ブログ記事2,023件
【毎晩の良いこと見つけ】今日はどんな1日でしたか?私は今日は嬉しかった日、でした4月になったので茨城の友人知人にも個展の案内をしたところほとんどの人が驚きつつも行くよ〜と言ってくれて嬉しかったです懐かしいみんなに逢えそうでとっても楽しみです!ぼちぼちエンジンかけて個展準備がんばりますそうそう!段部のしだれ桜を見に行ったら地元のテレビに出ちゃいました!https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nke9
【毎晩の良いこと見つけ】今日はどんな1日でしたか?私は今日は嬉しかった日、でした個展の案内をしたら口コミで宣伝してくれる友人登場!ありがたやありがたや〜持つべきものは友だちよねそんな中今日はココスで個展準備ココスの抹茶ケーキプレートうまー!やばーい個展の写真選びが終わりませーんええん?間に合うん?だいたいに撮り過ぎなんよまだ2年2ヶ月しか松江に住んでないのにだいたいに出掛け過ぎなんよどげするん?こないに撮ってから今年開催して正解よ来年になったらま
【毎晩の良いこと見つけ】今日はどんな1日でしたか?私は今日はミモザの日、でした島根県では大根島でミモザが見られると聞いて行ってきましたあったあった!咲いてた〜!今年も見られて嬉しいな♪あー可愛い♡嬉しい嬉しい眩しいニヤける〜ミモザはこれ1本だけ8分咲きってとこかしら?河津桜と椿も咲いていましたよお花見をされている方TV局の取材など平日でもたくさんの方々が大塚山公園に来られていました遠くには大山(だいせん)が!キレーイ!!左手前にあるのは新しくなった
【毎晩の良いこと見つけ】今日はどんな1日でしたか?私は今日は感心した日、でした松江の実家で見つけた鍋敷き新聞広告で作られていますびっしり綺麗厚みがあって丈夫です美しい〜この広告鍋敷きのつくりかたをFacebookで紹介したら早速作り始めた方がいらっしゃいましたその行動力に感心します私も見習いますシェアしてくれた方もいらっしゃいましたご紹介して良かったです作り方はこちら新聞チラシで折る「鍋敷き」のつくり方。石見銀山群言堂、松場登美さんの暮らしの知恵郡言
【毎晩の良いこと見つけ】今日はどんな1日でしたか?私は今日は楽しかった日、でした今日も遊んだ遊んだ~♪また因島に来ちゃった♡午前中はこーんなにたくさん!いちご大福や豆大福もありましたよはっさく大福はここのが一番好きです今日も食べられてごきげんさーん♪はっさく屋広島県尾道市因島大浜町246-10845-24-0715はっさく屋:はっさく大福ほんまにほんまに因島ではっさく大福を製造販売。TEL
【毎晩の良いこと見つけ】今日はどんな1日でしたか?私は今日は綺麗だった日、でした休みの夫とチェリーロードへドライブにドライブ日和〜♪桜の向こうには日本海!この枝は折れて横になっていてでもこんなに花を咲かせています痛々しい健気にがんばっていますありがとうございます車を停められる場所が何ヶ所かありました有志のみなさんのおかげですチェリーロード島根県松江市島根町野波今日で9分咲きといった感じでした週末はちょうど見頃ですね***********