ブログ記事8,793件
みやざきのくるま工房ロードワンですレーシングカートの改装をしますラッピングフィルムはTEMUで購入50cm×300cmで2,341円センターカウルは形状が複雑なので貼るのが難しかったですが1枚で貼れましたゼッケンは1にしました理由はカットが最も簡単だからですがレースで1番を獲りたい気持ちもあります単色で物足りない感もありますがデザインセンスが無いのでとりあえずこれで完成
わたしは双極性障害で一般就労が難しく、就労継続支援B型施設に通っています。施設では洋菓子の製造や販売をしています。販売はいろいろなところに出向くほかに、施設でも行っています。その施設販売ですが、これまでは建物の前で販売していました。建物の道沿いで販売していたのです。それが先月に施設を改装し、建物の中に販売スペースを設けることができました。4月から本格始動のため、今はプレオープンです。そして、それを知らせるために施設前でチラシ配りをしています。チラシ配りをするのはわたし
こんばんは✨今回は、DynabookdynabookR63/MにWindowsインストール出来ませんでした⁇🤔BIOSの設定変更やCMOSクリア等をしましたが、ダメでした⁇🤔取り付けた"m.2SSD"は?EdilocaEN600PROSSD256GBPCle3.0x4NVMeM.22280最大読込:2800MB/s最大書込:2000MB/s内蔵SSDSLCキャッシュ3DNANDTLCグラフェン冷却ステッカーノートパソコンとデスクトップパソコ
こんにちは✨ハードオフ津南郊店でジャンク品を購入しました✨購入した物は?ノートパソコン用のメモリー"DDR32GB"1枚(110円)で購入しました✨購入理由は、HPThinClientT5740用に購入しました✨『HPThinClientT5740分解❗️』こんにちは✨今回は、HPThinClientT5740まとめて3台セット(1台)を分解して、中身を確認しました✨前回!『HPThinClient…ameblo.jp改装して、Linuxや古いOS等
3月1日、ようやく我が家の改装がスタート!最初はThanksgiving直後にとか言っていたのに、ホリデー時期はなんだかんだと誰もが忙しく、年明けと思ったらそれも伸びて・・・夏が始まる前には絶対に終わらせたかったので、GC(ジェネラル・コントラクター、工事の責任者であり監督でもある人)を急かしました。そうしないと永遠に始まらないのがアメリカというもの?改装前のバスルーム。左手にシャワールームとバスタブ。我が家は1955年に建てられたお家なので、今の基準からするとバスルームが小さくてト
そもそも何故この甲標的が潜水艦のように艦艇ではなく「兵器」なのか。つまりは電池が無くなれば身動きが取れなく終了、使い捨てなのです。それにしても勿体ない気もしますが・・。兵器としても問題が多く水中でのトリム保持が難しく操舵がスクリューの前にあるため効きが悪い、水素ガスの発生は危険を伴い魚雷発射時の反動が大きく2発目まで時間を要したことなど勿論居住性は悪く潜航では12時間、訓練は3日が乗組員の限界と言われています。それでも頑強で優秀な搭乗員候補は厳しい訓練に耐えて日米決戦
この夏、沖縄本島の仲間牧場うみかぜホースファームからコンテナハウスを譲っていただきました。長年うみかぜホースファームでたくさんの実習生、ボランティアさんたちが滞在してきたコンテナハウス。かなりの大物なので輸送も設置もなかなか大変でしたが…親方と助っ人さんのおかげで何とか無事に設置完了!そして、上下水道をつなぐ作業。こちらも無事に終えられました!コンテナを置いた場所は、私たちが住むクマジ集落内にある古民家の庭。こちらの古民家もただいま改装中。屋根は終わり、中をあれこれしています。
今日はTシャツにジャケットという格好で出かけました。昼間はTシャツ1枚でも全然平気、夜は一転してジャケットでも寒かったです。全般的にテンションがあがらない一日でしたー。割とひどい雨だし。お茶のお稽古にいってもなんか気分があがらず。まあ、そんな日もあるでしょう。ま、理由は一つだけど。考えても仕方ないしさっさと寝ることにしましょう。さてシスレーを愛用して1年くらい経ちます。ここはサンプルも気前よくもらえるのですがポイントプログラムも気前がよい。貯めたポイントで商品の現物をもらい
こんばんは、香澄真樹那です。現在は過去記事の形で鋭意、2024年12月のタイへの旅行の記事を掲載しています。その旅行記の掲載が完了したら今度こそはと言う事でブログのリニューアルの作業を本格的に進めようと思っています。何とか「風雅乃絵姿」開設5周年の記念になる2025年5月1日に間に合わせたいです。ブログのリニューアルの顔になるであろうブログのヘッダーとして使う写真の撮影も2025年1月の京都府への旅行で晴れて撮影する事が出来たので、見える部分の写真や画像の面で物足りない物は現状ではな
