ブログ記事14,125件
南区、九条通沿い。平安遷都に建立された世界遺産『東寺』。この日は正月休みの運動不足解消のウォーキングで近くを通りかかり、やってきました。平安京造営の頃、延暦15年(796年)桓武天皇により創建。皇居から南に延びる朱雀大路の南端に、都への入り口として羅城門、その東に東寺、西に西寺(現在はありません)の官立寺院として建立。その後、嵯峨天皇より空海(弘法大師)に下賜され、真言密教の根本道場となった真言宗総本山寺院。東寺、いや京都のシンボル的存在でもある五重塔。天長3年(826年)弘法大
私は、鑑定の最中、「そのお言葉は考えた方が良いと思います」と、ご無礼を承知で、お相手の方に申し上げることがあります。それは、申し上げなければ、お相手チームの方々から、裏切り行為とみなされるからです。子供の頃ならば、私たちは、「親」「先生」に、「そういう言い方は止めなさい」と教えて貰っていました。ですが、大人になると、余程心を寄せてくれる人しか、言葉遣いを注意してくれる人はいません。ですので、私は「うちの子に言って」と言われるままにお伝えします。返ってくる言葉は、「あぁ、そうですね。注意
私は、半年ほど前から整体に通っています。そのお陰で、以前よりも体が動くようになりました。若い頃は、うっかり躓いた時、「恥ずかしい」でしたが、今は「怪我をする」と思います。私の担当の先生は、私の子どもであっても全くおかしくない若い先生です。お育ちも良さそうで、言葉使いも柔らかく丁寧です。施術の時に「やんちゃさんに言っているんじゃないです。やんちゃさんには関係の無い話かもしれませんが、体がほぐれると体重が落ちるということもあります。女性の方は特にそういうことがあるんです」と話してくれました
最近、同じ数字ばかりを目にしたり、耳にしたりするのよね~という方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。同じ数字ばかりを目にしたり、耳にしたりするという事は、チームからサインが送られているからです。サインの意味が分かるようになる為にも、何かしらの浄化をなさってみては如何でしょうか。ささっ、本文を読んでくださいませ。時々、溜息が出てしまうことがあります。安堵の溜息や、人を想っての溜息ならば良いのですが、どなた
こんにちは。昨日は、京都の東寺で開催されている弘法市に行ってきました。関西出張帰りの長女と合流。弘法市は弘法大師(空海)の命日である毎月21日に東寺の広い境内で開催される市です。なんと1000年以上も続いているそうです!地元の季節のグルメや骨董品、古着や工芸品が沢山店を連ねています。到着したら、入口からすでにすごい人で賑わっていました。弘法市は30年以上前に行ったことがあるのですが、すっかり忘れていました😓なので全てが新鮮!年末なので、お正月仕様のものがいっぱい。見ているだけでもわくわ
いよいよ龍神破魔矢に会えます!昨日のお天気から一転快晴です日光二荒山神社本社駐車場🅿️一番近い場所に車を停めることができました。前日に下見に来たのでいろいろわかったのが良かったです。何ひとつだって無駄じゃない〜一面に苔むした素敵な場所。朝早くてまだ人の少ない時間。やはり空気が違います。この時。駐車場のおじさんとなんだか不思議なやり取りがあったのですが…。忘れてしまいました蝶々が2羽後ろから付いてきていたみたいでなんか嬉しいこと言ってもらえたんですよね。な
るるさんにお土産お菓子頂いたよ🍭以前はシートマスク頂いた🩷るるさん女子力高いー😍ありがとうございましたみらいも女子力高めなきゃと反省、、今日の晩御飯は宅配で差し入れ頂いたさとうのご飯✨にふりかけして食べたよー(ふりかけはゆかりが1番すき)おいしく頂きました!ありがとう🩷にしても今日は暇ぽよだった、、、明日もめげずに頑張ります!#東寺みらい#dx東寺#京都#kyoto#大阪#和歌山
