ブログ記事76,524件
寝しな寒く感じなかったけど朝方は冷え込みがキツい。朝📱スマホ画面の地震通知を見てると目を疑った👀❔マグ9❔この時間帯を調べてみるとそんな大地震の履歴はなく同じ時間では群発は続いてる。けっこう広範囲で揺れを感じてるようだけど…なんか変!兵庫М2,7震源地は川西辺り湾?またまたいや~な所が揺れてる。М4,7深発🔺は西之島後ろ姿が可愛いねっ(•ө•)♡沖縄本島近海М3,3最近は?がつくことが多くなった。バタバタと揺れ出した!М3,4深発М3,3深発
今回はアセンダントの解説です。今回はアセンダントと月がハードアスペクトを取る場合です。アセンダントと月がコンジャンクションの場合には感情をそのまま表現する仮面を取りました。これは好きとか嫌いとか楽しいとか、悲しいと言うことを素直に表現する仮面を取ります。それに対してアセンダントと月がハードアスペクトを取る場合にはアセンダントという仮面に月の感情が邪魔をします。つまり自分は冷静でありたいと思っていても、自分の中の感情がそれに逆らってしまうのです。たとえば乙女座のアセンダント
タワマンの陰から照らす銀の月🌙たぬこの豊満川柳夜更けに寝られないことが多い。ま、あたしは健康ではないし、それに悩み事も多い人生なんでね。窓のカーテンはいつも開けっ放し。この高さで覗くにんげんはいないと思う。とび職なら登れるか。いや、そのまえに、ベランダ全てに取り付けた鳩除けの鋭い針がカラダに突き刺さる。あたしはソレがイヤで、飛び降りるのを止めたぐらいだ。夜更けには、月🌙しか話し相手がいない。ひとに迷惑をかけることはしない。夜更けのメールやコメントには、ソ
WOWOWで2/16に放送した映画です昨日録画を観ましたこの映画に関わる人たちがみな覚悟を持って挑んだ作品実際の障害者殺傷事件を題材に、2017年に発表された辺見庸氏の小説「月」。河村光庸プロデューサーが最も挑戦したかった原作だったそうですそれが叶う前に……無念だったろうな観始めて私は40年以上も前の教員駆け出しの頃を思い出しました担当の委員会が奉仕委員会といったかなその視察で出向いた重度障がい者の施設簡単には書けない言葉を選んで書かなければならないのかもしれないけ
夜散歩🧡´.◡`。)💕寝待月🌖黒猫ちゃん🐈⬛🐾🐾普段歩かない道で新たな発見💖リフレッシュできたのかな💝今頃お稽古中かな🔥お怪我なく楽しんでお気張りやすーー🧡◎b∀`◎)d。❤️🔥また明日!ねーーっ❣️もうすこしっ🧡´.◡`。)🌺💞
インヒューマンズ全8話2017年アメリカ原案:ScottBuck原作:スタン・リー、ジャック・カービー製作:ABCStudios、MarvelTelevision、DevilinaProductions出演:アンソン・マウント、セリンダ・スワン、ケン・レオン、エミ・イクワーカー、イザベル・コーニッシュ、エレン・ウォグロム、イワン・リオンほか配給:IMAXEntertainment、Disney-ABCTelevisionGroup公開:2017年9月29日話数:8
第一子、妊娠中の31歳人間関係、お金、仕事、夫婦関係、ホロスコープ(星読み)で感じたことを投稿していますよりよく生きるをモットーに読者様のヒントになるよう尽くしてまいります楽しんでいってくださいね現在、月の解釈を深めるためにいろいろな人の考え方を学んでいます🌕💖今日は『月の欠損理論』を提唱したマドモアゼル愛さんの本を読みました📘『月の欠損理論』とは月は自分のできないことを表している。月星座は自分にないもののこと。つまり自分にとって欠けた部分。その欠損を埋めるた
感想「夏への扉/キミのいる未来へ」の映画レビューを先日行ったが、原作「夏への扉」の別の長編も読みたくなって・・・舞台は月。時は2075年。月は流刑星としての過去があり、今はその子孫や自発的植民者が住む。そこで作った穀物が地球に送られるが、住民は出先機関の「月行政府」に搾取されているという設定。ここの管理システムを一手に引き受けている計算機が意識を持っていることに気付いた技師のマニーが、二人の仲間と共に革命を起こし月の解放を実現して行くというもの。「夏への扉」もそうだったが、設定
