ブログ記事32,462件
松竹創業百三十周年壽初春大歌舞伎理屈不要。一番楽しみで、一番リラックスしていられた。今夜は1.尾上松緑ドキュメンタリー「紀尾井町でござりまする」2.没頭の狂美「二人椀久」3.新春時代劇スペシャル「大富豪同心」という素晴らしいラインナップだ。それぞれに異なる精神状態で楽しめた。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*中村隼人のあの”はんなり”は、片岡仁左衛門との修行の賜物かしら。語り口にフ
忘れないうちに、去年の暮の事大好きな銀河プラザ、岩手物産館へここの昆布は、わかめ最高に美味しいの〜〜💖お正月の食材に買い物へお肉も少し高いけどそれだけの価値が岩手県は大谷選手の生まれ故郷このようにグッが置いてありますそして………岩泉のヨーグルトもこのヨーグルト最高💖に美味しいです岩手物産館は歌舞伎座の目の前に帰りは銀座までテクテク💨💨この足袋の大野屋さん凄いなー💖ポツンと一軒建っています足袋を作り続けて創業安永年間……計算出来ません………凄いなー土地の価格
夫の共済組合の雑誌でいろいろ懸賞を応募しています。その中の一つ、歌舞伎の無料鑑賞チケット(2枚)が当たりました!1月19日(日)11時~、歌舞伎座です。出演者は豪華です。松本白鷗、松本幸四郎、中村勘九郎、尾上松緑などです。歌舞伎は1度しか見たことがありません。眠くならないように事前にストーリーを把握して行こうと思います。楽しみです。昨夜は、夫は新年会、息子は麻雀で、久々に1人夕食でした。作ったのは、麻婆豆腐、きんぴらごぼう、小松菜煮びたしでした。1人で缶ビール
正月休み恒例とーちゃんの奢りで歌舞伎座です。行ったのはこちらの昼の部車で行きましたが首都高もスイスイでした。歌舞伎絵の前でとーちゃんがこんな感じ私がこんな感じです。歌舞伎座前も中もお正月仕様。ロビーも華やかに。立派な鏡餅、あれ・・?この伊勢海老本物・・?何故かと言うと鏡餅周りがとても生臭いのです(*´艸`)席は1階の桟敷が取れなかったので2階の桟敷。草履を脱いで掘りごたつ&テーブル席になってます。花道側ですが、ほぼすぐ上なので花道はちょっと身を乗り出して見ることに
中村勘九郎さん歌舞伎座の舞台を思い出します。中村七之助さん第二部だけ見てなかったのが残念です。中村歌之助さん絵もリアルでお上手ですね。中村莟玉さん淑気と読むのかな?。中村鷹之資さん市川團子さん中村鶴松さん五代目坂東玉三郎さん市川中車さん中村玉太郎さん坂東玉三郎さん中村芝翫さん中村橋之助さん中村歌之助さん二階休憩所から眺めた五重塔です。
今年初の投稿は半年ぶりとなる観劇の記事から始めようと思います。初春大歌舞伎昼の部観劇筋書客席は演目を考慮して初となる2階1等席です今回は観劇が3日で投稿が4日の関係でいつもより書く時間が無い為に評は役者毎の箇条書きとさせて頂きますのでご了承下さい。壽曽我対面最初の壽曽我対面は言わずと知れた曽我物の演目となります。こちらは私が歌舞伎を見始めてから何度も掛かってはいましたが正月以外で観る気分の演目では無いと思い今回まで待ち万を喫しての観劇にしました。五代目
松竹創業百三十周年壽初春大歌舞伎この舞踊を初めて見た時だったか。自分には恋心とか分からんし、興味も無いので、この舞踊も分からない。みたいなことを言った。でもそんなこと言えば、大抵の芝居が分からないことになる。さっき「ぢいさんばあさん」で泣いた理由もつかない。自分は決定的に何かが間違っている。何かこの舞踊に入り込むキッカケは無いものか?長唄にヒントが?聞き取る能力がない。そもそものストーリーは?椀久さんが恋に狂って、幻想に浸るとか幻覚を見るとか
2024年12月26日(木)義母の会社の仕事納め歌舞伎座にも千秋楽の垂れ幕が義母と経理の方と忘年会の予定だったので、お昼は簡単な中華で済ませて、17時から築地のすし好へ🍣まずはビールで乾杯🍻まずはシラスともずくのお通しが来て海鮮サラダ&白子ポン酢お造り盛り合わせ&銀杏鰤の炙りこのあたりでヒレ酒を投入深谷葱のホイル焼き私は葱の白い部分が苦手なんですが、こちらは香りも良く出汁もきいているので何とか食べられます。白海老の唐揚げ白海老大好き🦐アサリの酒蒸し〆のお寿司トロタ
