ブログ記事9,493件
今日のお天気晴れのち曇りときどき雨今日は大井競馬場のトゥインクルレースに出かけました🏇折りたたみ車椅子♿️で行けばバス🚌の手すりにつかまって乗り降り出来ます。身体障害者手帳&都営交通無料乗車券で本人無料、付添者半額で乗車出来ます。バスの運転手さんはとっても親切です。降りるとき車高を下げてくれます。開門時間前に到着しました🚎雨☔️が降って来ました。ダイアモンドターン🏇は開場時間13時50分から最終レースが終わる20時45分までビッフェが食べ放題です。
乗馬体験で体を動かした後緊張でガチガチになった筋肉ほぐしに川崎の天然温泉「志楽の湯」へマンションに囲まれた住宅街にある温泉温泉の敷地は広く住宅街のど真ん中にあるとは思えない何処か遠く山の中にある温泉に来たような雰囲気お風呂に入る前にこのお湯屋さん経営の志楽亭でランチ美味しかった今が旬の蛤蕎麦を頂いてからお風呂に天然掛け流しのぬるめの茶色い濁り湯に顎までゆったり浸かって体の筋肉を緩めました湯上がりソフトは格別の味
ご訪問いただきありがとうございますマラソン初心者🔰走るのが嫌いな女が、つい出来心で参加エントリーしちゃったもんだから、困った困ったのお話。前半はこちら💁♀️『はじめてのマラソン大会…ほぼ走ってない女による10Km完走レポ【前編】』ご訪問いただきありがとうございますマラソン初心者🔰なんなら、学生時代ですら、長距離はパスしたい性分で、冬の体育は高校の周り(確か1周1.5キロぐらい)を走る日…ameblo.jpマラソン後半戦さて、6キロすぎて、次なるチェックポイントは6.8キロ地
今年もいただきましたサマーランド招待券期間限定4枚、全期間OK4枚の合計8枚兄弟揃ってプール好きなので、たぶん今後もホールドかなー?(長期縛りあり)意気込んでいても、結果シーズン1回しかいけてないそして去年はユイユイは連れて行ってないので、今年は連れて行ってあげたいな〜私自身も運動不足なので、子供のアクティビティに絡めでもしないと腰が重くて大井競馬場の優待券は去年も使わず。今回も1名義分。いつも8枚でも使いきれないし
催事中に行けなかった骨董市やフリマ―へ頑張って行って来る。先ずはホテル近くの美味しい、しなそばで昔ながらのラーメンを頂く。小さな店で何時も満席、横に居た3人の男性が喋ってたのだが、どうもラーメンハンター?みたいで、何処何処のラーメンは旨いとか、あそこのラーメン店は有名だが今一つ・・・・とか話していて此処のラーメンは実に美味い!と話してて、相手の方がどうやって見つけたのかと聞くと、偶然細いこの道を散策中に偶然入って食べた、と話してたラーメン好きにはホント行って欲しい此の店、ただスープが終わると
こんにちはもう2月も中旬を過ぎてしまいましたが。。今回は、昨年末のエスパッソの忘年会の様子をご報告させていただきま~すもちろん今回も大井競馬場のビュッフェ付指定席【ダイヤモンドターン】で行いましたスタッフ達の予定がハッキリせず、、予約開始日からちょっと日数が経っていたので4人席がもう取れず、2人席を2つ取って、となりましたが。全然問題なく、みんなでワイワイ出来ましたいつもの様にお店に集合して、出発入場するとまず出迎えてくれるのがこちら
父と娘の語らい。於競馬場ゴール手前。先日大井競馬場行ってきましたが当たらなくても楽しかったです。馬は見ていて楽しいね!サラブレッドは美しいし。競馬場グルメも楽しいし。さて!まだ受験の結果が出揃ってないうちにお嬢の日能研入塾前説明会が近日中ですよ。塾の出口(受験)と入口(入塾)、同時に動いてるのは当然なんだろうけど気持ち追い付かなくない?今年受験生の子を持ってない私だって、結果まだなのに入塾説明会なんてなんとなく落ち着かないのにこれ塾の先生毎年なんだよね。仕事とはいえメン
