ブログ記事62件
先日行われた日本人工関節学会において新たに評議員を拝命致しました。膝関節治療の世界に入って20年以上経ちますが学会としては日本膝関節学会、日本スポーツ整形外科学会、日本臨床バイオメカニクス学会と合わせて4学会で評議員のお仕事を頂くことになりました。私が治療のメインとする人工膝関節の臨床や研究で学会の発展に貢献できればと思います。
私が勤務している群馬県太田市にある慶仁会城山病院に人工関節センターが開設されました。名称はおおた人工関節センターです。私が膝関節担当岡本怜士先生が股関節担当です。私は副センター長を拝命いたしました。城山病院では昨年より人工膝関節手術を行っていますがすでに100件を超える手術を行っており、また股関節の患者さんも増えています。特徴として日本人の体に合わせた国産の人工膝関節を使うことを心がけていることまた私の専門である前十字靭帯の機能を持った人工膝関節も使えるようになっています
先日、勤務している病院の1つである東京曳舟病院の先生方と台湾にあるユナイテッド社の人工関節工場を視察に行って来ました。現地の方々が一生懸命に人工関節を作っている姿を見て手術に対する緊張感をより強く持たなくていけないと背筋の伸びる思いでした。製造所の方々の影なる努力があるから我々が当たり前のように手術が出来るのだと再認識しました。台湾の発展と街の勢いにも圧倒されました。とても良い経験をさせて頂いた東京曳舟病院の先生方、ユナイテッド社の方々に感謝いたします。
アメリカ最高の整形外科病院であり16年連続全米No.1評価を獲得しているニューヨークマンハッタンのHospitalforspecialsurgery略してHSSその機関紙であるGloballinkに私達が昨年夏にトラベリングフェローとして訪れた事が掲載されました。ニューヨークで学ばせて頂いた貴重な時間を思い出しました。HSSで得た知識と技術を患者さんに還元できるように頑張っていきたいと思います。