ブログ記事26,751件
こんばんわ眼瞼下垂手術後の腫れた目のブサイクな画像が出ます。苦手な方は避けて下さい。↓↓↓↓術前この位瞼が下がっていました。左目が特に酷いです。半分くらいしか開いてない。術後です。相当腫れました。帰宅後麻酔が切れた頃でしょうか。鈍痛がしたので処方された痛み止めを一回飲みました。幸いこの一度だけでその後継続した痛みは有りませんでした。当日は洗顔も入浴も禁止。傷口を清浄綿で朝晩拭いて軟膏を綿棒でつけていまし
こんにちは、こころです。今日は、母の命日です。母の友達が、実家にお参りに来てくれました。一年経つのは、あっという間だね、と話しました。生前は、母と毎日のように電話して、母を精神的に支えてくれたありがたい人でした。母が亡くなった後、私も何度か電話で話を聞いてもらいました。今日も甘えて、愚痴を聞いてもらいました。昨日も楽器教室があり、毎日慌ただしく過ぎていきます。主人は、明日から入院することになりました。手術するため、前日からの入院ですが、3日目には退院でき
こんにちは、東京新宿の山本クリニックスタッフ北です。本日は、口唇縮小術(唇を薄くする手術)の症例をご紹介したいと思います。今回は男性の上口唇縮小術の症例です。「厚い唇が気になる」というご希望で、上の唇を薄くする手術を行いました。口唇縮小術:唇を薄くする手術(上もしくは下)通常料金330,000円モニター料金264,000円(2023.12.28現在)正面のお写真です。大口を開けた時のお写真です。口を閉じたとき、開けているときの上唇の厚みが薄くなっているのが分
こんにちは☺︎先程、スタッフに聞いたのですが、今日はアンチエイジングの日なんだそうです🤭11月14日で、い(1)・い(1)・と(10)・し(4)だそうです。なるほどー。そのアンチエイジングの手術の代表格が、上まぶたのたるみ取りの手術、眉下切開。文字通り、眉毛の下の皮膚を切除し縫合することで、上まぶたの皮膚の弛みを解消する手術です。目元の手術の中ではかなりメジャーで、どんどん数が多くなっている手術ですので、ご存知の方も多い手術方法かと思います。でも、一方で、ご存知ない方からする
入院している部屋のベッドが電動ベッドなのでそのあまりに便利な機能に感激し、手術後3日ほど経ったあたりから頻繁にベッドを起こしたり、足元を上げたりして楽しんでいた。そしたら、とうとう腰痛を発症したハイ、アホデス昨日あたりから本格的に痛くなり歩くのもやっとこでもはやなんの病気で入院しているのかわからない。朝の回診でクマ先生に「腰痛がしんどいです。もはや腕や胸より痛みます」と訴える。すると「寝っ転がってばかりいるからだね!もっと沢山歩いて!個室にこもってちゃダメだよ」
3月3日月曜日卒業式に無事に出席できてホッとしたのもつかの間。家に一度帰って友人Aを下ろし、またとんぼ返りして、すぐ学校に戻り息子を迎えに。そのアタシ達の移動時間に息子は卒業式の後の記念撮影や、アルバムにメッセージを書くやらしてもらう事に。先週の検診で好中球が思いのほか減少してしまっていて1300台になっているから(1500以上あるのが好ましいらしい)今週はもっと下がっているかもしれない。卒業式はくれぐれも感染に気を付けて欲しいと言って下さったものの、、、、何をすれば、、
こんばんは、さくらママです2018年7月7日に1389gの息子を出産しました⑅˖♡中々リアルタイムで書けなかったのですが、3月に挫創でナートした息子の傷の経過を残しておこうと思います。▼アスファルトで額を打ち2cm程の傷を5-0ナイロンで4針縫合してもらいました『5歳息子人生2回目の救急車/母のジレンマ』こんばんは、さくらママです2018年7月7日に1389gの息子を出産しました⑅˖♡先日息子が外で怪我をして、人生2回目の救急車体験でした😭🙏1回目は2歳…ameblo
