ブログ記事668件
みなさん、お久しぶりです。昨日夜にダンボール工作の動画をアップしました。今回の工作はビー玉入れゲームです。子どものころに遊園地のアーケードゲームで遊んだことがある「Skee-Ball」をイメージして作ってみました。高得点を取ると人形をもらえた記憶があります。今もどこかの遊園地にあるでしょうか?今回はダンボールとビー玉があれば作ることができる工作です。また、カットするパーツも多くはないので、ぜひ作ってみてください。工作のための設計図面、テンプレートはYouTubeの
皆さん、こんばんは。ダンボール工作、掲載のお知らせです。明日、9月8日発売の「子供の科学10月号」に段ボール工作「バスケットボールゲーム」が掲載されています。この夏、バスケットボールのワールドカップが日本で開催され、盛り上がりました。そして、オリンピック出場権獲得、おめでとうございます。観戦で盛り上がった後は、ダンボール工作で楽しんでみてはいかがでしょうか。今回のバスケットボールゲームはゴールの高さが変えられるようになっています。発射台にスーパーボールを乗せて、ゴー
みなさん、こんにちは。先週アップしたYoutube動画についてブログに書いていませんでした。今回作ったものは「動く!射的のマトの作り方(2号機)」です。以前、1号機として左右に動くものをつくりましたが、今回は前後に動くマトです。ハンドルを回すと、マトが前から出てきます。たおしても、また起き上がって出てくるようになっています。ダンボールでつくるゴム鉄砲、改良版と合わせて遊ぶと楽しいです。次回はこれにモーターを取り付けて、自動で回転するマトをつくる予定です。お楽し
新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします今日は目の錯覚オブジェをつくってみました変な感じに見えますか?つくっているときに気が付いたんですが、これは両眼で普通に見てもこのようには見えません片眼で見ればカメラと同様にこの写真のように見えるんです両眼があることでモノは立体に見ることができるんですね今年もゆっくりですが段ボール工作を投稿していきたいと思いますよろしくお願いしますそれでは良い一年を!
皆さん、こんばんは。段ボール工作、掲載のお知らせです。昨日、3月8日発売の「子供の科学4月号」に段ボール工作「回して決める!「やること」ルーレット」が掲載されています。ルーレットといっても、今回のルーレットはサイコロの数字ではありません。ふと、空いた時間にこのルーレットを回して、次にやることを決めるルーレットです。全部で12種類のやることをラベルに書いて貼れば完成!おもしろい「やること」をいっぱい考えてみてくださいね。ルーレットには三角の矢印が付いていて、回すとカチカチとき
皆さん、こんにちは。少し気が早いですが、もうすぐ夏休みですね。本日はお知らせです。私がつくったダンボール工作で、「3連射できるダンボールゴム鉄砲」があります。これです。昨日、このダンボールゴム鉄砲の作り方をウェブメディア「note」に投稿しました。Youtubeに作り方動画は既に投稿してありますが、動画でなくてもwebサイトをみることでつくることができるようになっております。また、Youtubeでは音声による解説は無く、文字入れもあえて最小限にしてありますが、今回の「n
皆さん、こんにちは。桜の花も咲き始め、春の訪れを感じるようになりました。年とともに花粉に反応しなくなっているような気がして、あれ?治った?っと思っていましたが、今年はしっかり反応しております。さて、今回の段ボール工作は「おみくじ」です。以前、わりばしを使った「おみくじ」を作りましたが、今回はビー玉で遊ぶことができます。ダンボールのカットができれば、簡単に作ることができるので、是非作ってみてください。多くのビー玉を入れて、何色が出てくるか楽しむことができます。玉は一つずつ