月と金星月と金星のアスペクトのついてです。月のイメージ:素の自分、感情、何に喜び傷つくか、落ち着くものは何か、何にやる気を出すか金星のイメージ:美と愛、好きなもの、芸術、ドキドキ月と金星のアスペクトをお持ちの方の傾向をご紹介します。このアスペクトをお持ちの方は総じて受け身の方、可愛らしく、甘えん坊な方が多いです。このアスペクトは性格など以外に、幼少期の身近な女性との関係を表します。月と金星が0度コンジャンクションこのアスペクトをお持ちの方
中学受験で一番苦手な子が多い単元は、天体ではないでしょうか?電流や化学計算も苦手、という子が多いですが、圧倒的に多いのが、この「天体」です。他の分野は保護者の方が教えられるから何とかなるけれど、天体は…というご家庭も多いようです。天体の何が難しいのか、考えてみました。いろいろ動いているからではないでしょうか?動きを考えるのは以下の3つです。①地球の自転(1日で一回転、1時間で15度)②地球の公転(1年で一回転、1ヵ月で30度)③月の公転(27.3日で一回転)この中
こちらで、N月とT冥王星のオポジションの時の体調について以前書きました。『N月-T冥王星オポジションと体調』数年前、N月にT冥王星がオポジションだった時期がありました。この頃は天王星の影響もあったのか変化の時で、振り返ればいろんなことがあったけど、渦中にいる時はと…ameblo.jp冥王星は動きがかなり遅いので、今私が生きている間にN月にコンジャンクションすることはあり得ませんし、スクエアも、よほど人類の寿命が飛躍的に伸びない限りないと思います。ちなみにN月とT冥王星のオポジションについ
今回からは太陽とオポジションシリーズの本編です。今回は太陽と月のオポジションです。太陽とオポジションする星は太陽に対して別の星がちょうど反対側から圧力(プレッシャー)をかけてきます。今回の場合には、太陽に対して月がプレッシャーをかけてきます。これは自分(太陽)に対して母親が常に自分を監視しているようなところがあります。これはたとえば自分が仕事をしようとしていても、いつも母親が何かを言いたげです。しかし、実際には言いません。行動には出さなくてもいつも影からプレッシ
妊娠・出産する時期って、ホロスコープでわかるんですか?っていうご質問、時々いただきます100発100中ではないのですが、「こういう傾向、あるなー」って感じるところはあります。今回は、そんな傾向をお話してみますね(あくまでも、私がこれまでに星読みさせていただいた結果からの印象です)太陽(ネイタル)に、現行(トランジット)の太陽が重なる時期私の印象では、このパターンが多いです。例えば山羊座の方なら、山羊座に太陽が来る時期(12月22日~1月19日)ですね。トランジットの太陽のほか
結婚して一緒に住み始めた当初は今では信じられないくらい家事を頑張っていましたトイレ玄関掃除機お風呂と台所の排水溝料理に洗濯↑これを毎日今考えたら働きながらようやってたわ同僚や友人知人からは「仕事もしてるんだし、もうちょっと家事は手抜きして良いんじゃない?」「ご飯とかもお茶漬けの日があっても良いのよ~!」と言われていました私からすると、やらないと気が済まないというかなんとなく「私が…やらないと!」というプレッシャーを感じていました。
月星座の他にハウスの意味する事柄にも影響を及ぼします。月が何室にあるかによって、その事ばかり気にするようになります。月のハウスを調べるには無料ホロスコープ(「このホロスコープの詳細」からチェック)ホロスコープを無料で作成!初心者でも簡単♪運勢も診断できる。(horoscope-tarot.net)【月が9室にある場合】9室は海外、高度な学問、学歴を現します。海外に憧れ、実際海外に留学したり旅行したりしますが気を使うばかりで海外生活はうまくいきません。