抜糸?糸?あれは、ホッチキスの芯だよ。担当の先生がわたしの頭の手術痕に止め直しをしたときにパチンパチンと音がした。手術後一週間経って、半分抜糸する。次の日、傷口がきれいだったら、残りを取るのだった。あれ?痛くない。右胸の少し上にDBSの装置が埋め込まれるのだが、ホッチキスをとるときは頭のものよりきっと痛いだろうと思っていた。実際そうだったが、わたしにとってはこれぐらいの痛さは屁の河童なんでもなかった。それまで、できないことが増え,わた
10月28日月曜日曇り術後20日、退院から10日頭部MRI検査と診察と抜糸に病院へ出かけた。この日は病理検査の結果もある為、三女が同行してくれた。ドキドキの日である!まだまだこの日も痛くて、少し動くだけで息切れ状態💦おまけに朝からタクシーを呼んだのに、家より少し離れた所で待ってると…ここから動けないと…💧💧仕方なくそこまで歩く事になり、タクシーに乗り込んだ時にはハァハァ状態でなかなか呼吸が落ちつかずそんなこんなで予定より遅くに病院へ到着!血液検査、造影MRI後、呼吸器外科で
おもち生後4m1d少々お久しぶりの投稿になりました!GWの間、実家に滞在していましたおもちくんが退院したら暫くはゆっくりと帰れない気がしているので、今のうちにと思い(病院には十分通える距離なので、変わらず面会には行ってました)実家なんて暇だろうしブログアップしまくるか~~と思ってたんですが想定外に、暇なんて事は全然なく。笑生後7か月の甥っ子を愛でたり(両親と姉家族は同マンション在住)姉と昔みたいにYoutubeを見てゲラゲラ笑って過ごしたり
本っ当手術レポート遅くなってすいません月経移動のピルも残り1粒となり、ようやく身体がピルに慣れてきたみたいで朝の吐き気や午後の睡魔がだいぶましになってきましたこれから猛スピードで経過上げて行きますねさて、右目の抜糸&脱脂オペ当日の朝この日も結婚式の打ち合わせと準備でまた夜更かししちゃってひどい寝不足で病院に到着まずは同意書を書いてから洗顔しましたその後は撮影室みたいな所でBefore写真の撮影kopurioのスマホでも撮ってもらったんですが、思いの外遠くて画質が落ちちゃったので自分
昼前に抜糸🥹🥹🥹もーーー心の臓がソワソワソワソワ👉👈𓈒𓂂𓏸テコンドー稽古で受けた殴り蹴り痛みは歓喜するんですけどね😆😆😆変態w清楚なJoyちゃう‼️女医さんにあっという間に抜いてもらう。化膿もしてないし、ちゃんと付いてますね💕︎と。この時点で、魂抜けた(꒪꒫꒪)受付のおネエちゃんを涙流すまで笑わして帰ってきまして。もう、この10日間の緊張が取れ抜け殻骨折大先輩のツレに(数回のバイク事故で沢山折ってる🤣🤣🤣🤣🤣)食事指導を頂く😆日光浴が、1番
★新宿山本クリニックスタッフの松村です★本日は、「小鼻縮小術」の症例をご紹介します(^^)/当院では、小鼻縮小術単体で手術を受けられる方も多いですが、術後に「鼻が細く見える気がする」と仰る方もおられます★もちろん、鼻先・鼻筋は手術を行っていないので変化していないはずですが、小鼻縮小術を受けた後の相乗効果で鼻筋が細く見えることもあります(^^♪小鼻が小さくなったことによって、鼻全体が小さく見えませんか?^^気になる方は一度診察カウンセリングにお越しください★
昨日のリハビリが思いのほか体にきたようで、昨晩は結構眠ることができ、目覚めの良い朝。顔の腫れは一定のラインから引かなくなってきたが、私のメンタルが下膨れに慣れたようで、今後丸い顔で生きていくことになるならば、それもまた受け入れようかというくらいの穏やかな気分。「さ、今日は抜鉤ですね」と、朝食後にチームAが登場。昨日あんなに張り切ってフライングした先生は不在で、3人の医師に取り囲まれる。絵心がないのでわかりにくいと思うが、3人の中で一番の先輩と思われる医師Aが私の頭を保定。・・・あれ、保定
こんばんはー術後2~5日目まとめです2日目痛み止めのおかげで日常生活に差し支えはなく、腕も上げれましたただ、あるあるですがw浮腫が手の甲まで出て、ドラえもん状態になりましたwwあと先日内出血少ないとか言いましたが、よく見たらしっかりありましたwwwちゃんと背中も吸引してくれた痕跡がわーい3日目仕事再開会社では普通に振る舞えます♡が、腕が腫れ始めました圧迫着のボレロが着て行く洋服を選びまくるので本当困りますこの時期、胸元の詰まった服とか着れないし、胸のホックが見えたら明らかにオ
