ブログ記事1,672件
花組『エンジェリックライ』宝塚大劇場のチケット販売が苦戦していますが。その理由を整理してみます。多くの方々がすでに推測済だと思うので、今さらだと思いつつ。❶大前提気軽に観劇できる人は、そう多くないと思います。多くの人は、時間やお金を捻出して劇場を訪れます。そうなると、限られた時間やお金をどこに振り分けるか?真剣に考えますよね。何らかの理由で、観劇以前に外出の機会そのものが限られる人もいます。ものすごく時間やお金をかけねばならぬ人いろんな手筈を踏まな
本日、花組「悪魔城ドラキュラ」の集合日でしたー心配だった退団者は、羽立光来さん翼杏寿さん花組退団者のお知らせ|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。花組羽立光来翼杏寿2025年9月28日(花組東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団kageki.hankyu.co.jpあんじゅ(翼杏寿さん)は、博多座で一人で歌う場面があったと聞いていて、これはもしや…?と、集合日を恐れていました。マイティーも、
みなさん、こんにちわ。連日連夜のサラリーマン飲み会のため、少々ブログを放置しておりましたが!昨日は・・・花組の2次の結果でしたね!さて、みなさんどうでした??俺はと言いますと、ゴールドランクの初日・千秋楽はもちろん外したのですが、2次は2枚良席を確保しましたね!おまけに東京マダムDも良席を2枚確保!!そして東京宝塚夫婦のゴールドランクカードでは、きっちり千秋楽を2枚もぎ取った模様wwということは・・・やっぱりちゃんとゴールドランクというのは、特
こんにちは今日はあやちゃんの舞台『マスタークラス』松本公演の千秋楽、そして花組博多座公演の千秋楽おめでとうございますあやちゃんは松本のグルメなどを満喫しているようで、インストを見ているといつか松本にも是非行ってみたい気持ちになりますそして、ワタクシは雪組大劇場遠征から引き続き花組博多座へ遠征しておりました2023年秋の星組ミーマイ博多座遠征から1年半ぶり3回目の博多座ひとこちゃん、来ましたよ〜2泊3日の滞在、1日目の夕方に着いて翌日花組マチソワ、3日目のお昼には帰るというあっという間
今日は花組新人公演ライブ配信がありました。ですが、仕事から帰ってきて、最後らへんしか間に合わなかったので、ほぼ挨拶だけを見るような形になってしまいました連休前は残業から逃れられなかった……でも挨拶見れただけでもよかったなと思います。れいんくんお疲れ様でしたそんな花組さん、今日は東宝の舞台写真が公開されていました。わたしは舞台写真に関して、れいちゃん率いる花組の舞台写真を見るのが一番好きで、れいちゃんとかほってぃとか写真をかごに入れまくりました。ふたりで笑いあってる写真、すっごく
みなさん、こんばんわ。ミュージカル好きの皆さんにとっては、本日はエリザ祭りが開催されているようですがww俺は多分宝塚好きなので、頼むから宝塚でもエリザベートをやろうや!!という気持ちのほうが強いですwwにしても・・・全員トート祭りのようでもあるようなキャストww見に行くなら、望海さんエリザを観にいきたいもんだと思うが、いささか強そうなエリザであり、義理のオカンに「顔は洗ったの~♪」なんて言われた日には反社軍団を引き連れそうな感じでもある笑とにかく梅芸のチケット
星風まどかさんを筆頭に、トップ娘役の任期が長期になってきています。理由の1つは、2019年からコロナ禍で、新人公演の中止によって特に若い学年から抜擢されることが多かった娘役の育成が滞ったことによるのでしょう。その長期トップ娘役さんたちも、そろそろ退団が見えてきている頃だと思います。まずは星風まどかさんの今後を考えてみたいと思います。宙組20周年と花組100周年のトップ娘役星風さんは、100期入団成績3番、愛くるしい笑顔と艶のある伸びやかな歌唱。2014年宝塚歌劇100