最近、皆さんが占星術イメージについてプラスイメージで見てくれるので、これはとても良い傾向と思います。ただ占星術イメージにはネガティブな面もあり、それを修正、補完していくことも重要なことです。このシリーズではそのような観点から、占星術イメージのネガティブな面を見ていっています。今回は乙女座の太陽のネガティブな面を見ていきましょう。乙女座の月のネガティブな面は細かなことにこだわり過ぎ、気を使いすぎでした。乙女座の太陽のネガティブな面は感情のコントロールをし過ぎな面です。そもそも乙女座
皆様、こんばんは。『ホシヨミノミコト』ことMikoto(ミコト)です。◇はじめにこのブログは、星よみ師、ダンサー、ジェンダーレスなボクが[宇宙][運動][ジェンダー]の観点から自分らしさを取り戻すための心と体の軸作りの方法を発信しています。初めましての方はコチラ✍⇨ボクという人間を少し紹介します。⇨オススメ記事一覧ホロスコープでは、月は感情やプライベート等太陽の光を受け、初めて輝く月の性質のごとく表に表れない、内面や素の自分を表します。各天体毎に、その天体の性質が強ま
♪心のなかいつもいつも描いてる。夢をのせた自分だけの世界地図。名曲「夢をかなえてドラえもん」の一節だが、心のなかいつもいつも描いてたのは15年ぐらい前から筆が止まってるし、自分だけの世界地図は隅から隅まで真っ黒に塗りつぶし、のせてた夢のほうは多分、気付かないうちに途中下車した。♪大人になったら忘れちゃうのかな?
私は「占星術未来創造カウンセリング」というブログでの活動なので、対面鑑定では人生そのものの相談が多い。あまり恋愛・結婚の相談はありません。恋愛において、女性が相手の男性に気をつけるべき点が占星術的にはいくつかあります。その中で、かなり気をつけた方がいいのが、男性の月に重い天体(土星・天王星・海王星・冥王星)がハードアスペクト(スクエア、オポジション)とかコンジャンクションがある場合ですね。月は母親をも表します。月が重い天体とのハードがあると、母親への愛情欲求が満たされないまま育ってる可
この記事はオフィシャルホームページに掲載したブログを編集して掲載しています。***『獅子座の太陽と月が12Hにあったら』についての個人的な考察です。獅子座とは「獅子座」は、その名のごとく「王者」の風格を持ち、誇り高いサイン。立派なたてがみを持った、百獣の王であるライオン。獅子座の支配星は「太陽」です。自らが輝くと共に、その力で周囲を明るく照らすことができる。獅子座は自己顕示欲が強い、とも言われますが、自分が輝けば輝くほど、周囲の人を元気付けられる、楽しませてあげられ
月劇場公開日:2023年10月13日144分⚠ネタバレが気になる方へ読む場合は自己責任でお願いします「月」を鑑賞。辺見庸の小説の映画化です小説の題材は、2016年7月26日発生相模原障害者施設やまゆり園殺傷事件STORY(映画.comより)夫と2人で慎ましく暮らす元有名作家の堂島洋子(宮沢りえ)森の奥深くにある重度障がい者施設で働きはじめる。同僚たちは作家志望の陽子(二階堂ふみ)や絵の好きな青年さとくん(磯村勇斗)そして、光の届かない部屋でベッドに横たわ
こんにちは、Irisです。今回は前回の続きについてお伝えしてみたいと思います。前回はこちら:『浮気性って占星術的にあるの?:サイン』こんにちは、Irisです。一昨日のこと。探し物がありまして、引き出しの中を捜索していましたら、コーヒーショップのギフトカードがひょっこり出てきました。…ameblo.jp今回は浮気性に関係があるかもしれないアスペクトについて、考えを述べてみたいと思います。この記事を記すにあたって、芸能人やスポーツ選手、歴史上
プログレスの月は、1か月に1度程とゆっくり進行し、トランジットほど派手な見どころはないものではありますが、感情や情緒の在り方を紐解くための大きなヒントになります。以前の記事でざっくりとプログレス月のリーディングポイントをまとめています。→プログレス月のリーディングポイント今回の記事では具体的に各ハウスにプログレス月が滞在している期間の意味について、鏡リュウジ先生の占星術の教科書Ⅲをもとにまとめていきたいと思います!一般的には「プログレス月のハウス=人生のサイクルやステージを表
