ブログ記事25,032件
昨日、今までで最低体重になってしまいました。41.9kgです。42kgを切ってしまいました。BMIは17.9。やばい!本当にやばい!完全に『糖新生』起こしてます。ご飯もたくさん食べるようにしてるし、頻回食も頑張っているけど、1日3合はたべられないな〜!そこで、子供の頃から何杯もおかわりするほど大好きだった炊き込みご飯を作ることにしました。中にたくさん具材を入れたらおかずいらないじゃないですか!頻回食も塩むすびだけじゃ飽きちゃうから、炊き込みご飯で頻回食も作ります。『炊き込みご
一週間弁当今週もよく頑張ったなー昨日の夕食炊き込みご飯鯖の塩焼きかぼちゃの煮物小松菜、人参、煮浸し大根と🥒、🥕の酢の物冷奴お味噌汁今日のお昼は、旦那とふたりのおうちご飯炊き込みご飯の残り焼きそば焼きそばとお好み焼きは、おたふくソースがついたのが絶対おいしいと思ってます。大阪王将国産小麦の焼きそば3食オタフクソース付おたふくソース焼きそばもちもち麺Amazon(アマゾン)1,360円最近、義母に言われて、凄く嫌なこと「10月にこの集落から民生委
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは少し前の作り置きで載せていた鮭の炊き込みご
サンクスギビング用にあわてて買ったロティサリーチキン。『ラストミニッツでThanksgivingディナーショッピング♡』いやー今日はサンクスギビングデーですね。アメリカではターキーなど焼いてお祝いするんですが、ウチの旦那がサンクスギビング系のメニューが苦手で、結婚して10…ameblo.jp二人だけなのでもちろん食べきれず。。。検索してたら、日本ではコストコのロティサリーチキンが評判いいみたいで、参考になるアレンジレシピやリメイクレシピが沢山あったーでもっ
治療歴と経過2020年5月〜アバスチン➕パクリタキセル胸の癌と肺転移、あちこちのリンパ節転移消失!ただ、縦隔リンパの転移のみ残存2021年10月〜アバスチン➕タモキシフェンの内服2021年12月〜EC療法2022年9月〜リュープリン➕タモキシフェンの内服右胸のリンパ節が腫脹!2022年12月〜エリブリン療法右胸の癌が再び出現、リンパ節転移も数箇所発覚!2023年2月〜ロゼウス2023年4月〜5月放射線治療併用皮膚転移発覚!2023年7月〜
今日(木曜日)は今週唯一の休みなのに午前中に他科受診で病院2軒→バーミヤンでランチwithB→午後2時から透析と医療だけで休みが終わる勢い。今日(木曜日)透析してるのは水曜に社員全員が集まる全体会があって夕方は授業があったので透析できず、金曜も研修があるのでやむなく今週は月火木土で透析している。でも次の休みは日曜で2日働いたら水曜から連休。年に二度の5連休以上が取れる貴重な休みだけど半分は透析なんだよね。それではたけのこ消費メニュー第2弾です。もちろんチンジャオロース!そしてたけのこの
もっさん、この日は秋葉原へ。向かった先はUDX及びベルサール秋葉原です。バンダイナムコ社の新作フィギュア発表会「TAMASHIINATIONS2024」を観覧する事が、この日の最大の目的でした。いくつかのアイテムは、早速ポチります。その後は遅めのランチ。今日はカレー3連戦と洒落込みますぞ。1軒目は、人気と聞くうどん屋さんへお邪魔しました。「細打ちうどん竹や御茶ノ水本店(ほそうちうどんたけやおちゃのみずほんてん)」さん。2024年11月15日訪問。13時28分入
ご訪問ありがとうございますみなさんこんばんは!😊今日は炊き込みご飯だけど味はピラフみたいな、ツナコーンのバター醤油炊き込みご飯を作りましたツナとコーンが入った、バター醤油味の炊き込みご飯です\おすすめポイント/・炊飯器で一発!材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけなので、とっても簡単!・ツナ缶とコーン缶を使ったお手軽レシピ・コーンと相性の良いバター醤油味✨旨味たっぷりのツナを入れてボリュームアップ・お子さんウケばっちり👍【材料4人分】・米
