ブログ記事9,574件
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様はじめまして昨日は鬼しぼ縮緬の型染め小紋で出かけました!めちゃくちゃ寒かったのでこの上にベルベットのコートを着てカシミアの大判ストールを羽織りました。でも鬼しぼ縮緬、あったかい真冬に重宝する素材です。なんだか背後の傘が演歌歌手⁉️みたいな演出になっちゃってる哀愁漂ってるかしらん‥‥さて、今日から仕事始めの方も多いですね!ワタクシも今日から仕事です。東京も午後から雨み
もうセールが終わっちゃいましたが......松竹座のあと、萬美さん行きました。終い天神で500円セールします〜と教えてもらっていたので、行ってみました!谷4からすぐです。ビルの2階です。500円均一でした。購入品です。黒ばかり😊男羽織と絽の紋付。男羽織だと思ったら、女性用の羽織でした。コレは掘り出しものかも😍見えてるシマシマは木綿の男羽織。絽の紋付3枚はリメイクしようと購入。閉店間際でしたが棚は訪問着や色無地、単衣、大島ありました。アンティークもありました。羽織小紋
皆さんあけましておめでとうございます♪おかんです!本年もどうぞよろしくお願いいたします本日の着物は葵の小紋に西陣の山田織物さんの九寸名の古屋帯を合わせてます。お正月なので松の柄です。今年は70才になる大きな節目の年になります。色々計画している事もあるのでコツコツやっていくつもりです。お付き合いよろしくお願い致します。デハデハランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村ファッ
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様はじめまして明日は初詣をしたいしちょっと行きたい所もあるので出かける予定です。仕事前のリハビリも兼ねて明日もめちゃくちゃ寒そ〜❄️着物は先日追加した鬼しぼ縮緬の型染め小紋にしようかなぁと思ってます。この小紋はリサイクル品で一度も着ていない未使用品です。サイズがピッタリだったのと八掛の色も好みだったのでお迎えすることにしました。ネットやリサイクルショップでもしつけ系がついたまま
こんばんは〜カニ蔵です三が日も過ぎ、今日から通常モードです。今年もスローペースですが、着物ライフのお話を綴っていこうと思います。さて、新年のご挨拶に小田原に行きました2日だったので、いつもなら箱根駅伝の選手を沿道で応援するのですが、今年は家を出るのか遅くなっちゃって。残念ながら応援できませんでしたお正月の風物詩といったら私の中では箱根駅伝なので、来年はテキパキ準備しようと思います夕暮れの小田原城山々がとっても綺麗でした。この日のわたし今年初めの着物。アヤンからもらっ
中川政七商店遊中川2022福袋3300円JREモール予約分おめでたい色のショップバッグ中身がわからない福袋なのでわくわくドキドキです袋の中をちらっふむふむ並べてみましたうんなかなか良い感じ暦ふきん弥生いぬばこ770円ふきんは消耗品なので何枚あっで嬉しいここのふきんは特に好きメガネケース小紋笑い梅2200円笑ってる梅がいます!可愛い💕中には同じ柄のメガネ拭きケース外側の生地は麻ですゾフとかJINSとかで頂いたメガネケースを使っているの
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様はじめまして今朝もめちゃくちゃ冷えてますね❄️準備しておいた型染めの小紋で行って参ります縮緬はやっぱりあったかいWorldpeace世界平和を祈ります🍀Kazumiのお勧めをご紹介しています。↓↓↓人気ブログランキングに参加中です。コチラから応援よろしくお願いします❣️↓↓↓にほんブログ
