ブログ記事12,353件
前からチェックしていたお店です。いっつも自転車ワチャワチャとまっているんやもん。ご近所マダムたちに人気のお店は間違いないでしょ南海春木駅から商店街入ったら左手にありますよ。PetitBoisさんです。(プティボア)1番奥のテーブル席に座りました。チョイスランチがいいな。内容は黒板に書いてあります。ハンバーグと迷ったけどお魚にしました。待つことしばし…すぐにスープと前菜がきたよ
えらい山ん中岸和田カントリー越えてまだ奥へなんちゅうのどかな里ここお蕎麦屋さんなんです。はい!そうでんねん!お蕎麦屋ですねん相福庵さん前から来てみたいと思っていたけど遠いのとかなり待つってうわさでしたので…靴を脱いであがります。玄関にはでっかいハチの巣と生け花安福寺の住職さんが経営されているって聞いてます。川を見下ろせるカウンター席左は座敷奥はテーブル席3卓
令和7年4月21日,月曜日,晴れ【単身生活23日】泉州岸和田市は,朝から快晴です。今朝,二日ほど休んでいた,ウオーキング再開しました。午前6時,更衣をして,近くの今池公園に散歩に行きました。木々たちが僕を迎えてくれているような錯覚を感じるぐらい気持ちよい朝です。「小椋佳」の音楽を聴きながら,今池公園を10周歩いてきました。7227歩・3.6キロの楽しい散歩でした。今日の予定は,①洗濯②衣替え③墓参り④虹の湯ほかです。さて,衣替えといっても,冬物(セータ
[華風料理一芳亭(岸和田店)]大阪府岸和田市本町2-18営業時間11:30〜14:0017:00〜19:00定休日は、日曜日です。1972年(昭和47年)創業https://www.ippoutei.net〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓[焼売][春巻][酢豚][チューリップ唐揚げ]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓[一芳亭(岸和田店)]の評価は、[5超]です。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
反射の統合ワークお申込みページ心身調整セラピスト・反射の統合ワーカーのヨシダアユミです。反射の統合ワークで脳、心、身体の発達を促し、日々の生活が楽にはつらつと過ごせるようお手伝いをさせていただきます。そもそも反射って何?こちらから梅田幸子さんのブログに飛びますのでご覧ください。反射についてメニュー⭐️反射の統合ワーク80分7,500円60分6,000円40分4,500円180分チケット(最小使用時間30分)15,000円障害者
☆捕鳥部萬墓(天神山古墳)(ととりべよろずのはか)和泉国和泉郡岸和田市天神山町2丁目(「天神山」内)(P無し、駐車やアクセスは下部写真参照)飛鳥時代に生きた捕鳥部萬(トトリベヨロズ)の伝承墓。「津田川」中流域、かつての木島郷(きのしまごう)の丘陵地にあります。◎崇峻天皇紀に以下が記されます。━━(蘇我馬子軍により物部守屋大連は滅ぼされた)物部守屋の資人(従者)である捕鳥部萬墓は、百人の兵を率い難波の守屋宅を守っていた。ところが大連が滅んだ知らせを聞き、馬で夜に逃げ、茅渟縣(ちぬの
土砂降りに近いような雨の日ネイルサロンの帰り岸和田の城見橋筋商店街あなよしさんに来ました。フォローしているブロガーさんの記事を拝見しチェックしていたお店です。テーブル席に座りました。天井が高くてちょっと変わった造りランチメニューです。おまかせランチをお願いしました。待つことしばし…ほい!きた!1,200円!!まだ天ぷらとか来ますってことです。きのこいっぱいのお味噌汁
