ブログ記事2,775件
おはようございます😊今日もご訪問ありがとうございます。友人が人間関係に悩み、今、観念浄化のワークをやっている。友人はなかなか現実の変化を感じる事ができなく、嘆いたり、落ち込んだりしながらもコツコツと継続している。私もできる限りのサポートをし、(大丈夫!としか言って無いけど、笑)何度も今から仕切り直しだねと励ましている。友人自身は変化を感じてないようだけどラインの文章を見ると明らかに変化してるなと私は感じている。相手に向いていた焦点が自分自身に焦点を向ける言葉に変わって
この世界とその中にいる自分は、両方ともホログラム映像であり、現実でも実在でもないのです。何故なら、この世界は、ソース(源)という映写機によって映し出されている映像であり、幻想であり、ホログラム映像だからです。したがって、この世界に在るものは1つの例外もなく全て仮想現実、バーチャルリアリティーですから、何かに自分が注意を向け続けるときだけそのものが存在するようになるということです。注意を向けたものが現れるということが引き寄せの法則の原理であり、注意を向けないものが現
こんにちは。リトミック教室トントン♬講師岡島侑香里です今朝7:37のバスに乗る予定で、6:30に起きようと思っていたのに起きたら7:17!!!!むっちゃ焦りました。笑でも手術なのでスッピンで良かったし余裕で間に合いました!スッピン万歳!笑でも基本はスッピンでは出歩きませんが。笑子供達が寝ている隙にそっと家を出て1時ちょっとかけて病院に到着!!9時から検査やら何やら・・・色々経てようやくベッドに落ち着きました。朝寝坊して、朝ご飯食べてないのに手術が14:30からなので
問題2です.2次曲線の焦点,離心率,準線は式を記憶していおいた方が安心です.問1:やや難,問2:やや易,問3:標準
こんばんは。本日ここに記す気づきは肚に落とすのに、時間がかかっていくつも、何度も、いろんなパターンでやってきて、ここにきて、なるほどねっとわかったことです。・・・昨年から、何だか見えにくい。視力が落ちたのかなーとか老眼だとか、もう、そういうお年頃だからねってことで片付けてた「目」の不調。そんな折、主人がこんな冊子を持ち帰ってきた。で、珍しくしきりに勧められたのがこれをみるってこと。アムスラーグリッドというらしい。目から30センチほど離して、片目ずつ、メガネ
ブログ目次へステレオグラム(立体視)って知ってる?3Dアートとも呼ばれて、30年くらい前から世に出始めて、僕は一時期凝って、本まで買ってやってました。今はネットでいろいろ出てきますね。今回は、頭を休めてステレオグラムに挑戦してみよう!(※目は休まりませんよ!)3Dアートは、下のような絵を、焦点をずらして見ると、図形や文字が浮かび上がってきます。例えば下の絵は、という裁判所マークが見えてくるはず。※初心者は、図の上の◎◎を、焦点をずらしながら◎◎◎とみえる状態にして、
こんばんは〜あなたが元気ない時や疲れた時など気にかけてくれる人はいますか?思い返してみてください。大丈夫?とか話聞こか?とか軽い一言でもなんか今までありがたいなと思いつつさらっと流してたんですけど、とんでもなくありがたいことやなと最近感じました。これって自分が何したとか関係なく、愛を送ってくれてるようなもんです。ん、なんかこいつ元気なさそやな元気にしてやりたいなという優しさ。