「染めの着物には、織りの帯しか合わせられないのでしょうか?」と聞かれることがありますが、この言葉の由来は、諸説あるようなのですが、私がしっくり行くなと思うのは、【礼装用・フォーマルの着物】のこと。染めの着物=フォーマル用の染めの着物織りの帯=フォーマル用の織の帯礼装用の染めの着物(留袖、色無地、訪問着など)には、織りの帯(金糸などを使った豪華な帯)をしましょうね、という意味なので、お出かけ着に関しては、自由ですよ!織りの着物に、染めの帯だろうが、織りの帯だろうが、どっち
昨日は小紋にフェイクファーの黒の暖かい帽子を被って出掛けました。ピンクの小さなリボンを幾つか縫い付けました。お気に入りの帽子です。今日は赤の帽子を被りました。
一反分なくて、丈が全然足りなかった小紋『次はうっかり小紋』こちら、珍しくリサイクル着物屋さんで買った反物です糸巻き柄の着物が欲しいなーと思っていたところで見つけたもの。ちょっと私には可愛すぎる気もするけど、二輪袴履…ameblo.jpあるだけの長さで仕立てました短いねっと言っても、一つ前の小紋とさして変わらないようなおばあちゃんたちの着物がみんな短いからなぁ。こちらも来年着られるかな色柄的に、年明けにとても良さそうよねーどちらかでもポチっとお願いします♪
着物の仕立て方広衿とバチ衿を比較してみました。写真に撮るとそんなに変わらないね!?と見えますが、実際には結構違います。私は広衿派女将はバチ衿派仕立て時にお客様のお好みをお伺いするのですがフォーマル(黒留袖、振袖、訪問着、無地など)はお客様にこだわりがなければ『広衿』をお薦めします。広衿は、着付け時に衿を折って着ることで、厚みが出来てフォーマルに必要とされる優雅さや高級感が増します。好みで分かれるのは、紬や小紋の洒落着の場合。着付けやすさは断然バチ衿。衿幅なんて何も気にせず
皆さんこんにちは京都悉皆屋おばさんです。今日は夏の喪服を色抜きして染め替えて小紋に柄足ししました。この様な小紋ができあがりました。色は紺色です。第一希望は水色を染めて欲しいと希望されましたが喪服なので色抜きの上がりが薄い茶系になりましたので第二希望の紺色にしていただきました。又紋の所はバランス良く柄足しをする事なりました。瓢箪のなかの暈しを少し替えて中の所は疋田柄を入れてもらいました。この様に喪服から小紋に染め替えましたが色抜きの段階でスレが出たり染めむ
●紬の帯は紬に合わせないといけないのか?紬の帯を合わせる効果とは?メニュー/着物の顔タイプパーソナル診断/お申込み/予約状況/アクセス/お客様の声/お問合せこんにちは、着物スタイルアドバイザーの佐藤チアキです。今日は、紬の帯についてお話ししようと思います。紬の帯とは、例えばこんな感じ↓↑真綿の糸で織られた帯です。八寸帯と九寸帯、袋帯もあります。きっと、皆様のタンスの中に一つはあると思います。そして、こんな言葉を、お客
皆さまこんにちわ。ねこミシンです。今回は仕事カテゴリに入れていますが、お客様からのご依頼ではなく、試作です。試作用にひっぱり出してきた着物はこちらアラ還には超お派手な、染め小紋の袷長着です。娘用に古着を買ったやつだと思います←記憶にない(^◇^;)実はこれをね、ほどきの少ないタイプの作務衣を作ってブログネタにしようかと思っていたの。でも、かけ衿を外して縮率テストをしたら縦地でまあまあの数値が縮んだので、こりゃあかん!リメイクしても洗ったら縮むわーってなって断念バラしたあと
●柄の着物と柄の帯の合わせ方のコツとは?大きな鳥柄の小紋+間道柄の帯の着物コーディネート!メニュー/着物の顔タイプパーソナル診断/お申込み/予約状況/アクセス/お客様の声/お問合せこんにちは、着物スタイルアドバイザーの佐藤チアキです。お客様からよく聞くこんな声↓「柄の着物に柄の帯を合わせるのって難しくてできません!」「帯との組み合わせが楽なので、どうしても無地っぽい着物ばかり選んでしまいます。」確かに、洋服感覚から言うと、柄の
