ブログ記事1,556件
こんばんは😌かぁやんです!Instagramはここから1月に家族で【須磨シーワールド】に行ってきました〜!むっちゃくちゃよかった!!よすぎたから今さらレビューw結論、混んでなければ120点!!でした(笑)💯✨今回は写真付きでレポしていくので、これから行く人の参考になればうれしいです〜!◆展示のクオリティが高すぎる件!須磨シーワールドは、1つ1つの水槽がリアル✨しかも水槽が小さめで密度が高くて迫力あり!魚の説明もわかりやすくて、大人も楽しい!👀そして…「なんか知らんけ
ポケ海ハンドメイド協会京都担当講師の中井です😊海に行くと(岩場などで見かける)黒くてトゲトゲしたチョッピリ危険なイメージのウニ!トゲトゲなウニ殻を綺麗にすると素敵な海の素材として作品にも使えるよいになるんです😊もちろん!海のカケラなので💦お亡くなりになり棘が落ち殻だけになった物を紹介しますね😊『#ここで少しお勉強!』ウニは棘皮動物の仲間です。その名が示す通り、元来ウニを対象としてつけられた名称です。他に
TREXです我々が暮らしている地球は70%が海で覆われていますが95%以上は未開拓ですそのなかでも特に解明されていない場所が地球で最も深い場所マリアナ海溝です【マリアナ海溝】マリアナ海溝は西太平洋のグアム島近海に位置します実は以外と日本から近いんですね驚くべきはその深さマリアナ海溝の最深部はチャレンジャー海淵と呼ばれ、なんと10.911mこれは逆さにしたエベレストがすっぽり入ってしまう大きさです光も届かず普通の海洋生物はそれほど深くもぐりませんしかし生命は存在す
京浜運河ナイトクルーズの後はホテルニューグランドに宿泊。ナイトクルーズもホテルニューグランドも8月末が期限の神奈川県民割を使い、合計14,000円の割引き(クーポン込)になりました。ホテルニューグランドの朝一番はいつもの山下公園ウォーキング。前夜は氷川丸から公園西側を歩いたので、山下公園東端「世界の広場」に向かいました。カスケードの下で迎えるのは「怪魚」、大きな口から水を噴き出す噴水です。さて?この怪魚のモデルはなんだろう?今回、「世界の広場」でのミッションは、『目のあるような
昨日の続き、第二部では捕獲したスナガニ類とその特徴を解説します。連続した内容なので、前回の記事を読んでおいたほうが理解しやすいと思います。『3種のスナガニ導入編』※書きたいことを羅列したら要領を得なくなったので、二部構成とします。第一部では『スナガニ類の特徴と捕まえ方』を説明します。砂浜で見つけられる生き物の代表…ameblo.jpさて、私はN海岸で3匹のカニを発見・捕獲しましたが、それぞれがスナガニ属の別種でした。日本にいるスナガニ属5種のうち3種を捕まえたということ
こんにちは☺︎福岡県遠賀郡芦屋町の海で自然体験ツアーを開催している海あそび舎のやぎさわしおねです🐟2月の大潮はとにかくよく引く!ふだんは海水が満ちていて歩けない場所も、干潮時間になるとこの通り。磯の生きもの観察をしていると・・・イトマキヒトデ発見〜(*^^*)しっかり潮が引く(海水が少なくなる)ときじゃないと、なかなか出会えません。なにげなく裏側も観察。お〜管足(かんそく)がよく見える。5本の線のように見える場所(オ
ACRIを観た。石井竜也渾身の失敗作は完全にシェイプオブウォーターだ。ただし、人魚が冗談のようにカッコ悪い。海洋生物が空気に触れながら浅野忠信と愛し合うは、理屈に合わず。ワンアイデアで最後まではムリだ。海外スタッフや水中撮影は大変だっただろうが、世界中から相手にされなかった。本作の失敗で、石井はバンドを失い莫大な借金を抱え、その後の人生が大きく変わったこんなスタイリッシュな映画では無い衣裳を着たまま特殊メイクをしたまま夜間のプールで息を止めて水中撮影大変。アクリは女性か息を止めてキ
大惨事に見舞われた地球。潜水艦での調査活動に参加した海洋生物学者と乗組員が、サバイバルをかけた闘いに挑むなか、惨事の裏に潜む陰謀が明らかになっていく。監督トルガ・カラチェリクウムット・アラル出演キヴァンチ・タトリトゥグオズゲ・オズピリンチジ〜Netflixよりシーズン17話アルマンはかつて付き合っていたデフネの説得で今は敵対している父親がスポンサーの海洋調査に自身の赤い潜水艦オーヤ号〜これカワイイ♪でデフネたち仲間とともに向かう並行して空軍基地のハティジェが通信障害を上司に
さっそくですが今日観た作品はコチラ【アイランド・ゼロ】小さな孤島の閑散とした漁師町が舞台何が原因か?急に魚が捕れなくなり海洋生物学者の"サム"が調査する一方定期的に来るはずのフェリーが来ず島は外界から隔絶されて孤立無援に!(本土へ渡れず呆然。。。)最初は楽観的に考えていた島民だが6日ともなると島は深刻な状況に陥り燃料が尽きて発電機が止まり停電に物資を巡りいさかいが起き始める中で無人の船や無残な遺体が発見される(異様な状態の死体。。。)サムは島の
サワディーカー!สวัสดีค่ะ!今日もご訪問ありがとうございます😊娘の最近のお気に入りアニメ「すすめ!オクトノーツ!」。ディズニージュニアの公式ページからいただきました。簡単に言うと、オクトノーツと言われるキャラクターたちが海底で探検したり海洋生物を助けたりするお話です。各ストーリーの最後にはお決まりの歌に合わせて海洋生物の特徴を歌い上げます。見始めた時は、正直なにこれ…何が楽しいんだろう…と思っていたのですが。・キャラクタ