ブログ記事18,813件
今日は私はお店をお休みさせて頂いて境港市へ境港市会長杯卓球大会息子の応援のつもりが私も団体戦に出る事になってしまいました会場に着いたら練習まさかの娘の松江高専の同級生と偶然に合同練習初めはシングルスから2回戦目の息子の相手はお父さんが国体選手だった息子さんで全国大会に何度も出てベスト16を2回取った実力者2セットとましたが結果2-3で負けてしまいましたとにかく凄い回転だったらしい女子の団体戦は私達のIBS-Bは亜希子さん親子とベテランママさんのお陰で予選リーグを1位で勝ち
今日は定休日でしたが、、、ゴソゴソ忙しい朝一番は陸運局へ車検も無事に合格🙆♀️一旦帰宅して東へ出発🚗³₃大山の雪化粧がキレイだね🗻米子デポさんへ車検通して旅立ちました次のオーナーさんに可愛がって貰ってねバタバタして夕方夕焼け空がキレイでした明日も定休日ですが🙌浜田市までエアコン取り替え工事に行って来ます遠いな【VITALSALVEOバイタルサルヴェオ】着圧肩スリーブ肩サポーターショルダーブレース長さ圧力調節可能ストラップ男女兼用左右兼用CJ-
こんばんは。CHICOです!そこかしこにさくら🌸が咲き始めたので我が家の玄関のミニギャラリーもさくらの作品に変えました。ダウンライトON毎年余り変化はありませんが漢字の桜の左側の御衣黄と左手前のランプは新作です。ダウンライトOFF写真だとONとそう変化はないですか?日本の花であるさくら🌸の作品はまた少しずつ増えていくのでしょうね。グラスアート工房CHICOは島根県大田市と浜田市と出雲市で教室をしています。基本からきっちりとでも教室は楽しく☆グラスアート
花粉症で鼻水、鼻詰まり、目の痒みそろそろ終盤だといいんですが…😭ツライ少し寒いし、体調を崩さないように気をつけなくっちゃねぇではでは先週の日曜日、3月23日のお話の続き今治の大西町の藤山健康文化公園に河津桜を見て、糸山公園でパンを食べた後…次はどこに行こうかなぁ〜🤔旦那さんにお土産買いに行くか!って事で、来島海峡大橋SAに向かいました🚗💨下から行くと無料で行けます日曜日、たくさんの人いつものソフトクリームも行列でした何にしようかな?って考えてあまおうにしました🍓いち
〈男子部教学のページ論苑EyesofYouth〉第8回徹して一人を守る堅塁の精神2022年11月29日中部男子部教学部長柴田潤諸天舞え!この確信が人を結ぶ「中部」と言えば「堅塁」である。1967年(昭和42年)7月10日、中部にとって永遠の指針である「広布の堅塁・中部たれ」が発表された。以来、中部の友は、堅塁という言葉を心肝に染め、日々、人間革命に挑み、広宣流布に励んでいる。ここで改めて「堅塁」が持つ意味を考えたい。辞書には、「守りが堅くて、容易に攻め落とせない陣地」(
夕焼け空を見上げると思い出すがむしゃらに走っていたあの日悲しかったわけじゃなかったけれどムシャクシャしてたわけじゃない日々が充実してたわけでもなかった夕日を浴び輝く青いトラックあの人はいつもそこに立っていた時の流れに身をまかせ夕日色に染められながらがむしゃらに走っていたいつしか挫折し夢破れ遠ざかるあの人の背中を見送った夕焼け空を見ると思い出す諦めきれない気持ち今もあなたしか愛せないなんてね(笑)あんなセリフ口が裂けても言えない…。it'salways
親友が生きてたら...1人の時間が多くなると思い出す隣に来て背中をポンとひとたたきひとりじゃないよ?穏やかな声でいつも言ってくれた過去に、生きるのが辛い時期があってもう、いいや、、てなってた私明るくしてたのが、わざとらしかったのかある日、突然ご飯いこ!てなって私は飲めないからお茶だったんだけど親友はビールいっき飲みして「カオリン、死のうとしてるでしょ?」て言われて、笑って誤魔化したけど全部、見透かされていたそこから、なんかリミッター解除されて泣きながら、DV被害のこ
