ブログ記事463件
毎日暑いですね!私は夏も暑いのも大好きなので1年の中で今が最も楽しい季節です!本来ならば、この暑さの中スクーリングに通っていたんだなぁなんて考えます。今回の夏期スクーリングで受講したのは「日本国憲法」です。本当はいくつか受講したかったんですが、私、うっかりしてたら夏期スクーリングの申し込み期間が終わってしまいましていやぁ、あの時は本当に焦りました…。そこでうっかりする⁉︎と自分につっこみたい…。幸いなことに、二次申し込みで日本国憲
タイトルの通り、入学してから初めて登校いたしました!今回は、夏期スクーリングの「調理学実習I」です。スクーリングが始まる直前にコロナ感染者が急増し、スクーリングやるの?やらないの?どっちなの?と毎日@SSをチェックする日々。よほど問い合わせが多かったのか、今のところ変更ないから個別に問い合わせないでね、でも変更あるかもしれんから各自チェックはしてね、みたいなお達しがありましたね。笑そんな訳で、夏期スクーリングは予定通り実施されまして、入学説明会以来の日本女子大へやってまいりました~!今回
夏期スクーリングの申請が本日から始まりました。申請期間は本日~5月17日までです。語学は必須科目で、2単位はスクーリングで修得しなければいけません。特に英語は、講座の種類が多く、選択に悩みました。私は、結局タイミング重視で選びましたが、受講するまでどんな感じで授業が行われるのかが分からず戸惑ったので、受講して分かったことをまとめてみました。参考になれば幸いです。【英語スクーリングについて】受講するまで、英語S(英語スクーリング)では、同じ内容の授業が用意されているものだと思っていました