ブログ記事1,725件
久しぶりに新幹線に乗って🚄やってきたのはにゃごやぁ✨(名古屋駅の看板写真撮り忘れた💦)銀の時計からこちらへ移動して金の時計手前を曲がり、まずはマリオットアソシアへ〜エレベーターも素敵💓ロビーで今日のお遊びメンバー、いつもの身内組が集合〜✌️親戚が前の晩に泊まってたのでチェックアウトまでまだ時間あるしちょこっと部屋にお邪魔んぼ♪(私が荷物置いたのでクッションしわくちゃに💦)UGされたお部屋だそうで、広くて眺めも(雨降ってなけりゃ🤣)抜群❣️従姉妹の娘ちゃんが皆の
朝10時半に出発し、ダラダラとw走り、駿河湾沼津SAて小休止して16時過ぎに名古屋に到着。いつも利用していたホテルですが、こんな駐車場あったっけ?という位ぶりです。雨予報ありましたが、一瞬霧雨程度で済みました。さて、296GTBでのロングドライブは初めてですが、快適そのものでした。やはり緊張感はあるものの、横風の影響も受けず、運転しやすかったのと、一度だけ踏みましたが、V6だって良い音します。コーナーの安定性も相変わらずですし、やはり良いクルマだなーと。確かにマクラーレンアルトゥーラならば快適
こんにちはエクシブ鳥羽別邸今回で完結です今回も、有料でのレイトチェックアウトをお願い出来ており(1時間につき、お部屋代の10%)今回は、3時間の14時までをお願い出来たのでのんびりさせて頂きました〜そして、帰り際に気づく《バルコニーのあるお部屋向かい側が》《全部で8室くらいありそう》こちら側は7室っぽいのでとてつもなく、良いお部屋に泊めさせて頂けたという事に(わかってるつもりやったけど)改めて気づきました本当にありがとうございました別邸を、チェックアウトして💨💨
おはようございます月曜日です。桜が思いの外、長持ちしている東京です今週はやっと春らしい陽気みたい今日こそは、本当にダウンをクリーニングに出せそうですさて、お送りしている伊勢志摩旅行記ですが、今日はちょっと箸休めで、おみやげ編をお届けします3泊4日の伊勢志摩の旅は、娘と2人で、伊勢神宮外宮、内宮、賢島へと行きました。最終日は、お昼には東京に居ないとならなかった為、現地タクシー会社も営業していない、早朝に賢島を出発しましたそんな訳でおみやげ、買う時間もなかったのですが、なんとか思い出
昨日、栄に行ったのでランチどこにしようかな・・・と思い、街中はかなり混雑しているけど、このビルは人が少ないハズ(て、失礼な)地下にある山本屋本店へ。ちなみにこのビルは栄交差点に堂々とそびえたち、1階にはロレックスや高級腕時計店が並んでいます。その地下に名古屋めしがいろいろとあるのに、すごく空いているんですよね。12時過ぎでもすぐに入れました。お客さんはそこそこいます。山本屋本店では(総本家ではないですよ)、味噌煮込みうどんを
名古屋名物の一つ【山本屋】の≪味噌煮込みうどん≫これが実に美味しくてお取り寄せパッケージの中には半生めんとかつお出汁パックとあじ味噌麺を茹で、かつお出汁パックを加えて更に茹で具材を加えあじ味噌で仕上げます豚バラ肉・油揚げ・ほうれん草・玉子・ネギを入れました身体がポカポカになりますよ本当に美味しいのでオススメです
11月1日は、1年ぶりのセミナーということで現在、会場席とオンライン席共に130名以上の(!!)お申し込みを頂いているとのこと。そこで、「名古屋に行くの、はじめてです!!」というメンバーさんのお声もちらほら頂き、ワタクシ、どこよりも詳しい(笑)名古屋名物山本屋の味噌煮込みについて解説させて頂きます。まず、山本屋には、山本屋本店と、山本屋総本家、と似た名前のお店が2つございますがこの2つの会社は別物です。私が、学生時代足掛け3年働