私が、ご縁を頂く方の中には「うちの子どもがおかしいんです」「言葉が荒くて困ります」「暴力を振るうんです」と、お話しくださる方もいらっしゃいます。ですが、お話を伺うと、「お母様の方がおかしいでしょう」と思うことがあります。例えば、対面鑑定をさせて頂いていた頃。沖縄の知人から、海ぶどうを沢山送って貰ったので、「海ぶどうはお好きですか?知人から沢山送って貰ったので、良かったら少しお持ち帰りになりませんか?」と申し上げると、「あぁ、あれば食べますよ。じゃ、頂きます」とのお言葉。言葉を選べない方な
おはようございます。東寺の弘法市で買ったものです。まずは食べ物。お漬物のお店が沢山あって、どこもお安くて量もたっぷり。私たちはすぐきとしば漬けを買いました。すぐきは京の伝統野菜のかぶの一種で、独特の酸味があります。大好きなお漬物のひとつ。かぶらは半月、葉は小さく刻んで食べると美味しいと教えていただきました。今回1番長蛇の列ができていたのはちりめん山椒です。その場でパックにこれでもか!ってくらいてんこ盛りに詰めて下さいます。これが美味しすぎました😋長女も自分の家用に買っていました。
ご自宅で、スリッパを使用しているという方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。スリッパは、足から出るマイナスエネルギーを吸収してくれています。気が付いた時にでも、お取替えになられた方が良いと思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。私たちが、この世を生きる中には「良い人」ではいられないことがあると思います。良い人ってなんでしょうか。自分で対象を見つけて、この人に「良い人」と見られたいと考えることなので
京都の屋台で有名なお店です斉藤商事前田のベビーカステラ500円2019年4月21日東寺の弘法さんで購入500円、1,000円の2種類がほとんどだけどたまに300円もありますオランダ焼きのようなベビーカステラではなくもちもちのしっかりしたベビーカステラですこの青色のベビーカステラって幕が目印京都のお祭りではたいてい出ていて、いつも列が出来てます東寺は2箇所で北西と南西にお店があるけどあまり並んでなくて買いやすいので土日の時はたまに買いに行きます
東寺の敷地内をウロウロ。そろそろ帰ろうかなー!?と思つつ、呼ばれる方へフラフラ歩いていると弁財天様のエリアに来ました。参拝者は誰もいませんでした。敷地に入った瞬間、何か、、ものすごーーーーーーくパワーを感じるお社が奥にありました。気のせいかな?と思い次にまわる所も沢山控えているから、一度スルーさせていただいたんです😂でも!なんかめっちゃ呼んでる!!!戻りました笑笑で、お参りさせていただきました。神様やお社の名前が何にも書いてなかったのでお名前とかわからないけど青紫色
新年あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。今年は元旦より仕事です( ̄▽ ̄;)去年の大晦日よりはいいかな。初詣は2日に明けで行く予定。いつもの東寺ですけどね。藤森神社への初詣は6日予定です。3日休みですが、初映画に行く予定なので次の休みが、9日、これじゃ遅いだろうって事で6日に明けで行きます( ̄▽ ̄;)帰りに従兄弟の店に寄るかな。一口馬主の方は今年もドゥレッツァに期待。調子が戻ってきた感じですし、あと1勝はG1で
京都の東寺を訪れた時に購入したお気に入りの絵です。今の私の素直な気持ち。感謝いっぱい、ありがとう2024年12月31日書きたいことはたくさんありますが、ひとまず「この言葉」を添えて。「ありがとう」「ありがとう」。また、書かせてください。追記です大晦日の朝ごはん(昼食を兼ねて)。色気なし、インスタ映えなし。たぶん美味しいと思う。これ食べたら出かけます🚘️。麺は地元で有名な製麺所の中華麺(いつもいただく中華麺、最高に美味い)スープのお味は再現性がない醤油味か?
