ブログ記事8,636件
2020/6/1(月)放射線外部照射6回目なんだか…お尻の…様子が…お・か・し・いジワジワきてる!!リーゲーが💩ちょっと!早すぎないかい?まだ、ちょいゆるぐらいだけどうーん…微妙とりあえずミヤBM(整腸剤)をもらうそこまで回数も多くはないから病室内のトイレで間に合わす。2020/6/4(木)抗がん剤投与3回目リーゲー💩進行中点滴棒と仲良くトイレに通う2020/6/7(土)放射線お休み(平日のみ)この辺りで一気にヤツは加速した何かを口にした瞬間……………
……すみません、💩ちゃんの話です。ほんと何日ぶりでしょう‼️「パンラクミン」と言う整腸剤飲むと、割と直ぐに便意が来るんです(´・_・`)残り少ななので、ケチケチ飲んでいるんですけど…もうあかん💦となった時にだけ飲むようにしています🎶ここに来てから、便秘になる頻度が高くて💦結構きばってます😂今回もまだスッキリ✨まではいかないけど、まぁこんなもんでしょう(*´罒`*)と言う𐤅(ᐑ)۶ドーデモイイ報告ブログでしたー🤣
最近、会う人会う人に『痩せた?』って言われます。全然走って無いし(月100㎞くらい)食事制限してないし(好きな物を好きなだけ食べてます)寝る前に間食してるし。ピーク時は80㎏くらいあった体重ですが、有りがちな減量目的でジョグを始めて10年経ちました(RUNじゃなくてJOG)すぐに73㎏くらいまで減ってからは(それでもデブだけど)何をやっても何を控えても、73~75㎏くらいを増えたり減ったりだったのが最近、待望の60㎏台に!!!!何が変わったか考えてみると、去年の夏から仕事
おはようございます☔️天気予報で言っていましたがさっき主人をお見送りした時に外の様子を見たら結構な雨がふっていますせっかく桜が咲いたのにね一気にほぼ満開の勢いで今日あたり見ごろだったのにね私も雨が降ってなかったらちょっと近所の公園に行こうかと思っていたけどダメですね体調は良くないね昨日はやっつけそぼろ弁当ですが炒り卵ブロッコリーの明太マヨ焼きウインナーぐらいですがウインナーまさかのおおこげでしたねお弁当作った後は昨日は寝なかったんだ前の日からお腹の
外耳炎の薬中止ベストロン点耳薬とベタメタゾンリン酸エステルNA点耳薬は中止。中耳炎の薬まず点耳薬から↓オフロキサシン点耳薬&リンデロン点耳薬耳垂れと、炎症止めですビオスリー配合散(整腸剤)ミヤBM細粒(整腸剤)ビオフェルミンR散(整腸剤)セフカペンピボキシル塩酸塩小児用細粒10%(抗生剤)単シロップ(甘味)絶対飲ませないといけない抗生剤と、整腸剤3種類が混ざった粉薬。単シロップという甘味で溶いて飲ませます。カルボシステインシロップ小児用5%鼻水を流す薬レボセチリジ
おはようございます中村ちょこです↓初めましての方はこちらもどうぞ♡\中村ちょこの自己紹介/コメントとメッセージのお返事は余裕がない日はお休みしています。全て大切に読んでいます!ありがとうございます♡ビオフェルミンは継続中腸活のためにミルミルSを週3で飲んでいて夏の間は、オールブランを食べるなどしていましたが昨年からもっとどうにかしたいとエビオス錠を飲み始めたわたし1瓶飲み終えた結論は良く分からなかったということで、新たな腸活を求めて別
フルタイムワーママの強い味方、、それは両親でも旦那でもなく病児保育!!病児は赤字経営らしく我が家の自治体でも1つしかありません。病後児保育というのはあるけど誰が使うん?熱が下がったら保育園行くでしょ鼻水や咳しててもお母さんたち保育園押し込んでるよ我が家はまさに病児保育の常連と言っていいほど利用させてもらっています。病児保育があるおかげでフルタイムで働けています実は上の子、保育園に入園してすぐに下痢になっていました。保育園的には3回下痢するとアウト呼び出し要請がかかります。私は下痢
昨日の出来事りりたんお腹がなかなか安定せず、、今朝はキレイな💩でしたが整腸剤がきれそうなので病院へ行って来ましたぶるぶるりりたん体重10.05kg(前回と同じ)前回と同じ薬2週間分そして今回先生にお勧めされたこちらのサプリ(写真上)サンプル頂きました写真下は来月の検診の尿取りのため頂いたシリンジサプリはサイボミックスというもので複数の臨床試験エビデンスに基づいたプロバイオティクスサプリメント要冷蔵で体温で活性化するらしい今まで
