ブログ記事3,398件
皆さま、明けましておめでとうございます今年もはーちゃん共々、どうぞ宜しくお願いします。今年もはーちゃんが描いたお年賀❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️前回の神社巡りの続きになります。『☆サムハラ神社☆』前回の続きです。神社巡り前日にスピ友さんからお茶のお誘いがあったのですが、はーちゃんと神社巡りをする事を伝えると、私も行きたい!と言うので、今回3人で巡る事に…ameblo.jpサムハラ神社参拝を終えた私達が次に向かったのは「御霊神
みんな!今日は2025.に続く英会話続いてます💪の前にならまちの鎮宅霊符神社⛩️参拝して卒川神社参拝してからの英会話と計画立てたんだけど、、👇鎮宅霊符神社着いたら一組の参拝者が、、鎮宅霊符神社で人と会う事なかなか無いから地元の方か声かけてみた、"三重の方"でした。だから、"あの木御神木みたいですよ。猫が案内してくれました"って、言ったら笑われる事なく御神木へ向かわれた、、もう一家族参拝に来たから地元の人か聞いたら、地元民で、ここの神社は有名ですって言うから私"有名なんですか❓
今日は、弟の命日。三年前の今日、関東地方は、大雪で、電車も止まる、道路も通行止め、レインボーブリッジ封鎖、羽田空港封鎖。そんな日に、弟は、旅立った。なんでよー、弟のくせに、おねーちゃんより早くいくなよー。コロナ禍なので、お見舞いは、一度も行けないまま…。今日は、雨。寒いから、三年前のように雪になるのかな?(雨のままだった)弟のために、写経を納めたくて、宝戒寺へ。ここは、何度かブログに書いてるけど、ちょいちょい写経に行くお寺。(先月は、逃げ若のスタンプ
御霊神社に行った時に見つけた細道にまだ行けてなかったので行って来ました。こんな絵描いて遊んでましたが、ゴミ箱のある細道です。ゴミ箱、増えてました。どこだろうと思って歩いていたら左手にありました。サムハラ神社平野町護符所と書いてます。小さなお庭のような境内です。建物に囲まれて日が当たりにくい?いや、あたってないかも・・・。木があって、上を見てみたらこんな感じでした。社務所と書かれた場所もありましたが閉まってました。さっとお参りして御霊神社がある道に出てきました。
坐摩神社の後、難波神社へ。歩いて5分で行けます難波神社なんば神社難波神社では毎年、たくさんの大絵馬が飾られます。御堂筋側の壁面に7枚、境内に2枚あります御堂筋側の鳥居から御神木のクスノキがよく見えます推定樹齢400年といわれ、昭和20年の空襲で社殿が焼失した中、奇跡的に残った木だそうです。本殿前の大絵馬、なんだかほっこりさせてくれます難波神社は人気ですね。正月3日の夕方でしたが、お参りの列ができていました。
河田神社(御霊神社、多気町)伊勢国多気郡三重県多気郡多気町河田333-4(駐車場は覚えていないものの写真を見る限り境内に停められそうです)■祭神(不明)※少名彦命と市寸嶋姫命か櫛田川の南岸、多気町の北東端の平地に鎮座。石碑の表記は河田神社、案内板の表記は御霊神社。当地は平氏の居住地であったとされ、その守護神として神像を御神体に奉斎された社であろうと考えられています。創建時期についても平氏が活躍した平安末期でしょうか。神像については下部写真に詳しく案内がなされています。※写真は2
今年、年始は特にお天気が良かったですね我が家もようやく初詣に行ってきましたこの時、スマホをお家に忘れてきたことに気づき、旦那さんに写真を撮ってもらいました元日だと、いつも行列ですが、三が日を外すと参拝者が少なくてビックリ仏滅だからかしら今年も一年、よろしくお願いいたしますこの御霊神社⛩️の近くには、一風堂がありますが、その近くに、こちらのラーメン屋🍜さんも出来ていました訪日外国人観光客が増えて、儲かるんでしょうね心斎橋筋商店街はラーメン屋さんがいっぱいですいいお天気だから、梅田