令和7年4月20日,日曜日,曇り泉州岸和田市は,朝から曇っています。昨夜のバドミトンの疲れがまだ残っているため,今朝は,ウオーキングは中止しました。今日の予定は,午前中,祈年祭です。土生町の副会長として,必ず,神社(土生神社)の行事には,出席してくださいとのことです。僕の悪い癖・・・・なになに,祈年祭って,調べてみると・・・↓ウイキペディアによると,本来は民衆が行う田の神への予祝祭であったが、中国の大祀祈殻の要素を取り入れ、律令国家祭祀として成立した。7世紀後半の天武
プティボアさんでおいしいランチをいただいてまた春木駅方面に歩き出したらパン屋さんがあったので立ち寄りました。プレッシェルトミタさんです。ちいこいお店です。食パンと焼きそばパンとクリームパン帰宅後焼きそばパンを少しレンチンしてからいただきました。ごちそうさまでした。プレッシェルトミタ岸和田市春木旭町9-16定休日:火曜
高龗神社・脇浜戎大社和泉国日根郡大阪府貝塚市脇浜3-34-1(鳥居を潜り境内に駐車可)■延喜式神名帳[合祀社]神前神社の論社■旧社格村社■祭神高龗大神[合祀]事代主命市杵島姫命天櫛玉命菅原道真少彦名命武甕槌命須佐男命風光明媚な脇浜・二色浜の海岸沿いに鎮座する社。「近木川(ごぎがわ)」の河口部にあたります。かつては「近木浦(こぎのうら)」とも称された「二色浜(にしきのはま)」。白砂と青松の二色のコントラストが美しいことからの名称であるとのこと。紀貫之も「土佐日
久しぶりに新調だんじりを先日見学させていただきました。岸和田市の東部に位置する、土生瀧町。先代だんじりは、あの名匠・植山宗一郎さん・木下舜次郎さんコンビによる傑作。それに勝るとも劣らぬ名作が誕生したと話題の一台がこのご紹介する地車。老舗・植山工務店さんと賢申堂さんが世に放った快心作です。では、正面の姿見から、彫刻の細部に至るまでご覧ください。美しい柾目の葺地。主屋根は三手先八段、最近人気のタイプ。植山工務店さんの代表作といえば上町地車が有名です。おっ!
令和7年4月22日,火曜日,晴れ時々曇り【単身生活24日】泉州岸和田市は,朝から晴れています。今朝,目覚めると午前5時過ぎ。昨夜,早く寝てしまいました。午後9時過ぎ寝たからですね。起床後,早々,ウオーキングの用意をして,近くの今池公園にて散歩を楽しんできました。今朝は,今池公園を8周。6176歩。3キロのウオーキングでした。少し汗ばみました。帰宅後,朝食(パン一枚とホットコーヒー)をとって,朝シャン。掃除,ノートレ,数独2問をやって,いつもの朝ドラ(アンパン)を見終わ
10月に入り後期レッスンスタート✨この前の土曜日は、初めてマドカホールのこちらのお部屋✨リハーサル室3をお借りました☺️マドカホールは文化祭シーズン毎年この時期は、お部屋が空いていない😅浪切ホールも利用しながら、何とか乗り切る10月です。。こちらのお部屋初めて使うので、不安でしたが、生徒の皆さんは初めてのお部屋が嬉しそうでしたリハーサル室3は鏡があるので、お歌の時の姿勢とか確認できて良かったです❣️狭いかな?って思ったけど、丁度よいビアノクラスキーボードクラス
今回は30数年ぶりに岸和田市役所の地下一階にある、市役所食堂に伺ってきました。前職の時は、役所関係での仕事が多くて、ここ岸和田市役所食堂や、泉佐野、阪南、岬の役所食堂のお世話によくなりました。最近は役所の食堂は閉鎖傾向だそうですが、ここ岸和田市役所食堂は営業を続けられてます!(^○^)入り口は昭和レトロええ感じです。入り口のレジで注文して席に着くスタイルメニューは入り口前に食品サンプルがあります。店内もええ感じです。爺ィは落ち着きます。テーブルも良い!ここでハプニング^^;
南海の春木駅桜が咲き始めの頃のネタです。突き当りは線路駅から1分って場所にある中華食堂笑楽さんカウンター席に座りました。カウンターの真ん中あたりに座ってるね。ラーメンランチにします。餃子か鶏唐揚げが選べますが餃子をお願いしました。ミニサイズのメニューもありますね待つことしばし…ほい!きた!660円!!中華屋さんのラーメンも好きで