↑↑↑どれかクリックしていただけると元気が出ますw!(^^)!2023年1月15日(日)の出動記録です。ホテル燦林舎、それは岐阜県養老町の国道沿いに現れる、中規模な廃ラブホです。入口には高さ制限のバーがございます。1階のドアは2か所とも解放されております。とりあえず中を覗いてみましょう~では反対側の入口へ。中は同じですね~ではここからはドローンで!フロントです。館内をご案内する前
みんな大好き、カントリーベアシアターがリニュ―アルします!それは初耳です……!といっても、海外ディズニーの話です馴染みのキャラクターたちが続投するのはうれしい!!!一緒に見ていきましょう!カントリーベアシアターとは?クマたちが音楽を演奏してくれるショータイプのアトラクションオーディオアニマトロニクスを搭載したクマたちの演奏を楽しめるアトラクションです!曲数が多く、また、多くの個性豊か過ぎるクマが多数登場し
2日前スープカレーの侍に行ってきました。昨日はグリズリーをアップしましたがそれは1週間以上前に行ってきたものです。ちょうど夕食時期で混んでて満席状態でした店内も少し改装されお洒落な店内年々どこもスープカレーのレベル高くなってますよね。ザンギ入りのスープカレーにしました久しぶりに食べたんですけど、前のが記憶ないけどこんなスープだったかな?いつもレギュラースープしかのみませんがスープカレーというかルーカレーに近いかも?そしてスパイス
宮古島2泊3日の、旅はお天気に恵まれ、ゴルフ⛳️、ホテル、食事も、全てが最高😍でした。夕方の便で、那覇空港着、帰宅ラッシュで交通渋滞に遭い、帰宅したのは18時半😱やはりゆっくりお家ご飯が👍いいね。マンション隣に大型スーパーがあるので、こんな時はとても便利⭕️簡単にできるものばかりを調達して、お刺身やら、もずく、トマト🍅。モヤシとゴーヤの、チャンプルー。ゆし豆腐と、沖縄豚いり。宮古島のホテルで食べた島ラッキョの鉄板焼きを再現。お刺身二種、鰹刺身、袖イカはカルパッチョ。イカ刺身
彼の実家の改装で電話できない日が続いていました声が聞きたくても聞きたいと言えなくて少しでもいいから電話したかったのに彼も連絡の返信が遅かったしモヤモヤがずっと続いてついに爆発火曜日の電話で大号泣😭😭😭💦つづく
火曜日の電話で大号泣😭😭😭💦そしたら彼が🐻アヤナ、もっと泣いてもいいよ~泣いたらいいじゃんそう言って彼と電話しながら声にならない声を出して泣きました単純に声が聞きたかっただけ。改装で忙しいのは理解できるけどほんの5分でもいいから電話くれたら安心したのに私のことを忘れたのかと不安になったからと伝えましたそしたら彼はつづく
今朝は引越し先のネット環境の調査の立ち会いがあったんで移転先の新店舗の進捗状況も見てきましたよお家の正式な引き渡しは、まだなんですが店舗部分は先に改装させていただく契約で仮オープンに向けて着々と進行中ですちなみに新店舗の住所は“〒669-1347兵庫県三田市つつじが丘南3丁目1−8”です。店舗デザインはお友達の“舞鶴のECさん”こと「岡野建築工房」様にお願いしてシックでスマートな店舗になりそうですよこの辺りはEric師匠関連コーナーでここのウェルカム・カウンターも柱に
こんばんは✨お疲れ様でした✨また、明日もよろしくお願いします🙇自分は、夜勤頑張ります💪💪今回は、★HPt430ThinClient/TPC-W053-TCの分解メンテナンスと改造出来るかのか?を確認しました✨前回!『★HPt430ThinClient/TPC-W053-TC開封❗️』こんにちは✨今回は、★HPt430ThinClient/TPC-W053-TCの開封と動作確認をしました✨前回!開封!動作確認!次回は?購入編!『★…ameblo.jp★H
4月11日は定休日になります!!第二木曜日のため美容室エンブレムは定休日です!!※店内の改装をしてるのでお店は営業してるように見えますまた金曜日にお待ちしてます!!金曜日はスタイリストが多くおすすすめです土日も多いです!!それでは美容室エンブレムでお待ちしてます
この度、本社オフィス1Fを改装しました!フリーアドレスを採用し、従来のオフィスから大幅なレイアウト変更となりました。オープンスペース、個別ブース、ハイカウンター、半個室のソファスペースと気分に合わせて場所を選択して作業ができるようになりました。ご協力いただいた協力社様、誠にありがとうございました。
mAAchマーチエキュート神田万世橋|楽しいことがキュ~っと詰まっている駅、エキュートwww.ecute.jp旧万世橋駅を改装した施設。中央線がバンバン通るので見あきない。昔ながらのフォント