私の過敏性腸症候群は、40歳くらいから始まったと思いますがこれが原因では?と最近は思っています過敏性腸症候群しかり、胃腸炎も逆流性食道炎も全部これが原因では?と、、、最近また朝調子が悪い事が多くなり正露丸と整腸剤を飲み出勤するのでイリボー必要かなと思っていますSIBO(シーボ、SmallIntestinalBacterialOvergrowth、小腸内細菌異常増殖)とは、小腸で細菌(バクテリア、bacteria)が異常に増えすぎることによってお腹の張りやゲップ、胃酸の逆流、下痢
病院から帰って2日目あんちゃん😸もうすっかり落ち着いていますお腹治ったよ〜🎶でもまだご飯少なめで薬飲んでるもんね薬を止めた途端下痢再発もあるので注意しています薬のせいかともかくよく寝ていますよ散歩も元気にたくさん歩いていますが・・・・まだお便秘中食べていなかったのと整腸剤でお便秘ですね無事開通したら一安心ですけどおやつ欲しいよぉ〜😹
最近チワワの子犬の離乳をしました。うちで生まれたわけじゃないので、通常の流れでは離乳食は、お湯でふやかすと揚げ玉のように膨らむフードを与える予定だったと思いますが、いきなり変えさせてもらいました。多分繁殖者から見れば、絶対にありえないフードの与え方なのですが、何を言われてもこれが本当だと、長年の経験からも医学的にも言えます。子犬も親犬もこれが本当だと僕は思います。少しコツが必要な時もありますので、何なりとご相談ください。大体ほとんどがペットショップやブリーダーから子犬を迎えます。
こんばんは本日の記事は、私の体調不良の話で楽しくも無い有益情報も無いので、苦手な方はここで読むのをおやめくださいませ。私自身の備忘録として記録。あれ、おかしいなと体調の変化を感じたのは先週の水曜日。■1月31日(水)突然の水下痢になりビックリとはいえ、1回だけで腹痛も発熱もないことから寒いからお腹が冷えたのかな?と深く考えず、その日を過ごす。■2月1日(木)朝になり、凄い吐き気、気持ち悪いこと数分程。気持ち悪くなりトイレへ行くと激しい水下痢と嘔吐さ
私が今から思えば2年前に腹痛と下痢で隣の市のクリニックに行ったところ、お腹を触り視診もしてくれず、整腸剤を出して「腸炎を起こしてるのだろう]と言って一ヶ月近く通いましたが整腸剤のみでした。それから腹痛と下痢、不正出血もあり採血でかなりの貧血になっていました。「市からくる検査をしようで]と先生に言われ市の大腸がん検診を受けました。それは陰性やってその後は貧血の薬を出してもらって飲んでましたが薬が合わず途中でやめて自分でいろいろ調べて飲んだり食べたりしていると貧血の数値も上がってきたので、それ
おはようございます中村ちょこです↓初めましての方はこちらもどうぞ♡\中村ちょこの自己紹介/今月からコメントとメッセージのお返事をお休みしています。全て大切に読んでいます!ありがとうございます♡3種類目の整腸剤初めてチャレンジした整腸剤はエビオス錠。整腸剤はたくさんありすぎてどれがいいのか分からずYouTubeで見かけて良さそうだなと思い、それでも良く分からないまま購入1回10錠で1日30錠という果てしない粒数を飲みましたがリピートはしません
前回のつづき。パンちゃんの術後の経過ですが、木曜に入院し、手術は翌日金曜。手術そのものは出血量も少なく術後経過もすこぶるよかったので、日曜には退院となっておりました。帰宅時も、すぐに牧草食べてました。しかし、翌朝から、また食べがなんとなく悪くなり(野菜は食べる)、ちょっと心配に。お給餌もしないとかなぁ~なんて思ってはいたのですが。画像は、大好きな野菜も口にしなくなったときの様子。みるからにどよ~んって感じ。手足やお尻、お腹まわりも下痢のうんちで度々汚れるから清拭してました。
