ブログ記事921件
前回のブログにコメントありがとうございました!『【春休みディズニー①】アンバサダーホテル宿泊レポ!』おはようございます!前回の防災ブログに、たくさんのコメントありがとうございました!『ズボラ主婦の防災〜夏の備えって奥深すぎる!の巻〜』前回のブログにたくさんの…ameblo.jpお返事しました!ありがとうございましたー今年こそ、ちゃんと防災スペースを作りたい。(というか、防災グッズを入れる場所が本当にない)そう思って、ついにパントリーの整理整頓に着手!!ビフォー発掘前の自称パント
絶好調のみなさま感謝してます気前よく絶好調のさとうおさむです本日も読んでいただき、ありがとうございます今日お誕生日の人おめでとうございます本日もふわふわっと読んでくださいねある日のこと、埼玉に住む愛娘ももちゃんから「DSってどこにあるかな」と連絡がありましたDSとは、任天堂のゲーム機で、20年くらい前のものですどこにあるかな~と横を向くと、棚の上にありました見つけ上手~あったよ~と返事すると、「今度、来るときに持ってきて~」と言われたので、そのつもりでいましたそれか
子供二人(男女)を育て上げ夫と二人暮らし整理整頓が苦手そんなプクプクが一念発起家を片付けてすっきり生活をめざします日々の事なども色々発信していきますご覧いただきありがとうございます😊レタスが赤くなって捨ててしまうのがもったいなくてやってみた初めのお話はこちら⤵︎『レタスの50度洗いをやってみた』子供二人(男女)は独立『レタスの50度洗いをやってみた~失敗編~』子供二人(男女)を育て上げ夫と二人暮らし整理整頓が苦手そ
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪昨日、醤油のフタがちゃんと閉まってなくて、冷蔵庫に漏れてたという記事を書きました。『私のせい?冷蔵庫が大惨事に……!』ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報…ameblo.
子供二人(男女)は独立夫と二人暮らし整理整頓が苦手そんなプクプクが一念発起家を片付けてすっきり生活をめざします日々の事なども色々発信していきます御覧いただきありがとうございます日中は暑いですがようやく朝晩涼しくなってきましたね少しずつ夏物をしまおうと半袖の物をチェックしながら洗濯しています先日の白シャツの襟の黄ばみの様な物が残っていないか・・・『白いシャツ襟元の黄ばみを綺麗にした物』子供二人(男女)は独立夫と二人暮らし整理整
モノが部屋の中を段々と圧迫していくのは、モノが増えたときに実感がないからです。モノ1つ家の中に入ってきたときに、「入ってきたゾ~!!」と感じることができれば、キレイな部屋はキープできます。まずは、部屋中のモノをカテゴリー分けする昨日、他人のスペースにモノを置く行為は不法侵入と同じだとお話しました。→今すぐ始められる、すっきりライフの準備スペースを区切るというのは、人の陣地争い軽減にも、モノの増大も防ぐのにも役立ちます人の陣地に侵入しないようになったら、今
キャビンゼロのバッグに興味を持っている方は多いのではないでしょうか。その反面、「本当に使いやすいのか」「欠点は何か」といった不安を抱えている方もいるでしょう。この記事では、キャビンゼロのバッグのメリットとデメリットについて詳しく解説します。また、防水性や収納の問題点についても触れ、解決策を提案します。キャビンゼロがどのような方に向いているのか、どんな点に注意すべきかを知ることで、購入を検討している方の疑問にお答えします。\店内全品、モール内最安挑戦中/キャビンゼロC
塾のプリントを積み上げると、その厚みで月に行けるのではないか、、、そんな皮肉を言いたくなるこの量。(写っているのはほんの一部)ちょこちょこ整理はしていたものの、もう、収納の仕組み不足が明らかだったので。重い腰を上げて、整理整頓しました。穴あけパンチも、極厚対応のものに買い替えて、夏期講習などの冊子も、バシバシ穴を開けて、最強、黒紐で縛り上げる。背表紙がないと一目で分からない〜って事で、100均で買ったA4ファイルを改造した残り物をプラゴミの中から回収して、自作しました。どー