先日からまめっこに「捨てる段ボールがあったら取っておいてー」と言われてました。昨日今日で2ついらない段ボールが出たのでまめっこにあげたところ、「ロケット作るから手伝ってー!」とのこと。家で段ボール工作をするのは久しぶりです。手伝って、と言われたものの、段ボール用のハサミを渡したら、もりもり自分で切って組み立ていたので、まめっこ母は基本見ているだけでした。こう言うところも手が離れて楽になったなぁ、という思いとともに、ちょっとした寂しさもありますね。まめっこは黙々と作業をして、30分ほどで折りた
みなさん、こんばんは。週明けの月曜日の夜にダンボール工作の動画をアップしました。先日、100円ショップのダイソーに行ったら久しぶりにハンドスピナーが売っていました。ずっと欲しかったので、購入。早速それを使ってダンボール工作です。以前にミニカジノルーレットをつくったのですが、大きいもののリクエストがあったので、今回は購入したハンドスピナーを使って、本物同様のカジノ・ルーレットをつくりました。盤が大きくなるので、機能するか不安でしたが、今回のハンドスピナーも大きかったこと
皆さん、こんにちは。本日、段ボール工作「ガラガラ・ガラポン抽選器の作り方、タイプ2(ガチャ玉、ガチャガチャバージョン)」の動画をYouTubeに投稿しました。名前が長いですが、ガチャ玉で遊ぶことができるガラガラです。ビー玉で遊ぶガラガラ(ガラポン)は以前つくりましたが、今回はガチャガチャの玉を入れることができます。対応するガチャ玉のサイズは50mm前後のもの。玉が1個ずつ出てくる仕掛けを内部に納める必要があり、本体はずっしりと大きいです。景品やくじをガチャガチャの
皆さん、こんにちは。本日、段ボール工作「ピンポン玉でビンゴゲーム」の動画をYouTubeに投稿しました。レクレーションなどでみんなで楽しむことができるゲームです。ピンポン玉をバウンドさせて、一列並んだらビンゴです。決まった玉数でビンゴ出来るか、何玉でビンゴ出来るか、何秒でビンゴ出来るか、などいろいろな遊び方ができるかと思います。是非みんなで楽しんでみてください。思った以上に玉を入れるのが難しかった。工作後に思ったのですが、勾配を少し緩やかにつくったら、もう少し入りやす
みなさん、こんばんは。改めて、私は[つくる楽しさ、遊ぶ楽しさをダンボール工作で]をコンセプトにダンボール工作をしています。また作品の作り方を図面と共にYoutubeにアップしております。チャンネル名は「CardboardPlay]です。CardboardPlay[つくる楽しさ、遊ぶ楽しさをダンボール工作で]休日を利用してダンボール工作をしております。つくるのに役立つ図面、テンプレートは動画の説明欄からダウンロードできるようにしてあります。是非、動画を参考にしてオリジ
ケアレクさっちゃんのブログにお越し下さり、有難うございます。昨日のダービーで使ったサイコロの作り方をご紹介いたします。大きなサイコロを普通に作ると、なかなか回りにくくておなじ目しか出なかったしませんか?そこで、角の部分を工夫して回りやすいサイコロを作ってみました。良かったら参考にしてください。【準備するもの】〇段ボール・厚紙・画用紙など、なんでもいいですが少ししっかりした紙(ここでは段ボールで少し大きめのを作っています。)〇両面テープ〇カッターナイフ〇ものさ
こんばんは。遅くなりましたが、2023年、今年もよろしくお願いします。今年一発目のダンボール工作は、くす玉です。自分で垂れ幕に文字を書いて、オリジナルのくす玉を作ることができます。卒業・入学シーズンで、作ってみてはいかがでしょうか。今回の工作は段ボールの厚さに関係なく作ることができます。もっと大きいものを作りたい方は、図面を拡大して作ることが可能です。良かったら皆さんも作ってみてください。工作のための設計図面、テンプレートはYouTubeの動画説明欄からダウンロー
