ブログ記事2,324件
夏の暑さが帰ってきました💦とは言え朝晩は秋の気配がほんのり漂う今日この頃朝んぽも快調ですよ誰が公園に植えたのか?以前よりある柿の木もたくさんの実を秋色に染めていましたこんなに沢山実っているのに誰も取らないんですよ聞く所によるとかなり甘い味だそうですけど・・カラスさんと一部の通のわんこが食べているだけとかあんちゃんのおちりショットで今日の締めですね運動不足解消😽憂さ晴らしにはこれが一番と・・・・・穴掘りが目下のマイブームの
「宝くじ100枚買いました」ただの報告です(´∀`)宝くじを100枚買ったっていう・・・・・・・・・。まあ、単なる憂さ晴らしですよ(*´艸`)色々と昨日はイラつくことがあったので、いつもの衝動買いってやつです・・・。最近はお金を使うことでしかストレスを発散できなくなっている気がしてやばいですが、ため込みすぎるとよくないですしね(;´д`)トホホ(貯め込むってどこがやねんって感じかもしれないんですけど、以前、パワハラとかに遭っていた時にため込みすぎて気が付けば30万の引き
買いました。親の介護、子育て、家事、仕事地獄の憂さ晴らし。もう限界だった。投げ出さずに頑張る為なら仕方ない出費。仕事頑張るぞー
2025.3.31昨日はとても楽しい会に参加したのち、それが台無しになる案件が起こり…憂さ晴らしの夜散歩。桜がほぼ満開。夜桜久しぶりだし、ほど良い咲き具合満足したのと、遠慮なく愚痴り合えて憂さは概ね晴れた単純笑ネガティブな感情を言語化することで折り合いつける練習だった。桜🌸は私が一番好きな花。櫻井だから
みんなーいつもいいねやフォローありがとうございまあす。♪(´ε`)主に埼玉県で活動しているあなたの成功が我々の使命2倍以上の占いで革命を。でおなじみの恋愛専門家。ピラミットと申します。このブログではコロナ禍の環境下での体験や占いに対する想い。そして自分達の体験談や感じた事を短歌に込めて発表していきます。pyramitRAMIPyt憂さ晴らし注意だらけ言伝て独りよがりや正義押し付けイェーーーーーイ!やってきちゃいますたー。ワシの日ワシの番で
先日の記事を読んで下さり「いいね」下さった方ありがとうございます。思うところがあり下書きに戻しました。今日高校時代の友人に30年ぶりに会って、A君やA君のことを一途に好きだったHちゃんの話を聞いて懐かしかったです。今日会ったYちゃんは高校卒業後Hちゃんと一時期親しくしていた頃があったようで、Hちゃんにさんざんな目に遭ったらしく印象は悪かったです。まるで私がHちゃんにした酷いことの憂さ晴らしをYちゃんで晴らしたんじゃないか?と思ってしまいました。
許せないことは許さなくていいその代わり相手との距離を置くそれが一番かなと思う許せないことを言ったり許せないことをする人は結局、他人を傷つけることが平気で出来る人なのだそれで憂さ晴らししてるのだだから我慢して相手の傍に居ないで離れて正解だと思う。あのまま息子殿に『姉ちゃんと距離を置け』と言われた言葉に従わずそのままの距離で居たら多分、息子殿のほうが私から離れて行ったと思う私
2023年5月30日のブログを再アップしてます。数年前プロのセラピストになる以前の私は、目の前に起きた不都合な出来事を深掘りする事が出来なくて、自分が悪くても反省する事は殆どなく、全部相手のせいにしていました。悪いのはあなた!何かにモヤモヤした時。耳が痛い事を指摘された時。理不尽な出来事に遭遇した時。不満や怒り、憎しみや悲しみ等の不快感が生まれると、ブログに書いて憂さ晴らしをしていました。その時の気持ちは私のブログだもん自由に書いてもいいん
「窓のソト」岩手県奥州市水沢地内では、おらだぢどおなじだねぇ〜※おらだぢ=高齢者(お年寄り)だと言う?スマホに限らず、ガラパゴス(ガラケー)携帯電話のころから操作に不慣れで着信履歴が上書きされるまで「ここで言う」050-XXXX-XXXXが残って・・・・・・制作者の携帯に着信履歴には残っていないが、「ブロックした番号」だけ残ってる。050の送信者が何処へ電話しても通信料は掛からないが・・・※057へは
制作者が、スマホを使い始めたのが2018年(平成30年)でドコモショップから本体830円、充電器2,500円、その後スマホ用携帯キーボード10,000円も購入してから2025年(今年)でスマホ3台目になる・・・・・・【携帯KeyboardK30】も購入してる携帯電話に050から始まる着信があり、しかも「ワンギリ」のような.................................・・・・・・・・・・・・・・・・ネット検索よりIP電話とは、インターネット回
2月某日・・・・久々の休日??まっ、14時まで勤務ですが・・・憂さ晴らしの一本・・・極醸美杯・・・中身は・・・山形県朝日川酒蔵の「銀鷹」特製純米です。昨年末に頂いた品物ですね・・・亀の尾??もしかして・・・・・山形生まれの醸造用米ですね・・・・さて味の方は・・・・甘めの感じのお酒ですね・・・・でもその後に来る感じがさっぱりした吞口・・・ああ、意外と魚に合うかな??なので今夜は・・・・珍味コーナーにある「縁側ユッケ」で一杯・・・これも良い味ですね。今夜もご馳
GWの5月2日(火曜日)、東京ドームで行われたプロ野球の巨人VSヤクルト戦で、ヤクルトの山田哲人選手が6回表にレフトスタンドに今シーズン3号本塁打を放った。このホームランボールを最初に拾い上げたのは小学生の男児だったが、それを奪い取ったオッサンがいて、その場面がテレビ中継されていたのだ。そのオッサンは、「なんか山田哲人のホームランボール捕らせていただきました」と自身のTwitterで嬉しそうに報告。アカウント名が「もっちー」。アイコンがTwitter、インスタと同じだったこ