当ブログは1万ページ以上有ります。オーラセッション、神秘・心霊体験、死後の世界、意識改革、自分の幸せ、爬虫類、ニャンコなど主な目次は↓最新記事↓からどうぞ。『最新記事。』当ブログは1万ページ以上あります。閲覧・検索等がしやすいように最新記事と、主な目次の一覧を設定してます。(たまに失敗するかも?😅)。↓最新の人気記事↓『最古の…ameblo.jp『続・死んでも死なない。①』当ブログは1万ページ以上有ります。オーラセッション、神秘・心霊体験、死後の世界、意識改革、自分の幸せ、爬虫類、
おはようございます。昨日は娘たち夫婦が来て散々騒いで帰っていきました。その片付けで遅くなったからか疲れたからなのか今朝は寝過ごし、ビックリ。穏やかなお正月を楽しんでいます。昨日は有名な神社仏閣を避けならまち御霊神社へ。こじんまりした神社ですが結構参詣客が多かったです。新春ご朱印も頂いてきました。色鮮やかな切り絵のご朱印です。御神酒の振舞いもありほんの少し、頂いてきました。男性客が「もっとくれや」って(笑)
御霊神社(ごりょうじんじゃ)。福島県伊達郡川俣町に鎮座。御祭神は高皇産霊神(タカミムスヒノカミ)神皇産霊神(カミムスヒノカミ)活魂霊神(イクミタマノカミ)足魂霊神(タルミタマノカミ)玉積結神(タマツミムスビノカミ)大宮賣神(オオミヤメノカミ)御気津神(ミケツノカミ)事代主神(コトシロヌシノカミ)。社格は村社に列格。元禄二年(1689年)の御創建。旧小綱木村の菅野八太郎兵衛が京都の御霊社から御分霊を戴き、字松ノ口の地に社殿を造営し勧請したのがはじまり。その後、村人が篤く
(丹後国竹野郡「立岩」)間もなく令和六年も過ぎ去ろうかと。「祓へ給へ~浄め給へ~」全国の神社等各所で「大祓詞」が奏上されていることでしょう。本年最後の記事となります。*前編(1~5月)『◆令和六年締めくくり的な…(前編1~5月)』(尾張国一ノ宮真清田神社)毎年恒例の…今年もやっておきましょうか。体調の問題や転職のドタバタ等があり参拝箇所はわずか1000箇所余り。7年ぶり?8年ぶり?低…ameblo.jp*中編(6~8月)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~【9月
12月29日、年の瀬の鎌倉を散策してきました。こんな年末に誰も来ないだろうと思っていたら、朝比奈インターの料金所手前から大渋滞で、もう少し早く出発すれば良かったかなと後悔。でもそれは杞憂に終わったようで、県道に合流したら後はスイスイでしたよ。普段の週末は駐車場に停めるのも一苦労ですが、当日は停め放題でした。久しぶりに来た八雲神社です。2年以上ぶりかな、参拝するのは。境内では正月準備の真っ最中でしたよ。平安時代後期の1083年、源義光が京都祇園社(現・八坂神
鎌倉撮り鉄子コンビの旅、続きです📷ヨリドコロを出てちょーっと山登り、極楽寺駅まできました。はい、よくドラマや映画ロケでた使われています。で、極楽寺駅近くの橋から江ノ電唯一のトンネル・極楽洞へ吸い込まれる江ノ電を見送る。それから極楽寺切通途中、成就院の上まで上がり、由比ガ浜をみおろす絶景眺めながら下って長谷へ。長谷といえば、ドラマ「最後から二番目の恋」てモデルとなった、長谷古民家カフェ人気火付け役のカフェ・カフェ坂の下が閉店したと聞いていたのですが…あるじゃんどうやらほんとにカフェ
