ブログ記事40,501件
長男君の卒業祝いということで、祖父母と長男君と次男君で旅行に行きました日光湯西川に一泊、鬼怒川に二泊長男君の中学受験が終わってから予定を組み始めて、初めは関西方面を考えていたようなのですが『朝だ!生です旅サラダ』で日光湯西川のホテルの特集を見た祖父母がすぐに予約してくれたようで日光湯西川にあるオールインクルーシブの亀の井ホテルに泊まってきたようです羨ましい亀の井ホテル日光湯西川オールインクルーシブホテル楽天トラベル送られてくる写真がどれも素敵な雰囲気でした雰囲気の良いラウン
こんなに桜がきれいなのに雪が降ってた日の備忘録…『プチ湯治♩①』(小春日和の今日この頃なのに3月頭の備忘録なので雪あります🙇♀️)疲れたよ心が温泉にずぶずぶ浸かりたい〜…というアナタそんな時はゆとりろでお気楽に湯治しよ♪…ameblo.jpの続きですそうそうわたしが毎度利用させてもらうドミトリー部屋のご紹介しますね2階の漫画コーナーの隣にありますよ入口入って左手は窓側なので日中は明るい右手は終始暗い(自分のスペースに入ってしまえば同じだけど、なんとなく窓側がいいな)空
お得なことに目がないアラフィフお得探求家★トクコです私が見つけたお得なものや節約テクニックやお金のことを中心に書いていますアメトピ掲載記事はこちら→★いつもブログにお越しいただきいいねやフォローもありがとうございます1泊2日栃木プチ旅行記をお届けしています。前回までのお話『【栃木旅①】ライトラインで気分は海外』お得なことに目がないアラフィフお得探求家★トクコです私が見つけたお得なものや節約テクニックやお金のことを中心に書いて
旅行の続きになります『日光・鬼怒川温泉へ3〜この日のお宿一心舘と翌朝は日光へ♪』旅行の続きになります『日光・鬼怒川温泉へ2〜ソロ活女子のススメ巨大迷路パラディアムに挑戦♪』旅行の続きになります『日光・鬼怒川温泉へ〜駅弁と水辺のカフェテラス…ameblo.jp鬼怒川温泉から東武日光駅に着いた所からね🚃日光は何年ぶりかしら?もう7.8年は来ていないかな・・所々に雪が残っていますねこれから日光東照宮に向かいますがその前にランチを朝食食べたばかりですが何処も混みそうで開店時間に息子
♡ALOHA〜♡Hawaii大好き❤アップップメソッド協会アドバンスインストラクター美痩せ耳つぼジュエリーアドバイザー&講師✨「ハワイアンリボンレイ🎀」「縫わないがま口®先生」「reveリーノreveリスタ」そしてHULAガール・山ガール笑のほりえのりこです♡【travel】日光の王道東照宮も参拝してきました❣️日光夫婦二人旅朝9時半にペンションを出て東照宮駐車場へどんどん車が入ってくる早く来てよかった〜さて『陽明門』『見ざる・言わ
ホテルエピナール那須のお部屋から記念撮影窓から見えるのは那須岳山の中腹に皇室御用邸があるそうです。食事を待つ時間もおしゃべりで時間を潰すサンブライトさんの楽しいお話しがメルヘンさんは大阪からご参加お疲れ様です。そして、日光スタジオでコーヒーを淹れてくださるサンブライトさんです。タッパーウェアに囲まれています。まさにタッパーウェア歴代からの製品に、出会えます。まるで博物館ですから宇都宮から約30分日光東照宮までも30分あれば行けます。今市という所にありま
宇都宮のサンブライトさんのご自宅とショールームこちらのお庭にもお花がいっぱい🌼🌸💐いつ、やっているのでしょう⁉️お忙しいサンブライトさん❣️ほんと、凄いです。日光も宇都宮もお花に迎えていただきました。ノースポールやパンジーがいっぱいです。ストックもカラフル🩷🩵です。同じ色に揃えると圧巻ですね。そして、梅干しのお部屋へ大きい立派な梅干しがたくさん、たくさんわぁ〜美味しそうな梅干しです。保存食部屋です。今年は宇都宮ショールームに梅干し作りに参加したいです。ご
