ブログ記事5,289件
夫のVISA付パスポート取得までのタイムラインについて、3回目のアメリカE-2ビザ更新→3回目の更新にして初めての却下…から発効までのタイムラインで書きましたが、今回は私のVISA付パスポート取得までのタイムラインについて書いていきます。4月22日からVISA取得までのタイムライン私のVISAは夫と一緒に申請しているので、夫の取得までの日数+私にかかった日数で書いていきます。2024年4月22日(月、営業日7日目+1日)アメリカ大使館の営業時間は8時半から17時半なので
他のキッザニアンの方々も書かれてますが、本当に衝撃。。電子マネーなくなるとかあるんや。。長女に報告したら「抽選毎回楽しみにしてたのに」と一言目に来場ごとに1回端末機械で出来る抽選が出てきました。。笑抽選とはちなみに電子マネーセンター横ともう1台商店街筆記具屋横にある(キッザニア甲子園では)この機械に電子マネーをかざすと1来場につき1回出来る抽選のことです確かに長女毎回当たるか楽しみにしていて欠かさず朝イチに機械に向かってるな。。笑当たるとちなみに3キッゾディスカウントクーポンか電子マ
売国奴の妻たち2025.3.20中国大使館(東京)https://t.co/6hV524znoipic.twitter.com/O0cBiZJ5ur—三木慎一郎(@S10408978)2025年3月21日中国人の家庭では、夫婦それぞれが別々の財布から出し合う形で家計管理するので、男の人が家にお金を入れるという考えがなく、女の人は、男並か、怠け者の夫を持ってしまうと男以上に働かなければならず、その上、子育てや家事のほとんどを女性がこなすので、若い女性は子どもを産みたくないんだ
渡米直前まで、日本の会社の国際部門で、人事業務も担当しており、一時期、ビザ取得業務にも携わっていたので、今回のブログでは、アメリカビザについて書いていきます。ビザの種類アメリカのビザは、アルファベットから始まる文字で分類されています。例えば、外交・公用ビザはAビザ、短期出張・商用ビザはBビザのように、AからVまでのビザ種があります。その中で、このブログの中で触れるのは、非移民ビザであるEビザとLビザです。非移民ビザとは非移民ビザとは、ビジネスや芸術、スポ
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪フランス大使館のパーティーに出かけました。『フランス大使公邸パーティーで世界的なアーティストに会いました!』ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報…ameblo.jp
続きですパスポート申請とビザ面接①突然の写真撮影パスポート申請とビザ面接②写真の却下でプチパニックパスポート申請とビザ面接③いざ、ビザ面接へ!!2Fについたら窓口へ持ってきた書類を提出します。書類をまとめたファイルごと、窓口についたガラスの下の穴から入れればOK。確認後、すぐに返却されます。受け取って次の窓口へ。ここでも同じように書類を提出し、ここでフィンガープリントを採取左→右→親指の順です。ちなみに、13歳以下の子どもは指紋もとりません。これ
「大使館」・「ファッションブティック」クローズふと見たら、しれっと4月12日までで2つもクローズ情報が。。ファッションブティック、そんなに人気なお仕事ではなかったけど、何気に娘が好きで最後にコーディネートした写真入りのレポートがもらえる良いお仕事だったのに。。大使館は潰れるとかあるんや。。と正直ビックリキッザニア甲子園に通いだして約3年半、まだハワイとオーストラリアしか見てないけど、他の国の時もあったのかな?パスポートも発行してもらえなくなる~最後に記念にもう1冊発行してもらっ
おはようございます!連日の晴天!25度以上になり暑かったですね〜!私は一昨日の横浜公園の12万本のチューリップに引き続き、オランダ王国大使館の大使公邸の一般公開へ行きオランダ本国から取り寄せた70種類、1万3千本のチューリップを堪能してきました💗横浜公園の12万本のチューリップもとても綺麗でした↓合わせて見て頂けたら✨『圧巻!12万本のチューリップが咲く横浜スタジアムへ』こんばんは♪京都旅行記の途中ですが・・・12万本のチューリッ