初詣は1/3に大阪天満宮まで歩いて行ったら天神祭みたいな人人人ウギャ〜〜こりゃ無理そう天満宮に着いたらこんな列が何重にもなってて中に入るの1時間以上かかりそう😭うん、やめとこ🫢天満橋の方行ってみてまずご飯食べよう🍚わしのリュックを背負ってもらっています裏起毛レギンスばっか履いてます。天満橋で土山人いこかってなってたんやけどその隣に火鍋を発見!!!!!😍10年ぶりくらいに食べたけどやっぱおいしくてまたすぐ食べたいにんにくがそのまま大量に入ってておいしくて10
上/藤白神社左下/有間皇子墓右下/金山媛神社~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*印は記事改定予定(改定作業中につきリンクに飛ばないものもあります)*印は写真複数枚を差替えまたは追加予定(改定記事は起こしません)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~12/21【ちゃんと御礼参りができて一安心】宿奈川田神社金山彦神社金山媛神社☆御座峰(龍田大神降臨地)12/22【年末の最大行事だ!】◎葛木御歳神社正式参拝(一年御礼御祈祷)御霊神社本宮・五
祇園山ハイキングコースの冒険が終わった後、スタバでコーヒー飲んでからまたひと歩き。祇園山ハイキングコースは、高時の腹切りやぐらから登るとゴールは八雲神社になるのですが、最後赤い旗が並んでいる階段を降りていくと少し感動します。もう、厄来ないでしょ?と思うくらい厄除け。(笑)最後に御参りをしてから、ハイキングコース終了しました。今度は、長谷の方に向かって長谷寺を眺めながら、御霊神社に行って御参りをして力餅買っちゃった海を眺めながら帰って来たけれど、帰り道に初めて甘縄神社へ行ってみました。
新年明けました「明けない夜はない」「それでも夜は明ける」何となく🎬明けた明けたかれこれ30年以上御霊神社で年明けを迎えている今年の初詣が特別なものになると良いな謹賀新年
奈良県にもかわいいデザインやかっこいいオリジナル御朱印帳がいっぱい御朱印巡りで出会ったステキな≪奈良・オリジナル御朱印帳≫を纏めています≪奈良・オリジナル御朱印帳①≫奈良県奈良市西ノ京町の世界遺産薬師寺のステキな【御朱印帳】【薬師寺御朱印帳】令和6年1月よりいただけます前回お受けした天然の桐を使用した漆器の【薬師寺限定御朱印帳】(大判サイズ)限定100冊薬師寺奈良県奈良
京都名水の、飲み比べをしてみたい!(続きです)銅駝の水の次に向かったのは下御霊神社(丸太町寺町下ル)平安時代に冤罪を被って亡くなった女性の怨霊を慰め御霊として祀られてる神社です疫病災厄退散や、朝廷と都を守る神社でもありますその境内にある井戸から汲み上げられているのが感応水私の実家ではここのお水を長い間、飲み水として使わせてもらってました注意書き江戸時代、京都が大干ばつに見舞われた時に当時の神主さんが夢でお告げを聞き、境内の一か所を掘らせた
ゴミ拾い完了刈谷駅北口エリア静かです。#ゴミ拾いは幸せ拾い#刈谷市
大阪中央区にある御霊(ごりょう)神社は、瀬織津姫(せおりつひめ)を祀っています。大祓詞(おおはらい)に登場するので祓戸大神(はらえどのおおかみ)ともいわれますが、ホツマツタヱでは、男神・天照大神の正室として描かれています。天照大神に正面から向かうことのできた方ということで向津媛(むかつひめ)という神名もあります。兵庫の廣田神社では向津媛として祀られていましたし、六甲比命神社は、瀬織津姫さまの御霊が宿る磐座だといわれています。ではなぜ瀬織津姫さまが
受験直前の息子が、神社に行きたいと言うので。いよいよ、神頼みか。引いたおみくじのお言葉。「油断すると大変なことになる。過信しないこと。」帰宅して、正月のテレビ見る余裕。神様も、そろそろ・・
