ブログ記事1,296件
強風の中、制御不能となった山火事が全国に拡大イ・ヘリン記韓国南東部で発生した山火事は、強風と極度に乾燥した天候のために制御不能となり、15,000ヘクタール以上の森林を焼き、16人の死者を出したと、森林当局が火曜日に発表した。慶尚北道義城で発生した大規模な森林火災は4日間にわたり進行し、安東、清城、朱王山国立公園、襄陽、義城から63キロ離れた盈徳にまで広がっている。韓国山林庁は火曜日午後4時、全国の全地域に「深刻な」段階の山火事災害に対する国家危機警報を発令したと発表した。林野庁
昨日の強風も妙な感じがしていますちなみにこれも岡山県の山火事の消火活動してる友達から貰った動画だけど、周りは山、炎という炎は全く無し、でも動画を撮っている場所より奥で煙が上がっている🤔それも局所的に・・・つまり火種になる火の粉は無しいったい火の手は何処から❓そこを踏まえるとやっぱり違和感🥺pic.twitter.com/nFmc4dHivq—マサト・よつんばい(@at326369)March26,2025その原理は理解してます。だとしたら延
昨日で大船渡の山火事から1ヶ月やってテレビの山火事のニュースで言っていた亡くなったり家を焼かれた方や被害に遭った方にお見舞い申し上げます。大船渡は次の日にも別なところから出火したって実質2件の出火やね次の山梨の山火事は○○消防庁の職員が実家へ帰ってゴミ?を燃やして延焼したって長野も野焼きで次の奈良も野焼きとか続いて今延焼中の岡山と愛媛と宮崎の3県でも発生消防車の出動やヘリコプターの放水やら自衛隊の派遣やら大変なことになってるでものずーっと言いたいと思
こんばんは🌙今日も朝からヘリコプターの音鎮火させるために4日間ずっと頑張ってくれてる方達に頭が下がります。毎日ありがとうございます😢明日、明後日は雨の予報☔火が消えるくらいたくさんたくさん雨が降りますように🙏韓国も大変なことになってますね。https://news.yahoo.co.jp/articles/f34235878f3ca431e673fd680d7cc745ae5b7b75山火事消火中のヘリ墜落操縦士1人死亡=韓国(聯合ニュース)-Yahoo!ニュース【
岡山や今治の山林火災の延焼が続いていて、鎮火の見通しが立たないそうです。消防隊の懸命な消火活動が続きますが、燃えている場所への消火剤散布で消すことが出来ても、感想と強風のための「飛び火」が、ゲリラのように邪魔をしているようです。愛媛県今治市長沢地区で起こった山火事は、鎮火の見通しは立っていない。この日は局地的な飛び火や延焼が続き、発生から3日間での焼失面積は約214ヘクタール以上(25日現在)に拡大した。建物にも燃え移っており、消火活動は延焼のスピードに追い付いていない。火の勢いは収まる
愛媛県今治市長沢の山中で23日午後に発生した山林火災は、24日も延焼。午前8時現在で23日夜までの4倍以上となる約119ヘクタールを焼いた。今治市では5世帯9人が自主避難している。午前7時ごろから、愛媛・徳島両県の消防防災ヘリコプターや、災害派遣要請に応じた陸上自衛隊のヘリ計5機が上空からの散水を繰り返し、消火活動を続けている。2月19日~11時55分頃-岩手県大船渡市三陸町綾里田浜下の山林で「煙が見える」と119番通報大船渡市や隣接する陸前高田市では2月下旬に3件の山林火災が相次いで
西条雨10㎞離れた今治市桜井他では大規模な山火事が継続していた被災者、そして消火活動に命がけで使命を果たしている皆さんこの雨が皆さんの助けになることを、強く祈ります
2025年3月27日木曜日オートバイのお散歩コースの山々で火災発生我が家の頭上では消火活動のヘリコプターの音が鳴り響く火災が起きた山々は、ガンピが自生する山々だ、毎年5月、ガンピの花が咲くころに、新しいガンピの自生地を探して回るのが楽しみだったけど、今年はもう無理かも、どうして、同時に各地で山火事が起きるのか・・・↑岡山県玉野市の山に自生したガンピに種がついたところ
岡山と愛媛で山火事夜通し消火も鎮火せず(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュース岡山市と愛媛県今治市で山林火災が発生しました。夜通し消火活動が実施されましたが、鎮火のめどは立っていません。23日午後3時すぎ、岡山市南区飽浦の住民から「山が燃えています」と119番通報がありnews.yahoo.co.jpおはよん!山火事がすごい起きている。地域に住んでいる人はやはりなにかおかしいと感じると思うんだけどど
近年最大の山火事が、岩手県の大船渡で起きています。避難をされている方々には、お見舞いを申し上げます。そして、他県からの消火活動をされている消防士の方々、ご苦労様です。寒い中、連日、本当にありがとうございます。自然の力は大きいです。なぜ、岩手県まで雨雲が伸びないのか?気象予想では、水曜日になって、やっと雨が降るらしいですね。もっと早く降れ!雨よ!誰か、気功とか超能力で、雨雲を動かせませんか?まぁ、それが出来たら苦労しないですよね。ところで、現代では、気
