ブログ記事54,936件
朝から過食です。昨日夜2時過ぎぐらいにコンビニ行って、朝8時起きてまたコンビニ行って。とにかく喉が渇く。アイスが食べたい。またあの焼きそば買ってるし。でも食べたいものがあまりない身体が疲れて疲れて。昨日な用事で人と会ったけど疲れることはしてないのに。ずーーーーーっと寝ていたい。今日のオシゴトも断った。あーあ。お金が消えていく。
昨夜は疲れきっていて、ウェルシアでカットサラダや冷凍食品を買って帰りました「好きなの食べて」と娘に自由に食べてもらって、重い身体を引きづりながら洗濯物を片付け、洗い、干しあぁ、もう限界、、、と布団に寝転んででも、何にもしないでいると本当に仕事だけでつまらなすぎるので、本でも読もうと湊かなえの「境遇」が残り3〜40ページだったので半分頭ボォーとしながらも読みきって「面白かった」と布団にくるまったらウトウト、、、寝てましたなのに、そこから一旦目が覚めたらもう眠れない、、、結局夜中の1時くらい
我が家の赤ちゃんはわりと大人しくて欲が満たされたらスッと寝てくれる子やけど昨日は大変でしたおっぱいでもないオムツてもない洋服着替えさせなきゃってくらいいっぱいミルク吐き戻しするしずっと泣くし…9時から12時前までずっとその調子でした。最後は落ち着いておっぱい飲んで寝てくれたけど、それまでが大変だったからクタクタ大っきい声で沢山泣いてたから元気なんだって少し安心しつつも、おっぱいあげようとしても嫌がる、反り返る。笑ミルクを大量に戻した時は無理に沢山あげすぎたのかとおもってかな
どうも、大野萌菜美です。今週から早起きをすることにしました!朝の9時半に起床!やり方は簡単です。ただ毎日、目覚ましをセットするだけ!普段の生活は、どんなに早く寝ても、遅くて寝ても起きるのは12時半ごろ。どうにか抜け出さないといけないと思い、早起きすることにしました。9時半に起きると1日が長く感じます。夜も0時回ると眠たくなるし、良いことばかり。1月・3月・5月はウイルス性胃腸炎にかかり、7月は急性副鼻腔炎にかかり。。今年の奇数月は悪魔の月でした。早起きをすることによって、9
こんにちは。松下です。2月に入り冬らしくなりました。気温の低い日が多く寒くなりました。雪が少し降った日もありました。風邪とインフルエンザが流行りました。体調が悪くなった人が多かったと思います。そろそろ寒いのは終わるようです。2月とは思えないような、気温の高い日が続きそうです。春はすぐ近くに来ているようですね。もうすぐ、綺麗なお花が咲き始めますね。では、今回は「夜に寝ないでずっと起きている」ことを何と言うか紹介します。***徹夜【読み】てつや【意味】夜に寝ないで、起きて何かを