どもども昨日に引き続きまして青森のオッサンが手作りラーメン作って食べただけというネタなんですが・・・まぁ相変わらず書くのが長いので分けてあげがちのなるめんです🍥さてと・・・たまには前書きはとくに書かないので早速ご覧ください!【貝ダシ煮干しらーめん】【貝煮干しそば108円税込】お値段は煩悩の数で変動しますなのでオラの場合は1080円税込です🍥ってどんだけ〜煩悩だらけなの〜ってヤバぁ〜またおふざけモードのスイッチに手が・・・:(;゙゚'ω゚'):【食材】イカ煮干しも使
こんにちはー!(/・ω・)/ソメイヨシノはすっかり葉っぱが目立つようになりましたが、まだまだ春本番ですね!🌸🌸今日のランチは炊き込みご飯とサラダ、わかめのスープでした!ご飯が炊き立てでとっても美味しかったです~(*''ω''*)午後からはソフトバレーボールのため、身障センターへ🏐白熱したプレイ模様でした!すっかり汗だくですね~~(/・ω・)/さて、明日のプログラムは14:30~温泉(榊原温泉湯の瀬)※14:00出発※申込〆切り済
前にも述べたが十数年振りの中華航空。あの時も羽田早朝便だった。今回の便はエアバス330-300。2ー4ー2のシートアレンジ。これが一番快適なパターンかも。ほぼ満席。意外と日本人も多く乗っている。天気晴朗なれども波…高くなさそう。相模湾を眺めながら西行。座席はウェブチェックインで2日前に予約。前の方の窓側をリザーブ出来た。無事、富士山の南側通過。なんだが北側の方が雪が少なく見えるのは気のせいだろうか。さて、機内食。魚を選んだらちょっと驚きの鮭の炊き込みご飯。正直
今日は、夜練習に行く前に、お米をといで、冷凍シーフードを重曹水に入れて出かけました。帰宅して直ぐに、文化鍋に入れたお米に、シーフードと舞茸を入れ、野菜コンソメとクレイジーソルト、バジル粉、パセリ粉を入れて炊きました🎶パルメザンチーズとホットペッパーソースをかけて食べました。とてもおいしい😋🍴💕です。炭水化物の前には、必ず蛋白質を摂って、血糖値スパイクを起こさない様にしているので、おから玉葱サラダを、先に食べています。
フジッコのおまめさんごはんようこそ、ここはblogハイブリッド薬膳講座なんとびっくり無料ですだってblogだしありがとうございますハイブリッド薬膳サワです皆々さまに向けて薬膳学と栄養学を楽しくお伝えし、「いきなり薬膳デビュー」してもらうのがこのblogが目指すところ。薬膳と栄養日々食べることの大切さが脳に染み込んできます…🍳リアル薬膳講座のご案内🫕次回は4月に開催予定ですご参加の方のアレルギーや苦手食材でメニューを決めています!作って、食べて、レシピを
【牡蠣のオイル漬け炊き込みご飯】前に紹介した牡蠣のオイル漬け作ってみましたか?腸活のスペシャリストたくみん先生に教えてもらった、この季節の腸活食材✨@takumibody(Instagram)牡蠣、きのこ類、そしてお味噌が良いとのことで、牡蠣のオイル漬けのアレンジで作った炊き込みご飯、きのこと豆腐のお味噌汁(自家製味噌)、自家製梅干しでほっこりごはんを作りました〜😊牡蠣はオイル漬けで味もしっかりしているので、深い味わいの炊き込みご飯に仕上がりました!余ったオイル漬けのオイルは、ア
読んで下さいましてありがとうございます連休最終日は、おうち映画館をして、家族で映画を観たり、ゆったり過ごしました夜ご飯は、夏らしいメニューをそろえました豚の冷しゃぶお酒で茹でた豚肉は、ふんわり柔らかいです。生野菜サラダグリーンリーフ、サラダ菜、サニーレタス、トマト茹でた豚肉で生野菜を巻いて、ポン酢をかけて食べました。刻んだネギやミョウガも一緒に食べると最高です鶏の炊き込みご飯子どものリクエストで作りました。鶏もも肉、油揚げ、シイタケ、しめじをたっぷり入れました。今日一
