ブログ記事2,650件
ダンボールをはがして、丸く切ったダンボールに巻き付けると、歯車になります。ところが、ダンボールの山の幅は決まっているので、円周に合わず、山が離れてしまたり、重なってしまうと、うまく噛み合わないことがあります。ピタッと合わせるには、直径からではなく、円周から直径を求めます。例えば、歯車の材料の長さ(円周)が、30センチの場合、30÷3.14(円周率)=9.5541401273885直径約9.5センチの円にすれば、ほぼ継ぎ目のない歯車ができます。
こんにちは!6歳と4歳の男の子を育てていますだいぶ前に購入して仕舞い込んでいた錯覚工作キット4歳さんが見つけて作ってくれました!普通の家に見えますでしょうか??陰が不自然なことに気付いたあなたは鋭い!!静止画だと分かりにくいので動画撮ってみました。すごーーくないですかこれ作ったとき子供はもちろん「おぉーーー!!」となってましたけど私もしっかり感動してましたよね人間の目は騙されやすいということが良ーーーく分かりましたもう一つ。右と左、どちらのお花が大きいですか?
週末はダイソーで色々買ってきました。スイーツデコとか。『ダイソーのスイーツデコ✨』昨日はダイソーへ。久々に1人で行って2時間くらいいたかもお会計は3800円ダイソーでこんなにお金使ったのはじめてかもずっと作ってみたかったスイーツデコシリーズ…ameblo.jpあとは、最近タヌ坊が保育園を休みがちで、日中遊べるように工作グッズを行くつか購入。画用紙にノリでカラフルな折り紙やぽんぽんを貼ったり、シールを貼ったりしてもらおうかと思いますで、ダイソーで女の子が持っていたお道具箱が気になって、真
2025年4月~の工作教室、イベントの予定です。各教室、予約、リクエストは、むらたまでお問い合わせください。メールzukou23@yahoo.co.jp◆2025年4月〜の予定☆4月6日(日)10:00~15:30絵本の国のマルシェ#こども古本店2階ホールミニ工作教室+工作キット販売#北名古屋市法成寺ツナギ畑101毎月第1.3日曜日『絵本の国のマルシェ』開催のお知らせ毎月第1.3日曜日『絵本の国のマルシェ』開催のお知らせwww.kodomofuruhonten.net
3月28日ひるおびで紹介!超ふしぎ体験!立体トリックアート工作キットブックはこれ!超ふしぎ体験立体トリックアート工作キットブック超ふしぎ体験!立体トリックアート工作キットブック/杉原厚吉【1000円以上送料無料】楽天市場
今夏のおうち遊び🏠『発熱とモールドール作り』娘、一昨日の夜に発熱しました。夏風邪のような気がします。講習の教室のクーラーが寒いと言っているし髪型が崩れるのを気にして帽子被らなくて直射日光浴びたのもあるし…ameblo.jp『タイダイ染めに挑戦』今日のお弁当🍙左から、私・小6娘・小2息子。簡素娘の中学受験が半年後に迫っておりますが勉強の合間にできる、お手軽な息抜きを目下探しています先日のモールドール作…ameblo.jp先日、たまたま見つけたサイトで、ペットボトルの蓋を再利用して
先週の土曜日は東北大学のカタールサイエンスキャンパスへ。ここで、月に1度の娘のお楽しみ少年少女発明クラブに出席してきました。娘が参加するのは、「英語工作コース」。ネイティブの先生が工作を指導してくれます。今、作っているのはスピンシューターという6本足歩行マシン。リモコンで操作しながらボールを勢いよくシュートできるらしい!今回はまずはリモコン部分の工作。細かい作業にちょっと苦戦しつつもとっても楽しそうでした!工作キットの説明書などは日本語ですが先生が喋るのは英語。作り
毎日YouTubeを見て、作りたいものを探している次男。こちらの動画を見て、リニアモーターカーを作りたいと言うので、今日材料を買いに行き、帰るとすぐに制作に取り掛かった次男。●材料●100均で買えるもの・強力マグネット20個入・ネオジム磁石6個入・プラ板一枚・アルミテープ・アルミホイル・両面テープホームセンターで買えるもの・リード線5本で780円くらい。2本使用。●作り方のポイント●作り方は、動画の通りなのですが、動画の通りに作っても動かずに、三回失敗。動画にはプ
福岡県糟屋郡須恵町〜天然無垢材の自宅よもぎ蒸しサロン〜おいしい水とよもぎ蒸し燕(Tubame)✨よく読まれている過去の記事はコチラ1月6日の[スッキリ](日本テレビ系)で[立体版シュレーダー階段図形]が紹介されていました。加藤浩次さんのガラガラ声好き❤️トリックアートのように「立体の絵と本当の立体とを混在させると、絵の部分も立体と見てしまう脳の振る舞い」で錯覚して絵が立体に見える図形。種明かしをみると「うわぁ!」という驚き&感動が楽しいっ♪↑階段の上下が変わったよ