(。・・)ノぉはょぅ♪みほみほですごきげんいかが🦑❓こちらで自己紹介をしております『自己紹介いたします。』稲穂美穂と申します🙇♀️💞じこしょうかいと、言っても、、書きたい事全部書いたら、多分、何冊か本が書けるま、さらっといっときま〜す生まれも育ちも東京です。…ameblo.jpポチッとな昨日はね、退院して初のがんセンターの受診でしたそして、担当のドクターYは、がんセンターを辞めるのでドクターY最後の診察患者さんに寄り添ってくださる🐒神のようなドクターなので、いなくな
2023年5月に中学3年の子が突然の体調不良になりました。起立性調節障害(OD)と診断されています。約10ヶ月間の地獄の体調不良期を経てやっと回復傾向にあります。2024年4月通信制高校に入学予定。栄養療法の病院に行ってきました前回3月末に行った時はとても体調が良かったので、次は2カ月後にってことになっていたので久しぶりの受診です。子供は吐き気が強すぎて動けず、私が一人で行ってきました。この2カ月間の状況を説明しました。◯前回受診した頃に胃痛があり数日サプリや薬を止めたこと◯3
乳糖から整腸剤に変えて、少しは落ち着いたかのように見えたお腹のゴロゴロ・・・整腸剤の量を半分にしても何も変化ないとこを見ると、これもやっぱりストレスから来てるんじゃないかと会社にいる間のストレスが、いろんな不調に繋がっている気がします。。。会話中に発作的なのを経験してからは、常に身体が緊張状態です。最近では、会話の途中で赤面することも増えましたこの歳になって赤面て、、恥ずかしすぎる無理に笑った時とか、間違った時、赤面してきます。おまけに、
こんにちは、かまいです。今日は定期検診。大腸がん手術後の経過見でございます。術後1年9ヶ月。血液検査だけなので気がラクです。すごく上手な方で痛みはほぼなし。ただただ感謝です。去年のクリスマスイブから便がタール化していたので先生にご報告。再発していたらヤダな…んが、血液検査ではなんの問
お腹が凄い痛くて仕方なかったので、先生に電話して待てないから、処方箋だけ出して欲しいとお願いして、行くまでの間に薬局にFAXしといて貰って、無事、行って帰って来れた。途中漏れるかな?と思ったけど、考えない様にして、何とか耐えられた。主人は大丈夫?って言ってたけど、辛い時に役に立ってくれないのは、どうかと思うまぁ!無事帰って来れたので、良いけど。明日もまた、午前中水下痢なのかなー?日々が本当嫌。動けるのは午後からになってしまってて。朝から何も食べずにいたから、焼き芋買って
今日はちょっと…アレな話なので、そういう話が苦手な人はここでストーップ‼️↓大丈夫な人だけ下を読んで下さい💦月曜断食ダイエットを始めて、炭水化物の摂取量がかなり減った私。土日は食べるけど、体重が戻ることが怖くて炭水化物は少なめにセーブしてる。そして、本当の月曜断食のルールでは火曜日から金曜日までの良食日は野菜を中心に、昼はタンパク質を摂るんだけど、私は夜もタンパク質を結構食べちゃう。ご飯の代わりに木綿豆腐にして野菜カレーとか。納豆もよく食べるし、肉や魚も食べちゃう🐟そんな生活を送って
こんばんは術後1年9ヶ月の診察時にお腹の調子が下痢やら腹痛やらで思わしくない旨をセンセに相談しました。手術で腸をコントロールする神経叢を切除した為に発生しているので手術前には戻れない。がんを切除した為に新しい身体を手に入れたと思って生活していくと理解しています。でも、少しでも楽になりたいので何か良いお薬は有りませんか?と聞いてみました。最初は下痢止めの薬の話しをしていましたが副作用の心配もあるので整腸剤はどうでしょう?と言うことで『ミヤBM錠』を試してみること
2023年5月に中学3年の子が突然の体調不良になりました。起立性調節障害(OD)と診断されています。約10ヶ月間の地獄の体調不良期を経てやっと回復傾向にあります。2024年4月通信制高校に入学予定。4回目の栄養療法の病院に行ってきましたほとんどの症状が改善してきていますが、今回はお薬が少し変更になりました。便秘で何日も便が出ないということは無くなったものの、なかなかすんなり出てこなくて時間が掛かるのと、極々たま~に出ない日もあると伝えると、先生「もしかしたら整腸剤が違うのかなぁ~」と