大人になれば自動的に字がキレイになると思っていたのに…字が汚くて恥ずかしい…でも今さら書道教室の門をたたく勇気はない…等々そんなあなたへ初心者のためのペン字レッスンのご案内です▶ご予約可能日▶お申込みフォーム書道教室なんとな~く敷居が高いイメージありませんか?大人で書道教室に通われている方は既に達筆な方が多くて初心者さんはちょっと気後れしてしまいますよねでも本当に困っている
弥栄神社(岸和田市八幡町)(やえいじんじゃ)和泉国和泉郡大阪府岸和田市八幡町13-25(境内にP有り)■旧社格村社■祭神素戔嗚尊「春木川」河口近くの北岸に鎮座する社。海岸までは700~800m程度。◎当社東側の八幡山公園敷地は、縄文時代晩期(約2500年前)の「春木八幡山遺跡」となっています。大阪湾に面した砂丘上に形成された遺跡。出土品は縄文土器の小片のみですが、既にその当時からここで生活が営まれていた痕跡。◎創建年代は不詳。社伝によると往古「春木海浜」に土着したという、
令和7年3月1日,土曜日,霧古民家杵築市は,霧がすごいです。午前8時ころ,日経新聞を買いに近くのファミマに行ってきました。新聞購入のついでに「急速充電」30分をすると,+200キロになり,航続距離260キロでした。さて,今週の株式投資ですが,日経平均株価の終値は37.155円(前日比-1100円67銭)大きく下げましたね。(ノД`)シクシク…・PER14.8・PBR1.4・配当利率2.15//3.59%持ち株60銘柄対象・含み益1.18531
先日、息子が通う公立高校で今年度最後の“学校説明会”が行われていました。夫(PTA)、受付けやっておりました。年が明ければいよいよ受験シーズン。去年の今頃は…骨折した息子を毎日学校へ送迎していましたねぇいろんな意味で大変やった…≪参考記事≫中3息子受験前に滑って落ちる学校説明会は現在通っている高校以外にも参加しましたが…最終的に私立3校・公立2校の計5校。入学した今も思いますが、当時か
岸和田市いまひろ音楽教室の今広です。ご覧頂き有難うございます!ピアノの発表会コロナで制限はありますが、ピアノソロ演奏プラス、お歌、アンサンブル、連弾、と何か1つお勉強をするようにしています☺️合奏(アンサンブル)は沢山の楽器が入って1つの曲を皆で仕上げます。両手で弾くピアノは慣れていても、リズムパートや、単旋律だけのピアニカは意外と難しく、とても勉強になります🐥合わせたら楽しい✨✨音楽を学ぶ上でとても大切な心育てになります☺️コロナ禍での開催で、少人数編成にしました。子ども達の
令和7年4月19日、金曜日、晴【単身生活21日】泉州岸和田市は、朝から晴れています。ここ何日は、暖かいですね。昨夜は、歓送迎会がありました。飲み放題であったことから「生ビール5杯」を飲みすぎました。僕って、卑しいですよね。、帰宅後、ばったんきゅう。今朝、6時に起きましたが、飲みすぎのため、いつもの散歩は中止。朝シャン後、日経新聞を買いにローソンへ行ってきました。毎土曜日、ローソンに行くと、店員(外国人)さんが、グッとモーニング・haveアナイスデイと声掛けをしてくれま
春のクローゼット大整理!新しい私になるワークショップご参加くださった皆様からいただいたご感想を紹介します。■どんなことにお困りでワークショップを受けてみようと思われましたか?いらない服が多い、着る服がなくて困る。捨てる程ではないけど、そこまで好きでもない惜しい服・ビミョーな服をどうしたらいいのか?でも好きな服は汚れや洗濯なども気になって気楽に着にくい…色んなテイストの服があり、クローゼットからあふれているので、整理したいと思いながらできない自分を何とかした
岸和田極楽寺町地車昇魂式。と、書きましたが、私個人的にはその前夜に行なわれました穴師連合若頭会の落索の夜更しの影響で、朝は早起きできず・・・。・・・で、陽も高く上がった午前11時頃に車を走らせ、極楽寺町へ向ったのですが、曳行も終了で町内の敷地に据えられているところでした。だんじりを眺めながら和気藹々とした雰囲気。以前、だんじりレポをさせていただいたことがきっかけで、交流のある方々からお声を掛けていただいたり、飲み物をいただいたりで、非常に良くしていただきました。。。