短期バイトが終わったら1泊くらいで温泉に行きたいなと、1月末頃から旅行の計画をたてていたんです(延長してもらえてバイトはまだ終わってないけれど)列車の予約は1ヶ月前に始まるしプラン作りから旅行の楽しみが始まりますよね箱根とか草津も候補だったけど日光に安くて良さげなホテルがあったのとそういえばスペーシアXにまだ乗ったことがなかったなと思いhttps://www.tobu.co.jp/spaciax/新型特急スペーシアX(SPACIAX)特設サイト|東武鉄道公式サイ
ゲームへの出戻り事件その後、彼は反省した様子でした。ゲームの事を除けば楽しくて友達の延長のようないい関係の二人でいられたと思います。彼が春になったしどこか行くか~御朱印集めてるって言ってなかった?ドライブしながら日光でも行こうか?計画を立て日光へ。日光では本当に楽しかったし許してあげたい気持ちはありました。のちに、この日光もイヤな想い出に変わるとは知らずにね🥺でも、あれ以来何を言われても言葉の裏を考えてしまう。ケンカも絶えなくなりました。何かのワードがキッカケで
ご訪問ありがとうございます。アラフィフ主婦まいかです。桜も開花し、暖かい日が続いていますね。週末はまた気温が下がるそう。年度末、体調崩さず、今週もあと1日、頑張りましょーうさて、4月から、社会人3年目の娘。先日、ぷち異動も、新入社員の加入も発表され、着々と、社会人としてのキャリアを積んでいます。技術職の中でも、かなり女子率が低い業種なので、周りは、ほぼ男性です。なので、男性側の愚痴や悩みを聞くことも多々あるそうです。職場では、奥さんの軽い愚痴。まあ、これは、半分惚気みたい
日光旅行のDay2朝ごはんは金谷ホテルのオムレツ♡完璧なオムレツはふわふわでトロトロで美味しかったです!パンもトーストとロールパンをいただきました。景色を見ながら食べる朝食はちょっと早めの時間に行ったので空いていました。そして今日は奥日光へ。ホテルの送迎バス10:10発に乗って中禅寺湖金谷ホテルへ向かいます。いろは坂を登って40分くらいで到着…奥日光は涼しい避暑地。中禅寺湖ではSAPをやっている人や手漕ぎボートに乗っている人などがいてボ
こんばんは(*^^*)今日は、日記ではなくて「お知らせ」です❣️まだ半年先の事ですが「癒し空間そら」サロン7周年を記念し栃木県日光東照宮への神旅ツアーを企画しました是非、皆様のご参加をお待ちしております。応募期間~2025年4月31日まで~全国から集合!占い師えいじと参拝する日光と中禅寺1泊2日ツアー※新幹線などの乗り物、ご宿泊先のご予約は各自でお願いします。~僕から皆様へお伝えすること☆ミ~※神様の歓迎サイン※パワーの強い場所※おひとりおひとりにご
栃木県に住んでいながら、実は行ったことのなかった日光江戸村に行ってきたよー!まずは駐車場からドーン↓さすが日光(本当は鬼怒川)、山深き場所すぎる。自然がレベチ。👵「駐車料金は、800両です」と言ってお支払い。駐車場から始まる江戸Worldこういう世界観にグッと来る私たち徳川マークの自動販売機↓江戸WORLD!入り口にgogo!👩「趣きあるね〜。すごいね〜。」手形を購入して、関所へ↓👴「手形を確認するぞ〜!!」って、関所の人がリアルさ演出してくれてたら、次女が、こわ
美味しいお肉が食べたいね、やっぱりさ、ステーキだよね♡11月中旬のこと...紅葉が目的ではなくw肉目当て♡日光市山内にある、Grill&Steak妙月坊さんへ〜。日光は11月上旬にも行きました♪海老フライを食べにw『【日光市】時空を超えて...明治の館。』この日は紅葉真っ只中の日光へ〜。新橋からここまでえらい混みっぷり!日光東照宮のすぐ近く、日光市山内にある、西洋料理明治の館さんへ〜。明治時代に蓄音機を日本に…ameblo.jp東照宮の駐車場に向かう1本道が渋滞!予約時
