ブログ記事138件
名古屋地方も桜が開花してもう満開近くになっているようですが結構寒の戻りで寒かったり雨が降ったりしてなかなか岡崎城の桜まつりに行けなかったんですがやっと行って来ました(岡崎公園が→岡崎城公園と改名されました)駐車場も混むので朝1番で行って来ました東の駐車場から回ります龍城堀(たつきぼり)の周りも桜がほぼ満開ですマガモのペア君たちも悠々と泳いでましたお堀の噴水も美しく静かで早く出かけたので観光客も少なく堀にかかる赤い
今日は久々の200字日記今年も日本の桜は美しく咲き、はらはらと花吹雪を散らすその姿もまた「あはれ」である。この言葉はとても日本らしくて、外国には無い言葉ではないだろうか?「あはれ」の意味【しみじみとした風情、趣、寂しさ、好意、美しい、やさしい】など多岐にわたる。イタリアに住む友人に桜が散る動画を送った。それを見て涙が出たという。そういう気持ちを表す為にある日本の言葉なのでしょう。美しくも寂しくて懐かしい桜の花吹雪を異国の地で頑張る彼女に。春が連れてきた妖精です。岡
今日は娘の病院でした先週の血液検査の結果は代わりなし検査のデータは極めて健康なのですよ追加で免疫系の血液検査を受け、その後無料で磁気治療を試してみましたが、1分もすると呼吸がしずらくなってきたと言うので、慌てて中止こちらの病院に毎週木曜日の午前中に水墨画のアーティストさんが実演に来てますトトロの絵が欲しい🤭絵心の無い私は、下書き無しでサッと書き上げてしまう様が楽しい時間があれば、ずっと見ていたい病院のついでに鍼治療にも連れて行きました。行く途中に岡崎城公園の前を通るのですが、桜
昨日の日曜日夜桜を見に行こうお花見隊長さんはチビチビそらななちゃん行き先は岡崎城公園『岡崎の桜まつり』昨日の4月6日が最終日(ライトアップは9日まで延長されたようです)お天気予報は曇り雷注意報が出てるどうしようかなぁ…迷いながらも傘とカッパ用意して出発途中スマートインター閉鎖中の案内板二箇所見ても閉鎖してる時もあるんだねとのんきに走行帰宅後ETCに大規模障害が発生していた事を知った(今日14時復旧しました)17:00前日
岡崎城公園の桜を満喫してきましたここで桜をじっくり観るのは10年以上ぶり?20代の頃はよく来てましたので、乙川の桜並木がどこか懐かしい気分になりました三河地方では人気スポットなので賑わってましたねこの時期になると今でも受験生の頃を思い出します笑4月から直前期がスタートしてお花見どころじゃないから、合格したらお花見いくぞって歯を食いしばってました受験生のときは綺麗なもの見てもどこか曇ってるというか、気持ちが晴れないんですよね...2025年もやっと暖かい季節がやってきますねぇ桜
今年も桜のシーズンがやってきました岡崎の桜はとても有名で観光協会もとてもチカラを入れていますサンクレールもここ数年は毎年イベント出店しています昨年はこんな感じ昨年の出店で驚いたことにまだ桜が蕾状態!お客さんがまったく来ないので武将隊が応援に駆けつけてくれました雨も降るし、寒いし桜祭り期間が終わるころようやく桜が咲き始め、賑わいを取り戻しました今年は昨年の分まで取り返そう!と気合十分で出店しました今年の出店場所は乙川の河
お元気ですか、貴夫パパですよ。岡崎の春の風物詩「家康行列」も終わり、今年の「岡崎の桜まつり」も幕を閉じました。今年はお天気には恵まれたほうで、お花見を昼間だけでなく、夜のライトアップも楽しむことが出来てほんと嬉しかったです。岡崎城公園、そして乙川沿いをお花見散歩した時に撮りました夜桜の風景のご紹介です。特に、1枚目の「岡崎城と夜桜と屋台と乙川」のコントラストの風景が好きな私です😍幻想的なワンシーンに出会え、心癒されました。(*^^*)皆さまも、岡崎の夜桜散歩した気分を感じて頂けたら幸
