ブログ記事4,434件
一昨日の晩ご飯のあとにとある「青汁」を飲みました!そのせいか?日曜日、朝起きたら快便日曜日の日中はトイレ大丈夫でした!もっと早くから飲んでいればよかったがん・腫瘍ランキングさて、日曜日は急遽祖母の実家まで行くことになりました途中「道の駅ごか」でお買い物!外のスペースでは色々な物販店やイベントなど!祖母とカミさんはお買い物に熱中!茨城県のブランド豚肉「ローズポーク」野菜やお墓に添える花など!トマトとイチゴは「道の駅庄和」で購入!お米も買いましたよ!高いけどお昼
★2024年9月13日(金曜日)午後12時10分ころ入店★埼玉県越谷市谷中町にある、埼玉タンメン山田太郎越谷谷中町店に行ってきました。【山田うどん】の新業態のタンメン専門店として、2022年7月にオープンしたとのコト。ちなみに本店は埼玉県所沢市にあって、今回訪問した越谷谷中町店は3号店、現時点で7店舗しかないようです。そんなこんなで、到着~。駐車場は、店舗敷地内に25台分。(平面&無料)画像右側が国道4号線で、春日部方
なかなか手強い…💧昨日もガレージで作業でございました😅ガレージにあるレンタルバイク2436GORacingTeamの4月のカレンダーも俺でした😁去年の4月、全日本選手権開幕戦のモテギ(JP250)で優勝🏆した時の画像を使ってくれてます❣️あれから1年か〜早いもんだな午前中、MFの代表ヒデミチ君がタップを持ってガレージに来てくれた😊実は、CBR150Rのプラグのネジ山が少しカジっちゃってたんだよね😥せっかくエンジン降ろしてあるからついでに軽くオーバーホールし
ちちぶのお水皆さんは秩父のお水って飲んだことありますか?↑以前、道の駅めぐりをしていた時に道の駅ちちぶのお水を飲んでみてそのあまりの美味しさにびっくりしたことがある。こんな湧き水みたいに見えてるけど実はこれ、普通の水道水なのだ。秩父の水道水は美味しくて有名らしい。そのお水が山田うどんとコラボ!思わずカワイイから買ってしまった。笑普通のミネラルウォーターより美味しく感じるのはプラシーボ効果なのだろうか?
ティニくん、トライアル報告いただいています。三日目おはようございます‼今日はなんと6:30から自力で起きてもうご飯も済ませた早起きさんですwシャンブーの動画とてもわかりやすかったです!ありがとうございました(*^^*)今日は少しカイカイしてたので、仕事から帰ったら身体だけでもシャンブー頑張ってみます!四日目こんばんは♪結局シャンプーが今日になってしまい、慣れていない私にでもとってもよい子に洗わせてくれました(*^^*)顔が難しいですね💧鼻に入らないように気をつけていると
今日は山田うどんの工場直売日で買い物行きたかったのに➰1日中雨降りなので諦め近所を散歩したくらい😢でプラモ製作の方はヤマトの艦橋をノコギリでちょん切って窓に穴開けたくらいでたいして進展ナシ😔で今日はポチっておいたコトブキヤやスーパーバルキリーにハセガワのグラージ着弾😆💦バンダイなら円筒形はスライド金型だろうけど相変わらず真ん中に合わせ目あったりのハセガワスタイルだけど河森正治さん監修でミサイル発射管が水平じゃなく少し斜めになってたり足首裏には2025年版なモールド付い
ティニくん、引き続きトライアル報告いただいています6日目今日は休みだったので近所の公園にお花見に行きました♪もう我が家のお坊っちゃまで、いつもリビングの真ん中でドデーンとくつろいでますwとっても可愛いです♥8日目おはようございます‼今日も6:30に起きたティニくんですw「ご飯はまだですか?」ティニくん、春も、幸せも満喫張り切って楽しんでるねティニはAngel’sTaleの保護犬です外暮らし三年を気にやまないナイスキャラ(仮名・オス・申告12才)トライアル中♪●テ
山田うどんでラーメンフェアやってましてフェアメニューはこちら海鮮ちゃんぽんに麻辣ラーメンもあります。たっぷりはまぐりの塩だしラーメン(790円)メンマが浮いている印象なので先に食べてみるとごま油の香り。スープはハマグリの出汁がしっかりと出ています。メンマとの相性も悪くないと思う、というかはまぐり出汁にごま油の香り、斬新。ハマグリ使ってまずいものは作れないはずと思って来てみましたが、やはりおいしいじゃないですか!ww麺は太くてコシがある。山田うどんでこういう麺を使うん
山田うどん到着飲み放題のお水ざる相盛りを注文ク~ポンを使ってミニメンチカツ到着相盛りうどんそば薬味キムチミニメンチカツ美味しかったよ!
