ブログ記事18,780件
こんばんは今日もまたまた情報が沢山あるので載せていきます本日(3/27)からスタートしたセブンのキャンペーン!!グリコのお菓子を2個買うと、スマホステッカーが1枚もらえます。早速ゲットして参りましたスマホステッカーはコナンくんのにしました去年は平次の五稜星のスマホステッカーをもらったのを思い出します。1年経つのってホント早いですね。詳細はこちら劇場版『名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)』キャンペー
雑多な話題のすたこらブログ🌸東都の桜名所錦糸公園🌸🌸「枝垂れ桜が満開花見客で大賑わい」暖かな本日(3月28日)当所での桜の名所の錦糸公園に行ってきました。
桜の満開予想って本当に難しいと思いませんか?今年の東京の開花を予想して、さらに満開を予想して、予約して、すでに先払いしていたお花見スカイダック🌸しかーし当日は雨☂️それも真冬並みの極寒あぁ無情防寒対策をして東京スカイツリー前の集合場所に向かいました次々と予約のお客様が集まります春休みだからか、子様連れもチラホラキャンセルした方は1人もおらず満席🈵でいざ出発❗️幸いな事に屋根はありますが、窓はなく、ビニールのカバーがあるのみでしたが、最初は半分開いていました出発し
onceuponatime...⌛️「アメブロ」きっかけで🌈ハワイで出逢い今でも家族ぐるみで仲良くさせてもらってる🇺🇸USA在住の大好きな👩🏻🦰素敵女子が現在ご主人👱🏼♂️と2人🇯🇵日本で「お試し生活」なぅ!彼女達👩🏻🦰👱🏼♂️とは昨年末🌲に4人で食事した時ぶり『2024/12/26』onceuponatime...⌛️「アメブロ」きっかけで🌈ハワイで出逢い今でも家族ぐるみで仲良くさせてもらってる🇺🇸USA在住の大好きな👩🏻🦰素敵…ameblo.jpほんと
今宵の錦糸公園です夜になっても小雨が降っていて気温も低いので、宴会をしている方はいません昨晩は、たどり着いたのが20時過ぎでしたので、ちょうちんが消えてましたが、今夜は灯っていてよかったひがしんアリーナで1,000m泳いでからの、夜桜見物〜綺麗な桜を見られてよかった手がかじかむぅ〜
ということで、本日「がっちゃん」の命日で「両国回向院」さんにお参りに行って来ましたが、ランチはあちくしのお気に入りフレンチ浅草「ルディック」さんが12/12で6周年を迎えるので、そのお祝いに今日のランチを予約しておりまして・・・でも両国から浅草へすんなり移動できる交通手段がなくて、都営地下鉄を利用しても中途半端だし、バスはないし、いつもはランチの後に両国に行っていたので、浅草から両国まで歩いたりしていましたが、何かないかな~?と考えて・・・( ̄ー☆キラリーン...と閃きました!!
