ブログ記事1,297件
●シャオミ製造したEV=電気自動車が・障害物を検知したら、運転手に手動モードに切り替えるよう警告を鳴らし自動で減速・手動運転に切り替わったのは衝突の2秒前だった・車がガードレールに衝突後、ドアがロックされ、バッテリーから出火し全焼。。。そもそも。。EV車は。。消火活動もできないんだよね。。コメント読むと。。「電気系統がダメになったら手動でドアを開けることになるがその手動ドアもわかりづらいところにある」というし。。。いわゆる「オール電化」って。。停電になったら困ること多数。。ー
昨日の強風も妙な感じがしていますちなみにこれも岡山県の山火事の消火活動してる友達から貰った動画だけど、周りは山、炎という炎は全く無し、でも動画を撮っている場所より奥で煙が上がっている🤔それも局所的に・・・つまり火種になる火の粉は無しいったい火の手は何処から❓そこを踏まえるとやっぱり違和感🥺pic.twitter.com/nFmc4dHivq—マサト・よつんばい(@at326369)March26,2025その原理は理解してます。だとしたら延
先週(3月下旬)のこと、NHKニュースにて「安どの雨になって欲しい」、、、画面向かって右上のほうに字幕が出てましたこれだけを読んで事情がわかる人いたら、、、エラい👏四国今治市の山火事のニュースの中で必死の消火活動🚒でも消し止める事は出来ずもう、雨しかないヽ(´o`;といったところへ気象予報で雨が降る☔ことがわかりようやく降って鎮火した時のニュース映像の右上に書いてあったのが冒頭の「安どの雨」、、、つまりホッと安堵したという意味の「安堵の雨」だったわけです。
4月3日の天気もお届け2025年3月29日国際【韓国】同時多発的に74カ所で山火事が発生27人が死亡、32人が重軽傷「『共に民主党』が一方的に予算を減らし、山火事の消火用ヘリコプター4機を追加できなかった」【韓国】同時多発的に74カ所で山火事が発生27人が死亡、32人が重軽傷「『共に民主党』が一方的に予算を減らし、山火事の消火用ヘリコプター4機を追加できなかった」韓国で同時多発的に発生した山火事により、これまでに27人が死亡、32人が重軽傷を負うなど、大きな被害が出ています。韓国
強風の中、制御不能となった山火事が全国に拡大イ・ヘリン記韓国南東部で発生した山火事は、強風と極度に乾燥した天候のために制御不能となり、15,000ヘクタール以上の森林を焼き、16人の死者を出したと、森林当局が火曜日に発表した。慶尚北道義城で発生した大規模な森林火災は4日間にわたり進行し、安東、清城、朱王山国立公園、襄陽、義城から63キロ離れた盈徳にまで広がっている。韓国山林庁は火曜日午後4時、全国の全地域に「深刻な」段階の山火事災害に対する国家危機警報を発令したと発表した。林野庁
近年最大の山火事が、岩手県の大船渡で起きています。避難をされている方々には、お見舞いを申し上げます。そして、他県からの消火活動をされている消防士の方々、ご苦労様です。寒い中、連日、本当にありがとうございます。自然の力は大きいです。なぜ、岩手県まで雨雲が伸びないのか?気象予想では、水曜日になって、やっと雨が降るらしいですね。もっと早く降れ!雨よ!誰か、気功とか超能力で、雨雲を動かせませんか?まぁ、それが出来たら苦労しないですよね。ところで、現代では、気
こんにちは!寒~い冬も終わり、少しずつ春に近づいてまいりました🌸3月6日は冷たい風が吹いておりましたが、半年に一度の介護と保育の合同消防訓練を行いました(*'▽')まずは、しっかり消防署への通報方法説明を習います(・_・Dフムフム緊張しますが・・・厨房より火災発生の想定で消防署へ通報しますでは、消防活動開始!!まずは、みんなで消火器の使い方をおさらいします(・_・;)デキルカナ・・・消火ーーーーー!!!perfect!館内での非常口の確認も忘れません火事は起きては
2025年3月27日木曜日オートバイのお散歩コースの山々で火災発生我が家の頭上では消火活動のヘリコプターの音が鳴り響く火災が起きた山々は、ガンピが自生する山々だ、毎年5月、ガンピの花が咲くころに、新しいガンピの自生地を探して回るのが楽しみだったけど、今年はもう無理かも、どうして、同時に各地で山火事が起きるのか・・・↑岡山県玉野市の山に自生したガンピに種がついたところ
おはようございます、こんにちは、こんばんわ。管理人のくまです。先日、地元の消防団主催でポンプ車エジェクター操作講習会に参加してきました。自分も消防団に所属。貸与されている積載車には小型ポンプなので、めったに使う機会はないかもしれませんが、覚えて損はないですし、いざという時に実践できると思いました。無圧水利(防火水槽など)へ2つの吸管を使用し、エジェクタバルブを操作しながら複数の吐水口(筒先)へ水を送ります。ポンプ車の貯水タンクへの給水と吐水圧の加減が難しいところが今後の課題なのか
地元今治が山火事で大変なことになってます現在も消火活動中の山火事ですが今後の雨予報が気になりまして近々の雨予報を見てみるとやはり今治をよけて雨雲が進みそうです(;^_^A本日18:0019:0020:0021:0022:0023:00予報より降ってくれることを祈りつつ見守りたいと思います消火活動に携わってる皆様くれぐれもご安全に避難中の皆様には心よりお見舞い申し上げます一刻も早く火勢が収まりますように