出来上がる迄20分弱蒸らし時間入ってます♪出来上がりが胡瓜はスライサーでさんまさんCMのお酢かけただけ小松菜はレンジでチンめんつゆとお醤油少しゴマをいれるだけ冷奴パックから出しただけ洗う派です♪お腹ペコペコなので2杯食べました使ったのは松茸のお吸い物でもOKお吸い物の素お醤油・みりん・お酒入れました。水の量は全部足してお米を炊飯する量ですお鍋で炊いています簡単なのでお試し下さいませ
今日の夕方、Tさんから連絡がありおじゃましたらたけのこご飯と茹でたけのこが用意されとったたけのこの炊き込みご飯大好き俵型の型抜きで、小分けにして少し残し余った分を、晩ごはんに頂きました🙏味付け、バッチリ鶏肉、たけのこ、揚げ入り美味しかった〜茹でたけのこは…ザクザク切って、ゴマ油で炒めたら水+醤油+酒+みりん+砂糖+すりおろしの生姜とにんにく+輪切りの鷹の爪を合わせた調味料を流し入れアルミホイルで落とし蓋弱火でコトコト、煮汁がなくなれば手作りメンマの完成つまみに
おはようございます!鶏肉とごぼうの旨みがたっぷり!炊き込みご飯レシピのご紹介です♪しっかりながらも、優しい風味に炊き上がりました。鶏肉もごぼうも柔らかくて、食感も優しい👌具材にも、味がしみしみです!味ご飯は、噛むほどにおいしくて、ひと口ひと口が至福です☺️おにぎりにして、白ごまをまぶしても、とってもおいしいです!お弁当にも◎🍙✏︎レシピ⬇︎〜鶏ごぼう炊きこみごはん〜【材料(4人分)】・米……2合→研いで30分ほど浸水させたら、ザルに上げて水気をきる・鶏もも肉……
冷蔵庫の野菜室にあろうことか新玉ねぎが6個。なんのことはない、パルシステムで注文していたのをついうっかり忘れ、スーパーの店頭に並ぶ美味しそうな新玉ちゃんに手を伸ばしてしまったせいでございます。あわてて「新玉ねぎレシピ大量消費」などとパソコンに打ち込んで検索しましたが、新玉ねぎといえばやはりこれは外せない。今季も作りました、丸ごと新玉ねぎ炊き込みご飯。ご飯の上に新玉ねぎ丸ごと1個、ど~~~ん!!美味し
先日妹が「コストコで買って美味しかったから1箱あげる~」と持ってきてくれました。北海道発祥の「らーめん山頭火」が監修した炊き込みご飯の素(醤油豚骨スープ味)。↓裏面。ニッスイ公式サイトhttps://www.nissui.co.jp/product/00729.html「らーめん山頭火」監修ラーメン屋さんのまかない飯醤油豚骨スープ味2合のお米に、必要量の水、お好みのお肉と炊き込みごはんの素を入れて炊くだけで、醤油豚骨ラーメンスープ味の炊き込みご飯が作れます。www.nissui
すき焼きって材料足してくうちに、各種の具材から良い旨味が出て最後まで食べつくしちゃいたい。我が家は2日目も具材を追加し、更に残ると肉じゃが・煮込みうどん・コロッケなどにリメイクしてます。今回は残った具&スープを使って、炊き込みご飯にしてみたら、美味しく炊き上がりました。牛肉の炊き込みご飯の完成~試してみるもんだなっと。😆🌟すき焼きの時、最後に残った生卵をとスープが絡み合ったのを、ご飯にかけると激旨。😍炊き込みご飯にしても相性良かった。あっという間に完食されました。だと、他の鍋
おはようございます!今日も雨降るのかな☔暑いのも嫌だけど雨も嫌だな😞天気にまでジャイアン気質が出てきた…😅※肉野菜炒め※ブロッコリーとちくわのサラダ※黒豚の炊き込みご飯久っしぶりに炊き込みご飯してみました🍚娘さんのお弁当用にまとめて買ってあった「ヤマモリ」さんの素が残ってるので💦黒豚の炊き込みご飯です。茶色が濃いけど、生姜が効いてて美味しかった〜😋あとは野菜を摂りたくて、簡単な野菜炒めとサラダ🥗全体的に茶色…💦茶色ご飯最強!!!!娘さん通信🛜最近、LINE電話がかかって