最近、「ドリーム・ダブル」を受けています。諸般の事情により、都内の某クリニックで糸を除去しようとしましたが、失敗されました。それでも、返金などはしてもらえなかったそうです。(治療費は、13万円以上)当院で診察したところ、両眼の裏側(結膜)に2カ所、穴が開いていて、表側(皮膚)も2カ所切開してありました。右眼は内出血して、大きく腫れた状態でした。たいへん、お気の毒に思いました。患者さまの希望により、今回は、左眼内側の糸を除去しました。長い青い糸が使用
いよいよやってきました抜糸の日!予約時間ちょうどに受付をして。SBCは毎回番号札を渡される時、広告がいっぱい付いてくる顔だしモニターなら全部?半額みたいですよ。(豊橋院限定かな?)ほどなく呼ばれてまな板の上に。この日も2回くらい名前名乗りましたよw抜糸自体は、多少チクチクした程度で痛くはなかったです。抜糸後。
こんにちは!北千住静脈瘤クリニックです今回は、肩にあるホクロを切除した場合です。サイズは8ミリをこえ、色素も深部にいたっているようにみえます。炭酸ガスレーザーでの治療はできなくもありませんが、再発や傷の経過を考えると切除術がよいですね。術後1週間で抜糸します。抜糸直後の傷です。まだ赤みがあり痛々しいですが、徐々に白く変化してゆきます。約3-6か月すぎるとかなり傷は目立ちにくくなるでしょう!ホクロやイボを除去するのに炭酸ガスレーザーでの治療もよいのですが、、、手術したほうがよい場合
1年前に「クイックコスメティーク・トリプル」を受けています。(右3、左3)諸般の事情により、右眼外側の糸1本と、左眼外側の糸1本を除去しました。ノット(糸の結び目、糸玉)までキレイにとれています。患者さまの希望により、他の4本の糸は残しました。他の糸は、傷つけていません。※「クイックコスメティーク・トリプル」の糸の除去、抜糸、おまかせください。はっきりと区別がつくようであれば、ご希望の糸だけ選んで除去することも可能です。(難しい場合もあります
こんにちは、東京新宿の山本クリニックスタッフ北です。本日は、小鼻縮小術(鼻翼縮小術)の症例のご紹介をさせていただきたいと思います。小鼻縮小術は、鼻翼の内側〜外側にかけて皮膚切除・縫合を行うことで、小鼻の広がりや小鼻の張りを小さくすることが可能です。小鼻の横に広がった感じが気になるとご相談に来院された患者様です。抜糸後に腫れが長引いた方の症例です。経過写真もご参考ください。正面からのお写真です。術後3ヵ月で、小鼻の張りだした感じが緩和され、すっきりした小鼻の形になってい
先日インプラントの義歯を入れて、これでインプラント治療終了しました。『インプラント治療』昨日は歯医者さんに行ってきました。このインプラントの続きです。『抜糸と糖尿病』先日インプラント手術で縫った糸を抜きに歯医者さんに行ってきました。「ちょっと引…ameblo.jpこの↑一週間後に抜歯をして、その二週間後に歯茎の治り具合をチェックしてから、歯の型取りをしました。大きさや角度などCT?でチェックしながら作っていったと思います。(当日に下書きしてなかったので、もう全然覚えていません)
こんにちは避妊手術を終えて抜糸も終わったまるですおとうたんどこ行ったんだワン🐶まるのトイレ問題が実は復活しまして💦避妊手術をする前はトイレは完璧だったのですが避妊手術後数日はトイレの粗相がありましてそれは数日で落ち着いてきたのですが抜糸後特に最近なのですが夜中ケージの中にいる時にケージ内のラグにトイレをしていることが続いてまして💦手術後トイレを失敗する犬は多いと聞くのですが抜糸して1週間たって