要項をあまり確認しておらず、到着してから分かったのですが(笑)会場は大井競馬場のなか❗🐴初めての場所にワクワク🎶ドキドキしたレース前です🎵しながわシティラン202510キロ女子・30代の部⭐結果⭐39分54秒(ネットタイム)⭐順位⭐総合6位部門2位総合の入賞ラインが6位までで、なかなかのハイレベルでしたが、ギリギリの入賞!😂💓目標設定タイムの40分も切られたので、本当に嬉しいです❗❗😭😂♥️ゴール後に🌠2週間ぶりのさきこさんと、そのお知り合いの方と🎵競馬場を背景に記念撮影~
都内最大級のフリーマーケット大井競馬場TokyoCityFleaMarketに行ってきました!!毎週土日開催していて、最近は常時350店舗募集しているみたいです!フリマは買わなくても回るだけでも面白いですし、掘り出し物があった時にはよりハッピーになれるので大好きなんですよね!前々から行きたかった大井競馬場のフリマを紹介したいと思います!雰囲気私は土曜日の猛暑日に行ったのでお店の数は100店舗くらいでした。駐車場下の日陰のお店はいいのですが、外エリアにもお店があって、見てると暑
2018年12月、直腸がんの手術をしました。半年間のストーマ生活を経て、閉鎖後の排便障害(LARS)で毎日奮闘している主婦です。愛犬はポメラニアンのくまです🐻2020年突然母の泥棒騒ぎから認知症が発覚しました。排便障害を抱えながら介護がはじまりました。そして2024年5月脳出血を起こし約6ヶ月入院し、今は特別養護老人ホームでお世話になっています。術後(人工肛門閉鎖術)2115日の状況です。昨日は、ブロ友さんにお誘いいただき大井競馬場に行ってきました🐴🤩ブロ友さんは私と同じ病気がきっ
先週末に北品川のpaindubooさんにお邪魔した後、年度末的ないろいろで少し間が開いてしまいましたが、もう1軒パン屋さんにお邪魔していました。立会川にあるYummyBakery(ヤミーベーカリー)さんです。駅からは徒歩4〜5分ほど。東京モノレールの大井競馬場駅からも徒歩圏内です。お店はWeb調べによると六本木のL'Atelierdupainさんで働いていらっしゃった方のお店なようで、1階がパンの販売で2階がカフェスペース。パンの種類もたくさん
自転車に乗れないのが厳しい…。今回の東京蚤の市は11/1(金)~3(日)、私は初日にポメシーズのライブを聴きに行ったのだが、雨の二日目の次の日、最終日のそのステージで、テントの柱が倒れて出演者に直撃するという事故があったらしく、その後の主催者側の対応に非難の声が。主催の手紙社さんは元々、ウチの近所で「もみじ市」という文化祭的なイベントをやっていて。自分が初めて行ったのは15年くらい前で、その時は多摩川の河川敷で開催。私がミュージシャンのライブを聴きに行くようになったきっかけのイベントなのでよ
今回もディズニーデートのお話です。ディズニーランドに行くのか?それともシーのほうに行くのか?本人たちの相性しだいでは、大失敗する・・・そんな体験談。私のなかではディズニーランドは大人も子供も楽しめるディズニーシーはムードたっぷりなのでどちらかというと大人向け?となっているのですが、みなさんいかがでしょうか?なんにせよ、事前にアトラクションやお食事などしっかりリサーチしたほうがいいかもしれません。mariaさんの体験談彼とのデートでディズニーシーに行ったのですが、