こんにちはフォーポイントフレックスbyシェラトンの続きです夜ごはんは、インスタで見つけていたななかまどというお店が、ホテルから徒歩10分くらいとちょうど良い距離だったのです18時頃、突撃で行ったら、、、『スミマセン。本日満席で、、、』えーーー入る時めっちゃ広いんやと見たばかりだったので、もうビックリ《どんだけ美味しいんむしろ、絶対食べてみたい》と思い『明日で、予約お願いできそうな時間ってありますか』と、聞いてみたら、、『明日なら、何時でも大丈夫です』
山本屋本店エスカ店味噌煮込みうどん🍜きつね揚げトッピング🦊ご飯🍚久しぶりに行くと漬け物おかわりは廃止にご飯🍚付けたきつね揚げトッピング︎︎👍🦪牡蠣入りもあり🦪高額も売り切れ🍜久しぶりに食べるも麺が固め︎︎🍜でも美味しい💸💸💸値上がりでより行きにくいけど🍜名古屋名物楽しんだ👍[にほんブログ村]下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
前記事はこちら↓『GoodByeNagoya‼︎現実に戻りますーー(;ω;)』前記事はこちら↓『渡韓前なのにメガポ‼︎新作買いました、、❤️❤️』前記事はこちら↓『これが最高らしい❤️❤️神戸で幸せteatime♩』前記事はこちら↓…ameblo.jp『渡韓前なのにメガポ‼︎新作買いました、、❤️❤️』前記事はこちら↓『これが最高らしい❤️❤️神戸で幸せteatime♩』前記事はこちら↓『東京に戻ったらすぐ買いたいCoca❤️セリアでGet♩』前記事はこ…ameblo.jp快適ル
ひと雨ごとに秋の気配が高まる気がする鹿吉です。こんばんは!しっとりと静かな雨の音に耳を傾けながら、急に気温が下がった気がしていつまでも残暑厳しい夏日が続くかと思っていてもちゃんと季節は巡るのだなと感慨深くなりました。そろそろ秋の装いも用意して、靴もブーツを準備しなくてはならないかもしれないと思いつつ、またすぐに驚くほどの暑さが舞い戻ってくる気もして、なかなか夏の洋服をクリーニングに出せないでおります(笑)季節の変わり目ほど衣替えの難しいときはないかもしれません。
不妊治療はクリニックによって食事指導などがあるみたいですね私はステップアップしてから2カ所のクリニックへ通いましたが食事指導は一切ありませんでしたでも、妊活するにあたって・カフェインを取りすぎない・できるだけお酒を飲まない・野菜(葉酸)を意識して食べるなどは意識していたし、一時期は徹底してカフェインを取らないようにしてましたが...結果が出ないことが続き...食べることが好き&コーヒーが好きな私にとっては中々のストレスでした
19日の22時頃に出発して、下道で途中休憩を挟んで、20日の朝の7時50分頃に、三重県四日市市にある御在所サービスエリア下りに着きました。ハードなドライブでした。フードコートは朝8時からの営業なのでちょうどいい時間に着きました。下道からもサービスエリアに行けるんです。ぷらっとパークという名前です。御在所サービスエリア下りはフードコートが充実していて、外せません。必ず行くサービスエリアです。味噌煮込みうどんで有名な山本屋本店も入っています。ディスプレイメニューいつもノーマルな味
名古屋生まれの名古屋育ちですがあまり名古屋飯は好んで食べないことを前にブログで書いたと思いますが・・・。参考記事言うとみんなが驚く!!名古屋人ですが、初めて食べました♪そんな中私が時々無性に食べたくなるものがあります。それが山本屋さんの味噌煮込みうどんです。他の店にはない硬い麺・・・普通のももちろん美味しいのですが以前もご紹介したモツ入りが本当に中毒性バリバリでクセになって美味しいのです!!結構お値段するのでしょっちゅうは食べれませんが、そもそも味噌煮込