宝塚の娘役さんについて、男役よりも厳しい目を向けられていると感じるときがあります。どうしても男役ファンが多いので仕方がない?特にトップ娘役は、ファンが多いトップスターのお相手をずっとするのですから、トップスターのファンから見たらモヤモヤする場合もあるかもしれません。次期トップ娘役が発表された星空美咲さん、天紫珠李さん。次期トップスター永久輝せあさん、鳳月杏さんファンから見たとき、どうなんでしょうか?目次愛される娘役とはお嬢様キャラは理解されにくい贔屓に似合う娘役さん
こんにちは今日は暦上では大寒だそうですが、こちらは気温が高めで小春日和です昨日は花組『エンジェリックライ/ジュビリー』東京公演の千秋楽、本当におめでとうございましたライブ配信を視聴つい3日前に劇場で観劇したばかりの舞台も、千秋楽だと思うとまた感慨深く拝見しましたお芝居にほっこりし、宝塚らしい花組らしいキラキラなショーにウットリし、そしてかちゃの22年間という宝塚人生を象徴するようなサヨナラショーを堪能しました退団する3名のご挨拶も素敵でした人の良さ溢れる泉まいらさんのご挨拶では「大
おはようございます先週金曜に集合日を迎えた花組さん。『悪魔城ドラキュラ』の全配役も発表されていましたので、ちょこっと書いておきたいと思います原作ゲームを知らないので、役の比重がわかりません相関図もまだ出ていないので、役名から推測するしかないんですけど、、、ドラキュラ・ヴラド・ツェペシュ(輝月ゆうま)とリサ・ツェペシュ(朝葉ことの)はひとこちゃんと同じ、ツェペシュなので、父母なのかな魔物女と魔物男は歌ウマさんが多いので、歌担当かな〜(糸月、咲乃、詩希、七彩、和、愛乃、龍季、太凰、夏
花組Sポイント交換前回の星組で疲れたのと、ポイントをだいぶ使ってしまったので今回の花組は止めておこうかと思いましたが、日にちがちょうど観たい日だったのとポイントが貯まったので参戦してみました!でも、前回は全然画面が動かなかったのに直ぐに入れて直ぐに交換出来ました💦在庫数50っていう数字初めて見たかも?さすがに朝になったらS席とかは無くなっていましたがA席とかB席は全然残っています。たまたま阪急百貨店で購入するものがあったのでポイントが貯まりましたが、前回の星組で使ってしまってまだ貯まって
花組は今日集合日だったのですねー。退団者は2名で、ビックさんとあんじゅ君でしたね。。。2名とは随分と少ないなーと思いますが、これでいよいよ三作目が大作なのか、そこで大量退団があるのかもしれませんね。三作目は、大方の予想通りにおそらくエリザベートではないかと読んでるんですが、もしかしてファントムの可能性もあるのか…?もしファントムならば、キャリエールは一体だれが??…問題もあるので、エリザの方が今の花組にはピタッとハマりそうかなと思うんですよね。主役2人はトップコンビ、フランツヨ
こんにちはタカニューにて花組博多座公演の初日映像を見ました『マジシャンの憂鬱』正塚作品は初の博多座だそうですひとこちゃんの王道スーツ姿もいいですねキビキビしているみさきちゃんもかわいいさおりさん、りんきらさんがいい味を出しすぎていて怖いくらい。同じくらいことのちゃんもインパクトあるわ〜ショー『JUBILEE』ではかちゃさんの部分にほのかちゃんが入ったり、専科のお二人の新場面となり、短く放送されましたね〜客席降りも楽しそう特に『月光』の花男の色気を客席降りで...間近で
2024年9月28日(土)花組『エンジェリックライ/Jubilee』が宝塚大劇場にて初日の幕を上げました。永久輝せあ&星空美咲の新トップコンビ、本拠地デビューおめでとうございます。★改札内ロビー村上理事長以下、経営陣のみ6名ほど立ち並び、観客を出迎えていました。谷貴矢先生、稲葉太地先生のお姿はなし。観劇はされていたようですが。(幕間、稲葉先生を見かけた気がする私)(マボロシ~?)★エンジェリックライライ(嘘)だけでした。クライ(泣く)はなかった
23日マチソワして来ました❗2017年『長崎しぐれ坂』以来の博多座。意外や意外、まだ3回目なのです😅一言でいうとあー、幸せ~ひとこ(永久輝せあ)カッコいい~ジュビリー、サイコー帰りたくな~い!まずは忘れないうちにアドリブなど☀️23日11時公演のご挨拶最後までご観劇いただき誠にありがとうございました。花組の永久輝せあでございます。~中略~この公演も残すところ10公演となりました、ここでもう一度九州出身者を紹介します。5名の方を紹介されて、皆さん元気よく返事されてました😊ひ