阿倍野神社別格官幣社建武中興十五社北畠顕家と北畠親房を祀る大阪市阿倍野区北畠3-7-20露天神社近松門左衛門「曽根崎心中」お初天神大阪市北区曽根崎-5-4大阪天満宮菅原道真公を奉祀大阪市北区天神橋2-1-8大阪天満宮(天神祭)ギャル祭りでも有名天神祭り記念ご朱印住吉大社摂津国一之宮大阪市住吉区住吉2-9-89御霊神社商業・金融の中心地。摂津産土神大阪市中央区淡路町4-4-3豊国神社
こんばんは①からの続きです。水谷九社へ。龍王社。萬葉植物園へ。藤の花が満開で、素晴らしい香りでした。大好きな藤。ずっと見ていても飽きない、美しさです。ランチは、ムッシュペペさんへ。楽しく、美味しくいただきました。ランチのあとは、氷室神社におまいりしてからバスで移動しました。御霊神社に向かうはずが、こちらに到着しました。崇道天皇社。初めてのおまいりです。御本殿にご挨拶すると、背後から視線を感じて振り返ると、狛狐さんがいらっしゃいました。稲荷社に行くと「珠やら巻物
昨日の初詣は1番以前は有った記帳も無くなったし(もしかして個人情報のせい)、コロナのせいで御神酒も甘酒も無くなっちゃった大鍋で煮る甘酒は寒空にとても美味しかったのに正直言うと、甘酒はあんまり好きじゃないけど、神社の甘酒だけはとても美味しかった今年は缶コーヒーだけ売っていた大鍋の甘酒が恋しいよ〜手のかかるものは復活しないか毎年初詣の時は挨拶だけしてすぐに帰るので、今日はゆっくり話をするべくお昼頃に行ったところ、続々と人が来る2日目は社務所も閉まっているけど、沢山来るのね〜一旦退散
羽鳥ダムの管理事務所前に車を停めて少し歩く。入り口の鳥居は撤去されていて、鎖がかかっていた。階段はあるけど落ち葉であまり踏み場がない。階段が埋もれている。手水舎。水は出ていない。落ち葉の絨毯がすごい。これから草が生えてくると歩きにくくなりそう。拝殿は思ったよりは朽ちていなかった。御霊神社振り向くと羽鳥湖が一望できる。石階段は苔だらけ。天井が落ちている。全く知識がないのでなんなのかよく知らないが、精緻な彫刻で飾られている。明治
こんにちは。あやこです。きょうもいいお天気。2025年が明けてから毎日お天気!穏やかでよいお正月になりましたね。今日もこれからお世話になる土地の神様へご挨拶。御霊神社へ行ってきました。神社の境内は撮影が禁止なのでお見せできないのですがここのご神木の「ぶなの木」がとても好きです。今年は巳年。これまでの殻を脱皮するようなこれまでとは違う大きな変化が起こるそんな1年になる気がしています。どうでしょうか?これまでの人生を振り返って
毎年、新年が明けると、決められたように同じコースを歩きたくなります。縁起担ぎと言えばそうだけど、神様も仏様もあまりあれこれ浮気はしたくない性分なのです。神棚に毎年、産神様の駒形神社のお札を祀っています。鎌倉の寺分にある神社ですが、この神社を管轄しているのが長谷の御霊神社なので、必ず新年が明けると行っています。境内は撮影禁止の神聖な神社です。そして必ず、長谷の収玄寺にある蕪珈琲で休憩をするのですが、残念ながら今日はお休でした。毎年3日に行ってたので、今回は2日だったので、そこはちょっと
ずいぶん前のことですが…今年春のことしらす漁解禁日を待って、いざ鎌倉へ…今回は、長谷寺から周辺を散策しながら極楽寺を目指します。まずは長谷寺眺めもよくやさしい気持ちになれました。和み地蔵、心が和みます娘も和みますランチタイム江ノ電長谷駅から3分定食屋しゃもじでお待ちかねの生しらす私は、釜揚げしらす丼+生しらすをトッピング娘は、〈上〉海鮮しらす丼+生しらすトッピングとっても美味しくて生しらすおかわりしちゃいました。御朱印集め