東寺(教王護国寺)東寺–世界遺産真言宗総本山教王護国寺真言宗総本山東寺〔教王護国寺〕の公式サイトです。境内・歴史の紹介、特別公開のお知らせ。法要や拝観のご案内。toji.or.jpに行ってきました(^_^)/5/8(日)までだったのですが、「京都非公開文化財特別公開公益財団法人京都古文化保存協会www.kobunka.com」にて、東寺の国宝五重塔の初層内拝が行われていました。昨年までは、「塔の外から中を眺める」のみだったのですが、今年は「塔の中に入れる!」に変わ
こんにちは、わしずあゆみです。5日間滞在した京都から帰り日常に戻りました。今回の帰省の中で一番印象的だったのが「東寺」。滞在場所から近かったこともあり昼間にいくのは10年以上ぶりだったのですがコロナの影響でびっくりするくらい人がいない。蒸しあつい京都は35度超え・・・道にも人が少ない。外からもお参りできる金堂。すでに暑くて汗が背中をつたう・・・もしかして拝観できないのかな?と思うほどに拝観料が
おはようございます🌞お寺で和の香りを作りましよう❤️香宮かんです🌈🌈弾丸京都日帰りツアー東寺編⓶だす。すんません、長いです💧帝釈天さまのおわす講堂内の売店では、東寺ブランドお線香東寺香2000円を(松栄堂さん作)買いました❤️私はお寺にお参りに行くとお線香を買うのが楽しみでして❤️😌今までのコレクションや(と言うほどでもないのですが結構あるかも)焚いた感じなどはまた別の機会にちょぼちょぼご紹介させてくださいね❤️今回はパッケージ
(※京都・東寺の「ゆびわ守」。真ん中に三銛の絵があり、その左側に「総本山」、右側に「東寺」と打たれている。東寺は高野山に並ぶ空海の建てた謂わば都の本山で、立体曼荼羅や日本最古のお不動さんが有名)元旦の午後から、家族で琵琶湖湖畔のリゾートホテルに一泊しに来ていた。地中海風洋館。地下にこれまた完全洋風の温泉がある。夜、温泉から上がり、長い廊下をすたすた歩いていると、どうも左腰が痛いことに気づいた。左手で握り拳を作ってトントンする。年末の掃除で痛めたのなら、もっと前から痛かったはず。サロンパ
12月21日㈯京都の東寺に行きました縁日である「終い弘法」でしたとにかく参詣者の多い事紅葉は、まだ色づいてました池に映る紅葉も、綺麗です大日如来に、今年の御縁に感謝を伝えました
「○○になったら、△△をする」と考えても、「○○になったら」と思い巡らせるだけで、「○○になる」ことに対して、行動に移していなければ、何も変わることは無いと思います。例えていえば、「宝くじに当たったら、△△をする」ということは、沢山考えても、宝くじに当たる為の行動は起こさない。これぐらいの確率ならば、これぐらいを買ってみるなど、当選に近づく為の行動をとらない。「○○になったら~」というのは、幾らでも考えられ楽しいですが、行動に移さない限り、実ることは無いです。行動です。行動することだ
京都、おでかけネタ続きです興味のない方はスルーしてくださいね。東寺さんの弘法市でたくさーん買い物しました。中でも1番お気に入りはこのクリスタルガラスの容器ひとめぼれ!おじさんに値段聞いて、うーん。(悩)て悩んでたら『それでも安いと思うけどなぁー?!』と言われました(笑)ちょっと悩んで他のお店を見ていたんだけどやっぱり、気になってまたお店に戻り購入してきました。(´艸`)クリスタルと書かれたシールもついたままで古いけれど新品のようでした。おうちに持ち帰り洗った
この日はツアーのフリーデーです。祇園で舞妓さん、芸妓さんのら舞が見られる「都をどり」が祇園甲部歌舞練場で、開催中と友人に教えていただき、前売りでA席を確保。その前の午前中に、ずっと行きたかった橋本関雪記念館へ。銀閣寺のすぐ近くで、画家のアトリエと日本庭園がある場所。バスを降りると青空に飛行機雲!!銀閣寺に向かう参道は多くの人々が向かっているけど、こちらはひっそり。静けさ。かなり広い。池の前にある建物がアトリエ。大きな作品は全てこちらで描いたそう。