星組開幕〜☆彡(から数日経ったが…)花組退団者羽立光来さんと翼杏寿さん……。翼さんは博多座でもソロがあったね。クセのある役とか味があって良かったんだよね。そして、びっくさん……長年その歌声と優しさで花組を包んだびっくさんが……。巴里祭では瀬央さんに「びっく様」と呼ばれ、「様はいらねぇけどな」と、うっかり江戸っ子になっちまったお茶目なびっくさんが……卒業なんて(;O;)大劇場ではお二人の勇姿を心に刻まなくては……。そして、『悪魔城ドラキュラ』配役。アルカード父のドラキュラは輝
明後日初日の花組大劇場公演『エンジェリックライ』『Jubilee』の稽古場風景がタカニューで放送されました『お前は何もんだ?』『オレは...天使だ!!』ひとこちゃんのキラキラが新鮮です(いつだって眉間にシワ寄せてたから...)ほのかちゃんのクロブチメガネが似合っていてさらに大人の階段登りましたね〜あかさんもかちゃさんもこれが退団公演でしたね〜ショーでは餞別の場面がありそうです新生花組らしく明るく華やかな2本立てのようですエトワールが先日の稽古場情報で解禁されました。知り
花組、次の大劇場公演の演目発表。悪魔城ドラキュラ。阿修羅城の次の公演が悪魔城、城かぶり。ゲームが原作との事で、どんな話か検索しました。色々なバージョンがあるようですが、基本はドラキュラを倒す勇者の戦闘物みたいですね。戦闘物というのもかぶっていて、トータルでチェックする人はいないんでしょうかね。↓物語VC悪魔城ドラキュラwww.nintendo.co.jp配役は普通ならトップの永久輝さんが勇者(多分、人間)で、二番手の聖乃さんがドラキュラ。星空さんは勇者の彼女か、悪から矯正する女性
遠征は楽しい。何度も思い出して、楽しさをしゃぶってるワタクシ(←キタナイ)今日は配信も見て、ニヤついてる…オジサン。備忘録なので、順番に書くわ。博多座前の柱のポスター花組『マジシャンの憂鬱/Jubilee』3月27日(木)11時〜公演博多座上手側の通路席。博多座サポーターの先行発売でGET!今回、友の会(←日程を間違えて取ってしまい、知人が行きました)、ぴあ、博多座サポーター席…の3つのサイトで取れた席が全部通路横席でした。上手下手の違いはあるけれど、ほぼ似たようなアルファベッ
「(トップ)路線」と呼ばれる、トップスター候補、トップ娘役候補たち。彼ら、彼女ら以外にも、才能豊かな生徒の宝庫・宝塚歌劇団。なぜかメインキャストほど、歌唱力が弱め傾向になりがち。しかしながら、耳を澄ませば、美声や確かな歌唱力を持つ生徒もいます。…とはいえ、スターシステムを採用している宝塚では、本公演・新人公演とも歌唱のチャンスはメインキャストに偏りがち。そのため、歌ウマさんの発掘は難しく、その機会は限られますが。本公演、新人公演、バウ公演、影ソロ、文化祭、新人
今日も仕事でした。福島県郡山市はみぞれ混じりの積雪の1日寒かったなぁ・・・春はまだまだ先のようです宝塚歌劇ネタですが・・・星組娘役の天音ことはちゃんが退団とのこと残念だなぁ雪組退団者のお知らせ下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。/雪組天音ことは2024年5月5日(雪組宝塚バウホール公演千秋楽)付で退団う~ん・・・ことはちゃんは106期ですから研5になって直ぐに退団って事になります。せめて東宝公演で退団だったら恰好も付くので
本日(4月18日)、花組「悪魔城ドラキュラ愛,LoveRevue!」集合日で退団者とすべての配役が発表されました。花組退団者のお知らせ|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。花組羽立光来翼杏寿2025年9月28日(花組東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団kageki.hankyu.co.jpキャストほか|花組公演『悪魔城ドラキュラ』『愛,LoveRevue!』|宝塚歌劇公式ホームペー