試合w試合会場はトイレである。昨夜あれからは水シャーは落ち着いて、しばらくガスでお腹ゴロゴロだった。フツーに2食摂ったので、前後の体重変化はなし。まあ白湯飲んで2食分はお腹にいると思えば、多少減っているのかな?↓昨日の試合リアルタイム実況↓ディープウォーター生中継初めて飲んでみたワケだが、結果一言で言えば「アリ」もともと軟便の人、毎日問題なく出ている人は要らないけど便秘体質や、周期的に便秘するとき(私はこのタイプ)に故意的に出せるのはいい。ただ、常習化すると耐性ついた
↓ランキング参加中↓よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)またピロリ菌ネタです。しばらく続きます😓久しぶりのブログにはワケがある……ピロリ菌除菌薬を8月29日〜9月4日の7日間飲んでいました。↓その詳細日記↓『ピロリ菌除菌薬ボノサップパック400を飲んだら副作用は出たのか?について』↓ランキング参加中↓よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)ピロリ菌一次除菌のために飲んだボノサップパック4007日分全部飲み切りましたー´ω`)ノ↓と…ameblo.jp飲んでいた期間は、少々の胃
2ヶ月ぶりの乳腺外科(.❛ᴗ❛.)久しぶりに主治医に会えるぅ〜〜((o(´∀`)o))ワクワク私はベージニオを服用しているのでいつも診察前に採血があります💉今回はコンディションが悪かったのか看護師さん、頑張ってくれていましたが、腕から採れず、手の甲でした針刺してヒットしなかった時、血管探すためのグリグリは痛いですよねーこんな時は特に、右腕が使えなくて申し訳ないと思ってしまいますほんで、ほんで、主治医の診察〜の前に本日の診察:60分遅れこりゃ〜〜
アメンバー申請時にはメッセージもしくはコメントをお願いしております。どうぞよろしくお願いいたします。こんばんは💊もうなんのブログやねんっつー感じですが…(凝り性の本領発揮w)こちらの記事でちょろっと書いた整腸剤について、一部間違った情報を載せてしまっておりました現在は修正済みです!↓『あらためて知った性病と抗生物質・耐性菌の怖さ』こんばんはまた怖い内容のブログになるので、見たくない人は回れ右よ元気な時に読んでね!はい。めちゃくちゃ苦しんだ性病ですが…↓『ヤ◯ザキ春の性病まつり〜まだまだ
あけましておめでとうございます。新しい年となり、術後4ヶ月となりました。今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。すっかり休み癖がついて、仕事が面倒で仕方ありませんさて、今の状況です。7時方向はほぼ塞がりました埋まった部分は元のお尻の柔らかさです。と言っても、実際に触っていたわけではないので多分そうとしか言えない。あとは5時方向がもう少し時間がかかるかな?という感じ。若干隙間があると言うか…塞がってない。この穴、結構厄介。私の場合だけかもしれないのですが、お通じが柔ら
我が家のワンコのの話です。お食事中の方はどうかスルーしてください。我が家の愛犬ミルクさんこの時期(4.5月)何故がおなかがゆるゆるになる。去年も一昨年も柔らかになっちゃってミルクさんを抱えて病院へ走る私。で、診断結果はいつも季節性の下痢と言われ整腸剤もらって帰る。1週間も服用すると良好に回復するんですがね。お母たん。今年はきっと大丈夫でつよ。。だってミルクは元気でつもの。本人はいたって元気によく食べよく遊びよく走り回りよく寝てるんだけど……最近か柔らかいんだよなぁ。どうか
今日も下痢がおさまらずだけどお腹の痛みは減ってきた感じ。1週間休んでいて今日から出勤しました。なんとか無事一日終了。まだ少し痛みはあるので完全復活までもう少し時間はかかりそう。火曜日、大学病院の消化器内科を受診した時医師にあれこれ聞いてみた事。お腹の痛みが強い時は絶食をするのは、一理あるそうです。腸を休ませるのは良い間違ってないと言われました。あと下痢が続いているからとむやみに下痢止めを飲まない事これも正しいと言われました。この医師が言うには原因がわからない下