ブログ記事5,090件
福井バスツアーこんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は3泊4日北陸一人旅、3日目の福井バスツアーについてです福井といえば、永平寺、東尋坊、恐竜博物館・・・が、公共交通機関で行くとけっこう難しそうだなぁと思ったため、手軽に回れるバスツアーに参加することにしました参加したツアー参加したのはこちらJRバスのツアーですJRバスで行く定期観光【越前めぐりバス】東尋坊、永平寺、丸岡城へ金沢・加賀温泉・芦原温泉から乗車できる定期観光バスです。越前福井を
NHKの「きょうの料理」に、大本山永平寺で長年典座(料理長)をお勤めになられた三好良久老師が、出演されるとのことです。1/22(月)午後9時放送予定「はじめての手仕事」滋味深い、大根料理-きょうの料理今回は「滋味深い大根料理」。肉や魚を使わず、野菜を中心に味わう精進料理の知恵に学びます。そこには、家庭料理にも通じるたくさんの「まごころ」が込められていました。教えてくれるのは滋賀県にある禅寺の住職・三好良久さん。曹洞宗の大本山・永平寺で修行僧の食の一切を預かる「典座(てんぞ)」という役職
今朝芦原温泉から福井に移動移動はあえてえちぜん鉄道でなつかしのあわら湯の町駅から50分かかるえちぜん鉄道JRより料金も少し高め住んでいたあの頃と違っていたのはSuicaが使えるようになっていた車窓から見える景色は懐かしさそのものソバ畑が一面に広がるホテルに荷物を預けて京福バスで直行30分の永平寺へ旅立つ前は豪雪の報道で一旦は諦めましたがこちらに来てみたら全く豪雪でも無く晴れていて再々予定変更で朝、急遽2泊目のホテルを再予約(一回キャンセルしてしまったけれど)このバ
北九州市で、夜8時過ぎに、塾帰りの中学生が襲われ、一人は亡くなってしまった。防犯カメラ(監視カメラ)をリレーでつなげて、犯人と思われる家を割り出し、様子を見て突入して、逮捕したとのことだ。出前を持って行っていた蕎麦屋さんは、有名になった。しばらく前までは家族でいたが、その人の異常行動が始まってから、家族は離れたらしい。うちの近所にも異常行動をする人がいるが、放置されている。少し前なら、北九州の事件は、映像も名前も発表せずに、精神鑑定を待って発表していた気がす
ちょっと縁があり、今後何回か登場することになるであろう福井県。タイトル、福井県編にするかどうか悩みましたが…福井編にしちゃいました今後、福井の話が出た時にまた考えます( ̄▽ ̄;)今回はまず福井でも石川寄り?の福井のお話。北陸道走って…南条サービスエリア朝イチは動かないんですが9:00だったかな?9:30だっかな?になるとご飯(笹?)近づけると動くんです!結構ビビります朝ごはんに越前そば!!これ食べきゃね!朝から横で名物ソースカツ丼食べてる……ここのソースカツ丼、美味しいんで
連休中に家族で福井にカニ旅行🦀に行ってきました。私はカニが大大大好き💓🦀とくに蟹味噌💓行く前から楽しみでした。お料理お刺身から始まり焼きガニ、湯でカニ、最後はせいこ丼もうしばらくはカニはいいかなと言うくらい食べまくってきました。しかも上げ膳据え膳何もしなくてもお料理が出てくる幸せ一緒に行った息子はと言うとカニ刺しは美味しいけど湯でカニ、焼きガニはめんどくさいと朝食に豪華なイカ刺し🦑が出たけどイカは苦手らしい干物をがっつり食べてました。カニのクリームコロッケや蟹グラタ
かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます前回の続きです『614福井お参りイベント1〜敦賀シンボルロード〜』かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます7月の3連休の初日サイキックちゃんとあきこさんのイベントサイキックちゃん・あきこと行く♡福井に参…ameblo.jp『615福井お参りイベント2〜氣比神宮〜』かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます前回の続きです『614福井お参り