今回は、先日観てまいりました歌舞伎座第三部の感想を。十二月大歌舞伎第三部一、舞鶴雪月花(ぶかくせつげっか)中村屋ゆかりの変化舞踊です。十七世中村勘三郎丈(今の勘九郎さんの祖父、俳名が舞鶴)のために書き下ろされた作品で、上の絵看板にあるように三段構成になっています。咲き誇るしだれ桜の向こうから、ひょいと姿を現す娘姿の桜の精。桜の名所の景色を踊ります。やがて秋。月明かりのすすき野に、親とはぐれた松虫の子。
<1月3日(金)曇り一時小雨>朝から帯が上手く結べずイライラが爆発寸前!!時間もどんどん遅れていくし空もどんよりですね…正月3日は街が静かで道路も空っぽ何とか時間セーフでした♪駐車場に車を停めお稲荷さんお参り正面で色々写真撮って中へ入って客席へ滑り込み!!「壽新春大歌舞伎」いつもの17列で嬉しい時間ギリギリでしたが受付で皆様へお正月のご挨拶♪白鸚ご宗家から可愛い干支幸四郎家元かピーセンのお年賀休憩時間に幸凜夫婦から「吉兆」でお昼ご馳走に♪
こんにちは。無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。昨日、1/3。今年も来ました!早くもゴルフウィドウの休日🟰おひとり様時間✨ゴルフウィドウについてはコチラ『ゴルフウィドゥの軽井沢〜今日は観光バスの日』こんにちは。無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。今日は観光バスの記念日だそうです🚌バスでお出かけしたい場所は?▼本…ameblo.jpおひとり様で歌舞伎を見に行きました。去年、自分の誕生日プレゼン
最初に言うが、これから語る話の大前提として私は痩せたそこを覚えておいていただきたい『あるくせいかつ』アプリが勝手に2024年のまとめをしてくれた我ながら歩いたなー。て、上には上がいるのだけれど。最初はダイエット目的で始めたウォーキング。今で…ameblo.jpこの日オールで歌舞伎に浮かれていたワタクシ『かぶきはじめ@歌舞伎座』仕事はじめに引き続き歌舞伎はじめこれでこそ通常マイモードこのお正月、いつにもまして、テレビで歌舞伎特集が多かったような。もう録画一覧にやたら
新橋演舞場観劇後ちょっと立ち寄りたい場所があったので歌舞伎座へ岩手銀河プラザショーウインドーの飾りわらで作られた「昇竜」お正月のしめ縄以外でもこのように素晴らしい作品が出来るのですね。田舎でも年の暮れには神棚にしめ縄飾りを付けます。父が亡くなったのは高校生の時それからは兄貴がずっと神棚に飾る縄を依って作っていました。歌舞伎座正面信号前で車が止まるのを待って写します。辛抱強く待って写した1枚。1/2から歌舞伎座ギャリー木挽町ホールで開催中「高峰秀子が愛した着物」
歌舞伎座の十二月大歌舞伎は、夜の部の「天守物語」で打ち出し。昨年12月に続いて、まさか玉三郎が拝見できるとは。しかも主役の富姫。演出はもちろん玉三郎と、今井豊茂。オープニングは、やはり満月に冨田勲の電子音。この玉三郎好みの演出で、もう異次元の舞台空間へ。そこからの、とうりゃんせ、とうりゃんせ。白鷺城の天守閣で遊ぶ女童3人。これが、子役でなく、川上彌生、伊庭朋子、大野梨栄の面々。あどけなさの中に、抜け目ない大人の演技。この抜擢がうれしい。さあ、遊びましょ、うふふふ
東京でのエンタメの日々の最終日の今日の目玉は、歌舞伎座で、坂東玉三郎さんと市川團子ちゃんの「天守物語」の歌舞伎です。京都南座は2部制になりましたが、まだ歌舞伎座は3部制なので、第3部は1番遅い時間、午後6時20分からです。ひえ~、席はお友達に取ってもらったのですが、また花道横近く。目の前のすっぽんから團子ちゃんが……。今日は階段の作り。「天守物語」は前にも観ているのですが、生首舐めたり😅ちょっとおどろおどろしい場面もあります。流石に玉三郎さんと團子ちゃんの共演は観たことが無かったの