アンニョ〜ン今日の千葉市は良いお天気今日は成人の日だねっ今日はお墓参りに行ってきた。さて昨日は、VERSACEのジーパンを裾上げに出し、の眼鏡のレンズ交換に行ってから、千葉そごう7階ロイヤルサロンへ外商担当さんから「オーダーしたヴァンクリのペンダントが届きました」と連絡をいただいたので、受け取りしてきたよーじゃ〜ん娘っこちゃんへのプレゼントだけど確認の為、オープンフリヴォルペンダント、ミニモデル18Kホワイトゴールド、ダイヤモンドズームアップ🔍️可愛うぃぃ〜キラッキラ
2022年7月某日のお話。人生2度目のゴールド免許を携えていたのが、極めて理不尽な取り締まり(ぼく調べ)の連続により、自宅からそこそこ遠い運転免許センターで免許更新をしないといけないことになった。朝から向かったのは鴻巣市にある埼玉県警察運転免許センター。ちなみに免許を取ったときは東京都民だったため鮫洲の免許センターだったので、鴻巣市のこちらへ来たことはさほどない。平日朝でもそれなりに混んでおり、コロナ禍もあって入場にも外で並ぶ。免許自体は問題なく無事更新。ゴールドから
ティニくん、トライアルスタートしました。お届け前に、バタバタとシャンプーその様子を、念の為に撮っておいたのでYouTube動画にしました文書よりはいいか持ち物の準備で、一緒にバタバタ※皮膚トラブルがある為、首輪を外しています。もうすぐ着くよ。幸せ行きティニはAngel’sTaleの保護犬です外暮らし三年を気にやまないナイスキャラ(仮名・オス・申告12才)トライアル中♪●ティニ日記●プロフィール●保護時のこと●保護時の健診
昨日の晩ごはんは、地元の「山田うどん」にて。この春の新メニューである「山田の特製とんかつ焼きそば」。もう数十年も山田うどんに通っていますが、焼きそばを食べるのは初めてかも。カツカレーと同じ皿に入っていますが、白いライスが差し色になっているカレーに対して、こちらはビジュアルは真っ茶色。一目見ただけで、カロリー高めであることは丸分かりです(笑)。たっぷり盛られた焼きそばの上に、厚手のトンカツとキャベツ。更に、ミニ玉子丼も付けちゃいました。メニュー
今日の僕はお店(伸筋堂)の定休日だったので仕事帰りの嫁を迎えに行き、山田うどんへ。1日頑張った嫁の食べる表情は、どこか漢気溢れてカッコよく感じた(笑)お疲れ様。
午前中から外回り、KHのボーリングが出来てZのボーリングと入れ換え。帰り道の山田うどんランチ、迷いましたが結局生姜焼き定食ですね。
7時51分、起床自力くり返すけど、自力※皮膚トラブルがある為、首輪を外しています。朝、リビングに来たら、ベッドから飛び出してきたティニくんびっくりよ朝のルーティン、まずは、お散歩から、まずは、ゴハンに変えてみたんです。目覚めてる7時52分ゴハンの後、安心してじっくり散歩に行けましたティニはAngel’sTaleの保護犬です外暮らし三年を気にやまないナイスキャラ(仮名・オス・申告12才)トライアル予定!●ティニ日記●プロフィール●保護時のこと●保
暖かくなってきたので、ぐでたま🥚モードです。※皮膚トラブルがある為、首輪を外しています。どんなにグーグー💤寝ていても、私が少しでも冷蔵庫に近づけば、、監視👀されてるさらに冷蔵庫に近づいて、次に振り返った時には、真後ろにいるだろうそんな日常もあと少しです。お祝いをいただいたり、少しずつ準備しています。ティニはAngel’sTaleの保護犬です外暮らし三年を気にやまないナイスキャラ(仮名・オス・申告12才)トライアル予定!●ティニ日記●プロフィール●保護時のこ
