姜焼きの材料
こんにちはChieですあっという間に2025年になりました今年も一年、健康に気を付けていこうと思います先日久しぶりにknotスタッフで新年会をしましたコロナ禍で食事会が出来なかったので、本当に久しぶりです私自身も外食が久しぶりだったので、楽しみ~マサさんおすすめの知り合いのお店へ行きましたDAButchersダ・ブッチャーズ厚木にある熟成肉のお店です平日だったせいか落ち着いた感じでとても雰囲気が良かったです肉ずくしになるので、おなかをすかせ
Wolfgang'sSteakhouseKorea韓国でも行ってみたかった大好きなウルフギャング学校が終わったのと、とりあえず今月末で一旦一時帰国するので、私たちお疲れさま!ってことで記念に行こうと約束していましたなにかとイベントごとにするのが好きなわたしたちふたりで行くのはハワイで行った以来なのでとっても楽しみにしていましたヒールを履いて、いつもよりおしゃれして出発〜場所は清潭洞です今回はランチで行ったのですが、一応予約しておきましたまずは、スパークリングで짠~~注文した
今日は、前々から気になっていたチャレンジメニューに挑戦すべく中区の大須に向かいますやってきたのは大須の万松寺の西側にあるこちらのお店。『大須メンチ』さんですまだ時間が早いからか店内は空いてます。こんな感じの店内。友達と会社帰りに飲んでいくには洒落ていていい感じしかし、車の自分はノンアルコール…と言うか、『水』ですこんな感じで店の奥側で肉が熟成されています。この肉美味そうだな〜席に座り、チャレンジメニューを探すも見つからず…Σ('◉⌓◉’)あれなくなった!?
こんばんは〜横浜のサウナ事情で悲しい事が多くてまたサボってました(^^;;最近は忙しくて忙しくてほとんど休みがありません(^◇^;)サウナにはたくさん泊まってます(^^)昨日は錦糸町で仕事だったので午後からサボって、たまに凄く恋しくなる小岩のサウナに泊まってきました(^^)外観を見ただけでととのっちゃう(^^)フロントファサードも超素敵〜(^^)リニューアルして館内は綺麗です。しかも爆安〜〜(^^)チェックアウトはなんと翌17時‼︎サウナ泊最大29時間で¥2300〜
2020年最初の外食はステーキです池袋で一人暮らしの下の子が帰省して来たので「何が食べたい?」と聞いた所「肉!」と即答したので迷わず来ました近所の『ブロンコビリー』現在ここでしか扱っていない聞き慣れない『ウルグアイ産』のサーロインを食べてみようと思います注文後サラダバーをスープを楽しんでると来ました来ました『炭焼き粗挽きビーフハンバーグ&ウルグアイ産炭焼き超厚切り熟成サーロインステーキ』(料理名が長いので店員さんに
投稿が1ヶ月後になってしまいましたが・・・NaTsU家恒例の元日DinnerBENJAMINSTEAKHOUSE東京メトロ日比谷線六本木駅、都営大江戸線六本木駅から徒歩3分毎度この地下に下りる階段がテンション上がります周りには著名人の方々のお写真がずらりこの雰囲気が本店のニューヨークっぽくて素敵~(←行ったことないけど)ベンジャミンサラダベンジャミンサラダからスタートジャンボシュリンプカクテル嘘偽
定期的に食べたくなる熟成肉お肉の塊って大好きBENJAMINSTEAKHOUSEベンジャミンステーキハウスの1号店六本木駅から徒歩2分昨年、紀尾井町店もOpenしましたが、私は六本木店が好きです理由はこの地下に降りる階段がテンション上がるからワクワクしませんかジャンボシュリンプカクテルこの手のステーキ店では頼みがちなシュリンプカクテルほんとにジャンポで嬉しいシーザーサラダプレミアムベーコン付きチョップド
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!新宿三丁目駅E4出口より直結。エレベーター6階で降りて左側が焼肉店(ステーキのお店は右側)熟成和牛焼肉エイジング・ビーフTOKYO新宿三丁目店平日の夜に予約して伺いました。席数が多いですが、満席に近い状態でした!それぞれ好きなドリンクで乾杯私のお誕生日ということでコースを予約してくれていたようです・韓国海苔たっぷりチョレギサラダ・ペチュキムチ・創作ナムル3種盛り合わせ雲丹のせ熟成和牛の肉寿司・低温調理ユッケ(手前)・牛
夫と息子と、家族3人暮らしのアラフォー、「すてきママ」です。(「素敵」ではなく、「素的」です)「素敵なママ」に憧れているのにどうしても〝素〟の部分が出てしまう、(ズボラ、適当、変な物が好き、など…)ミニマリストになりたい超・マキシマリスト。そんな私がインテリアやファッション、料理などのライフスタイル全般をおしゃれにしていくための奮闘ブログです。自己紹介はこちら⇒★★★こんにちは、すてきママです。先日、久しぶりにこちらのお店へ伺いました♡まだ日本に進出してなかった頃にNYで初めて