今回は特別編です。修行僧はどのようなご飯を食べているのか?ということについて。(曹洞宗のほとんどの修行寺院では)修行僧はお肉・お魚といった動物性の食べものは基本的に禁止されています。ということで、バターや牛乳も使わない菜食原理主義的な食事となっています。本山である永平寺は特に厳しく、栄養不足で脚気などの症状がでることも珍しくありません。さて、可睡斎はというと・・・。ここも基本的に菜食です。具体的には、とある日の食事メニュー(in可睡斎)・朝お粥、たくあん、梅
3月15日に訪れた福井!駅前に誕生した恐竜モニュメント動いてるところは見れなかったけどこの子たちもカワイイ~15日、ブルーインパルスの予行飛行を見るのを諦め…永平寺に行くことにしました京福バスの永平寺ライナー!福井駅から30分ほどで永平寺に行けます。ちなみに永平寺から福井駅までの最終便は16時20分です。じゅうぶん時間はあるけれど「もしも乗り遅れたら、どうやって帰ればいいんですか!?」念のため、あらかじめ京福バスの人に泣き
5ヶ月ぶりの「福井県あわら温泉2泊3日の旅」今回は永平寺に立ち寄りお昼は永平寺に程近いお店で「海鮮丼」をいただくと決めていた確か看護学校の卒業旅行で来て以来30年以上振りの永平寺傘松閣の天井には花鳥風月をモチーフにした見事な絵この中で見つけると願いが叶うと言われてる5枚の絵があるのですが若かりし私は同級生と一生懸命さがしたんだろうけどすっかりお婆になっちゃって天上を見上げれば首が痛いし…絵はボヤけて見えないし…もう欲はかくなと言う事でしょうかそして、Yout
【福井】福井県吉田郡永平寺町の曹洞宗大本山永平寺【永平寺御朱印】今回は「承陽殿」の御朱印と見開きでお願いしました【永平寺御朱印】「積善餘慶」と書かれています。永平寺は『釈迦三十二禅刹』の特別霊場となっています。釈迦三十二禅刹とは大本山永平寺を中心に道元禅師の教えを学ぶ道場。特別霊場2ヶ寺を除き京都・滋賀・福井に32ヶ寺あり禅語の【御朱印】がいただけます。
おはようございます。マダムひとみです。めちゃ寒いですね。北風ピープーふいている〜。おせちで余った食材を使って、きんぴらごぼうを作りました。永平寺のごま豆腐も食べ切りました。それにしてもイオンの鮭、美味しいの。骨を取ってあるので食べやすい点も良いです。今朝はお弁当を作りました。寝起きの体はしんどいものですが、意志で動きます。昨夜主人と会話した話を思い浮かべると優しい気持ちになれます。お弁当にハートを入れました。わかるかしら?お隣さんから頂いたお土産です。甥っ
1月の終わりに、東京事変「仏だけ徒歩」の記事を書いた。その後、自分の解釈をイメージして毎日PVを観ていたのだが、読み込みが足りないと思われるところ、気になるところがあったまた、歌に込められた感情表現に対してニュアンスを汲み取っていないのではないか思うところもあった。という訳で今回は、東京事変「仏だけ徒歩」の補遺である。※公式サイトはこちら(https://tokyojihen.com/disco/single/)※歌詞を掲載できないので、実際の歌詞については
明けましておめでとうございます🎉昨年の分がまだ全部アップされず。。。この長い冬休みの間にせっせと投稿致します💦💦こんなゆる〜いブログですが、今年もどうぞよろしくお願い致します🙇昨夜の和食ディナーはこちら😋『北陸旅☆芦原温泉清風荘♡個室会席十三の風〜秋〜』前回は、金箔ソフトと芦原温泉清風荘の最高峰というリニューアルルームについてでした『北陸旅☆徳光ハイウェイオアシスで金箔ソフト〜芦原温泉清風荘〜RO-A…ameblo.jp朝食は、劇場型ビュッフェ🎵どういうことかと言う
福井県にある永平寺。初めて訪れた時は散策するだけでも半日はかかるほど、広大な敷地に驚きました。座禅をした時に使用した座布団が使い良く、買って帰ろうかと思いましたが、その時は断念…。ただ今年に再訪した義妹からお土産で頂き、早速愛用させてもらっています。背筋が伸びて疲れにくいため、座禅やPC作業、読書の時に重宝しています。見た目は平凡ですが、なかなか良いですよ。というわけで禅僧の名言が本日の道場訓。本日の道場訓自分に自分を自分で自分する