60歳の後半ともなると、どうしても体のことは気にかけざるを得ないです。どうしても食事は体調管理の基礎の基礎ですね。こういう時に、死んだお袋さんの教えを守っている自分がいるのが面白いのです。野菜をしっかり食べなさい!あまり親の言うことをあまり従わなかった子であったのですが、この言葉は今でもしっかりと生きています。d( ̄ ̄)そんなこんなで、今回は野菜をたくさん食べることを目指して、このお店をチョイスしています。「埼玉タンメン山田太郎」さんです♪^^
たまには不動産の話w昨日は新規で火災保険の加入をする為に八王子の武蔵村山でお世話になった業者さんへ今、ローコスト住宅で大きくなった●田産●以前だと1年売れ残ると100万円単位での値引きしてでも売っていたのですが今は売れ残るとグループ会社に売却して賃貸として活用されるらしく、価格交渉がしづらくなっているそうです。最近割安の新築戸建を見ないと思っていたらそういった状況みたいです(^^ゞ山田うどんで朝食を食べて人手不足で臨時休業みたいです(^^ゞ昨日は休みじゃなくて良かっ
2024年3月31日、日曜日年度末ですね明日から4月1日、新年度開始!なんていう事を感じるようなお仕事ではない為、ほほちゃんは普通の日曜日を過ごしております。今日まで春休みだったのに、明日から社会人だ!なんてモヤモヤしてる人もいるかも・・・それはさておき、昨日と今日は夏日でしたねー土曜日ドライブしたら、日曜日は、ゆっくりおうちで過ごすことにしてるんですが、今日は、カインズ青梅まで、木材を買いに行きました。フィット3(DBAーGK3)1.3Lガソリンタイプのフィットですよ後部座
昨晩ケンミンショーで埼玉県の山田うどんが特集されていました。「かかしマーク」で知られるうどん店です。埼玉県民心の味。そこで、思い出したのが昔、そう30年以上前のことですが、横須賀の平坂の途中に同じようなマークのお店があったはずだと。確か今の青山のあたりだと思います。麺の店だったような?気になってしょうがないので、今日職場で聞くと、あれは「カントリーラーメン」でラーメンが200円で食べられたとのこと。子どもだったけど、閉店した時はがっかりだったと…。知っている人がいました。そうだったと、思い
エンジンチェックランプ点灯、原因はO2センサーと分かっていたので、対応してもらう事に行く途中のラーメン屋さん福たけ🍜さんガメラ❓ガメラにしましためっちゃこってりで、久しぶりにやっちまった感💦それにしても濃厚で美味かった〜さて袖ヶ浦へ向かいます電車🚃で📷これまた久しぶりの内房線13年前はこれで通勤してたなぁなんだかんだでようやく到着。迅速丁寧な対応してくれました♪ありがとうございます😊ハンターカブにするか悩んだスクーター🛵帰宅してからエンジンオイル交換して655
いつも励まし支えてくださりありがとうございます。リンク∞です。(^∞^)/家族が団らんできる場所それが山田うどん様です。価格も安くてつい食べたくなるメニューばかりです。冷やしたぬきうどんにちくわ天が私は好きです。1日1回しか押せない来店スタンプを押してついに101回到達通知領域にプレゼントの連絡がきたので申し込みました。本日、封筒が送られてきて開けてみると、1000円分(500円×2)のお食事券が入っていました。超うれしいです。やったね(^∞^)/
さて昨日は山田うどん食堂でパンチ定食を食べたわけですが…。美味しかった!!なので実は会計時にお土産パンチを買っておいたのでした。それがこちら。モツニコミのモチカエリ800円内容量は500g2.5人前だそうです。おぉ、かかしくんがパンチしてます!!しかもウインクしてる?いずれにせよ只者ではありません。熱湯10分で完成するとのことさて、ウヒョー!!あっという間に完成!!あぁいい香り。さすがに2.5人前だとちょっとしたデカ盛りですね!!丼ごはんスタンバイ!!あぁ〜昨