さて、パスポートを紛失したらどうしたらいいか。イタリアでパスポート紛失・盗難に遭った際の行動マニュアル|イタリア旅行大全海外旅行で命の次に大事と言われるのがパスポート。でも、どんなに注意していても、旅先でパスポートをなくしてしまうこともあり得ます。イタリア旅行でパスポートをなくしたらどう行動すればよいか、「転ばぬ先の杖」でマニュアルを作成しました。italiaryokou.infoまずは大使館へ行く前に最寄りの警察へ行って紛失・盗難届(DenunciadiFurto/Smarrim
子の渡米に向けてESTAが保留だった件。11/216:30ESTAapply11/414時すぎ結果メールきた↑この時点ではお断りかokか書いてない。震える手でアプリチェック。無事46時間で承認されてた😭😭😭✨生きた心地しなかったよー安心してパッキングの準備に移れます😭子:なんとかなると思ってたよ☺️夫:善良な市民なんだから、はねられる訳ないじゃん。もっと早くやればこんな思いしないで済んだのに心臓に悪すぎたので、年を重ねたら航空会社がやっている代行に頼む日が来るかもし
晴れて在外公館派遣員の試験に合格すると、外務省で5日(だったかな?)の研修があります。研修内容は、大きく分けてこんな感じです。この研修が終わると、一か月後に任国に赴任します。赴任日は、バラバラです。マナー講座外部からマナー講師をまねいて、敬語の使い方、名刺の渡し方、挨拶の仕方等をレクチャーして頂きました。外務省組織の説明外務省、各部署の方が、それぞれの組織の役割について説明してくださいます。儀典、広報、会計、報道、安全等の部署の説明がありました。大使館の役割、大使館組織について
東京、麻布にある韓国領事館!なんかもっと大きく韓国の主張をしているかと思ったんですが、割とシンプルでした(◠‿◠)ワーホリの申請をする時、間違えて同じく麻布にある韓国大使館(ここは立派だった)に行ってしまい、、、堂々と中へ入ろうとしたら、警備員がバーッと集まってきて怖かったので、注意してくださいww※そこはビザ申請のところじゃないです(°_°)領事館は麻布十番駅2番出口を出てただひたすらまっすぐ進めばあります😌2個目の信号を渡って、少し歩いたら左側に見えますよ😄距離は忘れま
震度2程度をわざわざ嫌な揺れだと書いたということはこういうことなんだね速報です。東南アジアのミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震が発生しました。この地震による津波の心配はありません。タイ・バンコク郊外USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の午後3時30分ごろ、ミャンマー中部を震源とする規模の大きな地震がありました。震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.7と推定されています。その数分後にも同じ地域を震源とするマグニチュード6.4の
いらっしゃいませ本日は「大使館&司令部」についてご紹介場所場所は都市の左下にあり、赤丸=大使館、青丸=司令部ですよー順に説明していきますね大使館・概要大使館は説明書きにも書かれている通り「盟友支援の支援受け入れ回数、支援の時間、援軍の上限」を増やせる施設です大使館に生存者は駐在しませんタイシカンナノニヒトガイナイノネw大使館・機能大使館の機能は2つ同盟援軍の確認と返却操作同盟援助の支援まず1.の同盟援軍ですが遠征画面上の「自都市⇒援軍」
朝6:00にポーランドに着いて、時間を持て余してたので、まずスーツケースだけ預けにアパートへSzuchaapartmentへ空港からバスで行く時の最大の欠点がこれ!!長い階段!!赤ちゃん抱いてたら流石に無理だけど、大人2人+スーツケース2つなので気合いで頑張ります笑その後、大使館へ向かったら営業時間の5分前に到着しました笑大使館に一番乗りで乗り込んで、手続きしていたんですが、そしたらまさかのお迎えでの渡航と思われる方が私達以外に2組も!!お迎え組が計3組も大使館の待合に一気に集まって