皆さん、こんにちは。昨日、段ボール工作「ドキドキ風船ゲーム」の動画をYouTubeに投稿しました。ひもを引いて、はずれ(又は当たり)を引くと風船が飛んでいくというゲームです。黒ひげ危機一髪のように遊べます。風船は一つしかセットできませんが、紐は何本も増やすことができます。本体を何個かつくって並べれば、風船も増やして遊べて面白いと思います。この風船をどのようにセットするか、紐を引っ張ったら風船が飛んでいくようにする仕掛けを色々と考えました。まだまだ改良する点が多いかも
皆さん、こんばんは。お久しぶりです。久々の投稿になってしまいました。動画をアップできない間に、初めて、工作教室を行ったりと、いろいろな試みをしておりました。久々のダンボール工作は「ダンボールでつくるゴム鉄砲、銃の作り方(3連射)」です。以前にも作ったものですが、工作教室で、このダンボールゴム鉄砲をやってみて改善した方が良いなぁと思うところがありました。改めて図面を描き直し、バージョンアップさせました。以前の図面でうまく作ることができなかった人は、ぜひ今回の図面を使って
皆さん、こんにちは。お知らせです。私がつくったダンボール工作で「ガラポン抽選器」があります。何度かつくって、改良版もYouTube投稿した作品です。このガラポン抽選器の作り方をウェブメディア「note」に投稿しました。写真を使った文章記事で工作手順を掲載しているので、動画を止めながら工作する、といった手間がなく工作を楽しむことができます。また、玉が1玉ずつ出てくる仕組みも解説しています。工作をしない方にも楽しめる記事になっていますので、是非ご覧ください。もちろん、工作に必
皆さん、こんにちは。今回の段ボール工作は「ルーレット」です。以前に同じようなルーレットを作りましたが、ハンドスピナーを必要とする作り方でした。今回はハンドスピナーを使わなくても作ることができるように改良しました。ダンボール、竹ひご、割りばしなど、身近な材料だけでつくることができます。今回のルーレットの絵柄はサイコロの目としました。ルーレットを回した時の矢印がカチカチと音を出し、動くところが楽しいです。サイコロ以外のルーレットも作ることができるように、色だけを付けたも
さて、お盆も終わり、夏休みは、後半戦!小学生、保護者の皆さん!夏休みの工作はできましたか!?まだの方は、これオススメです!なりきり!ダンボール工作「馬かぶりもの・帽子」キット基本の形は馬ですが、これ1つで、いろんな動物、恐竜の被り物が作れます!あなたのアイデア次第で、なんでも作れますよ!チェレンジしてみてください!購入・詳しくは▼なりきり!ダンボール工作「馬かぶりもの・帽子」キットこれを使ったカブリモノの作り方<文化祭・運動会・学習発表会用かぶりも
みなさん、こんにちは。今回のダンボール工作は、テンセグリティ構造です。何それ?っていう人もいるかもしれませんね。こんな構造のものです。これ、不思議な構造に見えますか?宙に浮いているように見えますか?全然不思議でないよ、という方は構造物の力の流れを理解できる方だと思います。私も最初はと思いましたが、今は普通に見えます。少し前に話題になったかと思います。作っていなかったな、と思い作ってみました。段ボールでも簡単に作ることができました。良かったら皆さんも作って
weみなさん、お元気ですか?今回のダンボール工作は、ドラえもんの「どこでもドア」です。先日、藤子・F・不二雄ミュージアムに行ったら、いろいろなグッズが。絵ハガキも売っていたので購入。それを利用しての工作です。色々な絵ハガキや写真を入れてみたりして楽しんで下さい。扉に色を塗るのもいいですね。↓↓↓本当のどこでもドアの開き方向は逆だと思いますが。全体の作り方はYoutube動画をアップしてありますので、このページの下部からアクセス、再生してみてください。設計図面、
今日は距離感を図るトレーニング、コーンを狙うパス練習、親指と小指を使った脳のトレーニングをしました✨回数を重ねるごとに、距離感がつかめてきているサカフルのお友だちみんな楽しんで療育に取り組んでくれています自由時間では、「段ボール工作がしたい!!」との声にお応えし、すぐさま段ボールを調達してみんなで工作をしましたUFOキャッチャーを作ったり、戦車を作ったりしてみんなニコニコで楽しんでいました