旅行じゃないけど〜お出掛け記録🙌メガイルミのプリキュアショーに行ってみたらめちゃめちゃ良かったよ🥺まず、近くに公園あるじゃん🤩と思って寄ってみたらしながわ区民公園|しながわ観光協会shinagawa-kanko.or.jpかなり広い豪華公園で楽しかった!こどもの遊び場で遊んだんだけど風船トランポリン?名称不明係員の人が見ててくれて、3分交代位かな?入れ替え制で順番に遊ぶから安心安全楽しい🆗他にもくじら型の滑り台やターザンロープ、小さい子でも遊べそうなプラスチック滑り台7種、
【2023年12月8日(金)】天候∶晴羽田空港へ行くには電車、バス、車を使用するのが一般的と思われますが、徒歩でも出入りが出来ます。以前ネットで「羽田空港徒歩脱出ルート」というのを紹介しているサイトを見つけて、2016年の9月に羽田空港迄バスで行き、脱出を実行してみましたが、今度はその逆をやってみようと思い、出かけてみたのでありました。AM5:50浦安の自宅を出発。国道357号線を西へ進み、まずは旧江戸川の河口にかかる舞浜大橋を渡って東京都江戸川区に侵入。続いて荒川の河口にかかる荒川河
3月は全部で10走してくれたから4月はやや谷間の月になるかもまだ確定してるんが少ないかな・・確定しているのは・・4/20日曜日、阪神競馬場ウインスノーライト牡5天満橋S、ダート1400mを走る今回は外厩でもしっかりやってるあとがなくなってきた起死回生これだけかな、出るレース&意思は確定あとは・・多分、走るはずやと思う4/12土曜日、阪神競馬場メルローズ牝3ダート1800m、前走みたいに頑張れ4/19土曜日、福島競馬場エリジブル牡3芝2600
こんばんは。関東ラストイベントを告知させていただきます。なんだかフリマ予定の日に天気が荒れてしまい、先週は土曜の雨を見越して予定を変更し日曜日の埼玉スタジアムに行きました。埼玉スタジアムは入場200円、アーリー入場600円なのですが、買う目的で来てる人が多く、大盛況となりました。雨予報からの判断が正解でした!今週は6日の日曜日に幕張イオンの予定でしたが、どうやら日曜日は雨以前に暴風となりそうで、屋上開催は困難ではないかと思われます。そこで今回も先読み変更。土曜日で探して、
今週のJRAは、中山競馬場・阪神競馬場の2か所体制で、中山競馬場ではダービー卿チャレンジトロフィー、阪神競馬場ではチャーチルダウンズカップと大阪杯、さらにドバイ・メイダン競馬場でドバイワールドカップデーが行われるが、その前に中央・地方交流ダートJpnIIIの兵庫女王盃が4月3日に行われるので、こちらを紹介したい。○兵庫女王盃(JpnIII)このレースは、園田競馬場のダート1870mで争われる4歳以上・牝馬限定の地方・中央競馬交流ダート重賞競走である。グレード格付けはJpnIII。日中開催
東京🗼は…お金💰さえあれば本当に楽しい事が沢山ある。その為にはきちんと働かないと…ね。だから早く働きたい。仕事がしたい。普通の生活をしたい。(ため息…。)そして、今はなんでも携帯から調べられて、本当に便利な時代になったと思う。やっと地図を見ながら目的地に行けるようにも成って来たし携帯電話📱の使い方にも、少しずつ慣れて来たところだが…今度行きたい劇場🎭は【シアターH】という新しい劇場。方向音痴になる私がやるべきこと…行き方を事前に調べておくこと‼️最初…打ち込
先日、最近ハマっている大井競馬場のフリマへ行ってきました。コロナが流行る以前も行ったことがあったのですが、その当時はとくに欲しいものもなくそれっきり通わなくなっていまいました。去年大井競馬場のフリマが再開されてしばらくしてから行ってみたら、昔より若い人がとても多くてびっくりしましたなんだか今は古着ブームらしくて人気の古着屋さんが多数出店してるからみたいです。普通のフリマと違って大井のフリマは大半が業者さんです。おそらく遺品整理の品とか残置物とかだと思います。こいうものは捨