【ジュランツからキャンペーンのお知らせ】【くすみ敏感肌薬用美白ラインタカスホワイト】皆さま、こんにちは先日、ベトナム大使館にお招きいただき、ベトナム大使ファム・クアン・ヒエウ閣下にお会いする機会を得ましたまた、FECの松澤建理事長やJICEの方々ともご挨拶させていただきましたこの訪問では、ベトナム経済の現状や、日本に求められている医療ツーリズム、医療機器、人材育成の問題について意見交換を行い、大変有意義な時間を過ごしましたベトナムは近
メッセージくださった方、心配してくださった方、ありがとうございました月曜日に、3人共パスポートを受け取ることが出来ました。私は10年パスポート、息子と旦那はイギリスの一回だけ使える緊急用パスポートを取得できました。これで無事イギリスに戻れます!!この2日間ほんとにストレスで寝れなくて、歩きまくって疲れました忘れないうちに手続きのことを書こうと思いますが今日は眠たいので。。取り急ぎご連絡。フライトは水曜日なので、明日1日ゆっくりして、最後のローマを楽しみたいと思います。プール付きのホテル
【ジュランツからキャンペーンのお知らせ】【くすみ敏感肌薬用美白ラインタカスホワイト】皆さま、こんにちは先日、東海テレビの取材を受けましたこの日は東京での大使館訪問から始まりその後名古屋院での取材非常に忙しい一日でしたが無事に終えることができました東海テレビのスタッフの皆様には、心から感謝していますこれからも、皆様のご期待に応えられるよう努力を続けてまいります今後ともどうぞよろしくお願いいたします東海テレビ📺
大使館からの招待状私は庶民で地方在住者です。要人でもないですし、有名人でもありません。そんな私になぜ東京の大使館から招待状がくるのか?実は大使館から招待状をもらうのはそれほど難しくありません。大使館にもよりますが、頻繁にイベントを開催している大使館は、一度なんらかのイベントに参加すれば、次回から招待状が来ます。また稀ですが、独立記念日など大使館のパーティーが一般向けに開催される場合があります。この場合、事前申し込みが必要ですが、申し込みが受付されると、後日改めて郵送で招
続きですパスポート申請とビザ面接①突然の写真撮影パスポート申請とビザ面接②写真の却下でプチパニック無事パスポートを受け取り情報を会社へ渡して、次のビザ面接の情報を待つ私たち。というのも、以前働いていた会社の上司が「ビザ申請の手続きしてるんだけどD160(オンライン申請書)が本当に厄介でさー」と話すのを聞いていて。質問項目が多く、記入しているうちにアクセスが切れてしまうので何度もやり直したそうで。そんな面倒なもの、3人分も急に請求されたら困る…!と思っていて
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ【すくパラ倶楽部】にて連載中カウンターの寿司屋に行きたがる嫁を夫が止める理由とは?!【男前!嫁日記】第3話:男前の握りずし①byゆきたこーすけ|すくパラ倶楽部NEWSゆきたこーすけ先生の新連載「男前!嫁日記」スタート!※次
明日がイタリア最終日だったんですが。。パスポートが入ったバッグを取られましたもう自分が馬鹿としか言いようがない。どうしていつも首から下げてるのに、リュックに入れたのか。どうして旦那に預けてなかったのか。どうしてどうして。。です。詳細は落ち着いた頃にまた書こうと思いますが、今はショックすぎて手が震えて書けません。。ですが同じ経験をした方、質問があるんですが、もしわかる方いれば教えてください。まず私のパスポート。帰国のためにローマの大使館でパスポートの代わりになる紙をもらうのに戸籍謄本
いざアメリカ大使館入口へ面接時は子供の分も合わせると書類が結構な量で、しかも持ち込める荷物も制限があって、書類紛失しないかドキドキしながら大使館へ行きました。持込可能な物・スマホ1台・手持ち可能なバッグ1点(25cm×25cm以下)・申請関連書類が入った透明なクリアフォルダー・傘(荷物検査前にセキュリティーゲートの傘立てに置くこと)・ベビー用品・ベビーカー(所定の保管場所あり)※それ以外のものは持ち込めないので、私は駅のコインロッカーに預けていきました。予約時間より早く現
