ブログ記事3,623件
ごきげんよう♪ハンドメイド好きな方のオアシスサロン「Filier(フィリエ)」の林忍です。毎日同じ編み地を見るのも飽きるので、今日は仕上げに使ったボタンのお話を一つ。ニットのための力ボタン「ニット用裏ボタン」カーディガンや前開きでボタンを付けるデザインのニットを編んだ時に、ボタン付けは悩みどころではないでしょうか。ボタンホールも、棒針編みなら掛け目と二目一度で穴を開けたりしますし、かぎ針編みは模様の隙間を利用したりします。そして、ボタン付けをするわけですが、ニットの編み目が粗か
カリキュラム作品を進めている初級の方中級の方、上級の方はお楽しみ作品を2時間なので数回かけて、仕上げられます。延長して午後も楽しんでくださる方もどうぞ、それぞれのペースで😊いつも、ありがとうございます😊🎏🎏🎏『こどもの日』の飾り
ごきげんよう♪ハンドメイド好きな方のオアシスサロン「Filier(フィリエ)」の林忍です。ハマナカあみあみ立体バッグネット編み付けのバッグ生徒さん作品前回、カット済みのバッグネットでミニトートをお作りになった全盲の生徒さんが、次は立体のバッグに挑戦されています。費用の面も考えて使用糸は今回も市販の糸です。(記事の最後にアフェリエイトリンクを入れてあります)立体的な型なので、ネットの目の大きさや形が不規則で、平らではないため、Filierのバッグとは勝手が違います。編み付
ホームページ/ご予約/お問い合わせ/ショップ/アクセスごきげんよう♪「えー?これ作ったの!?すごい~」と褒められる、大人可愛いを楽しく形に出来る、ハンドメイド好きな方のオアシスサロン「Filier(フィリエ)」の林忍です。JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン千種フィリエバッグレッスン生徒さん募集中です!秋の衣替えに先駆けて、新しいバッグをご用意なさってはいかがですか?8月22日(木)JEUGIAカルチャーイオンタウン千種ハマナカのネット編み付けバッグ私
ごきげんよう♪ハンドメイド好きな方のオアシスサロン「Filier(フィリエ)」の林忍です。やっと完成!藤編みのケープのんびり編んでようやく完成です。パターン日本手芸普及協会愛知リーダーズ学習会テーマ作品使用糸リッチモアポメラニアン2色エクトリータスマニアウール(太)、モヘアスペシャル(細)使用針輪針80cm10号、輪針40cm8号衿ぐりで引き返し編みをして前後差をつけるところが上級者向けのポイント。元になった岡本啓子先生のデザインは衿側で引き返ししていまし