旅行の楽しみ方は人それぞれだけど、わたしは移動手段も楽しみの一つだと思っています今までもカシオペアをはじめ色々な観光列車に乗ってきたけれど、今回は運行一周年を迎えたスペーシアXに乗ってきました。一昨日の日光旅行の時はまだ運行していなくて、走り始めたらぜひ乗ってみたい!と思っていたので、とても楽しみにしていましたこちらが一周年を迎えた「新型特急スペーシアX」です全席指定の客席は6タイプ6両編成の車輛には6タイプの客席があります。座席は窓口の他にネットからも簡
(小春日和の今日この頃なのに3月頭の備忘録なので雪あります🙇♀️)疲れたよ心が温泉にずぶずぶ浸かりたい〜…というアナタそんな時はゆとりろでお気楽に湯治しよ♪※説明しようゆとりろ日光という中禅寺湖湖畔に佇む掛け流し本格温泉のホテルではドミトリー泊もできる上にアルコールやドリンク飲み放題でバックパッカーや貧民にとってのオアシスなのだ【公式】ゆとりろ日光|遊々ステイ中禅寺湖で遊び尽くし温泉で癒やされ美食に舌鼓「ゆとりろ日光」は奥日光中禅寺湖畔に佇むレイク
日光スタジオから次は日光へ明治の館でランチしました。時間は1400過ぎです。1977年から西洋料理のレストランハヤシライスが美味しいとお聞きましたが悩んだ挙句、ハンバーグにしました。美味しそうです。私はパンを選びました。どんなパンがついてくるか勉強です。お二人はロールキャベツを選びました。大きくて、とろとろしているのがみてわかります。みんなでシェアして味見しました。お腹いっぱい夜の食事は無理ですね。笑最後に記念撮影このまま、宇都宮スタジオへ向かいます。こ
ふふ日光には、それぞれのお部屋に自家源泉のお風呂が付いています。ダイソンのドライヤー、ポータブルテレビ(使わなかった)洗面台はシングルただ、使ったバスタオルを掛けておく場所がないのよね。まあ、ボックスに入れて取り替えてもらえばいいんだけど、タオルウォ-マーがあれば頻繁に取り替えてもらうこともないし、便利だと思う。スキンケアは余香「木漏れ日」シリーズふふ河口湖と同じ、持ち帰り用のロクシタンのヴァーベナシリーズのバスアメニテイがありました。バスタオルは2枚ずつ、フェイ
ペニーレインから次はサンブライトさんの日光スタジオへ案内していただきました。お花がいっぱいです。サンブライトさんの手作りのステンドグラスがスタジオ内にあちらこちらにあります。プレミアムタッパーウェアがそれはそれは見事にありました。私は最初から最後まで興奮しっぱなし🤩🤩🤩お孫さんが描いた油絵お孫さんは画家さんです。こちらも、お店のなかはガラス張りです。周りは全てバラの花です。可愛いキーホルダーがオーナメントになっています。こちらもプレミアムコーナーです。何年前
東武日光駅からバスに乗って13分くらいで、日光東照宮に1番近いバス停に到着しました🚌閑散期だけあって、東照宮に来ている観光客は少ないです。バス停から東照宮に向かう途中はこんな感じ…歩いてて見つけた恐竜の足みたいな大きな木の根元東照宮はこんな感じ。人が少ない…五重塔では、心柱の特別公開をしていました!外国人の比率が多い感じがしました。結構歩くので、天気が良くて良かったです☀この数時間後は雪と風が強くて、すごく寒かった❄🍃
日光ランチらんぶる特製ゆば丼&ゆば蕎麦世界遺産日光東照宮の観光を終えて日光駅前でランチしました。日光というと超有名な観光地ですが、日光駅前はお食事処とお土産屋さんが少しあるだけで意外と寂しいです。休日なのにあまり観光客もいないです。みんな車なのかな。東武日光駅前にあるらんぶるという食堂?喫茶店?2組ほど待って、駅が見える明るい窓際のテーブルに。ゆば蕎麦厚みのある生湯葉が巻いてあって湯葉自体にはお味は無いみたい。←お家で湯葉料理をしないのでよくわかんない。
世界遺産・日光歩きの続きです。朝9時、東照宮に一番乗りで突入しました‼️なんだお前はって感じですかね。睨まれてる😨。入ってすぐに有名スポット。見ざる🙈言わざる🙊聞かざる🙉。反対側の上神庫にはゾウさん❓そして超有名な陽明門です。ハァハァと一番乗りして、自撮りもバッチリ👌。何回見ても絢爛豪華😳。細かい細工の集合体ですな。爪が金色💅。歯も金歯🦷。細かいところまでじっくり鑑賞。門の天井には龍🐉。これは狛犬❓その1。これは狛犬❓その2。東照宮の陽明門をくぐると、唐門が目の前に