昨日の原村は、一気に春が来てぽっかぽかの陽気になって!わあ〜長い冬が終わったあ〜♪だったけど、今日は曇り空で、どうもこれから雨が降るらしい☔️それでも、氷点下は脱出したみたいだから、もう、冬も終わりかな?って事で、今日は曇り空の原村なので、昨日のポカポカ陽気の原村のお話でーす。ヽ(´▽`)/なので、今日じゃなくて昨日の原村の様子ですから〜♪でもって、昨日はびっくりするくらい気温が上がって〜嘘でしょう?ってくらいで、この時期に20度越え?なので、茅野へブラブラ買い物へ行った。ブラブラって言
小樽温泉OSPAで休憩しているとなんとまあライダーハウスみどり湯で出会った大阪のにいちゃんと再会(自転車野郎です)みどり湯以降のお互いの旅を楽しく交換しあいこういうのもひとり旅の楽しいとこよねーと共有ちなみに結局名前も聞きませんでしたけど・・復路のバイク台数は来た時より少なかった無事にフェリーでの1日を過ごしましたにしてもなんてストレスのない優雅な1日翌日の準備とか全く必要ないこの余裕夜中に1度トイレで起きましたが爆睡なんとまあ8時の船内アナウンスで目を覚ますとい
この間、ガス灯通りの風景のことを書いたのですが、そのガス灯通りの、ガス灯の火が灯っている写真が、ちょうど次の日の振り返りの記事に載っていました。ゆらゆら揺れるガス灯の火。灯っていると、かならず足を止めてしまいます。おじさんのお店(マクダックス・デパートメントストア)の、手前にある、コロンバスサークル。そこには、アメリカ大陸を発見したコロンブスの銅像が飾られています。この場所を挟んで、道は左右に、二股に分かれます。こちら側は、先日書いたガス灯通り(ウォーターストリート)。ガス灯が立
昨日はお店が暇でね、店長はお休みだったし、厳しい社員さんもいなくて、とってもゆるゆるな雰囲気だったの。みんな気が緩むよね。そんな時でも、私はいつも通り黙々と仕事をすることにしてる。だって、帰ってからの柿を美味しく食べたいから。仕事の途中で一人ずつ5分休憩をいただけるのだけど、昨日はゆるゆるだったから、あるパートさんが、「今日は一人二回休憩にしよう」って言い出した。「社員さんの許可もらってきたから大丈夫」って言うの。あ、そうですか。それでも私はいつも通り黙
4月ですねえ〜春ですねえ〜♪原村も、しっかり春日和でポカポカの一日で、何だか人が増えたか?わが家の前も通る車が増えたような気がする。お庭の手入れも少しづつ始めたし、水仙が一気に土の中から飛び出してきた。この週末には花を咲かせるかも知れない?ってな勢い!八ヶ岳の雪もだいぶ解けてきましたよ!蓼科山方面も、ほらっあ〜ずいぶん雪が消えてきた。今日は17度まで気温が上がった原村だから、このまま行けば、八ヶ岳の雪も消える日は近いか?そんなポカポカ陽気だから、今まで、私と一緒にコタツに潜ってたネコち
こんばんは。天紫です。今日も、叶えたいことを速攻で叶えたよ♡幸せだなーって思う瞬間が何回もあって、それまた幸せ♡トピック2つをご紹介させてください。幸せと美味しいのでお裾分けしますね!期間限定!マドカフェさんの牡蠣のオイルパスタとっても大きい牡蠣が、ゴロゴロと入ってるの!食べごたえ満点!!美味しかったー♡食べたかったから、予定変更して、食べに行って来たよ。今日の幸せ二つ目♡ATMに行った時、目に飛び込んできた夕焼け空がとってもきれいだったこと♡自然の美しさって
会えたパートナーが持ち帰ってくれたご飯母犬と歩いていたので呼び止めてカリカリとウエットと🦴をミックスした物を。母犬も呼んだけど母犬は生粋の野良らしくいくら呼んでも来る気配無し以前一度近くに来た母犬に🦴を投げてあげたのだがサッと逃げてしまったあのでっかいワンコをずっと見掛けない断食の後の休暇が始まり県外から多くのトルコ人観光客が来る為あの子の姿は目立つと思われたのだろうか?毎日氣になってどうしようもなく心配あのデッカイわんこに会いたいどうか、どうか無事でありますように
1年生の生活が始まった。学校まで歩いて帰ってくる、その行動だけでも、成長だった。学校生活は大丈夫だろうか?息子は、30分弱歩いて学校に行っていた。今でも鮮明に覚えているのは、「険しい顔で学校から帰ってくる姿」だ。あんなに柔らかだった表情は、どこにいったのだろう?ほんの1か月の間に、顔つきが変わってしまった。息子は、ひらがなの勉強を、ムキになって頑張った。1年生が2時間近くかけて、宿題をする。異常なくらい、書いたり消したりを繰り返している。完璧にお手本通りにならないと嫌なようだ。「以前、私