こんばんは今日は花組『悪魔城ドラキュラ/愛LoveRevue!』大劇場公演の友会一次抽選の結果発表がありました6月は、雪組東京公演やあやちゃんが所属するワタナベエンターテイメント25thコンサートなど予定が既に幾つも入っているので、大劇場へ遠征するかどうか迷ったのですが…やはり観たいSS席が当たったら、ソレは運命だから遠征しよう!と決めて抽選に申込んだけれど…ダメでした今年は既に雪組『ROBINTHEHERO』東京公演でSS席を当てていて、ここ数年SS席は1年に1回のみの当選
みなさん、こんばんわ。トランプ君のおかげで俺の毎日が目まぐるしく・・・・本業もトレードも息つくヒマもないくらい忙しいやないかい!!!(@_@)!!上げ下げに大笑いし、寝て起きたらスゴイことになってて・・・・世界観が変わった感じがするな・・・今のとこ、日本は90日間の関税猶予をいただいたワケですが、この間に今の政府がどこまで交渉できるかどうかがミソであって、もし回避できたなら、多少は株価も戻るであろうが、関税回避ができないのであれば!ねらい目はインバウンド銘柄
花組東京公演『エンジェリックライ』(作・演出/谷貴矢)『Jubilee(ジュビリー)』(作・演出/稲葉太地)を見てきました!!特に『エンジェリック…』の方は評判が芳しくないようですが、突っ込みどころはありつつ、そこそこ見られましたww。個人的には先月配信視聴した月組の『ゴールデン・リバティ』(作・演出/大野拓史)のトンチキさに全くついて行けず、ハードル下がりまくっていたこともあったかな。まぁタカラヅカらしいファンタジーで、かつ大団円。これはこれでありな感じですかね(笑)。タカヤ(谷氏)、「まる
おはようございます!昨日は、お誘いを頂きまして、OSK日本歌劇団の「春のおどり」を観に行かせて頂きました!松竹座〜本来2/5の初日でしたが、コロナの影響で延期に。昨日、無事に初日の幕が開きました。100周年記念公演。第一部は、山本友五郎、尾上菊之丞、藤間勘十郎、演出・振付。豪華!!!(ステージナタリーより)ちょっと、たま様(珠城りょう)WTCを思い出したヨ…第二部は、荻田浩一さん演出のショー。こちらも、構成や演出が凄く良かったです!昨年末に、初めてOSKレビュー
2025年3月14日(金)花組『マジシャンの憂鬱』12時の部にて、不埒者が出現したそうですね。同日夜、X(旧Twitter)のトレンドに「美咲ちゃん」が。おぉ~~と検索してみたら…セクハラ野郎の出現への怒りと悲しみの声、声、声。『Jubilee』客席降りで、事件は起こりました。最前列センターブロックの男性に、星空美咲(105期・研6)がハイタッチ。すると、その手を握って離さない男性。さらに、腕や肩など素肌に触ったとか。セクハラやん…!その他にも、行儀の悪さが
最近、真彩希帆さんと星風まどかさんのミュージカル出演作が発表されました。真彩さんは「ラブ・ネバー・ダイ」で、宝塚、梅田芸術劇場制作「ファントム」に続いて、クリスティーヌを演じられます。星風さんは「ニュージーズ」では、退団後初ヒロインでブロードウェイミュージカル。お二人の実力の高さを考えたら納得ですが、真彩さんと星風さんのさらなる魅力を考えてみます。目次真彩さんクリスティーヌ制覇星風さんならシシー海外ミュージカルとの出会い真彩さんクリスティーヌ制覇真彩さんの
昨日、怒りに震えながら書いていたこの記事↓『タカラジェンヌに触らないで!客席降りのマナーとは?』Xで気になる話があったので、本日2記事目(怒ってる)1記事目は、こちら↓『星組チケット落選続き…心が折れそう(涙)』またまた星組落選ー←当選したかのような、ポ…ameblo.jp本日、早速、博多座が、昨日のお触りおじさんの件について、迷惑行為として、アナウンス↓https://x.com/hakatazatheater/status/1900728656961450485?s=46&
花組は次期トップコンビ決定により、2024夏以降の序列が多少、透けて見えてきました。…とはいえ、人事異動があれば、また変わってきますが。宙組がどうなるかが大きそうですが。男役は何だかんだ言っても、基本的に長期計画に基づいています。イレギュラー視されがちな鳳月杏とて、長期に渡って培われた実力と信頼関係あっての今のポジション。劇団によるプッシュより、生徒間や宝塚ファンからの支持によって昇りつめた、ある意味『本物のスター』本来あるべき姿の『スター』と言えるでしょう。