ブログ記事1,648件
皆さまこんにちは✨探せば出会えますね「鉄板ナポリタン」に✨今回ここは「水主町」と書いて「かこまち」と読む交差点の西ビルの一階に手作りごはん&小さなカフェ「KOKOMO」さん「小さな小さなお店」「小さな小さなよりみち喫茶」そんなに小さいのかな?少し階段上がってお店は左側長崎佐世保の有名な「レモンステーキ」が食べれるお店✨お肉は豚肉のようですでもこがねが食べに来たのはレモンステーキではなく「鉄板ナポリタン」です写真付きだと嬉しい!確実に卵の敷いてあるナポ
最近旅行記ばかりで、きっともう皆様飽きているであろう。・・という事で、久々に地元ランチネタだよ~♪群馬を楽しむ情報誌『raifu』最新号に載っていた、桐生市内に新しくOPENした小さなカフェ♪金・土・日、週末の3日間限定営業(^_-)-☆なんと桐生では珍しく、朝7時から開店!モーニングをいただけちゃうお店なのだぁ♪raifuに紹介されていた画像が美味しそうで早起き頑張ろう!!って、決意したまでは良かったのだけどww目が覚めたら10時だったぁ・・(;^_^A。
大津の癒しオサレカフェグルリにて、せのびパフェdeほっこり〜タイム〜モグモグ備忘録〜2020年7月中旬の滋賀スイーツレポでゴザイマス〜〜〜(-ω-)大津市中心街にある癒しオサレカフェのgururi(グルリ)オープンした時のカフェレポ『ほっこり癒しカフェがオープン☆グルリでスイーツタイム(滋賀県大津市)』大津中心地に新しくオープンした、癒しのオサレカフェgururiでほっこり〜スイーツタイム〜モグモグ備忘録〜2020年3月中旬の滋賀カフェレポでゴザイマス〜〜〜…ameblo
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>12月6日盛岡は、早朝から雪。薄っすらと街に積もった。ドビュッシーDeuxarabesques,L.66:No.1,Andantinoconmoto4日の午後、雫石方面へ。網張のありね温泉へ向かった。4時近くには、だいぶ陽が傾く。刻々と少し物悲しい雰囲気へと変わる。来るたびに麓へ白い世界が下りてくる。冬は、ありね温泉も早く閉まる。5時までに入館。