簡単な自己紹介私→在宅勤務&主婦(45歳)夫→会社員(47歳)長女→姫さま(4歳)次女→お嬢(2歳)夫の仕事柄、転勤が多いので数年に1回転勤があり東京→札幌→千葉(今ココ)で暮らしています日々の育児について思った事や気付いたこと(愚痴もたまに)買ってよかった育児用品や楽天品などざっくばらんに書いております見にきて頂けると嬉しいwicot公式アンバサダー1期生&2期生↑生涯のヘアケア用品として自身でもとっても大好きなwicot
山口ツーリングから戻った8月下旬から9月に入り、プラモ作ったりいろいろ忙しい(遊んでるんだろ、笑)中、RS660のプラグ交換をお店にお願いしてきました。稼働してるRS660の中で、ODOが1万kmを越えるのはひょっとすると日本最速かも、っていう(笑)まず、プラグの在庫や作業準備をお店であるビジョギマンケーブさんにLINEで確認します。けっこう品が来るまでに・・1週間半ぐらいかかったかな?やっとLINEが着て・・。で、乗って行って置いてきて、帰りはヨメも長野で居ないので電車。
みなさん〜♪おはようございます〜♪(^^)今日は、私用で動く為に久しぶりの平日休み…(^^)昨日関西から帰宅してお風呂に入ったら、バタン❗️⤵️と、布団にダウン⤵️して…目覚まし⏰かけずに寝ても…何故か?朝の5時には目が覚めて起床…(^◇^;)…職業病だな…(笑)…と言うわけで…今日の朝ごはん🍚は…越谷市大泊(おおどまり)にある山田うどん食堂大泊店に…(^^)v山田うどん食堂の朝定食❗️菅谷の納豆朝定食¥460(税込)を食べに来ました…(#^.^#
自宅軟禁生活4日目、たまには外へ小平市までランチに~🚲昔、所沢勤務時代に良く行った「山田うどん」へ行ってみました~都心ではお目にかかれない。「飛んで埼玉」では埼玉県民のソウルフードとなっていますが、22年ぶりぐらいの訪問です。都内には西武新宿線沿線にあるぐらいで埼玉県からは出ない戦略ですね。久々にメニューを見ると・・うどんがメインじゃない!うどんはセットのおまけ的設定です。じゃあ「山田うどん」じゃないよね~そうか~だから「山田うどん食堂」なのか・・仕方がないのでランチセット7
休日のランチで、『山田うどん食堂』に行ってきました。山田うどんは、『かかし』の看板でお馴染み、ガッツリ系の定食セットメニューが人気の外食チェーン店。本社のある埼玉を中心に、関東郊外のロードサイドに154店を展開しています。映画の『翔んで埼玉』に登場したり、埼玉の学校給食にうどんを提供してたりと、埼玉県民にとってはソールフードなお店ですね今回は、浦和所沢バイパス沿いの竹間沢店へ駐車場は33台と広い!店内はこんな感じカウンター14席、テーブル5席、お座敷2席です。こちらのテーブル席
「あー、やっぱりこっちはマクドって言うんだあ」はい、もうお分かりとは思いますが、何日か前に関東ズと勝手に命名した常連がいましてね。で、そのメンバーに新たな関東4号が加わって冒頭のセリフとなった訳ですが、今時そんなネタは腐るほどネットに転がってるんで、そう言われたオレもちょこっとだけイラッとしましたよ。「ネタが古すぎひんか?大阪におってマック言うてる方がおかしいやろ」「あ…いや、まあそうなんですけど、やっぱり本物を聞くと違うなーと思って」「いや、オレの関西弁なんかパチモンやで?生まれ育ち