4年後、妻だけでなく、複数当選で永野会派を作って、再度市長選に出てきますよ。それだけ永野と岸和田市政のつながりと闇は深いし、学園をつぶしたわけではないし、コーヘーはまだ46歳なので、復活できる年齢です。今回、高齢者がシルバーデモクラシーを発揮して、永野落選させたとしても、今後学園の出入り業者を含めて関係者は再生産され続けますので、永野家を学園から追い出すか、永野家の誰も出馬できない状況にならない限り、必ず対抗側は息切れします。その前に、岸和田市の財政が破綻して、総務省に直轄地にな
土生神社(岸和田市土生町)(はぶじんじゃ)和泉国和泉郡大阪府岸和田市土生町7-8-15(鳥居の北側に3台程度の駐車場有り)■旧社格村社■祭神菅原道真公[配祀]武甕槌命經津主命天児屋根命比咩大神品陀別命かつての掃守郷(かにもりごう)土生村(はぶむら)、現在の岸和田市土生町に鎮座する社。周辺は住宅等の密集地。境内は豊かな社叢に覆われています。「土生(はぶ)」はかつての「埴生(はにふ)」が略されたものと思われます。◎創建は平安時代後期であるものの、社伝に於いて始源は垂
2025年3月最近は暖かくなって軽く近所の飲食店を巡ってます。忠岡町南海忠岡駅の近く余りさん香港の御夫婦がされてる香港料理メニューこれ以外も、豊富でした~美味しかったー香港酢豚も、最高でした~こんなレトロ飲食店街にあるでー余り(忠岡/居酒屋)■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.com先日行った泉大津市のお店沖縄料理どんどん突き出し350円何故か姫路おでんを食べたどんどん(和泉府中/居酒屋)★★★☆☆3.01s.ta
こんにちは岸和田市宮本町にあるうしまど歯科です寒い日が続きますね。春が待ち遠しいです!さて、今回は睡眠時無呼吸用のマウスピースのお話をしたいと思います。睡眠時無呼吸症候群ってなに?睡眠時無呼吸症候群は眠っている間に呼吸が止まってしまう病気です。寝ている時に、呼吸が止まっていたよ、と言われたことはありませんか?睡眠時、10秒以上の気道の空気の流れが止まった状態を無呼吸とし、無呼吸が一晩(7時間)に30回以上、もしくは1時間あたり5回以上あれば、睡眠時無呼吸と診断されま
一昨日、お出でなすったか、何て言うと失礼ですが、同級生が水なすの漬物を持って来てくれました。聞けば、同級生の親父さんがお取り寄せしたもので、「私(和田さん)に食べてもらいたいから」と親父さんが言うので持参してくれた次第です。このなすは、大阪泉州特産の水なすで、岸和田市の「水なす工房」紫苑の漬物です。今年8度目の歳男を迎えた親父さんがお取り寄せしたというのに驚き。グルメな同級生の親父さんに脱帽です。ラベルには製造年月日のほか、食べごろについても明記されています。「美味しく食
JR久米田駅から徒歩8分岸和田市小松里町音楽が好きになるピアノ教室RIKKAリッカです。幼児の脳を育てるメソッドとして人気の高い「ピアノdeクボタメソッド」認定教室としてレッスンを行い6年が経過した今、様々な成果を実感していますが、まだまだ知名度が高いとは言えません。そこで、春のキャンペーンとして4月、5月限定でクボタメソッド体験レッスン通常1000円ですが、無料とさせて頂きます。この機会に是非ご体
意賀美神社(岸和田市土生滝町)和泉国和泉郡大阪府岸和田市土生滝町17(アクセス・駐車場は下部写真にて)■延喜式神名帳意賀美神社の比定社■旧社格村社■祭神闇意賀美大神「神於山(こうのやま)」を御神体とし、その西側麓を南北に流れる「津田川」の上手にある、「雨降りの滝」の側に鎮座する社。◎創建年代は不詳。社記によると、天平四年(732年)の大干魃の際に、聖武天皇に神のお告げがあり、勅命で「雨降りの滝」の側に祀られる社に祈雨したところ効験があり、社領を寄進したとあるようです。これ