以前からずっと行きたかった東寺さんの弘法市に行ってきました。前編はこちら『そーだ!京都に行こう。【東寺さんの弘法市】前編』京都、東寺さんの弘法市行きたいなー行きたいなー行きたいなー東寺さんの弘法市は毎月21日に開催されるイベント。カレンダーに毎月21日のところに『弘法市』と書いて…ameblo.jp兵庫県から京都までは、日帰りで行ける距離なのですが弘法市が朝早くから(5時頃〜やっているお店もあるとのことでできれば8時くらいには行きたいねーってことであえて、前の日か
囲碁やったことある?▼本日限定!ブログスタンプ囲碁やったこと無いというかあるというか先輩に奨められてやってみたんですがあの広い碁盤に想像して打つなんてとてもできませんでした想像力(創造力)が全くないドナです(泣)京都旅の記事書いています東寺にいます東寺の境内広いです京都市民の方の憩いの場らしく散歩の人が沢山いました五本線の築地塀が続きますこのあたりは塔頭寺院のようです金堂裏の通路右側にある建物が講堂講堂には空海が作った立体曼荼羅が安置されています
前回の続きになります。鎌倉幕府は、御家人救済を目的に「永仁の徳政令」を発令したのですが、なぜ効果は一時的であったのか❓ということでした。先ずは、『東寺百合文書(とうじひゃくごうもんじょ)』の中にある「永仁の徳政令」の条文を見てみたいと思います☻『東寺百合文書』とは、京都府の東寺に伝わる古文書のことです。『東寺百合文書』の名称は、東寺に伝来した古代より近世初頭に至る文書が、1685(貞享2)年に加賀藩主前田綱紀(つなのり)が東寺に寄進(寄付)し
【八坂神社】です。すごい人でした帰りは地下鉄で帰るために、鴨川を渡り、途中【錦市場】を通りました。以前食べた、たこ焼きも値上げしていると妹が・・・最後に地下鉄で九条駅まで下りて、【東寺】へ(遠かった)帰りはタクシーでホテルまで戻って荷物のピックアップ&新幹線で帰ってきました帰りは≪ひかり≫だったので、自由席の人が指定車両の通路まで溢れて並んでいて、乗り降りが大変でした(気にしてなかったけど、のぞみを予約するべきでした・・・)金山の【サイゼリア】で夕ご飯を食べて、
大晦日に顔を見せに来て元旦は、仕事だった息子今日は、京都の東寺さんに初詣へ授かってきた厄除けの御宝印の御札(おふなごう:御影堂牛王宝印)遠くからも並んで頂きに来られるという貴重なお札らしいです厄除けやそうでこのままどこぞに貼ってもいいらしい6枚に切り分けて貼ってもいいねんて1200年前から連綿と続く日本最古のお守りありがたい御札東寺(教王護国寺)弘法大師さんをお祭りしている東寺の御影堂(みえどう)国宝の御影堂は東寺境内の北西の築地塀で囲まれ
さて若草山から翌日から平常の日曜で、歩いてる人はすくなめ八幡さんにはすこし立ち寄ってる時間ないかなあー通過し校倉二つ見えるここへ。正倉院でははいわいな阿弥陀堂かな見えてきました二月堂。お水取りいつか見に来なくてはまだかなっていません。近畿の春はそこからという・・高さでは清水さんとかには及ばないがいいビュウですね。大仏殿屋根、生駒
明日日曜日はまたパラパラ王子🤴が来てくれるからパラパラ豪華✨✨2日、3日はパラパラ毎回7.8人で踊ってお盆が狭くかんじるくらい!お客様もみんな喜んでましたありがとう🩷毎年お正月に来てくれてパラパラ豪華にしてくれてありがとう🩷みらいは明日全部のパラパラ4ぱら出演します明日はパラパラ豪華だからみんなきたほうが良きだよー☺️#東寺みらい#dx東寺#kyoto#京都#大阪#滋賀#三重
こんばんは🐻毎日寒いーー😢はやく暖かくならないかな??😢次回素人大会開催予定日は🩷1月21日から2月10日まで(1月31日だけ劇場休館日でお休みです)🩷2月21日から3月10日までです!どうぞよろしくお願いします🐻#東寺みらい#dx東寺#kyoto#京都#大阪#三重#滋賀#神戸#素人