毎年恒例の社員旅行は1泊2日で福井に行ってきました!昨年は北海道、一昨年は沖縄、その前はタイのバンコクへ!今年はなぜ福井!?まさに添乗員になりかわった私は、スケジュールや予算を気にしながらも最後まで汗をかき、緊張感もって過ごした2日間でした。社員旅行の目的は、何より社員の結束と親睦を深めることにあります。普段から社員同士がとても仲の良い職場ですが、2日間ともに過ごすことで、更により良い関係を築けたと思います。社員さんの満面の笑みがいっぱい見られて、私自身とても幸せな気持ちになりました
11月11日(月)は、Day48にあたる。本来なら、10日のライブ終了後、あわら温泉の近くまで移動する予定だったが、訳あって、金沢泊となった。今回カイルのお世話をされている女性お二人のお計らいで、11日の彼女達とカイルのランチに飛び入りさせていただくことになった。カイルには内緒で、サプライズ登場することに。カイルは菜食主義者なので、金沢で評価の高い健康食工房たかのさんで待ち合わせ。健康食工房たかの(ヴイーガン完全対応自然食系穀菜食レストラン)·〒920-0944石川県金沢市三口新
勝山駅から永平寺口駅まで電車で約30分。のんびりした景色を眺めながら到着「永平寺口駅」からタクシーに乗って、いざ永平寺。(駅の写真撮ろうと思っていたけれど、タクシー乗り場に一台しか止まってなかったから、写真そっちのけで我先にと乗り込んだ。必死w)お土産物屋さんを通り抜けて、お寺の真ん前で降ろしてくれました永平寺福井と言えば・・・東尋坊!永平寺!恐竜!というように、三本の指に入る観光地です。(私の中で)2回目の訪問になりますが、私が1番好きなお寺です。さすがに有名どころだ
修行時代から思い入れがあるタンクトップがいよいよへたってしまったよく20数年もったな!ありがとうラルフのタンクトップたちよ!!それでもって今回はじめて某ヒートテックデビューあったかい気がするこれはこれで良しとするかに、してもラルフタンクトップの数々の思い出辛くきつい修行中でのタンクトップタンクトップ愛が強い訳だ
我が家の玄関を守る...扉直上中央に鎮座する、烏枢沙摩明王(うすしまみょうおう)です。玄関のある北方防衛軍の大ボスです。両サイドに毘沙門堂のムカデ札と、鞍馬寺の毘沙門天像のポートレイトを配置しております。最強の結界をお張り頂いております...。うすさまみょうおうとも発音します。世間一般には、トイレの神様として知られる古代インドの炎の神様ですね。真言宗、天台宗、禅宗、日蓮宗と...幅広い宗派で崇められている実に有難い明王様。ちょっと怖いですね(笑)。一面六臂(顔がひとつ、腕が六
張りつめた空気に禅の「静(せい)」ありて木々剛直に寺を囲みし😸福井県、永平寺にて永平寺は、道元が「永久の和平」を願い創建した寺で、ただひたすら坐禅に打ち込む「只管打坐(しかんだざ)」の教えを今も守り行っている。気のせいか、空気が張りつめ、木々も強き信念を芯に宿しているように感じられる。波砕き見事に立ちし岩肌の強さに「命」貰い明日(あす)見え😸福井県、東尋坊にて世界に3箇所しかないと言われる崖は、「ブラタモリ」で有名な柱状
福井旅、永平寺のPart2です。永平寺は、福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の寺院です。日本曹洞宗の中心寺院(大本山)のひとつで、山号を吉祥山と称し、寺紋は久我山竜胆紋だそうです。開山は曹洞宗の宗祖道元で、本尊は釈迦如来・弥勒仏・阿弥陀如来の三世仏だそうです。通用門で拝観料を払い、「吉祥閣」という、坐禅体験や写経体験をするための研修道場に入ります。そこで、最初に向かったのが、「傘松閣」、別名「絵天井の間」でした。156畳敷きの大広間の天井には昭和初期の有