こんにちはただいま、改装のため全品30%offのSALEを行っておりますご飯も30%offおやつも30%offもちろん、お洋服などなど全てですただし、在庫のみになりますので、お早めに大濠店shop092-737-3887
ヘルフシュティーン城(チェコ共和国中央モラヴィア)見晴らしの良い場所から眺めるヘルフシュティーン城は、廃墟とは言っても難攻不落の石の砦のように見えます。中央モラヴィアの丘の上に建つこの要塞は、起源を13世紀後半にさかのぼり、約1世紀後に行われたゴシック様式への改装によって重厚な城に発展しました。ヘルフシュティーンの城壁は何度も激しい攻撃を防ぎ、17世紀に起きたすさまじい三十年戦争の間も変わりませんでした。今では情勢もすっかり落ち着き、1911年に始まった保護活動によって
2024年10月17日木曜日今日のお夕食はATAVOLAへ。改装のためしばらく閉店していたのですが昨日より再オープン。お花を持って行きました。オーナーのMariaはとても喜んでくれました。夫は今日はラザニアをオーダー。私はGお勧めのRavioliZucca。特別食べたいものがない時は、スタッフのお勧めを伺ってそれにします。今日も大満足お腹一杯だったのでデザートは夫とシェアー。パンナコッタ。うちの近くのイタリアンではATAVOLAが一番クオリティーが高い
いつもご来店賜りまして、誠にありがとうございます。ライコランド小牧インター店でございます。このたびライコランド小牧インター店は、改装のため2018年1月8日をもちまして、閉店することとなりました。小牧市に店舗を構えて10年が経とうとしております。このたび、よりよいサービスのご提供を目指し、店舗を大幅に改装することになりました。皆さまにはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。リニューアルオープンは2018年3月1日(木
二か月くらい余裕で空きましたが続きを書きます。そうそう、この間そのうちの正式なオープンがあったりました。が、写真データをもらってからUPします。さてさて私自身が忘れかけてる建物表題登記の続き。前回所有権証明書(建築確認通知書、検査済証、工事完了引渡証明書など)住所証明書(建築主様全員の住民票、戸籍の附票など)建物図面、各階平面図登記申請書が必要ですよと書きました。2は役所に行けば貰えます。3は専門家にお願いします。(自分でできる人もいるけど)4は調べたらいくらでも書き方が
大型連休が終わりまた日常が戻ってまいりました!!僕も気を引き締めて精進して参ります!😄さて連休中に着工しました完全オリジナルの扉完成しました✨✨✨正面横予想を超える出来映えで写真たくさん撮っちゃいました!😃笑お客様からもお喜びの声をもらいました^-^よーし今日も頑張るぞー💪ではまた!!
最近流行りの車中泊、思い起こせば2年前くらいからよく耳にするようになりました。今では、様々なサイズの車を自分で改装して、レイアウトして楽しんでいる人も増えている感じがします。特別な人が楽しんでいるのではなく、少しずつ身近なものになり輪が広がっているそんなイメージを受けるほど。Craft工房のエブリィも、長期な旅ができるように少しずつ改装を重ねて、仕事からteddyの生活まで今では大活躍。少しずつ生活の一部になってきているのかもしれません。簡易トイレ凝固剤100回分ポー
感染性胃腸炎が大流行春休みに入ったので、学級閉鎖にはなりませんでしたがうつったら嫌だな来週に迫りました宝塚歌劇団雪組『ROBINTHEHERO』『オーヴァチュア!』の観劇宝塚大劇場の改装も終わりましてフルールのメニューが一新されていますせっかくだからフルールで食べたいのですが何時だったら席に座れるんだろう・・・お昼時だし、ドリンクバーあるし絶対に混みまよね12時じゃ遅くて食べ終わらないかも・・・いや、席も空いてないかもでも開店直後の10時じゃお昼ごは飯には早い・
2024/10/15(火)に東京ディズニーランドでみかけた「いつもと違う」景色集です。スペースマウンテン2024/7/31にクローズし、2ヶ月半経過しました。リニューアル後の建物の外観はこのままなのでしょうか?壁のこの模様は何をイメージしているのでしょう?私には「宇宙」をイメージできませんでした。イッツ・ア・スモールワールド休止期間:2034/9/17(火)-2025/1/14(火)2025年に内装がリニューアルされます。東京ディズニーリゾートホームページより拝借私はマー
ど~も!ど~もど~も!ひろゆきです今日のたんぽぽライフ、どんなんかな~「今日は予告通り、お出かけですよ」はい、みんなでみのおボウル3月末で改装のために1年ほどお休みするらしいので今のうちに遊びにきてくれていた卒業生のミスパンダも一緒に来ましたよそして、ずっと「ボウリング行きたいなぁ~」って言ってたいちごちゃん、大喜びでしたキレイなフォームで投げていましたよローラは座って転がすスタイル。