在外公館派遣員になる為には、ご存じの通り試験があります。その試験とは、一般教養、語学(筆記と会話)、面接、作文でした。(2012年当時)一般教養私が受験した時(2012年)は、30分で60問解かなければなりませんでした。(現在の方式は、どうなっているか分かりません。。)内容は、歴史、地理、文学、IT、数学、物理、化学、地理、生物、国文法などから万遍なく出題されました。中でも数学と理科の出題が多かったのが印象的でした。パッと見て分かる問題から、片づけていくのがベストです。試験は、一問
なんでわざわざ日本人のお前にビシュケクの警報サイレンの訓練の情報が来るんだ?とうちのロシア人はいぶかしがっていましたが、日本人だから訓練だとわからないと慌てふためいてしまうじゃないの、と言ったら納得していました。そんな優しい大使館からのお知らせを受けて、警報サイレン待っていたんですがいつまでたっても鳴ることなく夕方に。帰宅したロシア人が「なんで警報ならなかったか知ってるか?」というので「知らない」と答えると。「壊れてたんだ!」というね。失笑。やっぱり訓練は
もう一度行きたいかもしれない富士登山。自分用の覚え書きと共にこれから行く人にもご参考になれば。荷物の重量総重量9.5kg。これまでの低山トレーニングでは約8kg。いつもより重いけど、五合目で食べる昼食も含まれている。お水も五合目までで1本飲み切ってしまう。昼食五合目にレストランがあるけど、並ぶ時間がもったいない。ツアーの自由時間が1時間なので、持参して良かった。山の時に食べたいのが、おにぎりとお味噌汁。魔法瓶の分重くなるけど(135g)、水分・ナトリウム・糖質の補給に、おにぎ
むかし昔のお話です。約半世紀前の出来事です😓ビジネスの方のお話が遠のいてしまって。あれ以来嬉しい事に順調に伸びて来ました。パキスタン人と付き合っていたB子さんのお兄さんが1人の男性を連れて来ました。お兄さんは「僕の友達なんだけど今、仕事探していてRさんの事を話したらその仕事やってみたいと言うので連れて来ました。よろしくお願いします。」と言う訳で営業の仕事をするようになったのです。営業と言っても品物を委託と言う形で預け、売れたらバックマージンを払うと言う形になりま
【「日本大使館を経由して送ってくれ」CIA、ケネディ暗殺事件後に要請?】🤔トランプ政権が公開したケネディ大統領暗殺関連文書には、CIAが「日本大使館」を経由して何らかの物資を送るよう要請する通信の記録もあった。そこには「マグナム」「ピストル用フィルター」など物騒な言葉も並ぶ。文書は暗殺事件から17日後の1963年12月9日付。発信元は当時フロリダ州マイアミにあったCIAの情報収集拠点「JM/WAVE」となっている。宛先は「DIRECTOR」となっているが、具体的な名前は記されてい
みなさま、おそえも〜ん昨日は大集合でした!なおみあきとThe大使館’sお久しぶりで〜す決意のポーズ‼️これから、どんどん切り込んでいきます。今年もよろしくお願いします🤲ひろみちゃんとの戯れも、ちょっぴり載せておきますね🌸音合わせ、ブログかYouTubeに載せるかもしれませんが。。。音が上手く撮れてないから、どうしよっかなって悩んでるとこです。まずは取り急ぎ、活動開始のご報告でした。それではまた後ほどですランランラン
日本でも米軍さんとお付き合いしている人は多いのではないでしょうか?私もそのひとりですよく「米軍さんと結婚したい!」という方がいますが、全くそういうわけでもなく彼のことはもう5年以上知っている中で、去年の年末に私の実家へ挨拶に来ましたそれからこの道のりは始まりました....「米軍さんと結婚するには書類提出とかややこしくて大変らしいよ」なんて聞いたことがありましたが、本当です。本当にややこしいです。でも乗り越えて見せる!っで今でも戦っているのですが、今に至る