年末のこと、東京クルーズの「エメラルダス」という船に、初めて乗りました。私が「エメラルダスに乗りたい」と言ったら、長男がWEBで予約を取ってくれて、長男と次男と三人で乗りに行ったのでした。隅田川は、東京都北区の岩淵水門から東京湾に注ぐ全長23.5㎞の一級河川。隅田川には屋形船や色々な船が走っていますが、エメラルダスは浅草からお台場海浜公園までの約55分間のクルーズ船です。総トン数132トン、全長34.50m、幅8.4m、深さ2.3m、旅客定員100人、乗組員4人。
休日のお出かけ新小岩まで用事があった昨日、モモちゃんも遊べる公園を探すか、モモちゃんは留守番させて、杏ちゃんが楽しめる場所を探すか、いろいろ考えていたら、スカイツリーが16日までちいかわコラボしていることに気がつき「このちいかわのところ行きたい?」とサイトを見せると「絶対に行きたい」と即答😄※明後日、1月16日までのイベントですちいかわ☆星ふるスカイツリーTOKYOSKYTREE®高さ634m、世界一高いタワー「東京スカイツリー®」公式サイトへようこ
こんにちは東京ソラマチ6階イーストヤード10番地にオープンした「酒彩蕎麦初代」に行ってきました。数年前に恵比寿店に2回行ったことがあるのですが、ソラマチにもオープンしたとのことで久しぶりに行ってみることにオープンした次の週に行ったので、開店祝いのお花が飾ってありました。■メニューです↓初代といえば…お水とおしぼりカレーうどんを注文したので、紙エプロンもお蕎麦屋さんなんですが、初代といえば「白いカレーうどん」
朝食時、6年間も東京に住んでいたのに、東京スカイツリーに行った事が無いと言う長男私と主人も、長男が東京に居た6年そして、その後も次男がまだ東京に居るのですが、丸8年も東京に通い続けているのに、一度も行った事が無かったので、じゃあ、行こうかと言う事になり、東京在住の次男も誘ったのですが、昨夜遅かったせいか、次男から、「朝から出掛けるの面倒くさいし、行った事有るから行かへん」と返事が来たので、3人で行きました。押上駅に到着東京ソラマチ入口に有った、ライトアップ
2025年3月10日東京スカイツリーと河津桜のコラボをみに行きました。綺麗でした🌸スカイツリーの周りと中にMLBワールドツアーの宣伝がすごかった。
数年前、電車の乗り換えでとうきょうスカイツリー駅を利用したことはあったけれど特に観たことはなかった東京ソラマチBIGボスと共にやってきたら満開の桜が目に入り、寄り道うわぁ東京はやっぱり暖かいのねなんて、スカイツリーを眺めながら良く見たら造花でした並んで待つのは面倒なので空いていたお店でランチお野菜も海老カレーもナンも美味しかったぁおっずんずんずんずん東武特急金のスペーシアといちごスペーシア見えたぁ
朝から青空☀️絶好のウォーキング日和でもでもただウォーキングしているだけには飽きてきたので今日からお写ん歩大好きな写真を撮りながらお散歩気分で歩くウォーキングに変更〜お写ん歩って我ながらなかなか良い命名だわって思ったら既にある言葉なのね記念すべきお写ん歩第一弾先ずは電車で蔵前神社⛩️へ昨年に引き続き立派なミモザ🌼を愛でにね今週金曜日はミモザの日🌼ですものね満開🌼そしてもう一つのお目当て河津桜🌸との共演人が多くて写真を撮るのも大変綺麗〜今年も見れて大満足
【立花孝志襲撃】と~電子洗脳についての考察【検証】立花孝志襲撃事件犯人と警察・やりとりの一部始終…手錠なし確保からパトカー連行まで立花孝志が襲われる瞬間警察が動かなかった衝撃の理由に一同驚愕。【立花孝志襲撃】犯人の情報が一切でてこない理由はコレだった…財務省解体デモ報道特集これ↓一番重要!!2020-09-29竹内結子さんの死をおかしいと感じているあなたへhttps://ameblo.jp/64152966/entry-12628213749.html
お店前からのナイスロケーション。先月の5月22日に開業10周年を迎えた「東京スカイツリー」。ちなみに、私はまだ上ったことがありません・・・。都営浅草線「本所吾妻橋駅」A2出口から歩いて2分。下町の町中華屋さん。『下総屋』お店の人はおばちゃん3人。冷房が効いていて涼しかったぁ~。窓際の明るいテーブル席へ。店頭に「軽食」の掲示がありましたが、しっかり料理ありましたよ。■中華丼750円
■浅草駅東武鉄道に1編成だけある観光列車スカイツリートレインをご存知でしょうか。快速列車などで運行されていた6050系車両を改造して、東京スカイツリーが開業した2012年に運転を開始した列車です。しかし、登場してからわずか5年の2017年には早くも定期運行は終了😭現在では月に2日程度、臨時列車として運転されたり、団臨として走ったりする程度で、なかなか乗れる機会がありません。機会を伺っていたところ、年始に足利フラワーパークのイルミネーションを見に行くための臨時列車として運
ようこそ亀有の和菓子教室あん恋へ。和菓女芝です。Hさんと、最中サブレ最終レッスンをマンツーマンで!旦那さまと訪れた東京スカイツリーのお土産に落雁をいただきました。Hさんは、旦那さまと未だ両想い♡で着物でお食事に出かけられたりお手本にしたい方です。その秘訣をお伺いした時のエピソードに思わず涙しながら反省しきりの私でした。最中サブレは安定の手早さと、美味しさと。沢山の方に受講いただきありがとうございました!!
