ブログ記事270件
こんにちは!3歳7ヶ月の娘を子育て中のののと申します!遅い遅いと思っていた入園式の人数や、1学期の予定が今週やっとわかりました『幼稚園の予定出るの遅い〜』こんにちは!3歳7ヶ月の娘を子育て中のののと申します!最近は幼稚園も働くママ仕様になってきてて、年間予定とか出るのもだいぶ早くなってるな〜って思います。プレ幼…ameblo.jpコメントを拝見して1週間前とかも覚悟してたので思ったより早かった悪い想像するのって大事!!笑うちの幼稚園は週1お弁当、あとは給食なんですが、、、予定表見てビ
大切な思い出の記録として投稿します。北園幼稚園幼稚園給食を提供させていただき10年経ちました。たくさんの思い出が出来ました。✴︎園児が育てた野菜を使った給食✴︎保護者の給食試食会と食育講座✴︎山田高校吹奏楽部の演奏会✴︎亡くなってしまいましたがヤギのチロ給食配達時いつもチロが顔を出して出迎えてくれます。弊社が提供している幼稚園給食を食べてから『野菜を残さず食べれるようになったよ‼︎』と言ってくれます。嬉しい限りです。閉園名残惜しいです。卒園児も来てくれて
こんにちは。いつもありがとうございます。何から書けばいいのか・・・今週は今日のために実験してましたやっと納得のいくものが出来て、間に合って、洗濯機回してちょっと休憩がてらブログ書いてます。グルテンフリー米粉クロワッサン今日の給食です。これは今朝焼いたものこんがりパリッとサクサクふんわり美味しーいクロワッサン作るときは誰にも邪魔されたくなくて朝5時起きです米粉パンだからすぐできちゃう。娘が起きてくる前に焼けて、給食のクリームシチューもできて、今朝は早めに準備完了できてルンルン
3月定例会は今日閉会しました。提案された議案はすべて可決されました。予算委員会質疑から〇私の質疑に中山町長から「これからは小学校中学校体育館のエアコン整備、幼稚園給食の実施と考えている」との答弁がありました。〇また私は「学校給食に無農薬米を使用することで、5年先には政府米との差額1700万円余りを公費負担する可能性がある。その前に街灯の電気料金(年間420万円)を公費負担にすること。町民税が均等割りのみ課税(2400万円)されている世帯に3万円の給付を」と求めました。〇万博招待のバ