こんにちは!寒~い冬も終わり、少しずつ春に近づいてまいりました🌸3月6日は冷たい風が吹いておりましたが、半年に一度の介護と保育の合同消防訓練を行いました(*'▽')まずは、しっかり消防署への通報方法説明を習います(・_・Dフムフム緊張しますが・・・厨房より火災発生の想定で消防署へ通報しますでは、消防活動開始!!まずは、みんなで消火器の使い方をおさらいします(・_・;)デキルカナ・・・消火ーーーーー!!!perfect!館内での非常口の確認も忘れません火事は起きては
この時代に雨乞い・・・雨頼み・・・しかないのかな?!何や自衛隊のヘリの消火活動ちたぁクソの役に立ってんのかい?大船渡の時もそうだったけどさ今治岡山雨乞い雨頼み・・・あ~ぁ・・・山林火災
今日のお天気曇り☁️のち時々晴れ🌥️気温8℃/22℃午前中は月曜テニスの日ダンナさんをリハビリに送ってテニスへ曇っていたが少し動くと暑くなり上着を次々に脱いでプレーテニスの終わるころにはお日様が顔を出しますます暑かった💦ε-(´∀`;)🌤テニスの帰り道今年は2週間ほど遅れて開花している河津桜🌸に会いに児島湖花回廊岡南飛行場の駐車場へちょっと寄り道🚙💨濃いピンク色の並木道すご〜い平日なのに道路脇は車がいっぱい道路沿いはずっとピンク色岡飛行場の駐
地元今治が山火事で大変なことになってます現在も消火活動中の山火事ですが今後の雨予報が気になりまして近々の雨予報を見てみるとやはり今治をよけて雨雲が進みそうです(;^_^A本日18:0019:0020:0021:0022:0023:00予報より降ってくれることを祈りつつ見守りたいと思います消火活動に携わってる皆様くれぐれもご安全に避難中の皆様には心よりお見舞い申し上げます一刻も早く火勢が収まりますように
おはようございます。鹿児島大隅地方は曇り。さて、大船渡だけかと思ったら、岡山や今治、宮崎でも山林火災。乾燥していた時期なので、延焼がもの凄い。消火活動にあたる消防団。クタクタとの報道があった。暗い時間に火の気を確認。歩き回って火種を見つける。足元の悪い山中ですのでね~。昨日、強烈な雨でしたが、それくらいの雨量があればいいのにって、そう思っていました。焚火や人による原因かもって。そう言われています。お隣韓国でも山林火
全国で頻発する山火事「樹冠火」春先は空気乾燥し特に警戒、たき火や野焼きに注意https://news.yahoo.co.jp/articles/56aac9bbc43170ca615e6788e192f2dfe72372ad大規模な山林火災気候変動が影響か国際的な研究グループ発表https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014764031000.html岡山山林火災の発生から1週間市は鎮圧発表も消火活動続くhttps://www
*23日夕方、愛媛県今治市と岡山県岡山市で山火事が発生し、現在も延焼が続いています。*今治市の火災では、消防が陸と空から消火活動を行っており、警察が周辺の避難誘導にあたっています。*岡山市の火災でも、消防が消火活動を行っていますが、鎮圧のめどはたっていません。*これまでのところ、両方の火災でけが人は確認されていません。記事の詳細:*愛媛県今治市では、23日午後4時ごろ、今治小松自動車道の「今治湯ノ浦インター」近くの山で火災が発生しました。*岡山県岡山市南区では
今日は、イコラブちゃん達の“全部、秘密。”のオンラインサイン会が開かれます。今回のオンラインサイン会は今まで行われてきたSHOWROOMの個人アカウントを使ったものではなく、フォーチューンさんのアプリでのメンバーとコミュニケーションを取りながらのサイン会となり新しいフォーマット形式になります。という事でこの受付時にスケジュールが決まっていた事もあって、明日も含めて今回のオンラインサイン会は取っていませんん(中盤から終盤の物は取りました)。この所オンラインサイン会やお話し会の受付が多くて既に
岡山市北区個別指導実践型パソコン教室IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクールつしま校講師桃子岡山市で発生した山林火災は5日目27日も地上と上空からの消火活動が続いています。一番は安全確保、乾燥が続いてるので十分気をつけましょう。1日も早く山火事が収まって安全な日が戻ってきますように。岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。にほんブログ村にほんブログ村岡山市ランキング
岡山市の山火事は今日で発生から4日目私の家から火事の現場までは10kmくらい離れていますが今朝も消火活動をしているヘリコプターの音が遠くからパタパタと聞こえてきます一時小康状態になったもののまた燃える範囲が西へ広がっているようです明日の夜には岡山にも雨が降るとの予報それまでに火の勢いには落ち着いてもらいたいですご訪問を有難うございますランキングに参加しています。にほんブログ村1日1回ポチッとしていただけると大変うれしいです