用事があり、東京スカイツリーへ行ってきましたスカイツリーに来たのは、昨年夏に開催されたD'FESTA東京に行って以来です♪あれから5ヶ月も経つなんて、月日の流れの早さに驚いています・・・しばし、D'FESTATOKYOの思い出にひたる・・・・D'FESTA東京の思い出8月の暑い日にテテペンの👱♀️姪とジョングクペンの👧娘とジンペンの👩私の3人で行きました総勢69名のアー
本日、快晴☀️いつも茶葉は、静岡の掛川茶ですが、今日は八女茶を新しくあけまして、仏棚🍵にあげました。皇居売店で購入しました茶筒に、八女茶をいれました。はまなすは、皇后陛下のおしるし🙏会津玉虫塗り✨「潔斎」カツオ出汁さえも動物由来になるのですね!四つ足を気をつけるだけかと思っとりました😅勉強になります🙇♀️ごま塩と海苔🍙むすびをにぎり、時間もなく身体に入れました🙏朝イチ神塩と御神酒をお風呂に入れさせていただき、禊を行い、7時から9時までのオンライン会議にでなが
2月の連休の時にちょいと旅行に行ってきました!今回の行き先は・・・【鎌倉と東京】東京はほぼ毎年行っていますが鎌倉は初めまして2年前の1月に東京に行った時春の装いでも全然寒くなかったのに今回は、仙台にいるのと変わらない装い何なら風が強くて仙台より寒い(笑)2月の東京なんてもう春じゃないの??とはいえ、鎌倉は東京より温か・・・くもないw鎌倉駅から鶴岡八幡宮に続くいろんなお店が集まる小町通りはその殆どのお
東京スカイツリーに行ってきました東京スカイツリーがあるソラマチをウィンドウショッピングしているとnanoblockナノブロックのショップがあり立ち寄ることにnanoblock®|オリジナルブランド一覧|カワダ公式オリジナルブランドサイトナノブロックの公式ページです。発売スケジュールや商品情報をご覧いただけます。www.kawada-toys.comポケモンや星のカービィなどキャラクターのブロックもあり見ているだけで楽しい大人でも楽しめそうなブロックも多くその上
■沼津でシーラカンス、横浜でLOVEAFFAIR、お台場でその10水天宮前駅から半蔵門線で錦糸町駅へ。「東京スカイツリー」見えたある。「錦糸公園」北にある「ブリリアタワー東京」は地上45階建て、総戸数644戸のタワーマンション。南面は広大な公園で、大きなショッピングモールが隣接して駅にも近い、スバラシイ環境ですね。ここのエントランスにスパイラルエスカレーターあります。ここ、マンションですよ?!スゴイね!表にいた警備員さんに許可をいただき、ガラス越しに
こんにちは前回の亀戸天神スカイツリーです。足元にはソラカラちゃん期間限定なのかなカービィカフェもありました。今回は入らなかったですけどね野球のイベントMLBTokyoSeriespresentedbyGuggenheimをやっていて、、WBCの優勝トロフィー🏆が展示されていました。このイベントを、やっていたのは知っていたのですが、このイベントのお陰で、旦那ご機嫌余談ですが、イベント会場に無料のバッティングゲームがあったんですよ。野球をやった事無い人も挑戦出来るのですが、
スカイツリーのお土産はこちらにしました!ソラカラちゃん人形焼(あんこ)東京スカイツリーとソラカラちゃんのひみつ(超ひゃっか)[東武スカイツリー]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}人形焼の形がソラカラちゃん達になっています⭐️他にも抹茶とカスタードもありました!抹茶食べたかったな〜🍵人形焼と言えば浅草のイメージで、行きたいな〜って!美味しいもの食べ歩きできるところ探そう😎‼️てかお土産の袋、小さいビニールのが¥5で安ってなりました😂スーパーとかでも大