今年の初詣はお着物で。昨年末、全くお正月準備もできず、新年の感覚もなかったので、せめてお着物でも着ておめでたい気分を盛り上げようと思いまして。今回着たのは、20代に誂えた小紋です。10年に一度程しか着ていませんが、このグレイッシュな色合いと可憐な花模様が全身に散りばめられた柄がとても気に入っています。普段は洋服感覚で着るスッキリスタイルが好みなので私にとっては珍しい一着です。その時の気分や世代を考慮して帯や小物を変えて楽しんでいます。…が、ちょっとこのコーディ
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。本日はぐんと気温が下がり、平年の10月並みだそうです。その後はまた暑くなるとか。街を行く人は服装様々です。朝晩に家を出る人は上着がいりますよね、お昼だけだと軽めです。外国の方は肩出しだったりしてお元気です。何でもありの時期ですね。さて、二年前のことで恐縮ですが、着物友達と京都の高級ホテルを体験しようというシリーズを考えました。ささっと着物で優雅にコーヒーでも、というのが元の発想なのでしたが、駐車料金を考えると、それならランチしましょうか、とい
お正月ですもの晴れやかな小紋❓を着ちゃいました派手?ちゃぁ―、派手かも?お正月ですもの節制は今週末からでイイわよねMax.体重維持し続けてます最後に:正月は冥途の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし~←ポチお願いしますにほんブログ村
〒604-8823京都市中京区壬生松原町6-23番地文字商店電話/FAX:075-841-7209着物の事については全てなんでもご相談ください。ようこそお越しくださいました。まずは、お店のご紹介からこの中からお選びいただけるよう八掛や羽織の裏も多数取り揃えております。反物や帯なども取り揃えております。バックや傘なども思い出の着物でおつくりもしています。このバッグは着物の余り布で作ったものです。この着物と帯は袋帯を名古屋帯に作り変えた余りで、揃えのバッグを作ったもの
11月初めの着物です。三味線のお稽古に着ていきましたが、気温15度?16度?車での移動でしたが、移動時間の5分少々の間で寒サム~になりました。(羽織を着用すればよかった…)着ていったのは、もう当然のごとく袷の着物。(袷着用を11月に言及する時点で、逆に、今年の温暖化の異常っぷりが垣間見えますね…)数年前の、京都の着物パーティーでお譲りいただいた着物ですよ♪『京都でゲットしたお品で着物コーデ♪』着物パーティの様子を書く前に、戦利品の自慢!(笑)すみれさんの、単衣の
毎年恒例の家族揃って着物でお正月今年もなんとか出来ました今年の娘達は紬と染帯をリンクコーデに!羽織を着て実家へご挨拶へ羽織も色柄違いので揃えましたお天気もよく気持ちよい日☀紬は二人共小学生の時に選んでじいじに買ってもらった着物です記念にじいじばあばとも私は小紋に梅の帯でお正月コーデ年末に小さい時の写真を見ていたら七五三の写真が出来てました同じ場所で娘の成長も感じられますね(^_-)皆揃ったので和菓子で一服。中田屋さんの新年限定の和菓子を買ってきておりました
ご訪問ありがとうございます♡着付け教室〜華(はな)〜松野明子国家資格一級着付け技能士です。【着物でお出かけ】デビューを手厚くサポート!《着物を着たい♡着物大好きさんの味方♪》として日々活動しています♪【着物でお出かけ】の夢を叶えるお手伝い♪着付け教室〜華〜では季節ごとに【着物でお出かけ】を開催中♡お1人ではお出かけが難しく感じる方や着物仲間がほしい方はぜひお仲間になりませんか?お問い合わせ・お申し込みはこちら♡北摂.箕面.北千里.千里中央を中心に、自宅教室、出張教室、振袖・
おはようございます。いつもありがとうございます。昨日はくらら社中でお香の先生のお宅へお邪魔しました。床の間のお軸はまさしく今ですね。紙ではなく絹に描いたお軸だそうです。珍しい主菓子もお干菓子(おちょぼ)も色々ご用意下さいました。美味しいお抹茶もおかわりして、お煎茶もいただきました。お持たせのビスカウトもいただきました。色々お話しして楽しく過ごしました。あっという間に時間が経ちました。お着物は龍田川