美味しい味噌煮込みうどんがどうしても食べたくなり、なんにも専務と名古屋市まで行きました。山本屋本店(大門本店)愛知県名古屋市中村区太閤通6丁目5TEL052-482-2428営業時間11:00〜22:00ラストオーダー21:30席数70席(座敷あり)定休日年中無休平日のみランチあり(タップするとリンクします)味噌煮込みうどん山本屋本店山本屋本店(大門本店)は、県道68号線(太閤通)の大門交差点から2軒目にありますが、西に100m離れた位置に普通車15台分の無料駐車場
山本屋総本家と山本屋本店。ものすごく似た名前の味噌煮込みうどんチェーン店。山本さんといえば、山本ゆりさんのブログ、本がおもろくて好き。話がそれました。山本屋本店と山本屋総本家の違いが気になるので、食べ比べです。どんだけ味噌煮込みうどんが好きなんでしょうか?そう、大好きなんです。関西には、なかなか無いんですよ。まず、山本屋総本店です。地下鉄伏見駅近くのお店。伏見駅といえば、京都にもありますが、名古屋の伏見駅はものすごく繁華街です。名古屋駅と栄駅の間です。このビル自体が
山本屋総本家と山本屋本店。ものすごく似た名前の味噌煮込みうどんチェーン店。山本さんといえば、山本ゆりさんのブログ、本、ユーチューブがおもろくて好き。話がそれました。山本屋本店と山本屋総本家の違いが気になるので、食べ比べです。どんだけ味噌煮込みうどんが好きなんでしょうか?そう、大好きなんです。関西には、なかなか無いんですよね。サガミくらいしか。『本来硬いものなのか金シャチ横丁山本屋総本家の味噌煮込みうどん』名古屋城のすぐそばにある金シャチ横丁。伊勢のおかげ横丁みた
昨日東京の娘からお米が無くなったと連絡がありました何かいる物があるか聞くとスガキヤのラーメンが食べたいとスーパーに行ってきましたよカップと袋めん(1人分)同じ値段でしたどっちを買ったらいいのか?両方買いましたよ娘が中学生のころよくアピタ・あの頃はユニー(ピアゴ)で食べましたよたまに食べたくなるのかな?(コーミソースは前回たくさん持っていきました)そしたら隅に山本屋の味噌煮込みうどんがあるではないですか1度食べてみてまた娘たちに送ろうか
ずいぶん久々に家族で名古屋へ行きまして、名古屋駅周辺でブラブラしました昼に味噌煮込みうどん、夜に味噌カツを食べてきましたジブリのお店ドラゴンズストアーもありましたエスカという駅地下ショッピングモールで味噌煮込みうどんで有名な「山本屋本店」30分ほど並びました一番オーソドックスなのを注文。青ねぎ、卵、かまぼこが乗ってます。麺はゴワゴワしてるといいますか、粉っぽくてかなり小麦の感じが味わえます。ここは好みが分かれそうですね。僕はOKでしたが、嫁はNGだ
おはようございます😃ご訪問ありがとうございます前回のブログにもイイネありがとうございます悩みなんてくしゃくしゃポイぼんちゃんさんのブログです。最近の記事は「プレッツェルリベンジ!(画像あり)」です。ameblo.jpこの前愛知県の名古屋市に遊びにいった時どうしても名古屋名物が食べたくてこのお店に入ったよ山本屋本店味噌煮込みうどんのお店だメニューは味噌煮込みうどんを中心に色んなもの
山本屋本店のお漬物とご飯のおかわりのサービスが今年の春から中止になっている。fbに投稿された記事で私は知ったわけだが、それに寄せられたコメントに衝撃を受けたのでコピペして残しておいた。「こういうところから創業者のアイデンティティが崩れていきますね」。えっ、うそだろ。私は真逆の見解だ。コロナ禍の最中でも値上げを実施することなく、このサービスを続けてきたことに敬意を払う。山本屋本店に馴染みのない地域に暮らす知人友人のために補足するが、味噌煮込みうど