こんばんは3月30日(日)3月も明日で終わり天気は晴れたが今日より寒く風が強い今日の散歩🚶は夕方薄手のパーカーだと寒かったのでダウンに変えた寒いけど夕焼け空の写真📷が撮れた新しいスマホになって画像が綺麗少し拡大で撮ってます17時55分人はまばらでしたスノーフレークだったかな?スズランに似てるけど少し形が違う風に揺れてブレてます💦水仙の花寒いので散歩も早く切り上げました最後までお読みいただきありがとうございました
今朝は撒き放題ってくらい塩カルが撒き散らすされてたよこりゃバイクには乗れんよね朝トライアルにモバイルバッテリーを買いに行ったの‼️そしたらコレよ見事に割れてる配送中に落とした?でも箱は無傷でキレイだし……バッテリーが膨張したのかなとりあえず🙌トライアルに行って交換してもらいましたよく分からないメーカーのモバイルバッテリー買ってしまわずにエレコムとか知名度の高いモバイルバッテリー買えば良かったと少し後悔その後はお客さんにはもうしわけないけど🙌午前中お店を閉めさせて頂い
皆さま、こんにちは〜❣️🤗チビママです❣️🥰ヤバいヤバい昨夜🌌…調子に乗って、つい…夜更かし🌌をして…寝たのが…🕔過ぎだもんで…当然午前中は…😴今朝の🌧️雨☔上がり…あ散歩🚶🏻から戻って…くぅちゃんの朝ごはん🍚の写真🤳🏻を撮り…目覚まし⏰も、掛けずに…🥱😪二度寝🤭しっかり3時間半❣️🥱気が付いたら…🕦とっくに過ぎて🕛前🕛の2回目のお散歩🚶🏻同行せず…に遅れて…遅い朝ごはん🥪🍔を食べ…洗濯して…blogのご訪問して…いつの間にか🥱又…気が付くと…の終業時間🕟直前
久しぶりに岩木山を撮りました☆夕焼け空バックに綺麗だな☆って思って。てか、その岩木山...今日、4月1日から標高が変わったんですよね!?なんでも、最新の手法で測ったら1メートル低くなるんだとか。で、今日からその1メートル低い標高になるんですって。なので、現在の岩木山の標高は1,624m。前の標高が1,625m。小学校の時、遠足でバスガイドさんが「16歳の双子(25)」って覚えてね。」って教えてくれたのが、使えなくなっちゃった...。で、昨日、娘mana姉ちゃんといろいろと「語呂
こんばんは🌙😃朝寒くて布団から出たくないかーちゃんアンちゃんも同じく布団から出たくないヌクヌク暖かいよね~😃🐶🐾🐶🐾🐶🐾🐶🐾🐶🐾前回の記事はこちらひたち海浜公園へ♪︎…②『ひたち海浜公園へ♪︎…②』こんばんは🌙😃今日のミレム地方空気が乾燥してきましたね🤲がカサカサになってきたよクリームが手離せない季節になってきたね今日の富士山雪化粧の富士山富士山が…ameblo.jp道の駅グランテラス筑西筑西フェス🎤歌や踊り大盛上がりヽ(´∀`≡´∀`)ノそんな様子を見て平
皆様こんにちは夢門塾ゆうゆう太子です。すっかり秋めいてきて過ごしやすく、、、と思いきや寒い。朝晩が寒い。朝お布団からでにくく💦ついついあと五分と二度寝が心地よくもあり結果あわただしい朝となる💦のは私だけでしょうか今年も太子は秋を満喫しておりますよこの時期ならではの楽しめることを盛りだくさんに子供たちと行いたい。という思いで10月の予定はパンパンですそんな盛りだくさんな児童の様子お写真満載でご覧くださいまずは「ハッピーハロウィン
あたたかな1日でした夜は、おでん🍢あと昼間に焼いたコーンパン🍞(組み合わせが...)好きな具は、ジャガイモあげはんも好きです↓「あげはん」標準語と思ってたら違ってた明日も無理なく1日お疲れさまでした
今日の福岡は風が強く寒い一日となりそうです。私は仕事があまりに忙しくストレスがピークに達してしまったのか昨日は頭痛とめまいでダウンしていましたそれから話は変わりますが先日阿蘇に行ったブログを書きましたがその帰り道、菜の花畑を発見辺り一面、黄色に覆われていてとても綺麗でしたそして、その日はこんなに綺麗な夕焼け空もこの日はとても癒された一日だったなぁとなんか最近毎日大変な事が多くストレスだらけで体調も崩したりだけど自分を信じて前に進んで行こうと思います。私には