岡崎の桜まつりに出店して後半に差し掛かったところでようやく桜が咲き誇ってくれるようになりました今回のブログでは岡崎城公園の桜風景をお届けします河川敷の桜は数百メートルにわたって咲き誇っています岡崎城のお堀にかかる橋お城と桜もいい感じです今度はお城からお堀にかかる橋と桜を撮影昔からあった岡崎公園という名前が岡崎城公園という名前に変わったのがまだ去年のこと岡崎城がもっと観光の拠点になっていくこと願ってのことそ
お元気ですか、貴夫パパですよ。岡崎の桜まつり…今年は比較的天候にも恵まれ、開花も順調に進みソメイヨシノも満開に\(^o^)/🌸「日本さくら名所100選」に選定されている「岡崎城公園」は、徳川家康が生まれた城として有名な岡崎城を中心とする公園と周辺にかけて約800本の桜が咲き競い、公園内をゆったり散策楽しめます。岡崎城と桜のコラボレーションです。青空とのコントラストがとても綺麗で、「これぞ岡崎城の春!!」の景色を満喫でき、心和みました。💯🌸赤い橋で有名な「神橋」の西側にあります「龍城堀」
岡崎城公園に行ってきました。少し散り始めていましたがとても綺麗でした風がなびくとヒラヒラと花びらが落ちてくるのもとても素敵綺麗小吉でしたぁ〜顔ハメパネルがあった!ひとりだったのでできなかっけど、顔をはめて撮りたかった。笑五平餅八丁味噌がとても良き!こちらの名物の大きな三色団子🍡は売り切れていたので購入できず。来年リベンジか?!な。珈琲が飲みたくて近くの喫茶店ではいちごのスウィートサンドを食べてきました。マスカルポーネクリームが入っていて3個ペロリといただい
今日の一言「上り下りの舟人が」岡崎城公園の桜まつりに出かけてきた後半から(4/3)伊賀川の川べりから伊賀川に架かる竹千代橋の上から名鉄電車と舟あそびの舟1上り下りの2槽がすれ違い竹千代橋の下から名鉄電車と舟あそびの舟2乙川河川緑地から本丸に建つ岡崎城天守龍城堀堀に架かる赤い神橋さらに次の花見スポットへ
☘️4月5日岡崎城公園桜まつり
今日の一言「岡崎城下桜めぐり」あちこち花見に出かけたのでしばらく桜の話題が続く予定です🌸岡崎城公園の桜まつりに出かけた話題から(4/3)岡崎城公園は日本さくら名所100選の一つで、約800本の桜が満開伊賀川沿いへ川べりに下りて竹千代橋越しに桜の中に岡崎城を入れたお気に入りの構図岡崎城下舟あそびの舟が通り乙川の鉄橋を名鉄電車が通ります動画です後半へ続く
こんばんは。吹き抜けの明るい空間と木の温もり居心地の良い落ち着いた雰囲気ヘアスタイルの素材である"髪の毛"と"頭皮"の健康を真面目に考える岡崎市美容室BE-CRAFTの店長です。毎週水曜ドラマはっ?って、もう木曜日4月に入ってから、ちょっとバタバタで時日の経つのは早いですね。今週末の土、日曜日のご予約状況ご案内です。今週末はまだまだお時間にゆとりがあります。お電話にてお問い合わせください今週末の日曜日は当店周辺で"家康行列"があります。お店の前の道路も午後1時3
☘️4月5日☘️岡崎城公園家康館前にて、岡崎市観光伝道師フリーアナウンサー青木源太さんの任命式が行なわれました。
4/2。ニュース番組で岡崎城公園の桜の生中継をやっていました。その続きです。岡崎城、本丸茶屋。(岡崎城天守閣のすぐ横ですね。)あおいねこのシュークリーム!に続いて、もう一発!ほっわほわ!まるで天空、究極わらびもち。ほっわほわ!食感がめちゃくちゃ繊細。食感と同じくらいクリームの甘さも軽い。天空のわらび餅!(おいしそう!)
4/2。ニュース番組で岡崎城公園の桜の生中継をやっていました。その続きです。イマ推し💛仰天クリーム!あおいねこシュー!岡崎城、本丸茶屋。(岡崎城天守閣のすぐ横ですね。)店内もすてき~!ネコちゃんの耳が青い。あおいねこのシュークリーム!かわい~い!中はあおいシュー!サイダー味のクリーム。いつものシュークリームの甘さと生地のおいしさが一番にくるけどそのあとに爽やかさがやってくる。