こんにちは日光金谷ホテルをチェックアウトした後、日光東照宮まで行きましたまず、日光の表玄関とも称される「神橋」橋を渡るのは有料だったので、写真のみ撮りましたここから階段をのぼって、坂を上がって…日光東照宮の参道にこの参道、東京スカイツリーと同じ高さ(標高634m)らしいですホテルから徒歩15分くらいでここまで到着日光東照宮何年振りか、少なくとも10年以上ぶり…拝観料1,600円(日光東照宮単独)にち
MLB東京シリーズ2025ドジャース対カブス19日水曜日2日目のチケットをゲットしたラッキーな夫ダメ元で応募していたAmazonの抽選100名様に見事当たりましたAmazonから書留が届き、狂喜乱舞した事は言うまでもありませんそれもS席32,000円のチケットを無料でいただきましたAmazon様ありがとうございましたしかーし夫は一生分の運を使ってしまったかもしれませんね前日に東京ドームのグッズ特設会場は何時間も待つ事がわかっていたので、東京スカイツリーのグッ
東京に来てます!20日(木)「のど自慢チャンピオン大会」観覧募集の抽選に当選しました!それでいろいろ、あちこち探索しようと思い前日入りしました先ずは19日「ソラマチ」探索💚翔ちゃんがここのところ「今夜は…純烈」のソラマチでの純烈コーナーをいろいろ紹介してくれてましたせっかくなので足跡を訪ねることにしました地下鉄「押上」を降りると目の前に聳える東京スカイツリーどんより鈍色の空に向かって伸びるタワーきょうは朝からあいにくのお天気☔雪⛄️も降ったみたいですそん
今日の折り紙は、アリ地獄・ひだ270枚組みです。組み方が2種類あり区別がつきやすいように色を替えました。組み方Aは1色で、組み方Bは色を混ぜて作っています。同じユニット単体を使って組んでいますが、出来上がりは、組み方Aが小さくなります。昨日のアリ地獄・基本ほどではありませんがやっぱり組み方Bに比べて窮屈で、ひだがちょっとつかえています。「ユニット折り紙ファンタジー」掲載布施知子さん作アリ地獄・ひだ右270枚組み・組み方A左
父のホームに行った帰り押上で東武スカイツリーラインを降りてソラマチへニュー・クイックへ行ったらローストビーフがセールで激安だったので食べきれないほど買ってみた(と言っても300gだけど…)薄切りだけど美味しいお肉でそんなにタレを付けなくても美味しかったソラマチの宇豆基野では山ウドのきんぴら香りが強くて美味しい春の香りだよね大好きな生麩の春野菜と生麩の白和えも買って白和えのお豆腐が甘めで大嫌いな笑芽キャベツも薄く切られてて美味しく食べられたクワイみたいな歯
恐ろしいタイトルですみません。今日の午前11時20分。吉原で目を覆いたくなる事件がありました。従業員の女性が首を刺されて死亡。犯人の男も自分の腹を刺して病院に運ばれた。写真を見る限り、犯行現場になったのは「夕月」かと思われます。ここは吉原屈指の高級有名店。少なくとも総額6万以上はかかります。「夕月」で殺人事件が起きたのは2度目。調べてみると、20年前にも他店のボーイがこの店で殺人事件を起こしたことがあったようです。勝手に恋愛感情を抱いていたのか、個人的なトラブルがあったのか、