2008年生まれ長女2010年生まれ次女2021年生まれ長男年の差きょうだいのママblogですご覧くださりありがとうございますじぃ、ばぁと旅行に行っていた長女と次女無事に帰ってきましたー末っ子へのお土産は♡男の子が絶対喜ぶ剣でしたーかっちょいい〜2日目は日光のおサルランドに寄ってきたみたいです🐒やっぱり日光と言えば猿なの?🐒この猿がこの水色の服の猿が他の猿を威嚇とかしてそれが面白かったらしい2日間ありがとうございました末っ子と2人きり
こんにちは訪問ありがとうございます前記事での東武ワールドスクエア。世界中の建造物が細かく再現されている一方で物凄い数のミニチュアな人がたくさん配置されていて。その中でもよく見ると色んな所でおもしろキャラや、隠れキャラがいてそれを探すのが面白かったですスカイツリーの麓では転んで書類をぶちまけるビジネスマンコロッセオでは、ローマの休日ピサの斜塔ではお決まりのやつをやってる人がたくさんいましたヴェルサイユ宮殿で長靴を履いた猫ここはどこだっけなぁ。ビックベンだったかな
お読みくださりありがとうございますいいね、コメント励みになります三連休、わが家は日光・鬼怒川温泉に旅行して来ましたスカイツリーでお昼を食べて、スペーシアで鬼怒川温泉へスペーシア、座席もゆったりしていて、すごく快適でした今回は鬼怒川プラザホテルに宿泊しましたお部屋は普通の和室ですが、渓谷ビューで心が洗われます実はこの、鬼怒川プラザホテル、旅行サイトの口コミがメチャクチャ悪くて、予約してから知り、内心ビビっていましたホテルの人の態度がかなり横柄だとか、部屋が汚いとか、料理がマズ
白って200色あんねんベンケイソウ科ダドレア属知る人ぞ知る、大型の多肉植物。メキシコからアメリカ南西部の乾燥地帯に自生。葉を紫外線から守るために白い粉を纏う。故にダドレア属の大半が白い見た目をしている。中でもダドレア・ブリトニーは【世界で最も白い植物】と称され、その美しさから【仙女盃】とも呼ばれる。画像:Yahoo!オークション様直径約50cmにもなる真っ白なロゼット。この完成された美の向こうに、人はー仙女の姿を見るのだろうーウチのブリちゃん達。真夏の暑い時期
みなさん、こんばんは!おはようございます、こんにちは☀️今日は、栃木県日光市にある花衣の館「日光千姫物語」をみなさんにご紹介したいと思います📓🖋️今回、母が70歳(古希)になるので、お祝いを兼ねて「日光」に1泊2日で旅行に行って来ました!✳️日光千姫物語✳️「日光千姫物語」は、「大谷川(だいやがわ)」のせせらぎを感じる事が出来る、風情のある「日本旅館」です。日光の象徴ともいえる「日光東照宮」にほど近く(徒歩10分)「中禅寺湖」エリアにも「鬼怒川」エリアにもアクセス良好です。アクティ
仲里依紗さんが絶賛している激ハマりの日焼け止めはこちら🤍ソーラーDサンスクリーン40mlGirl日焼け止めSPF50+PA++++紫外線対策ウォータープルーフ顔&からだ用UVケアマスク焼けスポーツアウトドア子供サンゴ礁グルテンフリー安全ビタミンDsolarD楽天市場3,080円${EVENT_LABEL_01_TEXT}動画内でも✔️真っ白にならない✔️すぐ肌に入ってくれる✔️マジックみたいに素肌の色になったでしょ?と大絶賛🤍確か
こんにちは東武特急「スペーシアX」で日光へ行ってきました。今回はスペーシアXに乗ることがメイン乗車日の1ヶ月前9:00にスタンバイして、インターネットで無事希望の席を予約できました1号車は、コックピットラウンジ&GOENCAFE1人・2人・4人掛けのソファー席があります。(この写真はHPよりお借りしました)カフェは1号車&6号車に乗れば整理券なしで利用できますが、2号車~5号車利用の場合はオンライン整理券を取得する必要があります。