1年のうちでも初夏になるとなぜか作りたくなるのが、「〇〇丸ごと炊き込みご飯」。旬の野菜を丸ごとど~んと入れて、ご飯と炊き込むのです。過去には、「新玉ねぎ丸ごと炊き込みご飯」、「トマト丸ごと炊き込みご飯」に挑戦しましたが、あまりに乱暴な作り方にもかかわらず、ひじょうに美味しい。しかも、出来立ての姿がインパクトがあって楽しい。エンタメ性の高い料理なのですねえ。で、今回はこんなの作ってみました。新にんじん丸ごと炊き込みご飯♪すご
Amazonや書店ではお求めいただけません↑詳しくは画像をクリック↑セミナー情報をいち早く山際恵美子|公式サイト無料メルマガにご登録を!ご訪問ありがとうございますファッション・ディレクターの山際恵美子です40歳以上の似合う服がわからないおしゃれに自信がないでもおしゃれになりたいあなたを応援するために日々のヒントをUPしていきます古希祝いのシメは家族との宴。毎月お邪魔している懐石料理やさんの半個室を占領して皆で集まりました。
Mizukiの2品献立発売中です☺️↓15分でいただきます!Mizukiの2品献立Amazon(アマゾン)1,289〜4,841円15分でいただきます!Mizukiの2品献立しんどくないフライパンおかずとレンチン副菜[Mizuki]楽天市場1,430円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは炊飯器におまかせのアジアンご飯\シンガポールチキンライス/鶏肉のうま味が染みたご飯が絶品!たれも特別な材料を使わず
ほったらかし炊飯シリーズ~!チキンラーメンを使って炊き込みご飯を作ってみよう~材料:米1合チキンラーメン1袋卵1個枝豆飾りに下準備:米は30分程浸水し、水を切るチキンラーメンは、潰す!叩かなくても、指で摘まむだけでも解れるよ~火気は、エスビットのポケットストーブと百均固形30g米の上に、解したチキンラーメンを乗せるチキンラーメンって、カリカリのまま食べてもいいツ
4月18日金曜のごはん茄子の生姜焼き人参サラダさつま芋サラダ舞茸の炊き込みご飯小松菜と大根の味噌汁4月19日土曜のごはん野菜炒めさつま芋サラダ前日の味噌汁4月20日日曜のごはん生鮭のソテー人参サラダ大根と小松菜と油揚げの味噌汁
今日はまた、ダイソーのメスティンで、さばの味噌煮缶を使って炊き込みご飯作ってみます💪今回の缶詰は、具材が多いのでお米0.5合で炊いてみます🔥ん〜と、煮汁は50グラムなのね🤔開けたらこんな感じ研いで浸水しておいたお米0.5合に水は50ccにしてみて、さば缶投入〜🐟それにしても天気良いな〜20分程、弱火でじっくり炊きまして…15分程、蒸らして出来上がり〜🎉おこげは…あります!?焦げか😅ネギとゴマかけるの忘れてた😅丁度良い水分の加減でした👍ご飯が煮汁を吸って、味噌の香ばし
この日は休日で昼から会社に向かいます。この途中で関西ではお馴染みのかやくごはんおむすびを軽くランチがわりに食べました。昔は良く朝ごはんに買って食べてましたが久しぶりです。かやくごはんは標準語だと炊き込みご飯なんでしょうが薄揚げや薄口醤油が使われているのでやっぱりかやくごはんがしっくりした呼び名と思います。電車待ちのベンチであっという間に食べ終えました。やっぱりほっとする味で美味しいですね♪気になる糖質量は31.2グラムとおにぎりなんでそこそこあります。気になる血糖値推移はやはり1
「ヒガシマル×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で牡蠣だし醤油をモニタープレゼントしていただきました届いたその日はちょうど炊き込みご飯の予定だったのでさっそくいつものめんつゆを置き換え1本で味がキマるのに牡蠣エキスが味に奥行きを持たせてくれて、鶏肉やツナなどのたんぱく質を入れなくてもうまみたっぷりの炊き込みご飯ができました*味付けこれ1本!ひじきときのこの炊き込みご飯*【材料】4人前(2合分)・お米2合・牡蠣だし醤油大さじ4・乾燥ひじき大さじ2・しめじ