オンマがミーハーなもので←「市川猿之助奮闘公演」は中止にせず、昼公演は猿之助の代役に團子で公演を継続するとアナウンスがあった途端、チケット取らされた猿之助じゃなくなったことで、購入済みチケットのリリースが結構あるんじゃないかとタカを括っていたら、どんどん残席がなくなっていきマジで焦ったわ・・・取れて良かった!ということで、オンマに付き合う形で本日明治座へ。水谷千恵子姐さんの公演も面白そう。。。なんか異様な存在感醸してるしまずは喫茶室で腹ごしらえ↓かまぼこと海苔が入った和風サンドウィ
早いもので、11月歌舞伎座、十三代目市川團十郎白猿襲名、八代目市川新之助初舞台披露公演の千穐楽から5日経ってしまいました。遅ればせながら、11月の襲名公演が無事に千穐楽を迎え、お開きとなりましたこと、心よりお喜び申し上げます。コロナ禍前でしたら、私も数回は歌舞伎座に通ったのですが、今は政府の「コロナ対応は行動規制なし」になったがゆえに、私のよう老人ホームに暮らす高齢者は外に出るのが困難になりました。それでも、なんとか昼の部・夜の部とも、久し振りに夫・中川と一緒に観ることができました。さら
最近インスリンポンプの悪口ばかり書いてるハラちょっと反省して、良いことも書こう今までは食事の前に必ずインスリンの注射が必要だったから、外食の時も、お料理が来たらお腹をめくって注射してた最初のうちはお手洗いに行って打ってたけど、面倒だし、不潔だしでそれに冬とかはお腹出すのも大変ワンピースとか着れないしでもポンプならちょこちょこっとボタン操作するだけでインスリンが入るのお洋服も、ワンピース着られないとか、お着物着られないとか思ってたけど、工夫すれば何でも着られるポンプはこんな感
ヤッホ~!帆足由美です。今日のおやつは、昨日観てきた歌舞伎座初日で買ったこの和菓子。きんつば♪大阪十三にある和菓子屋さん、「喜八州(きやす)総本舗」のものです。上から、栗、抹茶、小豆の3種入り。お値段510円。まず驚くのが、その大きさ!手に持つとずっしりした重み。量ったところ、112gありました。大きさは、7×6×2.5cm。これはプレーンな小豆のきんつばです。
<閲覧注意>不快・残酷な表現があります。本郷数で勝負!だけでなく、役者たちの言い立ても楽しい。ただ、この後との繋がりが薄い気がする。違和感あるんだけど。。。気にするなって言われているのでそうしよう。私の好みは、ここでも澤村精四郎。佇まい、発声ともに鯔背な鳶。かっこいい。若いところで玉太郎くん。そして中村勘九郎。カッコよすぎて痺れる。御茶ノ水紀尾井町、、、先行き怪しい芝居。セリフ音痴が出ている。長屋中村鶴松が出
松緑/勘九郎/雀右衛門/鶴松/芝のぶ/権十郎/橘太郎/咲十郎幕見しました。今月、歌舞伎座で観るのはこれのみです。「加賀鳶」を前回観たのは2022年、芝翫の道玄、梅玉さんの松蔵で、とても良かったんだけど、このときはまだコロナ禍ということで序幕の勢揃いの場はなかったような……。主筋とは全く関係ないながら、この場はやっぱりあって欲しいですね。ただ今回は幕見席からなので、花道に並んだ鳶たちは、獅童、種之助、坂東亀蔵、左近、彦三郎あたりまでしか見えず、あとは声のみが聞こえるだけで(分かってはいまし
皆様明けましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますそして本日は歌舞伎座壽初春大歌舞伎の初日を迎えました私は昼の部「陰陽師鉄輪」綾子姫夜の部「大富豪同心」芸者千代鶴を勤めます皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます!笑野
春秋座での、「猿翁アーカイブにみる三代目市川猿之助の世界」の続きです。三代目猿之助の脚本と演出をずっと務めてきた、石川耕士さんによる猿翁アーカイブの解説。今回は、時代物、舞踊、世話物(新歌舞伎)、復活通し狂言の4題を、映像を見ながらの解説です。まずは、「実盛物語」。スーパー歌舞伎が多く話題になりますが、基本がしっかりした時代物もいい。同じく、舞踊。時代物は平成3年の南座でしたが、舞踊は平成11年の歌舞伎座で「奴道成寺」。祖父(二代目猿之助)から、満開の桜を思い浮かべて踊るこ