禅の里、永平寺に来ています。大きなお寺なので七堂伽藍の廊下伝いに次々とお堂を巡るだけで随分と時間がかかります。七堂伽藍の廊下から人だかりしている場所が見えました。行ってみましょう。そこは、永平寺の山門でした。山門は、ケヤキ造りの楼門で、1749年に再建された永平寺最古の建物だそうです。山門の東側には持国天と多聞天、西側には広目天と増長天が祀られていて、仏様や仏教の教えを外敵から守っているのです。山門に掲げられていたのは、永平寺の山号の由来である
永平寺館内は車椅子ユーザーの方を誘導する青い動線が張り巡らされています。これはわかりやすい!福井県にある曹洞宗大本山、永平寺。NHKのゆく年くる年で映し出される境内は急峻な山の斜面と階段。永平寺の私たちのイメージ「足が悪いから無理だよね」と諦めているあなたへ。永平寺は車椅子でもお参りできます。写真は傘松閣。天井画で有名です。一般参拝の場合、車椅子ユーザーの方も傘松閣と山門まで段差なくアクセスできます。館内は至る所にスロープがあり、マークや誘導案内もあります。エレベーターの
福井旅のもう一つの目的は、曹洞宗の大本山永平寺への参拝でした。永平寺は、ミシュラングリーンガイドジャポンの最新版に星二つで、初掲載されています。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンは、日本を訪れる外国人観光客向けガイドブックのため、日本語版の発行はありません。まさしく、グリーン鮮やかで、新緑がとても美しい永平寺なんですね。木々が生い茂る参道に足を踏み入れると、静けさとともに神聖なそよ風がなびいてました。あたり一面苔むしていて厳かな雰囲気とマッチし
朝5時💤福井県永平寺町「つむろや旅館」さんを出発して、早朝の誰もいない道を、『曹洞宗大本山永平寺での坐禅目的の宿泊、つむろや旅館さんにするか、親禅の宿柏樹関さんにするべきか』曹洞宗大本山永平寺での...坐禅体験が終わって...『大人の記念日に「曹洞宗大本山永平寺」の1日目は、曹洞宗の根幹...坐禅体験の日。』家系が曹洞…ameblo.jpひたすら永平寺へと...曹洞宗大本山永平寺2日目、行を修める新
永平寺の参拝後に「ひといき座禅」を楽しみましょう。こちらの建物は、何でしょうね~浴室の入口でした、一般の人はここから先は入ることはできません浴室と東司(トイレ)は、三黙道場と言って、私語が禁じられた大切な修行道場なのだそうです。浴室の様子の写真パネルがありましたので撮ってみました。次にやってきたのは、大祠堂殿です。ここには、全国各地の信徒やその家族たちの、何千にもおよぶ位牌・遺骨が安置されています。この怖いお顔の方は・・・・・
春は花夏ほととぎす秋は月冬雪さえてすずしかりけり…冬はすずしいんですね。北陸の冬は、寒いといつも思っていました。さて。先週の朝、永平寺にいました。10時から坐禅会があり、そこへ参加する目的で訪れました。9:45頃の到着。駐車場はいつも、永平寺よりまだ手前。やや大きい駐車場に『こっちこっち〜』と、誘導されますが、一礼🙇♀️して過ぎ去ります。ウォーキングは身体にいいですけれども。私が利用するのはいつも、永平寺さん近隣のお土産物屋さんの駐車場です。確か300円。そして
パワースポットには、繭気属性というものがあり、「火・水・空・風・地」の属性があります。繭気属性は生年月日と血液型から調べることができます。繭気属性の調べ方や相性については「パワースポットにおける属性と相性」をご覧ください。永平寺永平寺は今を遡ること800年近くも昔の1244年に道元禅師がて開いた、日本曹洞宗の第一道場です。現在でも、永平寺には200人もの修行僧が修行生活をしています。福井にある永平寺はそれらのお寺の総本山だけあって、参拝に訪れる人たちのための施設が整っています
こんばんは(^^)最近、エナジードリンクに頼ってます、ダイボ石材店の営業担当、小大ちゃんこと大保忠です(´∀`)この時期は暑さで体力も奪われるし、体力をどう回復するかもテーマの一つです😅それでもblogは更新しよっ♪ってなってます😜私、2年前に曹洞宗の大本山、永平寺の参拝ツアーに参加しました。その時、出会ったマンゴー農家さん。この方も一緒にツアーに参加していました。実は、それまでマンゴーは好きでもなく嫌いでもなく…っていう、人によっては大ひんしゅくを喰らう状態でした😅なので、