3/23抜釘術から15日目、午前中にクリニックで抜糸の予定です。退院後の傷口は、パーミパッドという防水保護フィルムで保護しておりました。剥がれなければ抜糸までそのままで良いと聞いていましたが、足首を動かすと撚れて捲れてきてしまい、衣類の繊維がついて汚くなってしまうので、3日に一度張り替えをしました。退院の時にパーミパッドのサイズを聞いて、売店で購入しました。1枚300円くらいだったと思います。術後次の日は、まだ足が黒ずんでいたり黄色くなっていたりしました。包帯を巻いた跡も残っています
昨夜から早々に荷物をまとめて服を着替えて、いつものほうじ茶をすすって、最後の朝食待ち。気のせいか、耳内の違和感が昨日よりマシ?少しずつ慣れていくのでしょうね。朝食中に担当医から、声をかけられ処置室へ。主治医がドレーン抜くときと同じようにテープをメリメリとむしられ抜糸(こないだやってなかったっけ?)後、きれいに拭いてもらって。はい。大丈夫。「テープとか貼らなくていいんですか」「はっときます??」何かちぎって貼られていました。(画像をご覧ください)ブログ先輩たちの美しい
右手手根管症候群の手術をしました。私の備忘録を、手根管開放術の手術を、受けられる方に、残します。術後8日目抜糸の日です。抜糸は、糸を引っ張るときに少しピリピリしますが、全然気にならない痛さです。縫合糸がヒッつれて、痛かった部分は、抜糸と共に消え去りました。今日の状態。痺れは、親指、薬指、中指、そして掌にも出ております。痛み出てます。夜中に伸びをするときに、右手は伸ばせませんが、術部の痛みと、術部から人差し指、中指、薬指に、放射線状に痛みがあり、その3指が痙攣します。(伸びの時だ
脂肪吸引、脂肪豊胸ダウンタイム2日目吸引した部分と脂肪注入した膝内側少し痣が、ひどくなってきました。赤くなって範囲が広がってきた。シャワーを当てるとゾワゾワする感覚。なにもしなければ痛くはないですが、歩くと強い筋肉痛のような痛みがあって歩くのはゆっくりになります。階段の登り降りが1番辛いかな。横断歩道は、歩みが遅すぎて途中でチカチカしちゃって🤣産まれたての子鹿が頑張って走ってる風🦌💦こりゃ、エアロ復帰は、だいぶ先かも😭脂肪豊胸の方内出血が広がってきたのと、こちらも
1年前に、「フォーエバー二重術」を受けています。(右2、左2)諸般の事情により、当院で糸を除去しました。ノット(糸の結び目、糸玉)までキレイにとれています。「フォーエバー二重術」の糸の除去、抜糸、おまかせください!☆アロマ美容外科クリニック公式ウェブサイトhttps://aromabiyougeka.com
骨折して約14カ月経ちましたが手術前から言われてた問題かでてきました。足首のアライメントが狂ってる問題。私の場合脛骨の末端まで裂けるように割れてた為骨がくっついてもきちんと元に戻らないか足首の可動部が他の人より早く悪くなる確率が高くなるそうです。2枚目がかかと側から脛骨を見たCT画像ですがこの骨がくっついても盛り上がってくっついてるはず軟骨やら色んな組織が今まで通りうまく可動する訳ありませんよね〜それに周辺筋肉も痩せてるだろうし…最近歩いてるとコリッコリッパチッと足首周辺から
抜糸を心待ちにしていた私夕方、やっと担当医が来て一言。消化器内科は転院先で抜糸してもらいたい。1ヶ月は糸をつけておく。と言っている脳外科と消化器内科のやり方は違うから何とも言えない納得がいかない私は消化器内科の先生は様子さえ見にきていない!傷の様子を見に来るように伝えてと、担当医に言った。担当医は苦笑いをしてはい。伝えますと言って去った胃ろうの抜糸ってこんなに長いの?ここの消化器内科信用できるの?不安でしかない
あんちゃん😼良く頑張りました💮抜糸も終わりました腫瘍の写真です最初は小豆程の小さな膨らみが生検で刺激されたのか短時間で大きくなっていましたもう爪の間と言うよりは右足首まで侵蝕されています術後には傷口を守る為に暫く装着していましたカラーだと痛々しいのと動きにくいもんね今回抜糸も終わり散歩も行ける様になりましたよ沢山の方々の励ましや応援に感謝ですね🤗元気たくさん貰ったよ😽杏はこれからも治療頑張っていくからね