今日が私の初芝居。対面は「若返ったな」と。浅草歌舞伎卒業世代が揃った。巳之助の荒事は三津五郎を思い出した。三津五郎の荒事はスカッとしてて大好きだった。陰陽師あの手の新作はもう飽きた。狐花、源氏物語…。頻度が高過ぎ。新作って言うと皆あんなカンジになるのはナゼ?客席が暗くならない新作は出来ないものか。それでも、白鸚の存在感の大きさに圧倒された。車椅子を見た時は正直ショックだったが出て来ただけで舞台を支配した。素晴らしかった!封印切今月の歌舞伎座で1番楽しみにしていたのがこの封印切。
こんにちは。望月順子です。昨日と今日は東京におりました。オリジナルワンピースの打ち合わせもしてきたので、それはまた今度書きますね。歌舞伎座は昨日の夜の部と、今日の昼の部。まず昨日の夜の部。海老蔵さんしか出ていないと言っても過言でないくらい・・・。一人で13役早変わり。しかも5時間15分。長い!出ずっぱり。今回は2等席にしてみた。特に、近くで見たいという人がいないから。ご贔屓猿之助さんの時は、最前列を狙ってチケット取りますが、最前列だと舞台全体が見えませんから
松竹創業百三十周年壽初春大歌舞伎紀尾井町の公開稽古を観ている感じ。頑張って声を出してるのだろう。掠れている。万壽様がずっと口パクパクしている。紀尾井町宛に公開レクチャーしているらしい。芝居というより尾上松緑ドキュメンタリーを観ている気分。"紀尾井町でござりまする。"多分、千穐楽までこんな雰囲気で進むと思う。次回再演時こそ、真の本番になるんじゃないかな。中村芝翫は義経。彼も声が掠れている。もう少し柔らかい方が良い気がする。そんなこと
ロンダ・バーン著『ザ・マジック』の感謝のワーク実践、25日目の記録です。↓28日間の実習一覧はコチラ『ザ・マジック』感謝ワーク実践まとめ***今週、歌舞伎座の夜の部を観劇してきました。先月までは「海老蔵さん」だった十三代目市川團十郎白猿さんの襲名披露興行です。新團十郎さん、菊之助さん、松緑さんかつて「平成の三之助」と呼ばれたお三方による『助六』は眼福でした。菊之助さんの揚巻!なんと豊潤な揚巻でしょうか関西では何度かお勤めに
2020年9月11日公開・原一男監督最新作『れいわ一揆』予告編・第3弾https://t.co/e5k61IvtSA@YouTubeより—hitomi(@hitomi82602305)December11,2024CS日本映画専門チャンネルで放送、字幕もつきます。安冨先生が涙流したりピュアな先生にまた感動。そのわけも素晴らしい。住吉の文化財の小学校取り壊し田園地帯破壊、子供の幸せhはやる気さえ出せば簡単に実現するのに、やらない、大人の幸せ実現困難、立場主
我が家の歌舞伎大好きな長男くん。3歳半にして、ようやく歌舞伎座にて歌舞伎観覧デビュー!私は0歳次男を抱えているので自宅でお留守番。。泣。夫と長男、祖父母、曾祖母と4世代で四月大歌舞伎を観覧してきました!歌舞伎は長時間にわたるし、3歳の子でも観てられるかというのが一番心配なところですが、午前の部で一幕目をスキップし、お昼お弁当食べてからの観覧で何とか最後まで観られたようです。お馴染みのわかりやすい演目だとより楽しめたかもしれませんが、男の子らしく?立ち回りに大興奮だったとのこと。心配だ
今月は第三幕のみです。●義賢最期(よしかたさいご)「源平布引滝」(げんぺいぬのびきのたき)の二段目。この後の三段目「実盛物語」がとても有名なのですが、最後の立ち回りの演出がとてもカッコいいので、二段目「義賢最期」も人気です。片岡仁左衛門様が得意としていたお芝居で、今回、松本幸四郎さんは初役。昨年4月に上演予定でしたが、コロナで延期となっていました。もちろん、仁左衛門様からしっかり指導を受けての上演。幸四郎さんは、形の美しさだけでなく、非常