私、感情を表す「月」とコミュニケーションを表す「水星」がスクエア(90°)葛藤の角度を取っています。占星術を学び始めた頃「葛藤の角度って何やねん…」と思ったものです。皆さん、日頃「葛藤」するなんてことあります?落ち込んだり、悩んだりするけど葛藤って…でも、私の「月水星スクエア」って正に葛藤しまくりで超厄介なのです…月=感情水星=コミュニケーションがスクエアということは自分の感情、思っていることを言葉にする
Hello♡ともぞーです。今回は月と天王星について。天王星のキーワード革命改革独立自立分離副業電化製品電波ネットエキセントリック通常ではない月は月=気持ち、プライベート、7歳までのあなた、母、妻、子なんかも表します。世の中全体でみると月に天王星関わると何かしらサプライズな出来事が起きる印象。電気だからビリッ!!!と刺激的。冥王星は破壊して再生。海王星はぼやけさせる。天王星は刺激的。ざっくり言うとこんなかんじです。現在天王星は牡牛座
月星座の他にハウスの意味する事柄にも影響を及ぼします。月が何室にあるかによって、その事ばかり気にするようになります。月のハウスを調べるには無料ホロスコープ(「このホロスコープの詳細」からチェック)ホロスコープを無料で作成!初心者でも簡単♪運勢も診断できる。(horoscope-tarot.net)【月が5室にある場合】5室は恋愛や趣味を現します。恋愛のことばかり考え、それは相手の事だけでなく過去の恋愛にもこだわります。趣味の場合、趣味がないことをコン
なんか、こう、「勢いを感じさせる人」っています。もうちょっと落ち着こうよ、と思うこともある反面、なんか憎めなさもあるような。チャートを確認してみると、太陽や月に火星がコンジャンクションしていることが多いです。※「月」に関しては出生時間にもよるので予測の範疇ですが。今回は「月と火星のコンジャンクション」について考えてみたいと思います。(いつもながら書きながら思考が広がるスタイルなので脱線するかもしれません)「月」はある程度親しい関係性ではないとわかりにくい部分なのかもしれませんが、火星
ホロスコープにおいて、月は、「潜在意識」「幼少期」などとともに、「母親」を表します。月に、冥王星、海王星、天王星、土星のいずれかが、スクエアになっている人は、母親との間に、何らかのわだかまりがある、と言われます。お母さんの精神状態が不安定だったり、お母さんから精神的に抑圧を受けたり、あるいは、特にひどい扱いを受けていたわけではないけど、お母さんに逆らえなかったり、お母さんのために自分を抑えてしまったり。。。なので、自分の子供のホロスコープに、この角度を見つけてしまったりしたら、動
先日のS.LEAGUE第2戦で9位だったものの、あの試合で間違いなく目立っていた選手の1人だった大場玲遥選手が試合のときのライディング動画をまとめてUPされました。私が初めてレオンさんを見たのは多分2022年のトライアルだったと思うんですが、なんとなく感じるものがあって名前を覚えていたんですよね。その後も試合で名前は追ってた記憶はあるんだけどもそこまで印象が残ってない・・・というか他に味やらエピソードの濃い人(笑)がたくさん出てきたから「なんかいい感じな印象が残っている推
友人や家族を通して、縁が広がるなと感じることが多いのだけれど、地元に帰ってきてからは、人との縁によって、やってみたいことを実現できているなと感じている。ネイタルチャートでは3ハウスに、太陽、月、水星、天王星と4つも天体が入っている。西洋占星術の勉強を始めてから、兄弟や地元、学生時代の友人から縁が広がることに納得した。ミッドポイントからもその傾向が分かるのではと思い、見てみた。人との縁という意味で、ドラゴンヘッドに注目してみると、ドラゴンヘッドに接触している直接軸は太陽/月火