皆さん今晩は京都悉皆屋おばさんです。今日はJガールさんのお誘いの会きものしるべの会で仲良しになられたかたのご紹介で先日ご一緒に来て頂き又今日はお一人できて頂きました。着物しるべの会はとても勉強になるとおっしゃってました。又御姑さんのお着物を沢山お持ちです。お直しなどもされてますが?凄く良い物をお持ちです。今日のお着物も臈纈染の小紋を着てこられました。帯も素敵なコーディネートされてました。これからどしどし着物を楽しみたいとおっしゃってました。素敵なお着物のお下がり
本日もご訪問いただきありがとうございます。午前中は研修会の申し込みがあったので、受付をしたり配布資料を送付したり、URLやパスワードを送付したりしました。お昼は、カレーパン、レーズンヨーグルトブルーベリージャム添え、アールグレーのミルクティーで、パンのお皿も紅茶カップも島根の船木研児さんの作品です。急に冬がやってきたような寒いお天気が続きます。こんな時は、着物の上に何か羽織るものが必要ですね。和楽ムックの森田空美の「きもの時間」という雑誌から・・・・きちんと感のあるビロード素材の道行
今年の初詣はお着物で。昨年末、全くお正月準備もできず、新年の感覚もなかったので、せめてお着物でも着ておめでたい気分を盛り上げようと思いまして。今回着たのは、20代の頃に誂えた小紋です。10年に一度程しか着ていませんが、このグレイッシュな色合いと可憐な花模様が全身に散りばめられた柄がとても気に入っています。普段は洋服感覚で着るスッキリスタイルが好みなので私にとっては珍しい一着です。その時の気分や世代を考慮して帯や小物を変えて楽しんでいます。…が、ちょっとこのコーディネートも若すぎたか
皆さん今晩は京都悉皆屋おばさんです。今日は思いでのお着物小紋の白場の部分裾の部分と袖の裾の部分を少し残して欲しいと言う依頼でした。ノリ伏せをするか?引き染めで染めるかどちらからお見積もりの安い方を希望されてます。これから解いてからになりますが?少し難問ですね。後一点は喪服のお着物がかなりカビになってしまいました。まずはカビ取りをしてあらいます。紋があるので紋がなくかもしれませんので丸洗いになります。その後綺麗になれば紋を隠して小紋風に柄足しをします。それもまずは綺麗になっ
年末、祭壇のお花を買って帰ろうと思っていたら、近所の花屋さんでまさかのテレビ撮影なんの変哲も無い、小さな町の花屋さんなので驚いた。駅前のこの陸橋は面白いドームなのでしばしば撮影に遭遇するどちらかといえば、ちょっとダサいこのお花屋さんでテレビ撮影とは思わなかった。このケーキ屋さんの二軒我が家寄りそして花屋さんを二軒通り越すと、この陸橋に出る亡き娘の20歳
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。フィギュアスケートの全日本選手権、全国高校駅伝、有馬記念と年末の風物詩が目白押しで、テレビを見るのも忙しいですね!でも、ブログも頑張ろう!(笑)一月は柔らか物が着安い時期ですね。前も、鬼しぼちりめんが好きと言いましたが、数を数えて見ました。小紋20のうち、7点もあってトップでしたよ。一越縮緬が次いで6、変わり織りが3、綸子系が2、お召し地が1、紬地が1という構成でした。はい、生地のアップを中心に全出しします。今までの記事で出たのももち
今年初めてのお出かけは、Sさんからいただいた小紋で♪名古屋帯もいただいたのですが、そちらはSさんとお稽古ご一緒できる日に合わせようと思って、この日は半巾帯で。お正月に羽織る率の一番高い絞りの羽織↓予想以上にいいお買物ができた後、アンデルセンで小休憩。オーストラリア産シャルドネと南アフリカ産のカベルネ・ソーヴィニヨン、干支のラベルがいいなと思って。(^^)どちらも飲みやすかったです。追加でウォッシュタイプのチーズもいただいてみました。(オットのおごりだったので笑)福袋も買ってみました